1/16ページ
ダウンロード(1.6Mb)
UV-LED照射器だけでなく、UV照射装置までお客様のご要望に応じたUV硬化システムをご提案 UV硬化・紫外線硬化を実現する高出力UV-LED照射器
シーシーエスはUV-LEDを使用したUV硬化システムをご提案いたします。
UV-LED照射器だけでなく、UV照射装置までお客様のご要望に応じたUV硬化システムをご提案します。
●UV硬化・紫外線硬化を実現する高出力UV-LED照射器
●エリア(広範囲照射)タイプのUV照射を実現
●お客様のご要望に沿ったカスタム対応
●幅広いラインアップから目的に応じたUV硬化システムをご提案
●エリア照射タイプ、ライン照射タイプ、スポット照射タイプほか、形状・サイズ・波長・放射照度・ご予算…ご要望に応じた最適な照射器をご提案いたします。
●波長変更 100~400nmの波長の光線が紫外線で、非常に強いエネルギーをもった波長の短い光線です。シーシーエスのUV照射器は、この紫外線の中でUV-A、B、Cといわれる範囲の紫外照射を可能としています。
●UV-LED照射器を搭載したUV照射装置をご提案。
お客様のご要望に、トータルソリューションでお答えいたします。
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | 紫外硬化を実現 高出力UV-LED照射器 UV series Cure |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.6Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | シーシーエス株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
高出力UV-LED照射器
UVCure
series
エリアキュアで新提案
カスタム対応
信頼の実績
コスト軽減
環境にやさしい
Page2
UVCureseries
シーシーエスが提案するUV-LED照射器
紫外硬化を実現する高出力UV-LED照射器
紫外硬化を利用した接着などにご利用いただける、高出力UV照射器をご提案いたします。
ピーク波長は365nm/385nmから選択可能です。その他の波長はお問い合わせください。
ラインタイプ製品例 面タイプ製品例
エリア(広範囲)キュアで新提案
スポット照射では困難であった広範囲のエリアを、面やラインで効率的に照射することができます。
エリアキュアで作業工数の軽減や、照射器設置台数の削減を実現します。
ライン照射器 面照射器
スポット照射器 スポット照射器
面照射器
ライン照射器
スポットキュアでは、
複数台の照射器が必要です
スポットキュアでは、
時間がかかります
エリアキュアで一度に照射 エリアキュアで一度に照射
カスタム対応について
今までシーシーエスが工業用照明で培った技術をベースとして、さまざまな要求にお応えする高出力UV-LED照射器を提案いたします。
ご要望に応じて、ラインタイプや面タイプといったスタンダードな形状や、その他カスタマイズも対応可能です。
照射例
4辺を一度に照射
ロール形状に合わせて照射
1
Page3
LEDによる紫外照射のメリット
熱ダメージの改善
光の中に熱線(赤外線)を含まないため、熱に弱い媒体への近接照射が可能です。
LED方式 UVランプ方式
熱ストレスによる媒体への影響がほとんどない 熱線(赤外線)を非常に多く含んでおり、熱ストレスによる媒体への影響が大きい
〈 熱ダメージの心配がいりません〉
システムをコンパクト化
LED方式は、LED照射器と電源だけでコンパクトにシステムを構築できます。
LED方式 UVランプ方式
コンパクトなシステム構成を実現 大掛かりなシステム構成
冷却装置
・冷却装置不要 ・照射器具 排出ダクト
・排出ダクト不要 ・冷却装置
・電源
・排出ダクト 照射器具 電源装置
電源
LED照射器
〈 構成はLED照射器と電源だけ〉
ランニングコスト抑制
LEDは長寿命のため、ランプ交換のコストと交換作業時間の削減になり、管理工数も軽減することができます。
LED方式 UVランプ方式
連続照射 : 平均約20,000時間 連続照射 : 平均約1,000時間
〈 必要照射時のみ点灯で長持ち〉 〈 常時点灯 〉
