1/16ページ
ダウンロード(5.2Mb)
簡単に設備の稼働監視ができる 信号灯を使ったI oT ソリューション
信号灯とワイヤレス・データ通信システムWDシリーズで知らせる信号灯から、記録する信号灯へ。IoT活用を簡単に実現できるパトライトです。
工場内イメージ元に提案事例や、パトナー様のご紹介、また、運用までの流れなどご説明しておりますので是非、ご覧ください。
お問合せはこちら
https://www.patlite.co.jp/contact/
このカタログについて
ドキュメント名 | AirGRID® WDシリーズ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 5.2Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社パトライト (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
簡単に設備の稼働監視ができる
信号灯を使ったIoTソリューション
信号灯ソリューション
※2019年 株式会社富士経済調べ No.1※
知 ら せ る 信 号 灯 か ら 、 記 録 す る 信 号 灯 へ
www.patlite.co.jp/wd_series/
Page2
WDが選ばれる理由
古い設備やメーカー、機種に関係なく「楽楽」導入
導入工事による設備や生産への影響も少なく「安心」
無線システムなので増設やレイアウト変更も「楽楽」
グローバルトップメーカー※1のパトライトの品質で「安心」
WDスタートアップキットで「楽楽」スモールスタート
知らせる信号灯から、記録する信号灯へ。
信号灯 ワイヤレス通信
※1 シグナリンングデバイス世界シェアNO.1 2017年 Global Info Research社調べ。
40ヶ国で
稼働中
導入実績
2,000
1,900※
事業所以上 1,500
※2022年4月時点、 国内外含む
1,000
500
2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 (年度)
1 簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ
Page3
AirGRID®WD 上位システム連携パートナー
稼働管理(ガントチャート・アンドンモニタ・生産実績管理 etc)
アイコムソフト株式会社 and株式会社 岡谷システム株式会社
NC(MC)設備稼働率測定 WEBアンドン コンピューター・ハイテック シグナル・タワー®
システム ・メールシステム 株式会社 活用IoT
アンドンロイド Pat m@p あんどんシステム
株式会社日立
株式会社 a-Sol Japan 株式会社 KIT ソリューションズ東日本 株式会社 ミエデン
a-Sol Shanghai Co., Ltd. 設備稼働監視キット 製造業向けの生産性向上
IoT/データ分析 システムソリューション
生産監視システムPMS (AirGRID対応版) ソリューション 設備稼動状況管理システム
「WellLine」
株式会社Vivo 株式会社アヴニール 株式会社インテック 株式会社ゴードー
設備稼働管理システム 製造業向けIoTクラウド ソリューション
V-NET サービス レトロフィット
(IoT版) 工場マネジメントシステム
ESP Dragon FIM Nazca Neo Linka
株式会社シーイーシー 協立システムマシン株式会社
設備稼働監視・ 株式会社トヨタシステムズ 株式会社 リアルタイム設備稼働
稼働実績管理システム 生産情報収集・分析・表示 ロボティクスウェア 管理システム
Facteye ソリューション FA-Panel6 稼働監視 P@t net
東海ソフト株式会社 ビジネスエンジニアリング 富士通株式会社 タック株式会社
稼働監視Webシステム 株式会社 かんたん設備稼働分析ツール 設備稼働監視・
Flex Signal mcframe IoTシリーズ GLOVIA smart 製造 MES 分析ダッシュボード
mcframe SIGNAL CHAIN PATCHART タックSmart工場クラウド
三菱商事テクノス株式会社 日本電気株式会社 株式会社SHF
見える化ソリューション 製造現場可視化 パトライト®稼働監視システム
サガネ係長のIoT ソリューション SIG-LITE
IoTプラットフォーム
株式会社デンソーウェーブ 丸紅情報システムズ 三菱商事テクノス株式会社 株式会社リンクス
データ統合コントローラ 株式会社 インダストリアルIoT zenon
