1/30ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(5.2Mb)

第4次産業革命は次のステージへ「Industry4.0・IoTナビ」Vol.3【完全版】

ホワイトペーパー

見えてきた未来への道筋

ものづくりを応援する業界紙・オートメーション新聞の別冊「Industry4.0・IoTナビ」【完全版】は、インダストリー4.0やIoT、スマートファクトリーに関する各種情報をまとめたムック本です。

第3弾となる今回は、実際にIoTを導入して効果を上げている国内工場の事例や、業界注目のインタビューなど盛りだくさんの内容をお届けします。

<掲載内容>(一部抜粋)
○IoT活用で効果を上げる国内工場の事例(NEC、富士通、パナソニック)
○日本発 工場特化型IoTプラットフォームの勝算は?(ファナック)
○安川版インダストリー4.0実現へ(安川電機)
○人がセンサとなってものづくりを進化させるIoX(新日鉄住金ソリューションズ)
○シーメンスが取り組む製造業のデジタルプラットフォーム戦略(シーメンス)
など


※ダウンロードされたお客様の情報は弊社プライバシーポリシーに則り協賛企業へ共有させていただきます。あらかじめご了承下さい。

【協賛企業】B&R Industrial Automation株式会社/ロックウェル オートメーション ジャパン株式会社/日本電気株式会社/SAPジャパン株式会社/NKE株式会社/アンフェノールジャパン株式会社/ダッソー・システムズ株式会社/日本ナショナルインスツルメンツ株式会社

このカタログについて

ドキュメント名 第4次産業革命は次のステージへ「Industry4.0・IoTナビ」Vol.3【完全版】
ドキュメント種別 ホワイトペーパー
ファイルサイズ 5.2Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 アペルザ (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

別冊 Industry4.0-IoTナビ Industry4.0, IoT, Industrial Internet, Smart Factory Vol.3 インダストリー4.0、IoT 第4次産業革命は 次のステージへ ー見えてきた未来への道筋ー インタビュー シーメンス、ダッソー・システムズ、 アクセンチュア、NEC、NTTコミュニケーションズ など 安川版インダストリー4.0実現へ 安川電機 小笠原浩社長 ファナック、工場特化型IoTプラットフォームの勝算 日独米、IoT国際基準に向けて大きく前進 国内工場のIoT活用事例 人をセンサ化するIoHの重要性
Page2

採用情報はこちら
Page5

INDEX インダストリー 4.0 -IoT ナビ Vol.3 I N D E X IoT国際基準に向けて大きく前進 第4次産業革命、新たなステージへ …………………………………………………… 1〜 2 「つながる工場」のインフラ整備 いまだ流動的な産業用ネットワーク ………………………………………………………… 3 人をセンサ化するIoHの重要性 人手作業の効率化と未来の自動化への布石 ………………………………………………… 4 IoT活用で効果を上げる国内工場の事例 NEC、富士通、パナソニック ………………………………………………………… 5 日本発工場特化型IoTプラットフォームの勝算は?ファナックField Systemの可能性 ……………………………………… 6 中小製造業のIoT化を進めるスマートものづくり応援ツール …………………………………………………………………… 7 安川版インダストリー4.0実現へ ………………………………………………………………………………………………… 8  株式会社安川電機 小笠原 浩 代表取締役社長 1社では実現できない製造業のデジタル化 データをビジネスに活かす ……………………………………………………… 9  アクセンチュア株式会社 製造・流通本部インダストリアルグループ アジアパシフィック統括  河野 真一郎 マネジング・ディレクター NECが考えるIoT時代のものづくり〜実証から実装へ〜 ………………………………………………………………………… 10  日本電気株式会社 第一製造ソリューション事業部   関 行秀 バリュークリエイション部長 IoTの実現に向けた標準Ethernet規格の拡張版「TSN」 ………………………………………………………………………… 11  日本ナショナルインスツルメンツ株式会社 岡田 一成 シニアテクニカルマーケティングマネージャ 産業用IoT成功のカギを握るセキュリティ戦略 ………………………………………………………………………………… 12  NTT コミュニケーションズ株式会社 技術開発部 IoT クラウド戦略ユニット 経営企画部 IoT 推進室   境野 哲 IoT・エバンジェリスト 製造業はデジタル化を経て設計製造連携…へ…………………………………………………………………………………… 13〜 14  ダッソー・システムズ株式会社 鍛治屋 清二 代表取締役社長 人がセンサとなってものづくりを進化させるIoX ……………………………………………………………………………… 15  新日鉄住金ソリューションズ株式会社 IoXソリューション事業推進部 井上 和佳 専門部長 シーメンスが取り組む製造業のデジタルプラットフォーム戦略 …………………………………………………………… 16  シーメンス株式会社 デジタルファクトリー/プロセス&ドライブ事業本部  ビジネスエクセレンスグループ 神澤太郎 グループマネージャ IoTによる工場全体の最適化を実現する統合アーキテクチャ「コネクテッドエンタープライズ」…………………………… 17  ロックウェル オートメーション ジャパン株式会社  畝 忠孝 マーケティング部長 つながる工場の実現をサポートする B&Rの統合オートメーション製品ポートフォリオ …………………………………… 18  B&R Industrial Automation株式会社 小野 雅史 代表取締役社長 IoTを活用したものづくり改革 第一歩をどう踏み出す…か………………………………………………………………… 19〜 20  株式会社日本能率協会コンサルティング IT経営推進室 松本 賢治 シニアコンサルタント インダストリー4.0 -IoTナビ Vol . 3  発行所:株式会社アペルザ オートメーション新聞社   発行日:2016年10月24日   価 格:1000円+税 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル13F 電 話:045-228 -8873 FAX:045-345 -4790       メール:info@automation-news.jp オートメーション新聞WEB版 http://www.automation-news.jp/
Page6

潮 流 日独米連携までの流れを振り返る IoT国際基準に向かって大きく前進 第4次産業革命、新たなステージへ 2014 年頃に日本で IoT やインダストリー 4.0 が話題になりはじめた当初、各国の動きはバラバラで、「ど こが次の時代、第4次産業革命の主導権を取るのか」といった国際基準争いの様相を呈していた。日本 でも、先行するドイツのインダストリー 4.0、アメリカのインダストリアルインターネットを追う形で官民 が参加する IoT 推進団体が設立された。それが 2016 年春にドイツとアメリカ、ドイツと日本が第4次産 業革命、IoT 分野で連携し、10 月に日本とアメリカの IoT 推進団体が接近し、IoT の鍵を握る3国のトラ イアングルが完成。日独米が IoT に関して同じテーブルで議論する場が整備されて IoT の国際基準化が進 むことにより、第4次産業革命は新たな展開を迎えることになる。これまでの動きを振り返る。 先行したドイツ インダストリー 4.0 プラットフォーム 優位性を保ち、今後もイニシアチブを握るために官民が一体と なっていち早く動いたのがドイツのインダストリー 4.0 の特徴  IoT 分野への取り組みで先行したのはドイツだった。2011 だ。 年にドイツ政府の高度技術戦略の一つとして「Industrie4.0」 構想ができ、それを受けてITや通信を司る BITKOM(ドイツ 民間企業中心、IT からのアプローチをとったアメリカ IT・通信・ニューメディア産業連合会)、機械産業の VDMA(ド  アメリカでは民間の大手企業、特にIT系企業が中心となり、 イツ機械工業連盟)、電気電子の ZVE(I ドイツ電気・電子工 IoT やデジタル技術を使ってビジネスを変革して主導権を握ろ 業連盟)の3つの業界団体が協力して、主に製造業領域の IoT うという動きが中心となった。 活用を進める「インダストリー 4.0 プラットフォーム」を設立。  IIC はそのなかでも大きなグループで、14 年3月に GE が中 メンバーには上記3団体のほか、シーメンスや KUKA など FA 心となり、AT&T、シスコ、インテル、IBM の5社で設立された。 機器メーカー、BMW、ダイムラークライスラー、ボッシュなど その領域は、製造業色の強いインダストリー 4.0 と異なり、ヘ 自動車関連メーカー、SAP など、製造分野の IoT 化に必要な ルスケアやエネルギー、スマートシティ、輸送など、広範囲に渡っ 機器・ソフトウェアメーカーと、工場を運営するユーザー企業 ている。またメンバーも国際色豊かで、会員226社(16 年9 が名を連ねた。 月末現在)にはアメリカ以外のメンバーも多く、日本からも三  インダストリー 4.0 という製造領域の IoT 化、デジタル化 菱電機や日立製作所、NEC、富士通、トヨタ自動車など多数 を国策として掲げ、世界をリードする製造技術と自動車産業の の企業が参加している。ボードメンバーも GE と IBM、インテ ルの設立メンバーに並んで、ドイツの SAP、ボッシュ、 中国のファーウェイ(HUAWEI)、日本の北米富士通な どが務めている。  オープンフォグコンソーシアム(OpenFog)は、 ARM、シスコ、デル、インテル、マイクロソフト、プ リンストン大学エッジレボラトリーによって 15 年 11月 に設立された。16 年4月段階では設立メンバー6社・ 団体に加え、GE やシュナイダーエレクトリックなど 24 社・団体(16 年4月現在)が参加。日本からは富 士通と東芝が加盟している。フォグコンピューティング とは「クラウドのポテンシャルを最大限に引き出しつつ、 よりエッジに近い部分でインテリジェントな処理を行う という、新たなコンピューティングモデル」(シスコシ ステムズHPより)であり、IoT におけるレイテンシ(ネッ — 1 —
Page7

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 トワーク遅延)の問題を解決し、処理を効率化できる手段とし ■日独米連携までの流れ て、IoT における通信基盤で有力視されている技術である。 2011年 ドイツ政府、高度技術戦略  必然?偶然?ドイツとアメリカの連携 Industrie4.0 発表  かたや国策で製造業領域に絞ったドイツと、グローバルな 2013 年 4 月 ドイツでインダストリー 4.0 プラットフォー 巨大民間企業中心で広い産業をカバーするアメリカ。両方とも ム(I4.0)設立 IoT 技術を使ったビジネス変革を目指しても、当初は注力する 3 月 アメリカで IIC 設立 領域が異なっていたが、、次第に規模が大きくなったことにより 2014 年 お互いに重なる部分が出てきて、参加企業も重複することが増 5 月 ※韓国政府、IoT 基本計画発表 えてきていた。 1月 日本政府、ロボット新戦略発表  そのタイミングでインダストリー 4.0 プラットフォームとII Cが接近し、3月に IoTの国際規格の策定に向けて協力してい 日本でロボット革命イニシアティブ協議会 くことに合意した。その発表の1カ月後のドイツ・ハノーバーメッ 5 月 (RRI)設立 セは、アメリカをパートナー国に迎えて行われた。会期中には ※中国政府、中国製造 2025 発表 オバマ大統領とメルケル首相による会談が行われ、製造業領 2015 年 6 月 日本で IVI 設立 域で連携していくことも発表された。 10月 日本で IoT 推進コンソーシアム(ITAC)設日本の IoT 推進団体の状況と、海外との連携 立  製造業を対象としたドイツのインダストリー 4.0 を受け、日 11月 アメリカで OpenFog コンソーシアム設立 本でも14 年ころから IoT 活用の機運が高まった。そのころか ドイツ・I4.0 と米・IIC が連携 ら企業の枠を超えた連携がはじまり、IoT 推進団体が作られて 3 月 2016 年 日本・RRI とドイツ・I4.0 が連携いった。  その発端を切り開いたのが IV(I インダストリアル バリュー 10月 日本・ITAC と米・IIC、OpenFog が連携 チェーン イニシアチブ)だ。日本機械学会の「つながる工場」 研究分科会からはじまり、15 年6月に任意団体として発足。 今年6月に一般社団法人となった。企業活動を協調領域と競 分担がされている。最近になってお互いの連携が深化させ、歩 争領域に分け、協調領域をリファレンスモデルとして整理して 調を合わせて IoT、第4次産業革命に向けて進んでいる。 共有することで製造業の競争力強化につなげることを目標に  海外との連携に関しても、2016 年 3 月には RRI とドイツ・ 活動している。 インダストリー 4.0 プラットフォームが第4次産業革命に向け  15 年1月に内閣府から発表された「ロボット新戦略」を受け、 た協力について共同声明を発表。そして今回、IoT 推進コンソー それを推進する組織として経済産業省や各業界団体、民間企 シアムと IIC、オープンフォグコンソーシアムが合意したことに 業で発足したのが「ロボット革命イニシアティブ協議会(RRI)」 より、第4次産業革命に向けた日独米の IoT 推進団体がお互 だ。JEMA(日本電機工業会)や JEITA(電子情報技術産業 いに協力体制を組むこととなった。これまで国によってバラバ 協会)、JMTBA(日本工作機械工業会)、JARA(日本ロボッ ラだった IoTの方向性に、ある程度の統一性ができたことによ ト工業会)など工業団体をはじめ、電機メーカーやロボットメー り IoT の普及スピードが上がる一方で、競争が激しくなること カー、通信機器メーカーなどが参加し、ロボット技術の活用を が予想される。 中心とした産業振興を目指している。  また10 月には総務省と経済産業省の支援を受けた IoT 推 進コンソーシアムが発足。製造業領域に限らず、あ らゆる分野での IoT 活用とその技術開発、ビジネス モデルの創出などを目的とし、会員も機器メーカー、 通信事業者、ユーザー企業、サービス産業など幅広 い分野から参加し、現時点で1000近いメンバー がいる。  当初、似たような目的で、参加メンバーも似通っ ている団体が3つもでき、乱立などと揶揄された。 しかし現在では、3団体はそれぞれ民間ベースから の積み上げを得意とする IVI、製造業領域の企業が 数多く参加し、国と一緒に第4次産業革命を推進す る RRI、全産業をカバーし、通信や IoTの社会実装 のための技術開発や政府の支援などを行う IoT 推 進コンソーシアムといったように、注力分野や役割 — 2 —
Page8