応答性/安定性の良さ
LEDはON/OFFの応答性が良いため、媒体に適した照射制御が可能です。
LED方式 UVランプ方式
電源投入から常時点灯にいたる時間100ms以下 最適な照射を得られるようになるまで、ウォームアップ時間が必要
ON/OFF制御が可能 メカシャッターによる制御が必要
ON OFF シャッター開閉
〈 LEDなら瞬時に点灯〉 〈 シャッター機構が必要 〉
2
Page4
UVCureseries
紫外硬化とは
紫外硬化を利用した事例
紫外硬化とは紫外放射エネルギーを利用して、モノマー(液体)をポリマー(固体)に化学変化させる技術のことで、
この特性を応用してさまざまな産業で利用されています。
接 着 adhering 印 刷 printing 塗 装 coating
プリント基板への電子部品の接着 シール、ラベルの印刷 携帯電話などのプラスチック成型品
レンズなど光学部品の接着 DVD、CDの印刷 のハードコート
DVD、CDの接着 会員証やクレジットカードなどの 電子部品の塗装
カード類の印刷
シーシーエスのUV-LED照射器がカバーする領域
光は紫外線、可視光線、赤外線に分類されます。
100~400nmの波長の光線が紫外線で、非常に強いエネルギーをもった波長の短い光線です。
シーシーエスのUV-LED照射器はこの紫外線の中でUV-Aといわれる範囲の紫外照射を可能としています。
紫外線
X線 可視光線
UV-C UV-B UV-A
シーシーエスのUV-LED照射器はUV-Aの波長領域である365nm/385nmをご用意しております。
その他の波長についてはお問い合わせください。
紫外硬化の原理(紫外硬化のメカニズム)
紫外硬化樹脂はモノマー、オリゴマー、光重合開始剤と添加剤で構成されています。
紫外照射を受けると光開始剤がモノマー(液体)状態からポリマー(固体)状態に転換させる「光重合反応」を起こします。
この反応により、接着・固定・が可能となります。
UV光照射
基 材 基 材 基 材
液体 光重合反応 固体
紫外硬化樹脂の成分
モノマー ・・・・・・・・・・重合が行われる際の基質となる物質のことです。硬化後は樹脂の一部となります。
オリゴマー・・・・・・・・・ポリマー(固体)になるモノマー(液体)との中間的な物質で樹脂の主成分となります。
光重合開始剤・・・・・・紫外照射により光重合反応を開始する物質です。
添加剤・・・・・・・・・・・・重合が行われる際の基質となる物質のことです。硬化後は樹脂の一部となります。
3
Page5
アプリケーション事例
ラベル・シールのインク硬化 電子部品の印字硬化
UVインクの硬化 印字インクの乾燥
ラインタイプ
ラインタイプ
印字部拡大
ラベル、シール 電子部品(リレー)
CD、DVDの印刷硬化 カメラレンズの接着
UVインクの硬化,表面コーティング 携帯電話のカメラレンズ貼り付け
スポットタイプ
面タイプ
CD、DVDディスク レンズユニット
パネルなどの接着・封止 電子部品の接着
パネルの貼り合わせ 液晶と基板の接着
ラインタイプ
ラインタイプ
パネル 液晶基板
4
Page6
UVCureseries
製作事例
面照射タイプ
ランプからの置き換えを実現する、高出力面型照射器
FAN空冷タイプ
独自の光学技術により、近接照射から長距離照射まで
ご希望の照射距離に応じ、適切なご提案をさせていただきます。
製作例1 外形寸法図(㎜)
φ221mm 面照射器 5.3 159 Ø221(放射面)
波 長 365nm(385nm)
冷 却 強制FAN空冷
放射面サイズ φ221mm
相対放射照度分布 LWD:40mm
消 費 電 力 402W (㎜)
100 100
参考放射照度 100mW/cm²=LWD40mm時 80 Ø243
60
40
20 出
力
0 50 レ
ベ
-20 ル(%)
-40
-60
-80 10
-100
-100 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 100 (㎜)
製作例2
外形寸法図(㎜)
□155mm 面照射器
171
波 長 365nm(385nm)
8 155(放射面) 冷却ファン
冷 却 強制FAN空冷
放射面サイズ □155mm →
風向方向