IoT Data Server モバイルアンドンアプリ Litmus(リトマス) IIoTソフトウェア
Operations Hub ソリューション プラットフォーム
WDマルチ連携インターフェース BI(ビジネス インテリジェンス)ツール 生産計画スケジューラ
株式会社クロスユーアイエス 新東工業株式会社 ウイングアーク1st株式会社
生産設備をつなげるデジタル BIツール アスプローバ株式会社
DIRECT-EA
メッセージエージェント ソリューション MotionBoard 生産スケジューラ
C-BOX Dr.Sum Asprova
生産実績システム(工程進捗管理)
株式会社C&Gシステムズ 株式会社シー・アイーエム
ニュートラル株式会社
金型・部品製造向け 総合研究所 テクノシステム株式会社
工程管理システム 金型製造業向け 実績収集システム 人・機械・オーダの
生産管理システム 実績班長 見える化をIoTで実現
「アイク」 DR.工程 PRO QuickNavi
ネットワークカメラ動画 × 設備稼働 ワンストップサポートパッケージ ㈱パトライト ネットワーク製品制御 報知ソリューション
株式会社
ネットカムシステムズ 東日本電信電話株式会社 株式会社クロスユーアイエス ラトックシステム株式会社
ネットワークカメラ 工場向け I o Tパッケージ DIRECT-EA WorkWatchAlarm
録画再生ソフトウェア メッセージエージェント for AirGRID
KxViewPro
タブレット ソリューション PLC
株式会社シムトップス 株式会社ジェーエムエー
ペーパーレス 株式会社テクノツリー システムズ オムロン株式会社
『現場帳票』記録・報告・閲覧 タブレット連携 人・設備統合リアルタイム マシンオートメーション
ソリューション XC-Gate 共有システム コントローラ
i-Reporter WorkReport NJシリーズ
産業用コントローラ
サイレックス・テクノロジー株
式会社 株式会社コンテック 横河電機株式会社
CNC工作機械向け 稼働管理パッケージ
プロトコルコンバータ M2Mコントローラシリーズ STARDOM
SCADAソフト
株式会社 エム・エックス 株式会社椿本チエイン 株式会社リンクス
・テクノロジーズ SCADA/HMI開発用ソフト 株式会社ロボティクスウェア zenon
InduSoft Web Studio モニターメーカー看太郎32 FA-Panel6 稼働監視 IIoTソフトウェア
稼働監視システム (SNMPエージェントモジュール) プラットフォーム
電動ドライバー
株式会社 ベッセル 日東工器株式会社
電動ドライバー(信号出力付) delvo
VE-SOP series
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 2
Page4
工場全体でパトライトの製品は活躍しています。
設備が古く設備情報が
収集できない
設備メーカーや設備年式が
混在しており、稼働状況が
把握できない
3 簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ
Page5
異常の情報共有・要因解析を
即時におこないたい
工程間の無駄を無くしたい
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 4
Page6
設備稼働データを時系列に見える化
LAN
信号灯 ワイヤレス通信
設備 ワイヤレス
メーカー 設備年式
関係なし 通信で 設備名称 11 12 13
関係なし 配線工事不要 10 20 30 40 50 0 10 20 30 40 50 0 10 20 30
1 号機
2号機
3号機
4号機
5号機
(パートナーソフト使用)
送 信 機
ワイヤレス・データ通信システム WD-Z2 シリーズ ワイヤレス・データ通信システム
WD PRO シリーズ
・シリアルIF
・パラレルIF8点入力
WD-Z2用
信号灯 LR4型専用送信機 信号灯 LR5型専用送信機 信号灯 LR6型専用送信機 送信機
WDT-4LR-Z2 WDT-5LR-Z2 WDT-6LR-Z2
オープン価格 オープン価格 オープン価格
適合信号灯機種 適合信号灯機種 適合信号灯機種 WD PRO 用送信機
LR4 シリーズ LR5 シリーズ LR6 シリーズ WDT-6LR-Z2-PRO
見通し電波到達距離※ 見通し電波到達距離※ 見通し電波到達距離※ オープン価格
30m 30m 30m 適合ベースユニット
写真はWDT-6LR-Z2型です WD PRO シリーズ
WD-Z2用 見通し電波到達距離※
