1/5ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(977.9Kb)

Proテキスト!No.24a DVD 攻めのQCサークル(小集団)活動の進め方(基礎編)(DVDデータ)

製品カタログ

このカタログについて

ドキュメント名 Proテキスト!No.24a DVD 攻めのQCサークル(小集団)活動の進め方(基礎編)(DVDデータ)
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 977.9Kb
取り扱い企業 合同会社高崎ものづくり技術研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

スライド 1

第一線リーダーのためのすぐに使える品質改善手法・ツール <オンライン・デマンド配信動画解説> 【パソコン、スマホでいつでも視聴/または動画をDVD媒体で送付】どちらか選択できます。 QCサークル活動は、様々な問題を抱えていることはご承知の通 りです。従来から行われてきた建前の改善活動を行っている暇は ありません。 改善活動を3つのレベルに分けることを提案 レベル1 日常の業務で発生する問題の解決・・・従来の活動 レベル2 組織間にまたがるQCDの課題解決 レベル3 中長期の会社方針に基づく業務改革 従来は、QCサークル活動に該当するのはレベル1の活動のみ レベル2、3の活動も同時に実施しなければ、工場の業績はアッ プしない このマニュアルでは中小企業改善活動の進め方について考えてい きます。 用途 ●社内教育訓練用のテキストとして ●現場の品質向上対策の手引きとして ●自己研鑽用として 詳細内容・お申込み 高崎ものづくり技術研究所
Page2

スライド 2

工場の問題は以下の3種類に分類できる。すべてを小集団活動にゆだねることはできない。 ただし、小集団活動においても、部門間共通課題を解決していく必要も生じている Copyright(C) 2020 TMGK All rights reserved. 2
Page3

スライド 3

Contents Ⅰ工場の3つの課題と改善活動 1.3つの課題と活動の目的 2.トップダウン方針とボトムアップ活動の融合 3.改善活動が成り立つ条件とは 4.問題解決型/課題達成型QCストーリー Ⅱ新QCサークル活動 1.活動形態 2.職場における日常問題解決のサイクル 3.Q&A/事例研究 4.新QCサークル活動の手順 Ⅲ標準化 1.標準化とは 2.標準化体系 3.標準化のメリット・デメリット 4.標準が備えるべき4つの”基本条件” 5.標準例 詳細内容・お申込み
Page4

スライド 4

<オンライン・デマンド配信動画解説一覧> 各6000円 No.01 現場監督者向け品質管理基本 No.02a ヒューマンエラー徹底対策講座:基礎編 No.02b ヒューマンエラー徹底対策講座:応用編 詳細内容 No.03 現場で使えるなぜなぜ分析の進め方 No.04 4M変化点管理実践講座 No.05 中小製造業 若手社員の実践的教育の進め方 No.11a FMEAの効果的実践手法(基礎編) お申込み No.11b FMEAの効果的実践手法(実務編) No.12 工程FMEAの効果的実践手法 No.23a 品質向上のための現場改善の進め方(基礎編) 会員登録(30%引き) No.23b 品質向上のための現場改善の進め方(応用編1) No.23c 品質向上のための現場改善の進め方(応用編2) No.24a 攻めのQCサークル(小集団)活動の進め方(基礎編) No.24b 攻めのQCサークル(小集団)活動の進め方(実務編) お支払い完了にて No.24c 攻めのQCサークル(小集団)活動の進め方(事例編) 動画をご視聴できます。 No.27 中小製造のDX 2つの方向性と事業再構築事例 または、DVDを郵送 致します。
Page5

スライド 5

設計・製造受託製造サービス 現場ですぐ使える品質改善手法・ツールの研究 無料:ものづくり ネット相談は <こちらから>