消 費 電 力 384W 相対放射照度分布 LWD:5mm
(㎜)
参考放射照度 150mW/cm²=LWD5mm時 100 100
80
60
40
20 出
力
0 50 レ
ベ
-20 ル(%)
-40
-60
-80 10
-100 171
-100 -80 -60 -40 -20 0 20 40 60 80 100 (㎜)
5
(30) 37 170
Ø200
(30.6) 102 7.5 155(放射面)
(235.5)
Page7
特 長
高出力面型照射器による一括照射で、作業工数を大幅削減 独自の光学シミュレーションにより、最適な光環境をご提案
要求仕様に沿った最適な面型照射器をご提案 各種の光学技術を駆使し、長距離からの高出力面照射にも対応
LEDの特徴を活かした柔軟な設計で、カスタム対応可能 ピーク発光波長は、365nm / 385nmから選択可能
水冷タイプ
スポット照射器では困難な、広範囲にわたるUV照射を実現する高出力面照射。
従来のランプのように、熱線(赤外線)を含まない為、熱に弱い媒体への照射に最適。
独自の光学シミュレーションを駆使し、自由自在にカスタム対応いたします。
製作例1 外形寸法図(㎜)
196x16mm 面照射器 280
波 長 78.5 195.5(放射面)385nm(365nm)
冷 却 水冷
放射面サイズ 196x16mm
消 費 電 力 570W 72.5 17
参考放射照度 1,800mW/cm²=LWD10mm時
相対放射照度分布 LWD:4mm
(㎜)
60 100
45
30
15 出力
0 50 レ
-15 ベル
-30 (%)
-45 10
-60
-100 -90 -80 -70 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (㎜)
製作例2
外形寸法図(㎜)
180x70mm 面照射器
波 長 365nm(385nm)
冷 却 水冷 200
放射面サイズ 180x70mm 10 180(放射面) 54.5
消 費 電 力 595W
参考放射照度 400mW/cm²=LWD5mm時
相対放射照度分布 LWD:5mm
(㎜)
60 100
45
30
15 出力
0 50 レ
-15 ベル
-30 (%)
-45 10
-60
-100 -90 -80 -70 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 (㎜)
6
120
43.5 70(放射面)
36.8 16.4(放射面)
36 90
6 78
25 40
Page8
UVCureseries
製作事例
ライン照射タイプ
独自のレンズ設計で、高出力を実現したライン型照射器
長尺タイプ
大掛かりなシステム構成が必要なUVランプからの置き換えに最適な長尺ライン型照射器。
コンパクトでシンプルな装置構成と、抜群のメンテナンス性で大幅な工数削減に貢献。
ご希望の照射範囲にあわせ、柔軟にご対応いたします。
1 外形寸法図(㎜)製作例
1,800mm ライン照射器
波 長 385nm(365nm)
冷 却 強制FAN空冷 1810(83)
1800(放射面)
放射面サイズ 1,800mm
消 費 電 力 707W
参考放射照度 700mW/cm²=LWD10mm時
相対放射照度分布 LWD:10mm
(㎜)
8 100
4 出
力
0 50 レベ
ル
-4 (%)
10
-8
-900 -880 -860 -840 -820 -800 800 820 840 860 880 900
(㎜)
外形寸法図(㎜)
製作例2
1,556mm ライン照射器
波 長 385nm(365nm) 5 1556(放射面) 108.5
冷 却 強制FAN空冷 1566 28 68.5
放射面サイズ 1,556mm
消 費 電 力 2,013W
参考放射照度 500mW/cm²=LWD10mm時
相対放射照度分布 LWD:10mm
(㎜)
20 100
10 出
力
0 50 レベ
ル
-10 (%)
10
-20
-750 -700 -650 -600 -550 -500 -450 -400 400 450 500 550 600 650 700 750
(㎜)
7
(41.4)
18(放射面)
90
8(放射面)
94.6
