1/7ページ
ダウンロード(3.5Mb)
当社のMICROPAK HEATER®は様々な分野に納入され使用されています。
近年では燃料電池、真空装置、分析計測機器、等にも幅広くご使用頂いております。
また、当社の関連会社であるARi (USA)は、NASAより性能と耐久性を評価され
火星探査機ローバー(愛称:キュリオシティ)にヒータが搭載されています。
このカタログについて
ドキュメント名 | 細径シースヒータ MICROPAK HEATER® |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 3.5Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社岡崎製作所 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
マイクロパックヒータ
発熱分布可能
⽚側端⼦タイプ
カートリッジヒータ
⾮発熱部付ヒータ
Page2
は金属パイプの中に
無機絶縁材を充填し、製造された細径シースヒータです。
当社の は様々な分野に納入
され使用されています。近年では燃料電池、真空装置、
分析計測機器、等にも幅広くご使用頂いております。
当社のヒータはMIケーブル製造技術を生かし、絶縁材
などを工夫する事で従来品と比べ耐熱性の向上と長寿
命化に成功しました。
また、当社の関連会社であるARi(USA)は、NASAより
性能と耐久性を評価され、火星探査機ローバー(愛称:
火星探査機ローバー(愛称:キュリオシティ)
キュリオシティ)にヒータが搭載されています。
Page3
Type:MP20(K熱電対内挿型 細径カ-トリッジヒ-タ)
MP20形は、「K熱電対内挿型 細径カ-トリッジヒ-タ」です。
内挿熱電対により温度コントロ-ルが容易に出来るので、より高温での使用が可能です。
ヒ-タと熱電対を同時に取付けるので、小スペ-スで加熱と温度コントロ-ルが可能です。
被加熱物の形状に合せ、非発熱部長さも任意の長さで製作可能です。
(10) 非発熱部は曲げ可能です
シース長
有効発熱部
絶縁材
(MgO)
シース
(304SS)
発熱線
(ニクロム線)
芯碍子 リード線
(MgO)
感温部は任意の位置で 封材
製作可能です
【基本参考仕様】 ◎在庫ヒータシース材料:「304SS」
形 式 シース外径 シース長 有効発熱部 容 量 電 圧 電力密度 耐電圧試験値
20W 4W/㎠
30W 6W/㎠
Min 52mm 約 32mm 40W 8W/㎠
50W 10W/㎠
60W 12W/㎠
30W 4W/㎠
45W 6W/㎠
Min 68mm 約 48mm 60W 8W/㎠
φ 5.0mm
MP20 75W 100V 10W/㎠ 1000V/ min
(+0 / -0.1)
90W 12W/㎠
40W 4W/㎠
60W 6W/㎠
Min 84mm 約 64mm
80W 8W/㎠
100W 10W/㎠
50W 4W/㎠
Min 100mm 約 80mm 75W 6W/㎠
100W 8W/㎠
※ヒ-タ挿入孔とヒ-タとの隙間(ギャップ)は、寿命に大きく影響します。ヒ-タから被加熱物への熱伝達を良くすることが重要です。
被加熱物にヒ-タの挿入孔を加工する時の穴径につきましては、使用条件やヒ-タ仕様等により異なりますので、弊社へご相談下さい。
Page4
Type:MP11(細径シースヒータ)
MP11形は、「細径シ―スヒ-タ」です。
発熱線を変えることにより任意の長さで、ヒータ容量を自由に選定することが可能です。又、1本のヒ-タ発熱部内で
部分的にヒータ容量を変える容量配分構造も製作可能です。外径が細い為、複雑な曲げ加工も容易です。
ヒータ端末はセラミック気密端子、コネクタ等の接続も可能です。
(40)
シース長
有 (
効 40)
リード線 発熱部
スリーブ
(304SS) ヒータシース
(316SS)
リード線
定格電圧100V シース外径
φ6
直接印加できます 防湿シール剤充填
発熱線
発熱分布可能です
【基本参考仕様】 ◎在庫ヒータシース材料:「316SS」o「r NCF600eq.」
形 式 シース外径 シース長 有効発熱部 電 圧 容 量 電力密度 耐電圧試験値