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 潮 流 「つながる工場」のインフラ整備     いまだ流動的な産業用ネットワーク PROFIBUSとCC−Linkの接近、トヨタのEtherCAT採用 デジタル時代の工場の重要なインフラとなる産業用ネットワーク。複数の規格が林立し、相互接続性に乏しく、本 来オープンであるはずのネットワークが、逆に「つながる工場」の実現を阻害していた。それが第4次産業革命の 進展により各陣営が歩み寄り、少しずつオープンな形に近づいている。その一方で、世界の製造業に強い影響力 を持つトヨタ自動車が EtherCAT 採用を検討するなど新しい動きもあり、流動的な状況だ ドイツ発 PROFINET と日本発 CC − Link が 相互接続に合意  昨年 12 月、ドイツ発の通信規格で、ヨーロッパを中 心に、中国やインド、ASEAN 地域で高いシェアを持つ PROFIBUS 協会と、日本発で日本とアジアを中心に展開す る CC − Link 協会が、相互接続性の強化について協力する ことで合意した。  これまで工場内設備をつなぐ産業用ネットワークは、多様 な通信規格が存在し、異なるネットワーク上にある装置は互 いにデータ通信できないという問題があった。その解決には ネットワークを統一にするか、異なるネットワーク間をつ なぐためのコンバーターなどの専用装置を使う必要があり、 IoT 化やスマートファクトリーを進めるユーザー企業からは 相互接続性に対する要望が高まっていた。 て EtherCAT を最大限に活用する。EtherCAT はオープン  この合意により、PROFINET と CC − Link IE 間でイン な技術であることに加え、高速で同期性能が高く、省配線の ターフェースが規格化され、双方向通信が可能になる。技術 特長を持っている。これらは当社の生産システムを、IoT の 的な詳細は年内に発表される見込みとなっている。 コンセプトに基づいて、さらに進化させていくためのニーズ に合致するとの結論に至った」としている。 センサレベルでは IO-Link が拡大  なかでも EtherCAT P の省配線を高く評価。「新技術で  またセンサやアクチュエータなど現場の末端に位置する ある EtherCAT P に大きく注目している。通信と電力を デバイスに関して、非常に低コストが求められることから、 単一のケーブルに統合するコンセプトはトヨタの『リーン生 IoT やデジタル通信機能を搭載せず、従来型のアナログ信号 産方式:TPS』の考え方にピタリと合致する。ケーブルは 1 でのやりとりを行っているケースが非常に多い。このため末 本でも少ない方が良い。ETG の仕様として公開されるため 端装置のデジタル化も課題となっている。 の準備が進められているが、これを当社とコミュニティが速  これらセンサレベルのネットワーク規格について、日本市 やかに使えるように積極的に協力していきたい」(大倉氏)。 場でも IO-Link の存在感が増している。制御機器大手のオム  ETG のマーティン・ロスタンエグゼクティブディレクター ロンが 10 万点の FA 機器に IO-Link 搭載による IoT 化を決 は「世界最大の自動車メーカーのトヨタは、極めて高い品質 定したほか、IO-Link 対応機器メーカーも技術セミナーを開 と生産性を実現する生産戦略で知られ、製造業のリーダーと 催するなど、積極的な取り組みが目立つ。 して他の多くの企業や業界がその成功を模範としている。今 回の決定は、自動車業界に限らず他の業界でも、グローバル トヨタ「EtherCAT」全面採用。高速・省配線を 高く評価 に EtherCAT 採用の加速を促すことになるだろう」と歓迎 している。  トヨタ自動車は、産業用イーサネットの標準として  地元のサプライヤーなど関係各社には、EtherCAT の採 「EtherCAT(イーサキャット)」を全面的に採用することを 用をすでに連絡済み。大倉氏は「工場での IoT の利活用を推 決定した。今年 4 月にドイツで行われたハノーバー・メッ 進していくためには、EtherCAT 対応機器などを速やかに セの ETG(EtherCAT Technology Group)プレスカ 調達できることが不可欠だ。サプライヤーには品質とコスト ンファレンスで、同社の大倉守彦先進技術開発カンパニー工 パフォーマンスが高い EtherCAT 対応機器を遅滞なく供給 程改善部長が明らかにした。採用を決めた理由として、その することをお願いしたい。地元の設備仕入れ先には 3 月に 高速性と EteherCAT P による省配線を挙げている。 案内を差し上げたが、ハノーバーメッセでは世界の他の国々  大倉氏は「トヨタが今後、新たに稼働させていく新工場に のサプライヤーにも同様の案内をしている」という。 — 3 —
Page9

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 潮 流 人をセンサ化するIoHの重要性 人手作業の効率化と未来の自動化への布石 IoT は「モノのインターネット」と言われ、機器や製造装置にセンサを取り付ける方向に偏りがちだ。しかし製造 現場にはいまだに多くの人が作業に従事しており、彼らからデータを集める取り組みも重要だ。人はさまざまな業 務を担当し、たくさんの種類の現場データの大量に持っている。特に改善文化が根付いている日本の製造現場を 支える作業者は宝の山。いま IoH(Internet of Human)の重要性が高まっている。 IoH が重要である理由 IoH で使われるデバイスとその活用例  IoH は、人をネットワークにつなぎ、その行動や体調等のデー  IoH では主にスマートフォンやスマートウォッチ、スマートグ タを集め、それを分析して業務効率化につなげることである。 ラスなどが使われる一方、脈拍や体温など人の身体データを T(Things)が H(Human)に変わっただけだが、なぜ今 センシングするデバイスも数多く出ている。人がこうしたウェ IoH が重要なのだろうか? アラブル端末を身につけることで、その人の動きや状態をデー 1.少子高齢化 タ化して活用している。  ウェアラブル端末の活用例としては、NTT 東日本では、ネッ  国内では少子高齢化で労働人口の減少が進んでおり、作業 トワーク機器のメンテナンスにスマートグラスを活用。現地の 員1人あたりの作業負担が増加している。新たな人の採用が見 作業者がスマートグラスを通して見ている映像に、遠隔地にい 込めない状況に対し、IoT 技術で支援し、作業効率の向上は る熟練技術者が作業指示を追加することでスピーディーな作 欠かせない状況になっている。 業を実現している。同様にパナソニックの大泉工場でも、冷 蔵ケースの組立作業にスマートグラスを使っている。組立マニュ 2.作業の属人化とブラックボックス アルを表示することで 20%の作業効率化に成功したという。  IoT で機械にセンサを取り付けて、稼働状況の見える化する  また電線メーカーの JMACS では、製造設備の停止時の復 取り組みは盛んに行われる一方、人の作業のデータ化は遅れ 旧にスマートグラスを活用。設備監理者が現場に行くことなく、 ている。現場改善の際、作業の時間計測や動画撮影などが行 オペレータで対応できるようにし、ダウンタイム短縮につなげ われてきたが、詳細なデータ化までは踏み込めていない。人 ている。 の動きや力の入れ方などは属人化されていてブラックボックス  富士通は、IoH に使う端末モジュールと、その収集分析の となり、技術継承などの障害となっている。 ためのミドルウェアをセットにした「ユビキタスウェア」を提供。 頭部に取り付けるヘッドマウントディスプレイのほか、位置情 3.改善のネタ元 報や移動経路が分かるタグや、転倒や転落などの状態が分か  現場改善に終わりはない。作業データは改善ネタを探す絶 るバンドなどをモジュールとして展開し、人の役に立つ IoT に 好の材料であり、人の動きをデータ化して詳細に分析すること 取り組んでいる。 で、作業者個人の改善の材料になるだけでなく、現場全体の  また素材メーカーの東レは、人が体から発している微弱な 改善にもつながる。 電気信号である心電位、筋電位、脳波などの生体信号を、無 意識に近い状態で収集できる機能素材「hitoe」を開発。こ 4.将来の自働化のための基礎データ れを使った衣類型のウェアラブル端末で、作業員の見守りサー  人手による作業を続けるか、機械に置き換えるかは、費用 ビスなどを検討中。昨年は NTTコミュニケーションズと JAL 対効果などを換算して判断することだが、自働化する際には、 と共同で、hitoeで作ったT シャツ型のウェアラブル端末を屋 その作業をどう行っていたかのデータが必要になる。人の作 外の空港作業員に身につけ、体温などの状況をモニタリング 業をロボットに置き換える際、それまでの人の動きの軌跡が基 する見守りの実証実験を実施。疲労度や熱中症対策の調査を 本データとなり、その有無と精度で導入にかかる手間と時間、 行った。 費用は大きく変わる。 IoH の課題とこれから 5.技術継承  現在ウェアラブル端末を用いた IoH は、人をネットワークに  少子高齢化につながる話だが、ベテラン技術者が長年培っ つなぐことで作業を支援するものがほとんど。リアルタイムに てきた勘と経験は、その人が退職した瞬間に断絶する。ベテ データを処理し、それを活用するという使い方がされており、 ラン技術者の作業を見たり、話を聞いたりするだけで正確に 作業時の動きをデータ化するところまでは至っていない。 伝えるのは難しく、技術を数値データにして、その動きをマニュ  今後もうワンランク上の改善や効率化、正確な技術継承に アルに落とし込んで標準化することが技術継承や教育では求 つなげるためには、リアルタイムで情報を活用する現在の取り められている。 組みと同時に、データを蓄積して分析し、活かすような取り組 みも重要となる。 — 4 —
Page10