13.6
Page9
特 長
高出力ライン型照射器による一括照射で、作業工数を大幅削減 独自の光学技術により、離れた距離からの照射も可能
ご希望の照射長、照射幅に応じたカスタム対応が可能 ピーク発光波長が 365nm / 385nm から選択可能
スポット照射器では困難な、均一度の高い紫外光を照射することが可能
高出力タイプ
多種多様なアプリケーションにご利用いただける、高出力ライン照射器。
スポットキュアに比べ、効率の良いライン照射で、照射器設置台数、及び作業工数を削減し、
大幅なコストダウンに貢献いたします。
1 外形寸法図(㎜)製作例 484 14
400(放射面) 69
400mm ライン照射器
波 長 385nm(365nm)
冷 却 強制FAN空冷 96.2
放射面サイズ 400mm 相対放射照度分布 LWD:10mm
(㎜)
10 100
消 費 電 力 487W 出5 力
0 50 レベ
-5 ル ファン吸気孔
(101.8)
参考放射照度 2,900mW/cm²=LWD10mm時 -10 10
(%)
-200 -175 -150 -125 -100 -75 -50 -25 0 25 50 75 100 125 150 175 200 (㎜)
2 外形寸法図(㎜)製作例 108.2104.2(放射面)
104mm ライン照射器
48
波 長 365nm(385nm)
冷 却 強制FAN空冷
放射面サイズ 104mm 相対放射照度分布 LWD:10mm 冷却ファン(24V) ↑
(㎜) 風方向
8 100消 費 電 力 42W 出4 力
0 50 レベ
-4 ル
参考放射照度 480mW/cm²=LWD10mm時 -8 10(%)
-70 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0 10 20 30 40 50 60 70 (㎜)
外形寸法図(㎜)
製作例 3 275
255mm ライン照射器
波 長 365nm(385nm)
10 255(放射面)
冷 却 強制FAN空冷 3630
放射面サイズ 255mm 相対放射照度分布 LWD:10mm
(㎜)
10 100消 費 電 力 403W 出5 力 ↑
0 50 レベ 3-冷却ファン
ル 風向方向-5
参考放射照度 1,200mW/cm²=LWD10mm時 -10 10(%)
-125 -100 -75 -50 -25 0 25 50 75 100 125 (㎜)
8
8(放射面)
102 40
40
47 8(放射面)
8(放射面)
52.5
(43.4) 4
(33.4) 45.5
(81.3)
11.5
Page10
UVCureseries
製作事例
スポット照射タイプ
簡易照射に最適な高出力スポット照射器。
光学技術を駆使し、近接照射から長距離照射まで、要求仕様に応じた
カスタム対応で、多岐にわたるご要望にお応えいたします。
特 長 機能を絞り込んだシンプル設計モデル ピーク発光波長が 365nm / 385nm から選択可能
独自の光学技術を駆使し、高出力照射を実現
製作例1 外形寸法図(㎜)
HLV-24UV365-4WNRBT ) 58.5射面 6
10(
放
Ø
波 長 365nm(385nm)
冷 却 自然空冷
放射面サイズ φ10mm 300
参考放射照度 820mW/cm2 = LWD5mm時
製作例2 外形寸法図(㎜)
HLV-24UV365-4WPCLTL 56.5
波 長 365nm(385nm)
Ø1
冷 却 自然空冷 0(放
射
面
放射面サイズ )φ10mm 300
参考放射照度 3,000mW/cm2 = LWD10mm時
スポット照射器専用電源 PJシリーズ
特 長 機能を絞り込んだシンプル・コンパクト設計
電源供給をACタイプとDCタイプからお選びいただけます
外部信号で、msecオーダーでのON/OFF・調光制御が可能
■仕 様
型式名 PJ-1505-2CA PJ-1505-3CA PJ-1505-2CD24 PJ-1505-3CD24
入力電圧(定格) AC100~240V DC24V
入力電圧(範囲) AC85~264V DC10~24V
2チャネル 2チャネル 消費電力 27VA typ. 37VA typ. 10W typ. 14.5W typ.