25W 約 1W/㎠
Max 1.5m 500mm 50W 約 2W/㎠
75W 約 3W/㎠
φ 1.6mm 100V 300V / min
50W 約 1W/㎠
Max 2.0m 1000mm 100W 約 2W/㎠
150W 約 3W/㎠
35W 約 1W/㎠
Max 1.5m 500mm 70W 約 2W/㎠
105W 約 3W/㎠
70W 約 1W/㎠
φ 2.3mm Max 2.0m 1000mm 100V 140W 約 2W/㎠ 600V/ min
210W 約 3W/㎠
MP11
140W 約 1W/㎠
Max 3.0m 2000mm 280W 約 2W/㎠
420W 約 3W/㎠
50W 約 1W/㎠
Max 1.5m 500mm 100W 約 2W/㎠
150W 約 3W/㎠
100W 約 1W/㎠
φ 3.2mm Max 2.0m 1000mm 100V 200W 約 2W/㎠ 800V/ min
300W 約 3W/㎠
200W 約 1W/㎠
Max 3.0m 2000mm 400W 約 2W/㎠
600W 約 3W/㎠
シ-ス材質について…使用温度450℃以下でのご使用の場合は『316SS』を、500℃以上でのご使用の場合は『NCF600eq.』を選定頂く事を
推奨します。その他『316LSS』材料など使用条件に応じて特殊材料の選定も可能です。
Page5
Type:MP35(片端子形細径マイクロヒ-タ)
MP35形は、「片端子形細径マイクロヒ-タ」です。
片端子で外径が細い為、ヒータ敷設の設計も容易です。(小さな加熱物にも容易に取付可能です。)
高真空中でも使用可能で、高温・高圧に耐え、-200℃~500℃の広い温度範囲で安全にご使用頂けます。
端末スリ-ブ寸法の変更やセラミック気密端子やコネクタの接続も可能です。
シース長(有効発熱部)
(70)
ヒータシース
(316SS)
φ1.6
リード線
スリーブ
(304SS)
φ8
テフロン封入
【基本参考仕様】 ◎在庫ヒータシース材料:「316SS」
形 式 シース外径 抵抗値 シース長 電 圧 容 量 電力密度 耐電圧試験値
1420mm 75W 約 1W/㎠
94Ω/m 1060mm 100W 約 2W/㎠
850mm 125W 約 3W/㎠
1850mm 90W 約 1W/㎠
60Ω/m 1330mm 125W 約 2W/㎠
1040mm 160W 約 3W/㎠
MP35 φ 1.6mm 100V 300V / min
2150mm 100W 約 1W/㎠
46.5 Ω/m 1530mm 140W 約 2W/㎠
1190mm 180W 約 3W/㎠
2650mm 130W 約 1W/㎠
29Ω/m 1910mm 180W 約 2W/㎠
1500mm 230W 約 3W/㎠
異なる電圧、長さ、ヒータ容量など顧客殿の御要望に応じた仕様にも対応可能です。真空雰囲気や高温高圧など様々な用途に対応した、
各種アダプタやフランジなどの製作・取付けも致します。
Page6
Type:MP36(両端子形細径マイクロヒ-タ)
MP36形は、「両端子形細径マイクロヒ-タ」です。
小さな加熱物や狭く複雑な場所にも容易に取付が可能です。高真空中でも使用可能で、高温・高圧に耐え
-200℃~500℃までの広い温度範囲で安全にご使用頂けます。1本のヒ-タで、長い発熱部が製作出来るので
広い範囲の加熱も可能です。端末スリ-ブ寸法の変更やセラミック気密端子やコネクタの接続も可能です。
(70)
シース長(有効発熱部)
(70)
リード線
スリーブ
(304SS) φ1.6
リード線
ヒータシース
(316SS)
スリーブ
(304SS) φ8
テフロン封入
【基本参考仕様】 ◎在庫ヒータシース材料:「316SS」
形 式 シース外径 抵抗値 シース長 電 圧 容 量 電力密度 耐電圧試験値
2840mm 150W 約 1W/㎠
23.5 Ω/m 2130mm 200W 約 2W/㎠
1700mm 250W 約 3W/㎠
3700mm 180W 約 1W/㎠
15Ω/m 2670mm 250W 約 2W/㎠
2080mm 320W 約 3W/㎠
MP36 φ 1.6mm 100V 300V / min