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 潮 流 IoT活用で効果を上げている国内工場の事例 全社的なシステム導入からツールの活用まで 「工場の IoT 化をどうすればいいか分からない」「実際に取り組んでいるところを教えて欲しい」という声が多い。 実際に IoT を導入して成果につなげている国内の事例を紹介する RFID を駆使してスピードアップを果たした いる。検査工程も自動化され、棚にパソコンをセットすると、 NEC 米沢工場 必要となるソフトウェアを自動でインストールしていく。RFID で9割以上の部品のシリアルナンバーを管理。マザーボード  NEC のパソコン生産の国内拠点である NEC 米沢工場は、 は実装される部品の8割をロットナンバーで管理し、品質ト グローバル SCM のマザーファクトリーとして RFID や IoT 技 レーサビリティにつなげている。さらに、これらの情報はす 術を活用した最先端のものづくりが行われている。ここでは べて ERP とひも付けられ、保守サポートでも活用している。 製造現場と上位システムがネットワークでつながり、さらにサ プライヤともつながっていて、まさにインダストリー 4.0 が描 マスカスタマイズを実現した島根富士通  く工場そのものだ。 ものづくり大賞受賞  米沢工場は 1944 年に設立され、1984 年からノート PC  島根富士通は、ノートパソコンやタブレットの製造工場で、 の生産を開始。2000 年からは生産革新(統合 SCM 改革) プリント基盤実装から組み立て、梱包、出荷まで一貫して国 がスタート。2004 年に ERP を基幹システムとし、RFID な 内で行う製造会社。同工場で製造した製品は世界中に出荷さ ど IT 活用を取り入れた。スピードを徹底的に追及した結果、 れている。1つのラインで異なる仕様の製品を作る混流生産、 生産台数は1日1万台になり、生産革新を始めた当初に比べ マスカスタマイゼーションを実現している。 て生産性8倍、棚卸し回転半減、デリバリー業界最短を実現  組み立てから試験、梱包の工程を1本の生産ラインで実行 している。 し、コンベア生産ながら混流生産を可能にしている。それを  部品調達では、3つのジャストインタイム調達方式を採用 支えているのが CAD データの活用で、設計者以外にも生産 し、かんばんは RFID かんばんを使用。かんばん情報は30 現場でも同じデータを見て、モジュール変更などにも素早く 分ごとにサプライヤに配信され、それにもとづいてサプライヤ 対応できるようになっている。また作業者のトレーニングに でも RFID かんばんが発行され、部品と一緒に工場に納入さ も CAD データを使い、非常に分かりやすいと評判だ。また れる。受け入れ時の検品処理は、RFID ゲートシステムを通 GP4 や VPS といったシミュレーションソフトを使い、生産 過するだけ。自動的に検品処理が行われ、部品は部品ストア 工程を解析し、効率的な生産手順や最適な機器や人の配置を に一時保管される。これにより部品待ちサイクルタイムを短縮 検討することができる。シミュレータで最適化し、それを現 し、ライン側の在庫は4分の 1 にできたという。 場が磨き上げてより高度に持っていくという良いサイクルがで  部品のピッキングも RFID を活用。部品供給が必要になる きている。 と RFID ピッキングカードが出力され、部品担当はカードを セットした台車を押してアンテナの前を通ると、部品がある棚 のランプが点滅。必要な部品の場所がすぐわかり、数量も表 示されてわかりやすくなってる。ピッキングされた部品は自動 搬送車で生産ラインに届けられる。  製造でも RFID が活躍。すべての生産ラインに RFID の生 産工程管理システムが組み込まれ、オンラインモニタに作る パソコンの仕様が表示される。作業者はそれに従ってパソコ ウェアラブルデバイスでミスと作業のムダを削減  ンを組み立てていくだけ。迷うことなく作業が可能となって パナソニック大泉工場  パナソニック大泉工場は、コンビニやスーパー向けの冷蔵 ケースの製造を行っている。冷蔵ケースは大きさや形もさまざ まな多品種少量生産の製品で、作業内容は多岐にわたり、作 業者の手が止まったり、ミスが起きたりしていた。それに対 し同社はヘッドマウント型ディスプレイを現場に導入し、作業 指示をディスプレイに映し出して作業者を支援。作業者は腕 を動かしながら視線をディスプレイに向けて内容を確認でき、 作業の手を止めて、マニュアルを調べてということが格段に 減ったという。 — 5 —
Page11

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 潮 流 日本発 工場特化型IoTプラットフォームの勝算は? ファナック主導のField Systemの可能性 GE の Predix、Microsoft Azure といった IoT プラットフォームと呼ばれるもの の多くは、IT 側の上位概念から出てきている。産業問わず使えるメリットがある一方、 工場や製造現場にとっては特有の課題や要望を十分満たせるのか不安という声は多 い。それに対し、工場、製造現場に特化したIoTプラットフォームとして登場したのが、 ファナックの提唱している「Field system」である。 日本の強みである工場や製造現場から出てきた、オープンな IoT プラットフォームと して期待を寄せられている。 IはoじHまがり重は要ゼでロあダるウ理ン由タイム(ZDT) トメーションの大手の米・ロックウェルオートメーション、シスコシステムズ、Preferred Networks、NTTグループが中  ファナックは、2015 年にロボットの状態を監視して予防保 心となって進める。ファナックがマシンの信頼性、品質、スピー 全を行う「ゼロダウンタイム(ZDT)」を発表し、自社のロボッ ドの向上に必要な主要指標を追跡するためのセンサが埋め込 トに対する IoT サービスの展開を始めた。ロボットはネット まれた CNC とロボットを提供、ロックウェルとシスコシステ ワークでエッジコンピューティングのデータ収集装置につなが ムズは、CNC、ロボット、その他セル装置をフィールドシステ り、同じく工場内にある解析サーバーでロボットの稼働状況を ムのアプリケーションに接続するためのネットワーキング、コ 分析し、故障予知を行うことで、定期メンテナンス時の部品 ンピューティング、セキュリティインフラストラクチャを提供す 交換や不意の生産停止などを避けることができる機能である。 る。Preferred Networks のオープンなディープラーニング このシステム構築のために手を組んだのが、エッジコンピュー フレームワークや IoT 向けのストリームエンジンで活用、NTT ティングに強いシスコシステムズと、リアルタイム機械学習技 グループ 3 社ははエッジコンピューティング技術とネットワー 術を持つ Preferred Networks で、機械や工場内に最適な ク基盤などで協力していく。 形での IoT の仕組みを構築した。  Field systemでは技術仕様を共有するための API を公開 し、サードパーティーが機器やシステムをオープンに開発でき 工場・製造現場に特化した IoT 基盤  FIELD system 誕生 るようになっている。こうした構想に対し、日立製作所、オムロン、IDEC、富士電機、富士電機機器制御、アズビル、パナ  2016 年 7 月には、ロボットだけでなく、CNC 装置や工 ソニック、東芝、NEC などの FA 機器メーカーをはじめ、空 作機械に加え、周辺デバイスやセンサまで範囲を広げ、製 圧機器、センサ、コネクタなどのデバイスメーカー、工作機械、 造と生産を最適化する IoT プラットフォームである「FIELD 産業機械、ネットワークインテグレータなどが賛同している。 system」 を 発 表 し た。FIELD は「FANUC Intelligent またユーザーとしてもトヨタ自動車、本田技研工業、日産自動 Edge Link and Drive system」の頭文字を取ったもので、 車をはじめとする各社が歓迎している。 字面では同社の IoT プラットフォームの色が濃いが、実際には  ファナックの稲葉善治代表取締役会長兼 CEO は「フィール オープンなプラットフォームとなっている。人工知能とエッジ ドシステムは、ものづくりシステム全体のコストを最小限にし、 コンピューティング技術を組み合わせた分散型機械学習によっ セキュリティ性の高いオープンなプラットフォームである。当社 て、機械から集めたデータを工場内のエッジでリアルタイム処 以外の機器も接続可能であるから、各社の得意分野で参加し 理して、柔軟で賢く、協調した製造現場を実現する。 てもらいたい」と話している。  ここで前述の2社に加え、NTTグループ3社が協業に参加。 期待が高まる工場に最適化された IoT プラットフォーム NTT は工場内のエッジサーバへの各種アプリケーションの配 信と管理を担当し、NTTコミュニケーションズはネットワーク  工場、製造現場は堅牢なセキュリティと、リアルタイム性、 インテグレータとして運用管理システムを構築。NTT データ 柔軟性が求められ、一般的に言われている IoT とは求められ はデータ解析技術や業務コンサルの知見を生かし、アプリケー る要素の優先順位が異なる。ここを懸念する企業は多く、IoT ション開発者として参画する。 の普及がなかなか進んでいかないのはこうした理由もある。  Field system はほかの IoT プラットフォームと異なり、工 年内に第1弾発売を予定  日本企業を中心に 200 社が賛同 場のため、製造現場で必要な要素、機能を満たしたものとし て登場した。工場、製造工程に特化したことで自動車メーカー  8月29日にはField systemのパートナーを集めたカンファ をはじめ、機器や装置メーカー、SI まで多くの支持を得るこ レンスを開催。ユーザーとなる自動車や、FA 機器・装置メー とに成功している。製造におけるキープレイヤーが揃っており、 カー、SI など 200 社以上が参加した。 大きな可能性を秘めている。  Field system の開発体制は、同社を筆頭に、産業用オー — 6 —
Page12