PJ-1505-2CA PJ-1505-2CD24 チャネル数 2 3 2 3
出力電圧(最大定格) DC5.5V
Manua(l 手動): 本体正面 調光ボリューム
調光
Remote(外部): アナログ入力電圧0~5V(5.25V max.)
ON/OFF制御 消灯:2.5~5.0V(24V max.)、点灯:0.8~0V(4.7KΩでプルダウン)
3チャネル 3チャネル 外部制御コネクタ D-sub15ピン(プラグ) ※オプション外部制御ケーブル:EXCB2-B3(3m)
PJ-1505-3CA PJ-1505-3CD24
質量 640g 660g 380g
ACタイプ 外形寸法:W86xD132xH62 DCタイプ 外形寸法:W142xD75xH38 付属品 アース線付 ACコード(2m)、取扱説明書 ゴム足(4個)、取扱説明書
9
Ø24 Ø24
Ø18 Ø14
Page11
UV-LED照射器専用電源
PUV-60024-30CA-CN5
■仕 様
発光方式 定常発光(定電流方式)
チャネル数 1チャネル
調光切替 後面 MANUAL/REMOTE 切替スイッチ
内部:パネル面ボリュームつまみ(64段階)
調光 外部:パラレル6ビット(64段階)
後面切替スイッチにより、内部調光/外部調光の切替可能
調光範囲 内部、外部ともに25 % typ.~100 %(調光MINでも点灯)
内部:パネル面ON/OFFスイッチ
点灯制御
外部:パラレル1ビット
外形寸法:W240xD290xH150 入力電圧(定格) AC 100-240 V
特 長 周波数 50/60 Hz
5桁7セグメント緑色表示器
小型コンパクトで設置場所を取りません 積算照射時間表示(00000~99999 hrs)、調光値表示(1~64)積算時間・調光値表示
前面パネル切替ボタンにより切替表示
64段階のデジタル表示で、調光値の再現性を ON/OFFスイッチ、ボリューム、ボタン長押しの組合せにより、積算時間の初期化可能
サポート
玉切れ(短絡/解放)検出時 POWER LEDランプ(緑)約1s間隔で点滅
外部信号で、msecオーダーでのON/OFF・ エラー検出表示 エラー(ファン切れ、照明温度異常、コネクタ未挿入)検出時 POWER LEDランプ(緑)約2s間隔で点滅
調光制御が可能 6ビット・フォトカプラ入力、電力 16 V以上:Active、電圧 7 V以下:InActive(入力電圧最大26.4Vまで)
外部調光入力
LED切れ検出機能付き 調光応答時間 10 ms以下
フォトカプラ入力、電力 16 V以上:Active、電圧 7 V以下:InActive(入力電圧最大26.4Vまで)
点灯制御入力
電源接続ケーブル 型式名:FCB-n-0.5SQ-ME16 ON/OFF応答時間 10 ms以下
FAN用接続ケーブル 型式名:FCB-n-0.75SQ-ME3 安全規格 EN61010-1 適合
CEマーキング
外部制御ケーブル 型式名:EXCB2-25-3 EMC規格 EN61326 Class A 適合
n(ケーブル長):2、3、5m ※その他の長さについてはご相談ください。 環境規制 RoHS対応
質量 5,500 g以下
PSCC-60048(A)
■仕 様
型式 PSCC-60048(A)
発光方式 定常発光(定電流方式)
チャネル数 1チャネル
調光制御 手動/外部調光 正面手動/外部スイッチ(MODE)切替
手動 設定スイッチによる256段階または1,000段階、スイッチ2秒押下で調光値固定
パラレル通信 8bit調光値設定(B0-B7)、書き込み信号(WR)
EIA-485通信 EIA-485通信によるコマンド入力
外部
イーサネット通信 TCP/IP UDP/IP通信によるコマンド入力
電源起動時に設定スイッチ押下で、外部制御方式の選択可能
外形寸法:W225xD371xH131 点灯制御 パラレルビット入力 消灯信号(ON/OFF)
特 長 EIA-485通信 EIA-485通信によるコマンド入力イーサネット通信 TCP/IP UDP/IP通信によるコマンド入力
EIA-485通信設定 ID 正面IDスイッチにより設定(00~03)、接続台数4台まで
256段階または1,000段階のデジタル表示で、 終端抵抗 正面IDスイッチにより設定(ID=00時のみ終端抵抗ON)