4300mm 200W 約 1W/㎠
11.63 Ω/m 3070mm 280W 約 2W/㎠
2390mm 360W 約 3W/㎠
5300mm 260W 約 1W/㎠
7.25 Ω/m 3830mm 360W 約 2W/㎠
3000mm 460W 約 3W/㎠
異なる電圧、長さ、ヒータ容量など顧客殿の御要望に応じた仕様にも対応可能です。真空雰囲気や高温高圧など様々な用途に対応した、
各種アダプタやフランジなどの製作・取付けも致します。
Page7
非発熱部付細径マイクロヒータ(MP35K)
ヒータシース全長の中で任意の長さに発熱部と
非発熱部を設けることが出来ます。 発熱部 非発熱部
真空中や高温雰囲気中でのシースの引き回しが必要な
場所に適しています。
K熱電対内挿形細径カートリッジヒータ(MP20)
ヒータシース内に熱電対を組み合わせたヒータです。
熱電対をヒータと一体にする事でヒータ温度をより
正確に監視する事が可能です。
K熱電対内挿形 L型カートリッジヒータ
細径カートリッジヒータ
弁用ヒータ(MP35他)
高温用や真空機器の加熱であるFPD用パネルヒータや
ゲート弁や切替弁など真空バルブにも数多くの使用実績
があります。
また、非発熱部付きヒータとすれば加熱したくないステム
部分を低発熱部とし弁体部分だけを加熱するような場合
に最適なヒータです。
細径シースヒータ(MP11)
フレキシブルな細径シースヒータです。
左写真のように温度分布(高出力部、
低出力部等)付きヒータも可能です。
神戸営業部/〒651-0087 神戸市中央区御幸通3丁目1-3 TEL:(078)251-8200 FAX:(078)251-8210
国 際 部/〒651-0087 神戸市中央区御幸通3丁目1-3 TEL:(078)330-6879 FAX:(078)251-8210
東 京 支 店/〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14 TEL(: 03)5641-0200 FAX(: 03)5641-9100
茨 城 支 店/〒310-0021 茨城県水戸市南町3丁目4番14号 TEL:(029)300-1770 FAX:(029)300-1774
千 葉 支 店/〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1丁目8番地12 TEL:(0436)24-3594 FAX:(0436)24-3694
横 浜 支 店/〒231-0006 横浜市中区南仲通3丁目32-1 TEL:(045)227-1071 FAX:(045)227-1074
名古屋支店/〒461-0005 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13番3号 TEL:(052)952-8530 FAX:(052)952-8537
京 都 支 店/〒607-8085 京都市山科区竹鼻堂ノ前町46番地1 TEL:(075)595-5771 FAX:(075)595-5772
大 阪 支 店/〒550-0001 大阪市西区土佐堀2丁目2-4 TEL:(06)6447-2610 FAX:(06)6447-2611
温度センサと電気ヒータの最新情報は 岡 山 支 店/〒700-0821 岡山市北区中山下1丁目2-3 TEL:(086)223-3465 FAX:(086)223-0962
広 島 支 店/〒730-0015 広島市中区橋本町10-10 TEL:(082)223-0888 FAX:(082)227-7235
https://www.okazaki-mfg.comをご覧下さい。 北九州支店/〒802-0005 北九州市小倉北区堺町2丁目1-1 TEL:(093)521-5300 FAX:(093)521-5060
長 崎 支 店/〒850-0055 長崎市中町5-23 TEL:(095)825-5337 FAX:(095)825-5227
●記載内容については改善のため予告なく変更することがありますので、 CAT.NO.OMC-7010
あらかじめご了承下さい。 初版発行 2016年 6月 1000部
第6版1刷発行 2023年11月 1000部