■スマートものづくり応援ツール一覧 No. ツール名 PRコメント(ひとこと) 企業名・組織名 所在地 A.電力等の省エネ 5 Energy Literacy Platform(ELP) 工事不要で簡単に電力データ取得 株式会社Sassor 東京都 非接触型電力データロガー NPL 43 簡単に有効電力を見える化! 富士通株式会社 神奈川県 ※Non-contact Power data Logger 62 エネルギー監視システムEcoemon 簡単に電力の見える化できます エコマス株式会社 山口県 79 電力利用状況把握型SoLoMoNデバイス 電源にかまして安価に電力管理 株式会社アドダイス 東京都 80 電力遠隔On/OFF用SoLoMoNデバイス 電源入切を遠隔化・順序自動化 株式会社アドダイス 東京都 堆肥製造省エネシステム(無線温度センサー、 84 省エネルギーは無線センサーで 株式会社ハイテックシステム 北海道 PLC制御システム) 101 簡易設置型スマートメーター 工事不要で手軽に設置できます 株式会社会津ラボ 福島県 B.故障予知、設備診断 1 SpreadRouter IoTセンサーパック LoRaと3G回線でセンサ集積 エヌエスティ・グローバリスト株式会社 東京都 各種センサによる製品の出荷検査及びプラント 3 微小異常の検出・故障予知を実現 株式会社エクストラネット・システムズ 広島県 運転の異常検知のIoTコア技術 30 IoTを活用した予知保全導入支援サービス 予知保全のご相談はマクニカへ 株式会社マクニカ 神奈川県 59 とらぶるレーサⅡPLUS 「ラクトク点検」をキーワードに! 昭和電機株式会社 大阪府 ~ 正常稼働状態の機械学習による故障予知~  68 故障を予知し保守業務を高度化 安川情報システム株式会社 福岡県 『 MMPredict (エムエムプレディクト)』 C.稼動監視、遠隔稼動監視、(自社製品の稼動データ収集も含む) 4 移動式ネットワークカメラ「ilbo(イルボ)」 いつでもどこでも簡単遠隔監視 株式会社エクストラン 東京都 irBoard (iPadを製造装置の操作パネルとして利 8 FAの操作パネルにタブレットを 有限会社伊藤ソフトデザイン 秋田県 用するiOSアプリ) IoTセンサーの遠隔モニタリングのクラウドツー 10 屋内屋外問わず柔軟に対応します Comm ルシステム インダストSteリpLLーC 4.0—IoT ナビ 群V馬o県l.3 12 産業用VPNルータ 遠隔設備の管理を安全かつ簡単に 因幡電機産業株式会社 大阪府 17 リアルタイム製造IoTコアシステム 製造ラインを一目で把握できます。 株式会社アプリシステムズ 北海道 smart IoT ではじめる! 「設備の改善余地把握 潮 流 18 IEサポートツールです。 山崎電機株式会社 石川県ツール」 19 IoTクラウドプラットフォーム「CUMoNoSU」 IoTを簡単に実現! マイクロテクノロジー株式会社 東京都 イーサネット対応LED照明コントローラ OPPD- 31 ライティング制御を一歩先へ。 オプテックス・エフエー株式会社 京都府 30E スマートフォンを利用した機械動作情報収集装 35 スマホで簡単機械動作収集 武州工業株式会社 東京都 置 中小製造業のIoT化を進め36 Raるspberry Piを利用した機械動作情報収集装置 ラズパイで簡単機械動作収集 武州工業株式会社 東京都東洋ビジネスエンジニアリング株式会49 MCFrame SIGNAL CHAIN 信号灯で稼働管理、簡単 IoT! 東京都社自社製品・自社保有ス設備のIoT化マを実現する54 ーク すぐ使えトるIoTシステもム基盤 のシナノリンクづ株式会社 くり東京都 ラウドサービス『M2MSTREAM』 64 異常検知通報システム「aimo - Sense」 機器をスマホ&クラウドで監視! 株式会社リッジワークス 北海道 応援ツール発表 67 IoT/M2M通信機器「MMLink-G/MMLink-3G」 国内外の装置を一括で遠隔監視 安川情報システム株式会社 福岡県74 alkartlive-LITE(機械稼動監視システム) 稼働状況を把握し生産性向上 シチズンマシナリー株式会社 長野県 81 完成品組込用SoLoMoN deviceボックスロボ自ッ社商品トにくっ革つけれ命ばIoイT AI化ニ株シ式会社アドダテイスィブ協議東京会都 85 製品のIoT化支援サービス(無線センサー活用) 製品スマート化は無線センサーで 株式会社ハイテックシステム 北海道 FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart 株式会社 富士通アドバンストエンジ 91 設備稼働分析を簡単に実現! 東京都 MES PATCHART ニアリング 工作機械NO改造稼働モニター(電子あんどん 97 既存設備を安価にIOT対応 ジール株式会社 岐阜県 システム)  第4次産業革命の大きな課題の一つに中小企業問題がある。 103 装置丸見えプロジェクター 生産ラインが丸見え! 合同壮会社ツクル 東京都 日本の企業 386 万社のうち中小企業は 385 万社に上り、全 108 いつでもアンドン どこにいても「アンドン」を! 合同壮会社ツクル 東京都 D.現場等の見える化全般 体の 99.7%を占める。中小企業は組織制度や IT 導入が遅れが 14 モノづくりIoTソリューション IoTで「良い流れ創り」を実現 NECソリューションイノベータ株式会社 東京都 ちで、IoT でも「自社には関係ない」「どう取り組めばいいか みんなのIoT/GPSトラッキングプラットフォーム。15 みんなのGPSプラットフォーム 株式会社スタイルズ 東京都Trackrr.io(トラッカーアイオー)。 Wireless Visual Solution(ワイアレスビジュアル 16 現場の情報を無線で見える化! 京西テクノス株式会社 東京都 分からない、」との声が多く、中小企業がいかに IoT を活用す ソリューション) 略称: Wi-VIS(ワイビス)ワイヤレスアンドン型表示装置AN426シリーズ21 ワイヤレスで工程を可視化します ヘルツ電子株式会社 静岡県 及びワイヤレスモデムWCS-426R-A るかが重要になる。そうしたなかで、ロボット革命イニシアティ コネクテッド・カー・アプリケーション「Cariot(キャ23 今からはじめられるIoTです。 株式会社フレクト 東京都リオット)」 32 IoTクラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」 早く安価にIoTシステムを構築 日本システムウエア株式会社 東京都 ブ協議会は、中小製造業のための 106 件の「スマートものづ 33 マザック スマートボックス パッケージ 安全・簡単に工場内をIoT化 ヤマザキマザック株式会社 愛知県 くり応援ツール」を発表した。 人とモノの位置情報管理ソフトウェア (製品名: 41 人、モノの位置情報活用サービス 株式会社ACCESS 東京都ACCESS Beacon Framework for Location)  「スマートものづくり応援ツール」は、中堅・中小製造業が 42 OPTiM Cloud IoT OS 情報蓄積と解析技術で価値を提供 株式会社オプティム 東京都 47 騒音可視化・通知ツール ”音見え君” センサで騒音をリアルタイム警告 株式会社クリエタ 東京都 より簡単に、低コストで使える既存のアプリケーション・セン 温度湿度管理IoTソリューション51 安心信頼のサービスを提供します 株式会社オービック 東京都工場向けIoTソリューション エンタープライズIoTプラットフォーム サーモジュールなどのツール類。2016 年 7 月〜 8 月にかけ 55 あらゆるセンサみえる化応援 株式会社インフォコーパス 東京都「SensorCorpus」(センサーコーパス)Tranzac MES ~生産現場をデジタル化するクラ 56 IT✕製造業=新ものづくり社会 Tranzac 株式会社 愛知県 て募集され、応募されたツールを中小製造業の経営者らが内容 ウド型製造実行システム~60 プログレス・ビュー 現場が見えれば最適化出来る! 株式会社 インテレクツ 東京都 を吟味し、このほど 106 件が決まった。 あらゆる電波の可視化が可能なRSA306B型69 電波の可視化でトラブル解決! 株式会社TFF テクトロニクス社 東京都USBリアルタイム・スペクトラム・アナライザ 90 チョコ停 Finder 工場生産ライン 導入ツール 図研エルミック株式会社 神奈川県  ユニアデックスの IoT スタートキットは、IoT に必要なセン 96 Web端末型IoTプラットフォームia-cloud Web技術による真のIoT MSTC 産業オートメーションフォーラム 東京都 サと通信機器、通信環境、クラウド、可視化ソフトが一体になっ 106 腕時計型IoT端末 WorkWatch IoTで製造現場に革新を起こす 株式会社 汎建大阪製作所 兵庫県 た評価用キット。箱を開けたすぐに使い始められる IoT 入門に E.IoT導入お試し、IoT製品試作 28 IoTスターターキット on CONNEXIVE IoTスモールスタートに最適! ソフトバンク株式会社 東京都 ピッタリの便利ツールだ。 29 サブギガ帯対応IoTトライアルキット 機器の故障をAIで簡単予測 株式会社 スカイディスク 福岡県  東洋ビジネスエンジニアリングの「MCFrame シグナル 34 ラピッドプロトタイピングツール「FaBo(ファボ)」 ラピッドプロトタイピングツール 株式会社FaBo 福島県 39 IoTソリューション (IoTビジネスサポート) ビジネス企画からご支援します。 情報技術開発株式会社 東京都 チェーン」は、どの現場にも当たり前にある信号灯から稼働状 66 工場設備の見える化スターターパック IoT化を始めたい方に最適です 安川情報システム株式会社 福岡県 況をモニタリングができる。フェニックスソリューションの金 73 生産IoTスターターキット ラインの稼働を簡単モニタリング NECプラットフォームズ株式会社 東京都北海道/ 82 IoTゲートウェイ BHシリーズ IoTの裾野を広げます! 株式会社ビズライト・テクノロジー 属背面からも読み取りできる RFID 金属タグは、金型など金属 東京都世界最高17軸ウェアラブル型ロボットセンサー89 世界最高17軸ロボットセンサー 臼田総合研究所株式会社 東京都 「U-BRAIN RS-01」開発キット を扱う中小製造業が使える RFID となっている。 93 IoTスタートキット 手軽にIoTを始めたい方へ ユニアデックス株式会社 東京都 F.生産業務の効率化  このほか少量多品種に向いたヒロコンの「ものづくりスマー 27 RFIDリライトカードプリンター MT-2100 高価なICカードをリユース可能に 三喜鋲螺株式会社 大阪府 ト トレースシステム」、 iPad を製造装置の操作パネルとして 測定データ無線送受信機器「テレメジャーⅡ」、38 デモ機貸出サービス実施中! ベクトリックス株式会社 東京都及び品質管理システム「QCプロ」 使う伊藤ソフトデザインのアプリ「irBoard」、FaBo のラピッ 48 金属背面からも読み取り可能な RFID 金属タグ 金属資材の管理を大幅に効率化! 株式会社フェニックスソリューション 石川県 52 ものづくりスマート トレースシステム IOTでものづくりのスマート化 ヒロコン株式会社 広島県 ドプロトタイピングツール「FaBo」など、全106件が選ばれた。 東洋ビジネスエンジニアリング株式会61 MCFrame cloud (エムシーフレーム クラウド) 海外拠点の早期立ち上げを支援 東京都社 写真de在庫管理 (特許出願済/クラウドサー 北海道/ 70 写真を撮って数量を入力するだけ 株式会社サンクレエ ビス準備中) 東京都 ■スマートものづくり応援ツール一覧 76 alkartbox(クラウド型ストレージ) 大切なデータを保管します シチズンマシナリー株式会社 長野県 83 alkartpro2cloud(クラウド型プログラム作成支援ツール) 加工プログラムが簡単に作れます シチズンマシナリー株式会社 長野県 No. ツール名 PRコメント(ひとこと) 企業名・組織名 所在地 FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart 株式会社 富士通アドバンストエンジ 92 生産計画エディタで生産性向上! 東京都 MES ガントチャート ニアリング A.電力等の省エネ 99 FullScanCodeⓇ (フルスキャンコード) コードでビジネスをスマートに 共同印刷株式会社 東京都 5 Energy Literacy Platform(ELP) 工事不要で簡単に電力データ取得 株式会社Sassor 東京都 IoTシステムにおけるSafety&Security分析・設 100 機能安全開発効率アップツール 株式会社ヴィッツ 愛知県 非接触型電力データロガー NPL 計統合ツールSOX2 43 簡単に有効電力を見える化! 富士通株式会社 神奈川県 40 文書共有・検索システム「i SearchWebクラウド」 導入簡単!利用者・容量無制限! 株式会社ジェイ・アイ・エム 東京都 ※Non-contact Power data Logger SmartProcess-BR(個別受注生産対応 工程104 個別受注生産向け生産管理 ジール株式会社 岐阜県 管理、生産管理システム) 62 エネルギー監視システムEcoemon 簡単に電力の見える化できます エコマス株式会社 山口県 44 FTCP Remote Desktop クラウドで「ものづくり」を支援! 富士通株式会社 東京都SmartProcess-MS(見込生産対応 繰り返し 105 繰返し生産向け生産管理 ジール株式会社 岐阜県 生産対応 生産管理システム) 79 電力利用状況把握型SoLoMoNデバイス 電源にかまして安価に電力管理 株式会社アドダイス 東京都 46 Autodesk Fusion 360 設計全てを繋ぐCADを低価格で オートデスク株式会社 東京都 109 いろあと カメレオンコードを使ったIoT 株式会社インフォファーム 岐阜県 ストラタシス3Dソリューション(メーカーボット製3 80 電力遠隔On/OFF用SoLoMoNデバイス 電源入切を遠隔化・順序自動化 株式会社アドダイス 東京都 57 3Dプリンティングエコシステム 株式会社ストラタシス・ジャパン 東京都IDoプTシリスンタテーム、にイおノけベるーSシafョeンtyセ&ンSeタcーurなityら開び発Gプraロb 110 効率的なプロセス構築可能キット 株式会社ヴィッツ 愛知県 堆肥製造省エネシステム(無線温度センサー、 セス構築キット 84 省エネルギーは無線センサーで 株式会社ハイテックシステム 北海道 58 クラウド型PLMサービス「Obbligato for SaaS」 PLMを安く手軽に導入可能です 日本電気株式会社 東京都 PLC制御システム) IoTデバイス開発を支援する組込システム開発111 ROM容量5KBから適応可能 株式会社ヴィッツ 愛知県 ソリューション 101 簡易設置型スマートメーター 工事不要で手軽に設置できます 株式会社会津ラボ 福島県 H.簡易システム開発 G.製品開発リードタイム短縮 B.故障予知、設備診断 6 Contexer(コンテキサー) 情報活用の新しいカタチ 株式会社アプストウェブ 東京都「Rinkak 3D Printing Manufacturing Management 24 クラウド型製造業支援サービス 株式会社カブク 東京都 Service(Rinkak 3D Printing MMS)」 1 SpreadRouter IoTセンサーパック LoRaと3G回線でセンサ集積 エヌエスティ・グローバリスト株式会社 東京都 11 Webロボ 低コスト、高生産性Webツール 株式会社ユーサイドシステム 福島県Base-Right (設計情報/技術情報管理システ 25 手軽にPDMシステムを構築! 日本システムウエア株式会社 東京都 各種センサによる製品の出荷検査及びプラント ム) 株式会社ソラ・ユニバーサルアーカイ 3 微小異常の検出・故障予知を実現 株式会社エクストラネット・システムズ 広島県 20 AI(機械学習)化ツール 「Thinkeye 」 お客様のAI発想を具現します! 愛知県 運転の異常検知のIoTコア技術 ブス RapidMiner 簡単・高機能・最先端のデータサイ 30 IoTを活用した予知保全導入支援サービス 予知保全のご相談はマクニカへ 株式会社マクニカ 神奈川県 65 データの分析・活用を社内で完結 株式会社KSKアナリティクス 大阪府エンスツール 北海道/ 59 とらぶるレーサⅡPLUS 「ラクトク点検」をキーワードに! 昭和電機株式会社 大阪府 71 smartNexus2 Webアプリの簡単構築ツール 株式会社サンクレエ 東京都 ~ 正常稼働状態の機械学習による故障予知~  68 故障を予知し保守業務を高度化 安川情報システム株式会社 福岡県 72 デバイスゲートウェイ プログラムレスで現場データ取得 株式会社たけびし 京都府 『 MMPredict (エムエムプレディクト)』 C.稼動監視、遠隔稼動監視、(自社製品の稼動データ収集も含む) I.従業員の作業補助、ミス防止 4 移動式ネットワークカメラ「ilbo(イルボ)」 いつでもどこでも簡単遠隔監視 株式会社エクストラン 東京都 22 ワイヤレスポカヨケツールTW-800シリーズ 工具のIoT化でお役に立ちます ヘルツ電子株式会社 静岡県 irBoard (iPadを製造装置の操作パネルとして利 東洋ビジネスエンジニアリング 株式会 8 FAの操作パネルにタブレットを 有限会社伊藤ソフトデザイン 秋田県 53 RAKU-Pad 記録→分析→活用を簡単に 東京都 用するiOSアプリ) 社 IoTセンサーの遠隔モニタリングのクラウドツー 東洋ビジネスエンジニアリング株式会 10 屋内屋外問わず柔軟に対応します CommStepLLC 群馬県 63 Vocollect(ヴォコレクト) 音声物流システム ハンズフリー・アイズフリー 東京都 ルシステム 社 alkarttransfer(ネットワーク型加工関連データ入出力 機械とPC間で加工プログラム送受 12 産業用VPNルータ 遠隔設備の管理を安全かつ簡単に 因幡電機産業株式会社 大阪府 88 シチズンマシナリー株式会社 長野県機能) 信 株式会社 富士通アドバンストエンジ 17 リアルタイム製造IoTコアシステム 製造ラインを一目で把握できます。 株式会社アプリシステムズ 北海道 94 タブレットレポートツール 手書き運用を簡単にシステム化! 東京都ニアリング smart IoT ではじめる! 「設備の改善余地把握 18 IEサポートツールです。 山崎電機株式会社 石川県 95 スマートアルス 海外とのやり取りに活用できます 株式会社ホープス 東京都 ツール」 19 IoTクラウドプラットフォーム「CUMoNoSU」 IoTを簡単に実現! マイクロテクノロジー株式会社 東京都 98 電源レス・配線レス治具利用情報収集装置 電源・配線レスで治具情報収集 武州工業株式会社 東京都 イーサネット対応LED照明コントローラ OPPD- 31 ライティング制御を一歩先へ。 オプテックス・エフエー株式会社 京都府 J.事務等の管理効率化 30E スマートフォンを利用した機械動作情報収集装 35 スマホで簡単機械動作収集 武州工業株式会社 東京都 7 Teachme Biz クラウド型 簡単マニュアルツール 株式会社スタディスト 東京都 置 36 Raspberry Piを利用した機械動作情報収集装置 ラズパイで簡単機械動作収集 武州工業株式会社 東京都 9 ビーコン在席管理システム スマホとビーコンで在席管理 電子システム株式会社 東京都 東洋ビジネスエンジニアリング株式会 顧客情報一元管理、リマインダー、受注、製造 49 MCFrame SIGNAL CHAIN 信号灯で稼働管理、簡単 IoT! 東京都 45 対応、効率、分析をひとまとめ! 株式会社ファインドメーカー 北海道 社 管理、販売仕入、会計の全連動システム 自社製品・自社保有設備のIoT化を実現するク 54 すぐ使えるIoTシステム基盤 シナノリンク株式会社 東京都 50 フォト手裏剣 (iOSアプリ) 写真と位置情報を1タップで投稿 有限会社伊藤ソフトデザイン 秋田県 ラウドサービス『M2MSTREAM』 64 異常検知通報システム「aimo - Sense」 機器をスマホ&クラウドで監視! 株式会社リッジワークス 北海道 77 管理よかろうNFC 管理対象にスマホをかざして管理 株式会社アドダイス 東京都 67 IoT/M2M通信機器「MMLink-G/MMLink-3G」 国内外の装置を一括で遠隔監視 安川情報システム株式会社 福岡県 78 事案対応履歴よかろうWEB 案件毎の対応履歴をクラウド管理 株式会社アドダイス 東京都 74 alkartlive-LITE(機械稼動監視システム) 稼働状況を把握し生産性向上 シチズンマシナリー株式会社 長野県 107 かんたん動画マニュアルアプリ 1ページ1分でマニュアル完成! 合同壮会社ツクル 東京都 81 完成品組込用SoLoMoN deviceボックス 自社商品にくっつければIoT AI化 株式会社アドダイス 東京都 K.その他 産業用ロボット向け 完全ティーチレス・知能ロ 85 製品のIoT化支援サービス(無線センサー活用) 製品スマート化は無線センサーで 株式会社ハイテックシステム 北海道 37 産ロボの制御はMUJINまで 株式会社MUJIN 東京都ボットコントローラ「ピックワーカー」 FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart 株式会社 富士通アドバンストエンジ 91 設備稼働分析を簡単に実現! 東京都 75 alkartschool(eラーニング) 技術者育成を支援します シチズンマシナリー株式会社 長野県 MES PATCHART ニアリング 工作機械NO改造稼働モニター(電子あんどん Connected Carの課題を体験 車載セキュリティ 97 既存設備を安価にIOT対応 ジール株式会社 岐阜県 112 セキュリティ脅威体感できる教材 株式会社ヴィッツ 愛知県 システム) 研究教材 103 装置丸見えプロジェクター 生産ラインが丸見え! 合同壮会社ツクル 東京都 108 いつでもアンドン どこにいても「アンドン」を! 合同壮会社ツクル 東京都 D.現場等の見える化全般 — 7 — 14 モノづくりIoTソリューション IoTで「良い流れ創り」を実現 NECソリューションイノベータ株式会社 東京都 みんなのIoT/GPSトラッキングプラットフォーム。 15 みんなのGPSプラットフォーム 株式会社スタイルズ 東京都 Trackrr.io(トラッカーアイオー)。 Wireless Visual Solution(ワイアレスビジュアル 16 現場の情報を無線で見える化! 京西テクノス株式会社 東京都 ソリューション) 略称: Wi-VIS(ワイビス) ワイヤレスアンドン型表示装置AN426シリーズ 21 ワイヤレスで工程を可視化します ヘルツ電子株式会社 静岡県 及びワイヤレスモデムWCS-426R-A
Page13