送信機 30m
WD PRO
ベースユニット
WDB-D80S-PRO
WD PRO用
送信機
WDT-6LR-Z2-PRO
RS232C
信号灯LME型専用送信機 信号灯LE型専用送信機 外部接点
WDT-6M-Z2 WDT-5E-Z2 8 点
オープン価格 オープン価格
適合信号灯機種 見通し電波到達距離※ 適合信号灯機種 見通し電波到達距離※ WD PRO ベースユニット
LMEシリーズ 20m LEシリーズ 20m WDB-D80S-PRO
※電波の特性上、数値は参考値になります。 ※LME/LE型は生産終了品です。 写真はWDT-6M-Z2型です オープン価格
5 簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ
Page7
WD PRO システム構成
ブザーユニット システム運用ソフトウェア
設置型受信機
LR6-BW WDR-L-Z2-PRO WDS-WIN01
Ver. 1.04以降
LEDユニット
LR6-E-R
LR6-E-Y
PC
LR6-E-G LAN
WD PRO 用送信機
WDT-6LR-Z2-PRO
配 線 例 ※4
橙+赤ドットマーク / TXD
白+黒ドットマーク / RTS
WD PRO ベースユニット ①③⑤ 薄灰+黒ドットマーク / GND
WDB-D80S-PRO
②④⑥ 接続しません
白+赤ドットマーク / CTS
橙+黒ドットマーク / RXD
※4
(パートナーソフト使用) 配 線 例
薄灰+黒ドットマーク / GND
受 信 機 橙+赤ドットマーク / TXD
橙+黒ドットマーク / RXD
①②③④⑤
国内専用 ACアダプタ付属 信号灯線
WDR-L-Z2-PRO ⑥⑦⑧⑨
オープン価格 灰色 白+黒ドットマーク / RTS
海外用 ACアダプタ無し チューブ 白+赤ドットマーク / CTS
WDR-LE-Z2-PRO
オープン価格
WDX-SC01
〈Lite版〉国内専用 ACアダプタ付属 NC・加工機など D-SUBコネクタ
WDR-L-Z2-PRO-L 9ピン、オス
配 線 例 ※3
オープン価格 赤 赤
黄 橙
〈Lite版〉海外用 ACアダプタ無し 緑 緑
青 青
WDR-LE-Z2-PRO-L 白 白
■ 共通仕様 オープン価格 ブザー 紫
点滅共通線 茶
接続方法 黄
LAN/USB 最大接続台数 30台 電源DC 24V 灰
製品仕様 RS-232C
WDR-L(E)-Z2-PRO WDR-L(E)-Z2-PRO-L パラレルI/F8点
電源 DC24V, ACアダプタ※/ USBバスパワー/ PoE
黒色
送信機 本体内蔵(ブラウザ機能)
無線設定 / WDS-WIN01使用可能 WDS-WIN01使用 チューブ
・CSVファイル バーコードリーダ※1
(WDS-WIN01使用)
・SOCKET通信連携
(WDR方式) マルチ ・CSVファイル PLC接点出力(スイッチ)
ホスト連携 ・SOCKET通信連携 セッション (WDS-WIN01使用)
機能 (WDR PRO方式) 対応 ・SOCKET通信連携
・データベース連携 (WDR方式)
(My SQL)
・Modbus/ TCP通信連携 配 線 例 ※3
信号灯状態
確認機能 あり なし ① 赤
押しボタン ② 橙
※ ACアダプタは、WDR-L-Z2-PRO(-L)に同梱。 ③ 緑 RFIDリーダ※1※2
④ 青
⑤ 白
⑥ 紫
国内専用 ACアダプタ付属 ⑦ 黄
⑧ 茶
WDR-L-Z2 com 灰
オープン価格 クリア 黒 社員証
接続方法 LAN/USB
※1 接続する機器への電源供給は別途必要です。
最大接続台数 30台 ※2 RFIDリーダの仕様によっては、データ取得が出来ない場合があります。
(LAN接続の場合) ※3 配線は取扱説明書をご確認いただき正しくおこなってください。
※4 市販のシリアルケーブルをご使用の際は、取扱説明書にてピンアサインをご確認ください。
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 6
WorkA
Page8
課 題 装置の稼働状態を見たい
まずは数台で試してみたい
Step 1.
解決策 Ai rGR ID®+WDS-WIN01で
装置の稼働状況を見える化
基本システムイメージ
MySQL Modbus-TCP Socket 加工機ラインの信号灯状態
マルチプロトコル対応
受信機 PC
■ CSVデータ
加工機 ※設備の稼働状態変化ごとにリアルタイムでデータを更新します。
課 題 各装置の稼働分析をしたい
稼働管理が手書きの為データが不完全
Step 2.