調光値の再現性をサポート エラー検出表示 LED玉切れ検知(オープン) 正面デジタル「E01」表示
外部制御はイーサネット/パラレル/ LED玉切れ検知(ショート) 正面デジタル「E02」表示照明ファン速度低下/停止検知 正面デジタル「F01~F15」表示
EIA-485通信に対応 照明通信エラー検知 正面デジタル「E04」表示
エラー検知機能付き コネクタ未挿入検知 正面デジタル「E04」表示
内部電源エラー検知 正面デジタル「E05」表示
インターロック機構付き エラー検出出力 パラレル通信 19ピン、20ピンに出力 フォトカプラ絶縁、オープンコレクタ出力、アラーム時ショート(負荷電流10 mA以下)
EIA-485通信 EIA-485通信によるステータスコマンドで確認(エラー時コマンド送信)
外部制御ケーブル イーサネット通信 TCP/IP UDP/IP通信によるステータスコマンドで確認(エラー時コマンド送信)
パラレル通信用ケーブル(3m) パラレル通信/ON/OFF入力共用ケーブル(3m) 入力電源 AC100~240 V(+10% ー15%)、 50/60 Hz
型式名:EXCB2-M20-3 型式名:EXCB2-M10M20-3 消費電力(typ.) 750 VA
冷却方式 強制冷却
ON/OFF入力用ケーブル(3m) EIA-485通信用 中継ケーブル(20cm) CEマーキング 安全規格:EN61010-1 適合、 EMC規格:EN61326-1 Class A 適合
型式名:EXCB2-M10-3 型式名:EXCB2-E3-E3-0.2 環境規制 RoHS対応
EIA-485通信用ケーブル(3m) 質量 7,000 g以下
型式名:EXCB2-E3-3 ※ケーブルについて詳しくはお問い合わせください。
照射器と電源の組み合わせについては、別途ご相談ください。
10
Page12
UVCureseries
商談プロセス
STEP STEP 照射器選定の
1 お問い合わせ 2 コンサルティング開始
まずはお気軽にお問い合わせください。 お客様の案件内容、ご要望を
京都本社 TEL:075-415-8277 お聞かせ下さい。
東京営業所 TEL:03-5791-3702 14ページにお問い合わせ
E-mail new-fa@ccs-inc.co.jp シートがあります。
ホームページ http://www.ccs-inc.co.jp/ ご利用ください。
シーシーエスがご提供する放射照度シミュレーション
光学シミュレーションによる検証で、お客様に最適な光環境をご提案します。
LEDの最適な照射条件を割り出すと同時に、放射照度や均一度等の光学的な検証が可能です。
mm
200
X(mm)
X(mm)
面照射タイプの -150 -100 -50 0 50 100 150 mm-150 -100 -50 0 50 100 150150 150 ライン照射タイプの 150 150 200
100 0.034
シミュレーション例 0.034 100 1000.030 シミュレーション例 100 1000.030 1000.027
0.027 50 50 0.024
50 50
0.024 0.020
0.020 0.017 0 0
0
0 0 0
0.017 0.014
・ 目標放射照度 : 300mW/cm2以上 0.014
0.010 -50 -50
-100
0.010 -50 -50 ・ 目標放射照度 : 600mW/cm2以上 0.007
0.007 0.003 -100 -100
0.003 -100 -100
・ 必要LWD : 20mm -100 ・ 必要LWD : 15mm -150 -150 -200-150 -150 W/mm2-150 -100 -50 0 50 100 150
-150 -100 -50 0 50 100 150
X(mm) Current Y Slice(mm)
・ 必要照射範囲 : 100mm×100mm X(mm) -200 ・ 必要照射範囲 : 600mm×5mm X(mm)=0, Y(mm)=0, Value=0.0432405
X(mm)=0, Y(mm)=0, Value=0.0432405 W/mm2
Current Y Slice(mm)
W/mm2
W/mm2