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 インタビュー 安川版インダストリー4.0実現へ製品と生産方法 を見直し、ショールームとして提案 小笠原 浩 株式会社安川電機 代表取締役社長 安川電機は 2016 年度から2025年度までの 10 年間の長期経営計画「2025年ビジョン」 を推進している。16 年度〜18 年度までの「Dash 25」、19 年度〜 22 年度までの「Ch allenge 25」、23 年度〜 25 年度までの「Realize 25」の3段階を通じて、「コア 技術の進化とオープンイノベーションの融合により、社会に対し新たな価値を提供する」こ とを目指している。小笠原浩社長に最初の3年間の「Dash 25」計画を中心に、その概要、 インダストリー4.0」への取り組みなど、新しいものづくり構想を聞いた。 ―2016年4月から3年間の中期経営計画「Dash 25」 りと見ておく必要がある。I4.0の考え方は、自動車やスマホ をスタートされていますが、そのキーワードは何になりますか など大量に生産するディスクリート製品には合う構想であると  基本は「環境エネルギー」と「ロボティックス」である。環 思う。当社も国内外で生産を行っていることもあり、これを今 境エネルギーでは、創エネ、風力発電、PV(太陽光発電)を 後どう展開していくかは常に考えている。I4.0が導入された 中心にがんばっていく。ただ、これらは日本にほとんど市場が 時に、製品がどう変わらなければならないかという点と、当社 ないのが課題である。風力発電は欧州、PVはアメリカを中心 の生産ラインをどう変えていかなければならないかという2つ に取り組み、それぞれ会社を買収して、強化している。環境エ の面から考えておく必要がある。そこで「安川版インダストリー ネルギーでは中国も重要で、大気汚染対策もあって中国政府も 4.0」的な生産ラインを社内に作って、サーボモータやインバー 取り組みを強めている。中国では風力、PVに、環境問題上か タ、ロボットなどを生産する。当社製品を使った工場をショー らEV(電気自動車)も加える必要があり、その一環としてE ルーム化し、販売に活用していくやり方である。サーボモータ Vで中国に合弁会社を設立した。中国はガソリン車を規制する 生産の入間工場(埼玉県入間市)やロボット工場(北九州市) ために、EVとPHV(プラグインハイブリッドカー)のみに補 をステップアップしていく。I4.0の概念も少しずつ変わって 助金を出して普及に努めていることもあり、急速にEV・PHV くるが、製品を設計して出荷するというサプライチェーン(SC の車の生産が増えている。 M)を一生懸命に実現していくことが重要であると思う。I4.0 のキーワードはあるが、これがI4.0だという固定した考えが ―もう一つのロボティックスはどう取り組みますか。 あるわけでない。色々なことをやりながらI4.0に進めていく  ロボットというキーワードが変わりつつある。従来の産業用 ことになるだろう。ただ、自社で全部できるわけでないため、 ロボットの垂直多関節やスカラなどをロボットと呼ぶだけでな 世の中の流れに合わせながら取り組む必要がある。例えばロ く、動くものすべてをロボットと呼びだしている。特に中国で ボットを活用した生産ラインでは、ロボットがトラブルで停止し は複合機械の中にロボットを組み込み、一つの機械として登場 た時の再始動が大変であるが、I4.0を活用することで、停止 してくることが予想され、中に入るロボットの形態も異なってく しても確実に次の作業から動かすとことをできるようになるこ ることになる。この流れは意外に速く10 年で様変わりするか とも可能になるだろう。 もしれず、そのために最初の3年間で仕込んでおく必要がある。 ―ありがとうございました。 当社としては、これらの複合機械にサー ボモータなどを、環境エネルギーにイン バータを販売していく。ロボットを活用 安川版インダストリ4.0の実現に向けて した生産は自動車などのように大量生産 BTOで実現 フレキシブルな生産体制(変種変量生産、最適生産アロ 型では生産効率も上がり、品質も安定す できること ケーション)、納期短縮、製品在庫削減、業務効率化 る。ただ、日本には大量生産するものは 少ないため、IoTやAI(人工頭脳)な 市場拡大自社工場 進化した ユ どを駆使してロボットをインテリジェント BTOラインの進化 コンポーネントの外販 ーザ 化し、多能工化する必要がある。 オ ー 新製品/技術開発(進化したコンポーネント) ―インダストリー4. 0(I4. 0)やイ プン ンダストリアル・インタネット・コンソー イ カストマに展開(ニーズ吸い上げ、不足技術の把握) シアム(IIC)などに代表されるIoTを ノ 活用した新しいものづくり構想への取り ベー 自社工場でのBTO自動化ライン構築 組みが盛んですが。 シ 自動化コンポーネント 新生産技術開発ョ  これらの考えは作るものによって捉え ン 外部 自社 革新的な 高度なコンポーネント コンポーネント 生産技術 IoT技術活用 方が異なる。IoTの中には製造業以外 の部分も入ってくる。こうした点をしっか © 2016 YASKAWA Electric Corporation 14 — 8 —
Page14