解決策 Ai rGR ID®+パートナーソフトで
各ラインの稼働を分析可能
基本システムイメージ
加工ライン(アンドン表示)
アンドン表示に加え
ガントチャートにより
時系列での分析が可能
受信機 PC 検査ライン(ガントチャート表示) 工場全体のフロア表示
加工機など
試験機など
7 簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ
Page9
課 題 不具合要因を解析したい
離れた現場責任者へ情報共有をしたい
Step 3.
解決策 ハード機器追加で分析・報知機能を強化
基本システムイメージ 社内ネットワーク
現場で不具合情報表示 不具合内容を遠隔報知
PC
Wi-Fiルータ Wi-Fiルータ
スマートウォッチ
不具合詳細を動画で分析
受信機
LAN
サーバ PC
ネットワークカメラで撮影
課 題 管理監督者を呼び出したい
仕掛品の滞留時間を削減したい
Step 4.
解決策 滞留時間の見える化で工程間のロスを削減
基本システムイメージ
1 2 3 4 5
02:42:52 02:42:52 00:00:12 03:10:28 02:52:08
不良判断の呼び出し 6 7 8 9 10
03:16:20 00:40:39 02:08:20 00:00:20 02:10:50
LAN 11 12 13 14 15
01:29:52 02:42:52 02:42:52 02:42:52 02:42:52
16 17 18 19 20
受信機 PC 01:15:28 00:02:46 00:39:27 00:42:52 00:42:52
リミットスイッチで
滞留状態検知
搬送待ち滞留
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 8
Page10
課 題 回転灯を使用した設備の稼働管理をしたい
解決策 回転灯を使用したままリレーを入れるだけで
データ収集可能
基本システムイメージ
WDT-LR-Z2
送信機
LRシリーズ
ボディユニット
LR6
点滅用共通線 茶
LR用電源 LED 赤 赤
リレーBOX LED 黄 橙
LED 緑 緑 点灯・
LED 青 青 ブザー用
LED 白 白 外部接点
ブザー 紫
回転灯 LRの
電源線 信号線 点灯用共通 黄
電源線 灰
分岐 へ接続 電源線 黒
設備 AC100Vリレー ヒューズ
1A AC 100 ~ 240 V
LE、LME型等、LR型以外の表示灯も同様に信号線の分岐で稼働データが収集できます。
課 題 積層信号灯がない機械を稼働管理したい
解決策 クランプセンサ追加により
設備改修工事不要でデータ収集可能
基本システムイメージ
センサで設定した閾値以上の
電流を判定し接点出力がONします。
しかも、センサ用電源は不要!
積層信号灯
クランプセンサ裏面 LRシリーズ センサの選定は
+ 設備稼働時の消費電流から
WDT-LR-Z2 閾値を判断してください。
送信機
接点信号
クランプ式交流電流センサに、通電検知回路を組み込んだオールインワン構造。
無電源で通電線にクランプするだけで、通電検知信号が得られます。動作点1.0A固定の
高感度型と動作点1A~10A,10~100A設定型の3タイプ(ユー・アール・ディー社製
CTT-CSシリーズ)。クランプ式通電検知モジュール仕様詳細はユー・アール・ディー社の
CTT-CSシリーズ ホームページ等でご確認ください。
9 簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ
Page11
WDT-PRO型を活用したアドオンソリューション
課 題 品番・作業者・稼働場を習得したい
解決策 WDT-PROシリーズのシリアルIFを
活用しバーコード情報連携
基本システムイメージ
品番
緑
点滅制御(コマンド発報)
社員証 バーコード バーコード情報 受信機
品番・社員
・稼働情報 作業遅れ
課 題 エラー内容の詳細まで取得したい
解決策 WDT-PROシリーズのパラレルIF8点入力を
活用し最大255点の事象を取得可能
基本システムイメージ
LAN
受信機 エラーNo.から
PLC No 内容 状態 事象を自動で集計
1 チョコ停 異常
配 線 例 2 故障 異常 時系列データや
① 赤 3 作業待ち オペレーター
コール 分析グラフとして表示
② 橙 4 ワーク待ち オペレーター
コール
③ 緑 5 稼働中 稼働中
④ 青 6 暖気運転 稼働中
⑤ 白 7 試し加工 稼働中
⑥ 紫 8 待機状態 全消灯
⑦ 黄 9 段取り替え 点灯状態に