-200 -100 0 100 200 -200 -100 0 100 200
mm mm
Current X Slice(mm) Current X Slice(mm)
品質へのこだわり
STEP
品質管理においても、当社は独自の製造工程、検査
工程の中で厳しい検査・管理を行っています。
シーシーエス独自の管理体制により、不良品や製品
のバラツキを最小限に抑えることに成功し、安定した 6
高品質な製品の供給を可能にしました。
画像処理用LED照明の専門メーカーとして、
約10,000種類のカスタム照明を設計・開発・製作し ご発注
続けてきた実績をもとに、それぞれの案件において ・
最適な照射器をご提案することが可能です。
納 品
■ 独自の実装技術と品質重視のセル生産
11
Y(mm)
Y(mm)
Y(mm)
Y(mm)
Page13
STEP
3 サンプル機による実験・評価
無償のサンプル評価機をご用意しています。
シーシーエスのUV-LED照射器で、
ご所望の効果が得られるかなどの
ご評価をお願いいたします。
STEP
4 必要に応じて光学シミュレーションを実施
STEP 2、STEP 3の結果から、
必要に応じて光学シミュレーションを実施し、
製品仕様の検討をおこないます。
STEP
5 最適な照明システムをご提案
お客さまのご要望にお答えする
見積書 仕様書
照明システムをご提案。 00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。22010 200(発光面) 00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
同時にお見積を提示いたします。 60 100 44 00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。 など・・・00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
2X2-M5x0.8タップ深5 00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
2-冷却ファン 風方向 (対面同様、取付用)
00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
00000 この文章はダミーです、この文章はダミーです。
見積書 図面 仕様書
12
18
8(発光面)
20.5
(25.4)45.5
Page14
UVCureseries
技術情報
ピーク発光波長
用途に合わせて様々なピーク発光波長からお選びいただけます。波長混合も製作可能です。
記載のない波長についてもご相談ください。
265 280 300 313 365 385 395 405
nm nm nm nm nm nm nm nm
100 100
相 80 相 80
対 対
放 60 放 60
深紫外タイプ 射強 紫外タイプ
射
度 40
強
( 度
40
(
%
) 20
%
) 20
0 0
200 250 300 350 400 300 350 400 450 500
波長(nm) 波長(nm)
レンズ設計
工業用照明で培った照明技術を活かして、UV-LEDに最適なレンズ設計を実現します。
集光レンズを採用した 均一照射を実現した
高出力 ラインタイプ 高出力 面タイプ
UV-LED照射器の上手な使い方
LEDは、発熱による温度上昇が原因で劣化し、放射出力が低下する性質があります。(※ご使用の照射器や周囲環境により状態は異なります)
発熱によるLEDの劣化や放射出力の低下を防ぐには 調光ボリュームを
はじめは低く設定
電源の調光ボリュームをできるだけ下げて使用する。 100%
電源の調光値を下げた状態で使用すると、照射器
光量も節約を
に流れる電流も少なく、発熱も低くなり、LEDの劣 おすすめします 調光値
化を抑えることができます。調光値の低いところか
ら使用を始め、照射器の放射出力の低下度合いに 50%
応じて調光値を上げていくご使用方法をおすすめ
します。 電源
LED照射器
〈 出力の低下度合いに応じて調光値を上げましょう〉
紫外硬化時のみ点灯する
LEDはON/OFF点灯に強い光源です。よって必要
紫外硬化時のみ点灯 待機時は消灯