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 インタビュー 1社では実現できない製造業のデジタル変革 専門領域の力を結集してデータを 河野 真一郎アクセンチュア株式会社 ビジネスに活かす マネジング・ディレクター製造・流通本部インダストリアルグループ アジアパシフィック統括  IoT 活用をはじめとしたデジタル化に対し、日本では準備が整っていない企業が多い。米 国の IIC(インダストリアル・インターネット・コンソーシアム)のメンバーであり、世界中の 企業のデジタル変革を支援するアクセンチュア。世界の製造業はどう進み、日本企業はどう すべきか?またデジタル変革において同社が果たす役割とは?河野真一郎マネジング・ディレ クター 製造・流通本部インダストリアルグループアジアパシフィック統括に話を聞いた。 —御社はコンサルティング会社として、製造業の IoT 活用 周辺のデータを元にそのデータを計算できる仕組みが整って をどう支援していますか? いるケースが増えています。日本では多くの場合、それがベテ  IoT は、メーカーが製造・販売する製品や、工場内の製造 ランの勘と経験頼みになっています。日本ではまずその計算 装置などにセンサを付け、蓄積した大量のデータを分析して、 式を作るところから始めなければなりません。ここに大きな壁 ビジネスに還元する仕組みと言えます。 があると感じています。  この実現には、ユーザー企業をはじめ、センサや製造装置、 —日本企業はどうしたらいいでしょうか? 通信・ネットワーク機器を提供する企業、ネットワークを構築  日本が技術的には負けることはないと思います。ただビジ する SI、データ収集・分析のベースとなる IoT プラットフォー ネスにつなげられていないだけで、そこが海外勢との差になっ ムを提供する事業者、アプリケーションを開発するソフトウェ ています。 ア企業など、多くの専門家とモノが必要です。当社はお客様の  IoT には、「先に目的があって、それを実現するために必要 デジタル変革を支援するために、IoT 活用の戦略立案から実 なデータを取る」のと、「データを取ってみたら何かが見えてく 践までを一気通貫で支援しています。 る」という2つの特徴があります。  IoT ビジネスでは、膨大なデータを分析するデータサイエン  前者は海外の事例でよく見られます。例えば、GE は、航空 ティストの活用も重要です。こうしたアナリティクス領域のサー 機エンジンの故障によるフライト遅延や欠航による損失を減 ビスは当社が得意とするサービスの 1 つであり、世界の製造 らすために、エンジンの温度や振動などのデータをセンサで 事業者が求めています。これまで製造業の中ではアナリティク 検知し、ネットワーク経由で収集して分析しています。またミ ス領域の専門家がなかなかいませんでしたが、IoT 時代におい シュランは、顧客に寄り添ったサービスを提供するため、タイ ては必ず重要になっていきます。 ヤに設置したセンサとアナリティクスを活用して、走行距離ベー —日本の製造業の IoT 活用に対し、どう感じていますか? スでのタイヤ使用料支払いサービスを運送会社向けに提供して  設計や生産技術、製造、品質管理など工程ごとに考え方が います。 異なり、それぞれが今抱えている課題に対して IoT を使って  それに対し、「データを取ってみたら何かが分かる」という どうにかしようという内向きな視点になっている印象を受けま のは、気づきの力が高い日本人に向いていると思います。製 す。 造業で言えば「カイゼン」が良い例です。まずはデータを取っ  また社外とのコミュニケーションという観点で、現場の技術 て分析してみる。そこから始めるのも良いと思います。 者は自社の IT 部門や外部のパートナー企業を懐疑的に見がち —今後について教えて下さい。 です。製造工程は現場の技術者でないと分からないのと同じ く、例えば、集めたデータの処理・分析方法はとても複雑で  IoT による成功は1社だけでは実現できません。製造現場 あり、現場の技術者が見ても分からないものです。それぞれ の各工程の人だけでなく、システムを作る人、機器を提供する 得意な領域が異なるので、それを組み合わせることでより良い 人、メンテナンスする人、データを分析する人など、多くの人 ものを生み出すことが IoT ビジネスにおける成功の要諦です。 の力が必要であり、これをプロジェクト管理の発想で推進して いくことが重要です。アクセンチュアが日々のコンサルティン —データ収集や見える化は、日本でも多くの企業が実行し グ業務で行っていることとまさに同じ発想です。 ています。  いまは海外の先進事例が目立っていますが、欧米の動きに  確かにそうだと思います。でも、そこからうまく価値を生み 惑わされる必要はありません。当社では、お客様が自社の強 出せていないことが問題なのです。特に、集めたデータが分 みを活かしてデジタル変革を実現できるよう、引き続き IoT の 析に使えない状態であることが多いです。海外では、実際に 活用支援をしていきたいと思います。 取れていないデータ、欠損しているデータであっても、前後や — 9 —
Page15

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 インタビュー NECが考えるIoT時代のものづくり  関 行秀 ~実証から実装へ~ 日本電気株式会社第一製造業ソリューション事業部 バリュークリエイション部長 NEC はハードウェアの製造工場を持ちながら、ネットワーク技術とコンピューティング技 術をあわせ持つという、世界でも類を見ないシステムインテグレータとして注目されている。 2016 年 6月には IoTを活用して次世代の生産革新を実現する「ものづくり見える化ソリュー ション」を発表。同社の取り組みを関 行秀第一製造業ソリューション事業部バリュークリ エイション部長に聞いた。 —製造業において IoT 技術の動向をどう見ていますか? 減や経営判断の迅速化などによる製造現場の改善加速、新た  今まで「実証」レベルだったものが「実装」の段階になって な事業の創出などが実現できると考えております。 いると見ています。実際に 2016 年のハノーバーメッセでも、 —具体的な実装事例はありますか? IoT 技術を製造現場で活用し、成果を出しているという事例が  NEC ネットワークプロダクツ/ NEC プラットフォームズの取 当社も含め多数発表されていました。当社でも生産革新やサプ り組みでは、生産ラインの IoT化により、グローバルに点在す ライチェーン改革のノウハウを会員企業に提供する「NEC もの る工場からデータを収集、分析し、品質・稼働率向上、迅速 づくり共創プログラム」において、Industrial IoT 研究会を発足、 な経営判断につなげ、生産性を18% 向上させました。 会員企業と実装の取り組みを進めています。「効率化」「ダウン  具体的には、プリント基板表面実装設備や、各種センサー、 タイムゼロの実現」「マスカスタマイズ」といった目的を実現す カメラ、マイクなどからデータを取集、1カ月あたり約 1.5TB るために、手段として IoTの実装を進めています。 ものデータを収集・活用しています。カメラによるデータ収集 —実装を進めるなかでわかったことなどはありますか? では、物体指紋認証技術により、基板側面の画像を撮影、固  活動では NEC の IoT 技術/製品/サービスを活用し、NE 有 ID として活用し、製造条件、製造・検査実績などを記録、ロッ C自身とパートナー企業それぞれで実装を進めています。業種 ト管理から個体の管理に移行しています。生産ラインの稼働 「ものづくり⾒える化ソリューション」 も自動車関連、産業機械、精密機器、食品など様々な企業と 状況もデータ化、分ラ析例イ:ン設の備・淀オみーダをー金単位額のでスル見ーえプッるト様⾒えにるも化しました。 取り組んでいます。その中で2つのポイントが見えてきました。 ま た、 元 々 ▌計画に対する進捗の遅れや⼯程間の滞留(淀み)を⾒える化 「Multi-connectivity によるものづくりの可視化」と「AI の活 紙で 行 って 用による製造業の高度化」です。 いた実績報  可視化については、異なるメーカーや通信規格の壁を越えて 告も雑音に 機器をつなぎ、スケーラビリティやセキュリティに対応したネッ 強い音声認 ⽣産進捗 識技 術を活 遅れ! 設備故障!トワークを通じてクラウドに集約、可視化をする必要がありま す。特に生産現場では多くの通信規格が活用され、機器同士 用し、 ハ ン 不良品発⽣! 加⼯ が通信を行っていますが、異なる通信規格の機器同士を接続 ズ フリーで 滞留在庫の増加! するのは容易ではありません。そこで、当社の技術を用いてデー 作業指示と 最終組⽴実績報告を サブ組⽴ タをパターン化、OPC UA などオープンな規格で扱えるよう © NEC Corporation 2016行い、各作業の実績を定常的かつ正確に把握し、改善につな にデータをまとめていきます。2017 年度にはエッジ側の端末 げています。これらのデータを一元管理、階層(用途)に応じ も製品化予定です。 た見える化画面を実装、タイムリーかつ適切な意思決定につな  AI についてですが、すべてのデータ処理を脳で行う必要は げています。2017 年には他のライン、国内外の他事業所に水 無いと考えています。反射中枢に例えられるエッジコンピュー 平展開、生産性 30% 向上を目指しています。 ティング技術と、脳ともいえるクラウドコンピューティング技術  パートナー企業との取り組みでは、三菱電機様に当社のサー を融合、故障予兆や自動制御など即時性が求められるデータ ビスを活用していただき、三菱電機製レーザー加工機の遠隔監 処理はエッジ側エがッ担ジコいン、ピュ真ーのテスィンルグーソプリュッートシ把ョン握やトレーサビリ 視とリモート診断を実現。生産状況の見える化や、遠隔からの ティデ ー タ FC-98NXシリーズをはじめとしたファクトリコンピュータや、サーバ、ゲートウェイ等を インダストリ向けエッジコンピューティングソリューションとして順次提供 セキュアなメンテナンス、レーザー加工機ユーザーの稼働率・の解 析など クラウド 生産性向上につなげていただいております。 はクラ ウド コンピューティング 広域ネットワーク 側が担うな クラウド連携 —今後の取り組みについて教えてください。AI技術 どの役割分 ExpEther  NEC ではこの様な実例をもとに生産現場のデータを収集・ ネットワークスイッチ ⾼信頼無線 担が最適と ゲートウェイ 可視化し、生産性・サプライチェーン全体の流れ・品質の向上 サーバ セキュリティ 考えていま エッジ ファクトリコンピュータコンピューティング を実現する「ものづくり見える化ソリューション」を提供して す。 そ う す 近距離ネットワーク います。本ソリューションをはじめとした次世代ものづくりソ ることで品 リューションにより、日本の製造業の競争力強化に貢献していデバイス コンピューティング ⼯作機械 産業⽤ロボット PLC RFID センサー スマデバ ⾳声 カメラ 質不良の低 きます。 © NEC Corporation 2016 — 10 —
Page16