関係なし
設備の詳細状態をI/Oユニットで出力 ⑧ 茶 10 計画停止 点灯状態に
関係なし
com 灰 11 保全中 点灯状態に
関係なし
12
クリア 黒 エラーNo.と
ベースユニット側 事象の紐づけ
入力配線8点を事前に接続 接点入力(ON-● OFF-◯)
10連数 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧
1 ● ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
2 ◯ ● ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
3 ● ● ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯
◯ ◯ ◯
バイナリ入力で最大255種類の事象を 253 ● ◯ ● ● ● ● ● ●
254 ◯ ● ● ● ● ● ● ●
エラーNo.として管理連携ソフト側で紐づけ 255 ● ● ● ● ● ● ● ●
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 10
Page12
設備生産性の向上に取り組むには
設備の利益 =( 設備生産性 × 稼働可能時間 ) - 労務費 - 設備償却費
(期ごとに管理)
価格交渉も
なかなか進まない
設備
生産性 生産
速度 稼働率 製品 製品
売価 材料費
設備1台 1時間あたり
簡単には ライバルもあり
速くできない 簡単に値上げできない
稼働率をUPすれば、設備生産性は大きく向上します
正確な稼働率を管理するには
緑色点灯時間合計
実際の設備稼働時間
稼働率
稼働可能時間(操業時間)
設備ごとの稼働率はシステム運用ソフトウェア「WDS-WIN01」のCSVログデータをEXCELで集計し算出できます。
信号灯で稼働時間を見える化します
稼働率をUPするには
緑色の 黄色の 赤色の 全消灯
点灯時間の合計 点灯時間の合計 点灯時間の合計 時間の合計
カイゼンで時間短縮が可能な状態
この時間を設備稼働時間に置き換えできれば
ロス短縮 ▶ 稼働率UP ▶ 生産性UP ▶ 工場の利益率UP
「ロスの見える化」が出来ない限り改善はできません
11 簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ
Page13
IoTお客様の声
株式会社大智鍛造所 様 日清紡マイクロデバイス 株式会社丹羽鉄工所 様
株式会社大谷機械製作所 様 AT株式会社 様
株式会社SHF 様 日常管理レベルアップを目指しAirGRID®を
不良ゼロ・止まらない設備を目指しAirGRID® 導入。老朽化設備も「見える化」し故障率を最
工鍛造職人の技を「見える化」した「技術伝承 を導入。 大70%削減。
支援サービス」を実現。 「チーム ALL GREEN」を立ち上げわずか1年で
設備の「遠隔保守」と「稼働分析サービス」もク 設備稼働率91%を実現。
ラウドでサービス提供。
島津プレシジョン 株式会社サクラクレパス 様 日立建機株式会社 様
テクノロジー株式会社 様 誰でも簡単に扱える「見える化」を目指し 工作機械にAirGRID®を導入。待機電力の
自動運転の加工設備・ラインにAirGRID® AirGRID®を導入。 可視化を実現し。
を導入。 迅速で的確な改善が可能になり設備稼働率が 省エネとエネルギー生産向上に取り組み
生産性向上や変化点管理に活用し成果が 16%向上。 ました。
出ています。
株式会社リテラ 様 株式会社ツボサカ精工 様 ロザイ工業株式会社 様
自社開発のシステムで生産の見える化を実現。 信号灯をフル活用した生産状況の見える化を 6年間の7S推進活動で培った現場力で
事務作業工数70%低減 設備稼働率5%向上! 実現。夜勤の稼働率が最大20%向上。 稼働監視システムをわずか1か月で構築!
外国人研修生の作業支援や熟練度評価にも
活用!
事例WEB公開中 IoT導入でどれだけの成果が出せたのか?導入後の変化は?
成果を出すまでの苦労話など貴重な情報が満載です!
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 12
Page14
失敗しない 改善のステップ 電波環境調査報告書について
調査実施後、約1週間で報告書を提出いたします。
目的を明確にして、シンプルに見える化する。 報告書の内容に合わせWDの無線CHを設定し、推奨の場所へ受信機を設置してください。
Step 1.