な時のみ点灯することをおすすめします。これによ
り、発熱を抑えられ放射出力も安定し、長寿命が期 ON OFF
待できます。
〈 必要なときに必要なだけ、点灯しましょう〉
放熱効果をよくする 冷 風
冷風を送ったりして照射器を冷やすと長寿命が期待できます。
〈 照射器を冷やしましょう〉
13
Page15
お問い合わせシート
お申込日 年 月 日
会社名 TEL
部署名 FAX
お名前 E-mail
ご住所 〒
● 依頼内容チェック欄
□ 製品問い合わせ □ 技術問い合わせ □ 具体的案件の相談 □ 無料テスト機・実験の相談
□ その他( ) について
● 使用用途チェック欄
□ 接着 □ コーティング □ インク硬化 □ 剥離 □ 露光 □ 蛍光励起
□ 傷探傷 □ 光触媒 □ 物性変化 □ その他( )
● ご使用中のUV光源チェック欄
□ 未使用
□ UV-LED( メーカー名 : 型式 : )
□ ラ ン プ( メーカー名 : 型式 : )
詳細内容( 概略図もお書きください)
■ 波長
nm
■ 照射範囲
× mm または φ mm
■ 必要放射照度
mW/cm2
■ 必要積算光量
mJ/cm2
■ 照射距離(照射器下部から対象物までの距離)
mm
■ UV 照射時間
秒
■ ラインスピード(ラインで流す場合)
mm/秒
■ ご利用の放射照度計メーカー、型式
■ 京都本社 : TEL 075-415-8277 FAX 075-415-8278 回答希望日
■ 東京営業所 : TEL 03-5791-3702 FAX 03-5791-3704 ( 至急 ・ 月 日 )
14
コピーしてお使いください
Page16
ご 注 意
● 絶対に紫外光を直接肉眼で見たり、触れたりしないでください。
● 必ず照射器を点灯する際はUV保護メガネを装着し、光が目に入らないようにしてください。
● 紫外光LEDの放射部(発光部)を人の眼に向けた状態で電源を入れて点灯しないでください。 UV保護メガネ
● 皮膚の露出を無くすため、長袖の服や手袋を着用して、紫外光が皮膚に触れないようにしてください。
● 製品周辺に関わる全ての人に紫外光LEDの危険性を周知徹底してください。
ホームページをご活用ください
トップページの「UV硬化用」からお入りください。
UV照射器のメリットや製品事例など、さまざまな情報を掲載しています。
UV照射器に関するご質問やお問い合わせは、専用フォームをご利用ください。
<ホームページアドレス> http://www.ccs-inc.co.jp/ UV硬化用
トップページ
サービス・サポート
お見積もりや貸し出し機希望など、ご満足いただけるサービス・サポートをご提供。お気軽にお申しつけください。
見積希望 貸出機希望 照射器選定希望
UV担当営業・技術サポート 技術コンサルタントの拠点
照射器選定のご相談から技術的なお問い合わせまで、内容に応じて専任の担当者がご回答いたします。お気軽にご相談ください。
本 社 衣 烏棚 丸
通 通
地 N
〒602-8011 下長者町通 護王神社 下鉄
烏
京都市上京区烏丸通下立売上ル桜鶴円町374 丸
京都府庁 線
TEL:075-415-8277 京都御苑ザ・パレスサイド
ホテル
FAX:075-415-8278
下立売通 聖アグネス教会
地下鉄烏丸線 交番
<交通のご案内> 至堀川 丸太町駅 2番出口 至河原町
JR京都駅より地下鉄烏丸線丸太町駅下車 丸太町通 マクドナルド 烏丸丸太町
2番出口を出て左(北)へ徒歩5分
JR京都駅
東京営業所 至 渋谷 明
通り 治通り
駒沢
〒150-0013 恵比寿東
東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル11F
公園
地下鉄日比谷線 EBIS Q 出入口
恵比寿駅 PLAZA 朝日生命恵比寿ビル
TEL:03-5791-3702 11F
FAX:03-5791-3704 西口
<交通のご案内>
JR山手線恵比寿駅下車 東口を出て徒歩3分
地下鉄日比谷線恵比寿駅 1番口を出て徒歩5分
至 品川
Copyright © 2018 CCS Inc. All Rights Reserved.
記載内容は2018年5月現在のものです。 01002-06-1105-UVカタログ
寿駅
JR恵
比
山手
線