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 インタビュー IoTの実現に向けた標準Ethernet規格の拡張版 「TSN」 岡田 一成日本ナショナルインスツルメンツ株式会社 シニアテクニカルマーケティングマネージャ 製造現場での IoT 技術活用には、機器間のシームレスで高速な通信システムが欠かせない。 そこで、インテル、シスコ、NI、GE、BMW など産業 / 組込み / 自動車などの主要ベン ダーが規格策定に参画している標準 Ethernet 規格を拡張した「TSN(Time Sensitive Networking)」が注目を集めている。日本ナショナルインスツルメンツ、岡田 一成シニア テクニカルマーケティングマネージャに話を聞いた。 ―インダストリアル IoT(IIoT)における通信の現状は?  IIoT では柔軟なデータアクセスが必要不可欠です。しかし、 現実は機器毎にネットワーク仕様が異なり、相互接続がうまく いかない場合があります。さらに、モーションコントローラや、 高性能 I/O など高い同期性能が求められ、動画などデータ容 量も増加の一途をたどるなど、通信の仕様については高性能 化のニーズが高まっています。セキュリティと IT の融合も必要 です。 TSN の概要  産業用 Ethernet は、レイテンシ(応答速度)・同期性など で高い性能をもつものの、異なる規格同士でのネットワーク共 ―ナショナルインスルメンツはどの様に取り組んでいるので 有はできない場合があります。また、専用のハードウェア、ソ しょうか? フトウェアもコスト高の要因になっています。逆に現在の標準  規格策定に携わるとともに、TSN のテストベッドで LabVIEW Ethernet はオープン性と相互運用性ではクラス最高のアプ をはじめとしたソフトウェアや機器、ノウハウを提供し、実際に ローチなのですが、レイテンシの確定ができず、帯域幅の保証 TSN 技術を用いてモータ回転角度のリアルタイム同期を実現する もできません。そこで「相互運用性」と「オープン性」を維持 デモシステムや、スマートグリッドを模した電力の系統連携デモシ しながらレイテンシと性能を向上できる規格として TSN のとり ステムを展示会などで発表しています。 まとめが進められています。  実際に TSN 対応製品の提供も開始しています。TSN 対応の プログラマブルオートメーションコントローラ「CompactRIO」や TSN 対応ソフトウェア、TSN 対応イーサネットスイッチ(Cisco 製) を提供し、ネットワーク上の CompactRIO 間にて 100ns 以下 の同期性能を実現、標準 Ethernet 上で確定性の高い通信を可 能にしているほか、データストリームの優先順位付けもできます。 ―TSN の今後について教えてください。  標準化に向けた取り組みを加速しています。TSN ベースの Ethernetソリューション認証機関、Avnu Allianc(e アベニュー アライアンス)が立ち上がり、エコシステムの相互運用性と適 標準 Ethernet と産業用 Ethernet の課題 合性を実現することでシステムインテグレーションを可能にし ています。また、Industrial Internet Consortium(IIC)では、 ―TSN について詳しく教えてください。 バーティカルアプリケーションをターゲットとしたマルチベンダ  TSN はすでに広く普及している標準 Ethernet の機能拡張 システムを簡素化するアーキティクチャを開発、スマートマニュ 版で、一定のレイテンシと帯域幅が保証できます。キューによ フアクチャリング向けの TSN テストベッドを利用した取り組み るデータの送信コントロールを行い、高優先データを一定間隔 を行っています。標準規格の策定は順調に進んでおり、2017 で送信でき、パケットが確定的に到着するほか、複数のフロー 年には完了を見込んでいます。2018 年にはハード、ソフト共 が競合しないスケーラブルな設計です。例えば、高精度なモー に TSN 対応製品が続々と市場にでてくる予定です。 ション制御をしているところに、動画データを流してもモーショ  将来的には Ethernet の通信チップに TSN 技術が標準搭 ン制御に影響は与えません。 載される可能性もあると考えています。汎用 Ethernet の機能  キーとなる要素は「時刻同期」によるデータの定時性、「トラ 拡張版なので、互換性もあり、既存の機器も混在してそのまま フィックスケジューリング」による重要データを優先的に送信 使うことができます。そうすると、益々 TSN が普及し、コス する機能、「システム構築」による優先させる機器をネットワー トダウンも進み、産業用だけではなく、現在の汎用 Ethernet ク間で共有する機能の 3 つがあげられます。標準 Ethernet が将来的には TSN に置き換わる可能性も充分あるのではない の拡張版のため、上位互換も確保しています。 でしょうか。TSN は製造設備や工場全体だけではなく、広い 業界で活用できる技術として期待しています。 — 11 —
Page17

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 インタビュー 産業用IoT成功のカギを握る 境野 哲 セキュリティ戦略 NTT コミュニケーションズ株式会社技術開発部 IoT クラウド戦略ユニット 経営企画部 IoT 推進室 IoT・エバンジェリスト IoT 技術の普及に伴い、IoT 機器に対するサイバー攻撃の被害も表面化している。政府も 2015 年 12 月にサイバーセキュリティ経営ガイドライン、2016 年 7 月に IoT セキュリティ ガイドラインを発表、具体的な取り組みの指針を示している。産業 IoT とセキュリティの課 題と対策を NTTコミュニケーションズ技術開発部 IoTクラウド戦略ユニット / 経営企画部 IoT 推進室 境野哲 IoT・エバンジェリストに話を聞いた。 —産業界での IoTとセキュリティの現状をどう見ていますか? からマルウェアが侵入し、1カ月操業停止してしまった事例など  今まで「自分には情報セキュリティは関係ない」と考えてい です。業務用 PC で充電していた従業員の私用スマートフォン た企業も、自分ごととしてセキュリティを捉えないといけない から制御システムにマルウェアが侵入してしまうなど、本人に 状況になってきています。近年は、設備の老朽化、グローバル化、 意識が全くない状態で事故が発生してしまうのが現状です。 サイバー攻撃の発生、熟練保守要員の減少、自然災害の増加 —どの様な対策ができるのでしょうか。 を背景に、IoT 技術を活用した遠隔監視ニーズが高まり、製造・  IoT セキュリティガイドラインにもある通り、まずは異常発生 物流・保全などの分野で特に重要なテーマになっています。重 の検知・原因究明のために、機器の動作状態、通信状況を監 要インフラ、制御システムもサイバー攻撃の対象になっており、 視・記録する必要があります。また、機器 / ソフト設定値を含 早急に取り組みを始めなければいけない状況です。 む記録の改ざん / 消去を防ぐことも重要です。また、ネットワー  政府もサイバーセキュリティ経営ガイドラインや、IoT セキュ クのセキュリティ対策として、セキュリティ機能の無い機器を不 リティガイドラインを発表し、HP などで公開しています。そ 用意につながない、セキュアなゲートウェイ・通信回線でつなぐ、 の中では、「サイバーセキュリティは経営問題」と明言され、経 ファームウェアを自動アップデートする、ネットワーク上で攻撃 営者が負うべき IoT セキュリティの責任や、リスクの認識、対 をシャットアウトするなどの対策も重要です。 策などが明確にうたわれています。特に工場など今までクロー —通信事業者だからできることもあるのでしょうか? ズなネットワークで運用されてきたシステムでも、今後はオー プンなネットワークにつながる機能を持つ機器や装置が現場  当社は通信事業者であるため、中立的な立場でサービス提 に入ってくる可能性があり、サイバーセキュリティリスクを認識 供ができます。他事業者のクラウドと閉域網でセキュアに接続 する必要が出てきます。経営者の皆様にはもっと危機意識を するなど、実際に多くの企業と提携して包括的なサービスを提 もって取り組んでいただければと考えています。 供しています。また、自社通信回線には膨大な通信が日々流れ ています。通信バックボーンに流れている異常な通信を発見す —産業向け情報セキュリティを怠るとどの様なリスクがある る知見もあり、それを基にネットワーク側で対策を講じること のでしょうか。 ができます。  大きく2つのリスクがあると考えています。「情報漏洩」と「サ —日本の産業界はどうすべきでしょうか。 イバー攻撃による被害」です。設備構成情報や製造ノウハウ などの企業秘密・知的財産が盗まれる他、取引先情報などが  日本ではリーマンショック後の景気低迷の影響もあってセ 盗まれる可能性があります。また、制御システムへのサイバー キュリティ投資に消極的な企業が多かったのですが、欧米では 攻撃により操業停止や製品の品質低下を招くことも考えられま 2010 年にイランの核施設で発生した制御機器へのサイバー す。さらに機器・装置メーカーでは自社製品への攻撃から顧客 攻撃(スタックスネット)以降、セキュリティ投資が積極的に への被害が発生することも考慮しなくてはなりません。 行われ、各社のノウハウが蓄積されています。視点を変えると  実際に日本でも多くの制御システムセキュリティ事故が発生 日本はその知見を活用できる立場にありますが、費用対効果が していると聞いています。現場サポート業者が持ち込んだ PC 見えにくいセキュリティ対策への投資は現場レベルではなかな か ら マ ル か決断できません。経営者の方が経営課題としてリスクをしっかり判断し、 ウェアが 侵 トップダウ 入、 自動 車 ンで セキュ 工 場 で 10 リティ対 策 日間の操業 を推 進して 停止に陥っ いただきた てしまった いです。 事 例 や、 装 置のアップ デ ートに使 用した機 器 — 12 —
Page18

インタビュー 製造業はデジタル化を経て設計製造連携へ ~3Dエクスペリエンス」を軸に        新しいものづくりの仕組みを構築~ 製造業のグローバル競争が一段と激しさを増している。システム改善で業務 効率を上げる従来の方法では、今の競争環境の変化には追いつけない。必要 なのは、デジタル化などで、ものづくりの仕組みを変革し、設計製造連携を 実現、真のトランスフォーメーションへ向かうことだ。ダッソー・システムズ日 本法人の鍜治屋清二社長にその取り組みを尋ねた。 鍜治屋清二 ダッソー・システムズ株式会社 代表取締役社長 システム改善による業務効率化では競争環境の変化に ファクチャリング(積層造形)」と呼ばれる製造技術を採用す もう追いつけない るようになりました。  これは、樹脂などの薄い層を積み上げて立体物を製造する —最近、製造業のグローバルな競争が一段と激しくなってい 技術として始まりましたが、最近ではチタン金属などの硬い素 ます。日本の製造業は、どのような課題に直面していますか? 材にも適用されています。航空部品への応用も実用段階に入り ました。  製造関連システムを改善して業務効率を上げるこれまでの方  また、インターネットを活用することによって、中小企業や 法では、今の競争環境の急激な変化に追いつけなくなっていま 個人が世界市場を相手にしたビジネスを短期間で展開できる時 す。既存のライバルとの競争が激しくなるだけでなく、異業種 代になっています。 の企業やスタートアップ企業などの予期せぬライバルが現れ、  インターネットで新製品のアイデアを公開して直接、出資を 競争が激化しているのが最近の傾向です。 募り、ファブラボというサービスで製造設備を借りて製品を製  背景にあるのは、新たなテクノロジによって「ものづくり」自 造すれば、世界の消費者へ製品を提供することができます。 体が変化していることです。大手製造業といえども「アジャイ ル性」「複雑性」「競合環境」といった環境変化に着目して、 —ご指摘のように、日本の製造業は国内外の企業や個人か ものづくりの仕組みを変革していかないと生き残れないでしょ ら、これまでと違う戦い方で勝負を挑まれています。どのよう う(図 1)。 に対抗すべきでしょうか?  当社は今、製造業のお客様へ、新しいものづくりの仕組み を実現するソフトウェア製品・サービスを「3D エクスペリエンス・ プラットフォーム」と総称して提供しています。  これは 3D モデリング、シミュレーションなど幅広いジャン ルのユーザーアプリケーションを、共通のソフトウェア基盤上 で提供するように構成したものです。当社の製造業のお客様に は、このプラットフォームを使い、今までできなかった革新的 なものづくりの仕組みを構築し、グローバル展開を始めておら れるケースも出てきました。  3Dエクスペリエンス・プラットフォームを活用することで、数々 のテクノロジーブレークスルーが実現します。  例えば「4D プランニング」は、4D(3D および時間)の自 由度で、製品を設計・シミュレーションする技術で、製品利用 図 1 製造業を取り巻く環境変化と技術による対応 者の潜在的なニーズや製造上の課題を、物理的な試作なしに  アジャイル(俊敏)性は特に重要です。先進的な IT を活用 明らかにすることができます。 してビジネスの創出までを含めた変革を推進する「デジタル化」  「ファクトリ・フロー・シミュレーション」は、設計した製品 が、アジャイル性を実現するカギになっています。 に最適な製品フローの展開をシミュレーションで支援する技術  例えば 3D プリンタを使うと、製造に数ヶ月もかかる複雑な です。製造設備の投資を行う前に、ボトルネックとなる部分や 個別受注品が、数時間でほぼ自動的に完成します。そのため スループット、レイアウトの整合性などを検証し、最適な製造 海外では大手も 3D プリンタを活用する「アディティブマニュ ラインを構築できるようにします。 — 13 —
Page19