報告書の概要
目的 生産性向上 - 稼働 / 非稼働を見える化など 安定して運用できる推奨無線CH
推奨受信機設置場所(レイアウト図、写真にて)
多品種少量、変種変量、短納期生産、人手不足で日々ダイナミックに変動し、 対象設備まで電波強度測定 など
ロスが蔓延する現場のビッグデータを集めても、相関が複雑で分析は非常に困難です。
※ 成果がでる活動をしている工場はこのプロセスが軽くてシンプルです。
Step 2. 効率的な改善ステップ
①やり直しが起こらないように、シンプルな仕組みでスモールスタートする。
②シンプルなデータから重点を絞り、改善に着手する。
シンプルなデータは先入感なく全体を俯瞰でき、現場力で改善ニーズを見つけます。
スモールスタートで重点を絞るので結果が早く出ます。
③定量的に評価する。
改善効果を評価・維持できるよう、実態を定量化する。
スペアナによるノイズ測定
Step 3. 最小の投資で最大の効果を狙う。
無線 LAN 無線 LAN
Point - 成果が出たシンプルな仕組みを横展開する。 設備ノイズ
無線 LAN
Step 4. 新しく見えてきた改善ニーズを同じステップで実施する。
必要な場所で、必要な情報を、必要なときだけ。
WD利用可能CH WD利用可能CH WD利用可能CH
スタートアップキットは、3サイズからお選びいただけます。
New スタートアップキット 参考ご提供価格 ¥198,000(税抜き)
New LR4用 LR5用 LR6用
WD-START4LRZ2-PRO WD-START5LRZ2-PRO WD-START6LRZ2-PRO
WD配線参考図
受信機(運用用) 受信機(設定用)
WDR-L-Z2-PRO WDR-L-Z2-PRO-L
ACアダプタ同梱 ACアダプタ同梱 ■ 【WDT-Z2への電源供給方法について】 ■ 【WDT-LR-Z2への電源供給方法について】
送信機を動作させるためには、常時電源を供給しておく必要があります。 送信機を動作させるためには、LR 型積層信号灯の電源線に電圧を
下記図のように電源供給ラインとして、使用していない信号ライン1つに 常時供給する必要があります。
常時電源印加をおこなってください。
(例は白色信号ラインから電源を供給する場合)
●AC/DC 24V仕様 ●AC 100/120/220/200/230~240V仕様 ●積層信号灯定格電圧:DC12V/DC24V ●積層信号灯定格電圧:AC100-240V
セットアップキット 送信機 セットアップキット 送信機 セットアップキット 送信機 対象型式:LE-□02 対象型式:LE-□10/LE-□20 対象型式: LR4-▢02/LR5-□01/LR5-□02 対象型式: LR6-□M2/LR4-▢M2
LME-□02 LME-□10/LME-□20 LR6-□02
WDX-4LRB WDT-4LR-Z2 WDX-5LRB WDT-5LR-Z2 WDX-6LRB WDT-6LR-Z2 WD送信機へ WD送信機へ
スタートアップキット同梱の スタートアップキット同梱の スタートアップキット同梱の LED赤 赤 外部接点 点灯用 点滅共通線 [茶] 点滅共通線 [茶]
ACアダプタが接続できます。 ACアダプタが接続できます。 ACアダプタが接続できます。 LED黄 橙 LED赤 赤 外部接点 LED赤 [赤] LED赤 [赤]
LED緑 緑 LED黄 橙 LED黄 [橙] LED黄 [橙]
LED青 青 LED緑 緑 LED緑 [緑] LED緑 [緑]
その他付属品 ● USBケーブル(0.5m) ● お客様登録用紙 ● 取扱説明書 LED白 白 LED青 青
LED白 白 LED青 [青] LED青 [青]
LED白 [白] LED白 [白]
点灯用共通線 黄
無償 電波環境調査サービス【無償付帯】 電源線 黄 外部保護用ヒューズ 電源 ブザー [紫] ブザー [紫]
電源線 灰 点灯用共通線 [黄]
(2.4GHz帯電波調査 / 電波到達調査) 電源線 黒 外部保護用ヒューズ 電源
電源供給に割り当てた信号線(この図では白)と 電源線 [灰] 電源線 [灰]
WDシリーズを使用される環境の電波到達調査を実施します。 電源線(黄)に電圧を印加します。 緑/黄アース線(一部機種) 電源線 [黄] 1A 電源線 電源線 [黒] 1A 電源線
※LEシリーズの電源線の色は「黒」となります。 電源供給に割り当てた信号線(この図では白)と ヒューズ ヒューズ
電波環境調査 点灯用共通線(黄)を接続します。
サービス 電波環境調査サービスについては一定の条件があります。詳細については、当社にご確認ください。
※送信機(WDT)用の電源線は必ず配線してください。 ※送信機(WDT)用の電源線は必ず配線してください。
13 簡 単 に 設 備 の 稼 働 監 視 が で きる 信 号 灯 を 使 った I o T ソリュー ション | 知 ら せる 信 号 灯 か ら 、記 録 す る 信 号 灯 へ
Page15
失敗しない 改善のステップ 電波環境調査報告書について
調査実施後、約1週間で報告書を提出いたします。
目的を明確にして、シンプルに見える化する。 報告書の内容に合わせWDの無線CHを設定し、推奨の場所へ受信機を設置してください。
Step 1.
報告書の概要
目的 生産性向上 - 稼働 / 非稼働を見える化など 安定して運用できる推奨無線CH
推奨受信機設置場所(レイアウト図、写真にて)
多品種少量、変種変量、短納期生産、人手不足で日々ダイナミックに変動し、 対象設備まで電波強度測定 など
ロスが蔓延する現場のビッグデータを集めても、相関が複雑で分析は非常に困難です。
※ 成果がでる活動をしている工場はこのプロセスが軽くてシンプルです。
Step 2. 効率的な改善ステップ
①やり直しが起こらないように、シンプルな仕組みでスモールスタートする。
②シンプルなデータから重点を絞り、改善に着手する。
シンプルなデータは先入感なく全体を俯瞰でき、現場力で改善ニーズを見つけます。
スモールスタートで重点を絞るので結果が早く出ます。
③定量的に評価する。
改善効果を評価・維持できるよう、実態を定量化する。
スペアナによるノイズ測定
Step 3. 最小の投資で最大の効果を狙う。
無線 LAN 無線 LAN
Point - 成果が出たシンプルな仕組みを横展開する。 設備ノイズ
無線 LAN
Step 4. 新しく見えてきた改善ニーズを同じステップで実施する。
必要な場所で、必要な情報を、必要なときだけ。
WD利用可能CH WD利用可能CH WD利用可能CH
スタートアップキットは、3サイズからお選びいただけます。
New スタートアップキット 参考ご提供価格 ¥198,000(税抜き)
New LR4用 LR5用 LR6用
WD-START4LRZ2-PRO WD-START5LRZ2-PRO WD-START6LRZ2-PRO
WD配線参考図
受信機(運用用) 受信機(設定用)
WD-L-Z2-PRO WD-L-Z2-PRO-L
ACアダプタ同梱 ACアダプタ同梱 ■ 【WDT-Z2への電源供給方法について】 ■ 【WDT-LR-Z2への電源供給方法について】
送信機を動作させるためには、常時電源を供給しておく必要があります。 送信機を動作させるためには、LR 型積層信号灯の電源線に電圧を
下記図のように電源供給ラインとして、使用していない信号ライン1つに 常時供給する必要があります。
常時電源印加をおこなってください。
(例は白色信号ラインから電源を供給する場合)
●AC/DC 24V仕様 ●AC 100/120/220/200/230~240V仕様 ●積層信号灯定格電圧:DC12V/DC24V ●積層信号灯定格電圧:AC100-240V
セットアップキット 送信機 セットアップキット 送信機 セットアップキット 送信機 対象型式:LE-□02 対象型式:LE-□10/LE-□20 対象型式: LR4-▢02/LR5-□01/LR5-□02 対象型式: LR6-□M2/LR4-▢M2
LME-□02 LME-□10/LME-□20 LR6-□02
WDX-4LRB WDT-4LR-Z2 WDX-5LRB WDT-5LR-Z2 WDX-6LRB WDT-6LR-Z2 WD送信機へ WD送信機へ
スタートアップキット同梱の スタートアップキット同梱の スタートアップキット同梱の LED赤 赤 外部接点 点灯用 点滅共通線 [茶] 点滅共通線 [茶]
ACアダプタが接続できます。 ACアダプタが接続できます。 ACアダプタが接続できます。 LED黄 橙 LED赤 赤 外部接点 LED赤 [赤] LED赤 [赤]
LED緑 緑 LED黄 橙 LED黄 [橙] LED黄 [橙]
LED青 青 LED緑 緑 LED緑 [緑] LED緑 [緑]
その他付属品 ● USBケーブル(0.5m) ● お客様登録用紙 ● 取扱説明書 LED白 白 LED青 青
LED白 白 LED青 [青] LED青 [青]
LED白 [白] LED白 [白]
点灯用共通線 黄
無償 電波環境調査サービス【無償付帯】 電源線 黄 外部保護用ヒューズ 電源 ブザー [紫] ブザー [紫]