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 3D テクノロジを活用することで設計から廃棄までの 価値を最大化 —3D エクスペリエンス・プラットフォームは、どのような背景 から生まれたのでしょうか?メリットはどのようなものですか?  ダッソー・システムズの本社はフランスにありますが、「3D エクスペリエンス」という概念を 2012 年から提唱しています。 まずエジプトのピラミッドを 3D モデリングによってデジタル化 し、続いてパリの街並みをその変遷を含めてデジタル化しまし た。パリの街並みの場合、ノートルダム寺院とその周辺をまる で旅行をしているかのように移動するとともに時代による変化 を 3D の画面で確認できます。  最近では、シンガポール国立研究財団が 2018 年完成を目 図 2 ソリューションの導入イメージ 標に行う「バーチャルシンガポール」という、国土全体の 3D モデリングプロジェクトを支援しています。どうプロジェクトで  多くお製造業では、製品の設計から製造現場の作業指示ま は、シンガポールを魅力的なものに維持し続けるにはどのよう でのプロセスが個別最適化したシステムで分断されており、プ な都市開発が最適なのか、都市開発を行うと人間や環境にど ロセス用の連携に時間とコストを擁しています。連携が容易な のようなインパクトがあるかを、実際の建築物のデータを基に ソリューションを活用して、プロセス / データモデル / ツールを シミュレーションで検討・検証できるようにします。関係企業 一元化し、業務のベストプラクティスを全社で共有することで や専門家すべてが都市開発のあるべき姿を擬似的に体験し、 その課題を解決していきます。 協業できるのです。  製造業は、3D エクスペリエンス・プラットフォームの導入に ソリューションを活用したシステムで品質向上や 最適です。開発設備で製品をモデリングすることで、システム リードタイム短縮 の画面上で開発中の製品の操作や稼働状況の確認が可能にな  欧州の高速鉄道 TGV の製造で知られるフランスのアルスト ります。これによって製品の試作品を大幅に減らせるようにな ム・トランスポールは、当社のソリューションを全社的に活用し り、製品利用者のニーズを反映させた製品が短期間で設計で てシステムを構築しており、製品の品質向上、製造リードタイ きるようになります。 ム短縮、コスト競争力の強化が期待されています。  これをさらに発展させると、利用者が製品を使い終わったら、  例えば同社では、3D モデリング技術で構築した M − BOM どんな影響を人間や環境に与えていくのかまでがシミュレー (製造部品表)を基に、どの部品をどのような順序で組み立て ションで検討できるようになります。 るかを精密に検討し、最も効率的な方法で車両を製造してい  つまり、3D エクスペリエンス・プラットフォームは、ゆりかご(設 ます。 計)から墓場(廃棄)までの製品ライフサイクル全体の価値を  ある順序で車両を作るとどれぐらい時間を要するか、どの作 最大化できる仕組みです。 業場でどこまで組み立てるのかなどを検討するラインバランシ  ダッソー・システムズはこの 3D エクスペリエンス・プラット ングオペレーションもシミュレーションで行えます。 フォームの考え方を、設計から製造まで一体的に展開できるよ  さらに、MOM で製造現場への作業指示を円滑に伝達し、 う、新製品の開発や実績のあるソフトウェア企業の買収などを 最新の作業状況が分かるようにすることで、生産性を向上させ 行ってきました。 ています。  今では「、戦略」「S&OP(販売、オペレーション設計)」「MPS (マスター・プロダクション・スケジュール)」「MOM(製造オペ —企業によって製造現場の状況は様々です。パッケージソフ レーション管理)」のように経営層から製造現場までの業務範 トをベースにしたソリューションをそのまま導入できる場合は 囲と、「原材料」「製造」「輸配送」「販売」「人員配置」などの 多くありません。 業務領域をカバーするエンド・ツー・エンドのソリューションを  パッケージソフトには業務の標準化を推進できるメリットが 揃えています。 ありますが、ここの企業の状況に適合させることも重要で、パー  MOM 領域は 2013 年に Apriso を買収してカバーしました。 トナーである SI 事業者の協力が不可欠です。 2014 年には、S&OP 領域を拡充するため、サプライチェー  PLM(製品ライフサイクル管理)と MOM を連携させて製 ン・プランニング&オプティマイゼーションソフトウェアを手 造現場に展開する設計製造連携を実現する際には、SI 事業者 がける Quintiq を買収しています。これらに加えて、CATIA、 が業務と IT の両方に関する深い知見を基に、それぞれを最適 ENOVIA といった実績の豊富な製品を揃えています。 化する必要があります。製造関連システムは全社規模で適用す —複数のソリューションを組み合わせることにより、どのよ るエンタープライズ化が進む傾向もあります。そのような大規 うにものづくりの仕組みを変革するのでしょうか? 模プロジェクトで PLM と MOM を連携させて導入できる SI 事 業者は限られます。  3D エクスペリエンス・プラットフォームを活用することによっ て、利用者の潜在ニーズを明確化して反映した製品を短期間で 設計し、最適な製造工程を作成、製造現場に対する作業指示 記事転載元:新日鉄住金ソリューションズ 技術動向 を円滑に行う仕組みが構築できます(図 2)。 http://www.nssol.nssmc.com/casestudy/trends.html — 14 —
Page20

インダストリー 4.0—IoT ナビ Vol.3 インタビュー 人がセンサとなってものづくりを進化させるIoX 人を活かすIoTソリューション 製造現場の主役は「人」であり、いま必要なのは人を活かす IoT である。新日鉄住金ソリュー ションズは、IoT と IoH(Internet of Human)の両立を目指す IoX を掲げ、特に人の作 業の高度化に取り組んでいる。 井上 和佳 新日鉄住金ソリューションズ株式会社 IoX ソリューション事業推進部 専門部長 —IoX とは何ですか? 同期され、エキスパートが画面を見ながら音声でもアドバイスで  現場で働く人は、その人自身の位置情報や動き、体調などの きます。これにより現場作業員がエキスパートのチェックするポ データを持ち、さらに担当する作業を通じて現場から多くの情 イントを覚えていき、技術や技能継承問題にも役立ちます。 報を集めています。当社は人が集めた情報を活用し、作業を効 率化する IoH が重要と考えています。  屋内測位技術を使った作業改善もあり、UWB デバイスとス  IoT と IoH を連携・協調し合うことが大事で、それを IoX と マートウォッチによって位置情報と体の動きなどデータを集めて 表現しています。2016 年 4月1日に選任組織としてIoXソリュー 解析することで、作業者のなかから最も効率的な作業と人を簡 ション推進部を作りました。 単にフィルタリングできるというソリューションを提供していま す。タイムスタディが自動化・効率化され、とても好評です。 —今なぜ人のデータが重要なのでしょうか?  ピッキングでも「カラービット」という色を使った新しいコー  製造現場は自動化が進んでいますが、人が介在しなければな ド技術を使ったソリューションも提供しています。棚や箱にカ らない作業領域も多々あります。そこを効率化するには、まず ラービットを貼り付け、行くべき棚、収納してある箱への道筋が データが必要です。人自身がセンサとなってデータを集めて分析 スマートグラスに表示されます。初心者でも迷わず目的の棚に することで、これまで不可能だと思われていたことでも可能にな 行き、ミスなく取り出すことができます。 ります。いま大切なのは「人をどうやって活かすか」です。人の —これからについて。IoX が目指すところを教えてください 作業を効率化し、人の能力をもっと発揮出来るようにすること。 こうして集めたデータが、将来的に自動化する時には貴重なも  当社は現場の知見や IE といった泥臭い部分と、AI やクラウド のになるのだと思います。 といった IoT に不可欠な IT 技術、センサやウェアラブル端末や 測位、コード認識、動画通信といった現場の末端とネットワーク —IoX はどのようなシステム構成になっているのですか? の技術まで、IoT に必要な技術をすべて持ち合わせています。さ  IoX の基盤となるのが現場情報を蓄積して分析する、現場系 らに、SI として PLM や MES、ERP など業務システムとの連携・ 情報の専門プラットフォームである「IoX プラットフォーム」です。 統合の実績を重ねてきました。 OSS ベースのオープンな自社開発のプラットフォームで、リアル  IoX ではスマートファクトリーとスマートプロダクト領域をター タイム処理を対象とし、必要最小限の機能で、軽量な構成となっ ゲットとし、製造装置とそこで働く人、製造された製品、それ ています。Microsoft Azure や AWS 等の他のプラットフォー を使う人とメンテナンスをする人にあらゆるものにセンサを付け ムや、PLM や ERP、SCM など計画系の業務システムと連携が てデータを集め、IoTと IoH の両面から「作りにくい」「使いにくい」 容易で、リアルタイムなデータ連携を実現します。IoX プラット といった製造業が求める情報を蓄積し、設計や製造の改善に落 フォーム上に技能伝承や作業教育、遠隔操作支援などのアプリ とし込んでもっと良い製品にしていく。そんな PDCA を回す仕 ケーションを提供していきます。 組みを提供し、ものづくりの進化に貢献していきたいと考えてい —具体的にどのようアプリケーションがありますか? ます。  例えば製造現場の見守りでは、現場の作業員が身につけたス IoT時代の製造業向け企業情報システムイメージ マートフォンやスマートウォッチ、スマートグラス等を通じて、作 スマートファクトリー スマートプロダクト 業状況の報告や位置情報、心拍数、動作などがクラウドに送ら 調達 ⽣産 販売 メンテナンス れます。管理センターは遠隔地にいながら作業者の動きなどの 品質管理 物流 サービス マーケティング 製品軸センサー/AR センサー/AR 状態を判定、判定結果に応じた警告通知し、作業の安全を守り ⼯程設計部品展開 ます。 設計・試作 PDCA  作業支援では AR とスマートグラスを使い、スマートグラスに 製品企画 ビッグデータ 解析 作業手順や指示を表示し、ミスなく効率的に作業ができるよう R&D クラウドサービス な仕組みを提供しています。紙のマニュアルや帳票への書き込 製品開発へのエンジニアリング軸 フィードバック データ蓄積・分析 みが不要になり、2人で行っていた作業が1人で済むなどの効果 Copyright ©2016 NS Solutions Corporation. All Rights Reserved. が上がります。また作業者の見ている光景は管理センターでも IoX プラットフォームの特徴 — 15 —