電源線 灰
(2.4GHz帯電波調査 / 電波到達調査) 電源線 黒 外部保護用ヒューズ 電源 点灯用共通線 [黄]
電源供給に割り当てた信号線(この図では白)と 電源線 [灰] 電源線 [灰]
WDシリーズを使用される環境の電波到達調査を実施します。 電源線(黄)に電圧を印加します。 緑/黄アース線(一部機種) 電源線 [黄] 1A 電源線 電源線 [黒] 1A 電源線
※LEシリーズの電源線の色は「黒」となります。 電源供給に割り当てた信号線(この図では白)と ヒューズ ヒューズ
電波環境調査 点灯用共通線(黄)を接続します。
サービス 電波環境調査サービスについては一定の条件があります。詳細については、当社にご確認ください。
※送信機(WDT)用の電源線は必ず配線してください。 ※送信機(WDT)用の電源線は必ず配線してください。
簡単に設備の稼働監視ができる信号灯を使った I oTソリューション | 知らせる信号灯から、記録する信号灯へ 14
Page16
Mido Suji 簡単に設備の稼働監視ができる
御堂筋 信号灯を使ったIoTソリューション
PATL ITEのDX商談ルームとして大阪本社にオープン 信号灯ソリューション
※2019年 株式会社富士経済調べ No.1※
新しいDX商談スタイル 様々なソリューションを展示 グローバルに 申込サイトは
▼こちらから
ソリューションを発信
従来のWEB商談に加え実機を 最新の一押しソリューションを
使ったデモンストレーションも 常時展示。幅広いお客様の SOLUTION SITE 御堂筋(大阪)
同時に実施。 お悩みを解決いたします。 から、国内・海外へ向けて
オンラインで発信いたします。
Shinagawa
品川
三田工場見学 東京IoTラボ
オンライン見学を実施中!
PATLITEのネットワーク製品と自社のソリューションとの連携や、 申込サイトは
▼こちらから
生産現場のロスを可視化できる「AirGRID®WD」
シリーズの導入効果が確認できます。
受注センター TEL 03-6682-8866 FAX 03-6856-7667 技術・修理相談窓口: (無料)0120-497-090
平日8:45~17:30 ご注文・価格・納期等は販売店または
価格・納期・商品選定について 〔受付〕 (土・日・祝日・当社休業日を除く) 受注センターにお問い合わせください 〔受付〕 平日9:00~17:00( 土休 ・ 日業 ・日 祝を 日除 ・く 当 社 )
●カタログに記載の寸法、仕様および価格などは予告なく変更する場合もございますので、最新の情報については必ず仕様書等でご確認ください。●配線図中の配線コード、ヒューズ、ネジなどは特に記載のあるもの以外、付属しておりません。●カタログに記載の
性能表記は、設置条件により満たされない場合があります。●製品の色調は印刷のため、実際の色と異なって見える場合があります。●価格には消費税、取付工事費等は含まれておりません。●PATLITE、パトライトは、株式会社パトライトの登録商標です。※記
載の会社及び製品名は、各社の登録商標です。
安全に関する 正しく安全にお使いいただくため、
ご注意 ご使用の前に必ず「取扱説明書」をよく
お読みのうえ、正しくご使用ください。
知 ら せ る 信 号 灯 か ら 、 記 録 す る 信 号 灯 へ
大阪本社 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4‒1 ‒ 3
東京本社 〒141-0032 東 京 都 品 川 区 大 崎 1 ‒ 6 ‒ 1
三田工場、辰野工場は、国際標準化機構が定め
るISO14001(環境マネジメントシステムに関
する規格)の認証を取得しています。
カタログ番号 S-BA05B 2204(WEB)
www.patlite.co.jp/wd_series/