1/3ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.6Mb)

「黒」を高精度に計測。漆黒のCNTカーボンナノチューブの実測事例

事例紹介

高精度・高信頼性を追求した最上位モデルの分光測色計「CM-3700A」の実測事例をご紹介

ピアノブラックの様な高光沢な漆黒試料の測定には、正反射光を除去し拡散反射光のみを測るSCE測定が適しています。

■測定試料:CNT(カーボンナノチューブ)
■測定器 :分光測色計「CM-3700A」
■測定条件:測定径 LAV Φ25.4mm
      測定方式 SCE(正反射光除去)
      D65光源
      10°視野
■測定方法:同一箇所を10回連続測定

■実測結果:0.1%の低い反射率の漆黒でも驚異の優れた繰返し性を発揮


その他詳細はカタログをダウンロードしてご確認ください。

このカタログについて

ドキュメント名 「黒」を高精度に計測。漆黒のCNTカーボンナノチューブの実測事例
ドキュメント種別 事例紹介
ファイルサイズ 1.6Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 コニカミノルタジャパン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
ハイパースペクトルカメラ SPECIMシリーズ
製品カタログ

コニカミノルタジャパン株式会社

この企業の関連カタログの表紙
色彩計 化学品・医薬品・化粧品・食品の色 CM-5
製品カタログ

コニカミノルタジャパン株式会社

この企業の関連カタログの表紙
分光・色彩・光沢・計測 CM-26dG
製品カタログ

コニカミノルタジャパン株式会社

このカタログの内容

Page1

X (CIE 1964表色系)10Y10 Z10表色系 L*a*b*色空間(CIE 1976) 漆黒のCNTカーボンナノチューブの実測事例 CIEで1964年に採択した等色関数x10(λ)、y10(λ)、z10(λ) CIE1976L*a*b*色空間は、次の式によって定義される量L*,a*,b*を直交座標に に基づく三色表色系です。(10°視野XYZ表色系ともいい プロットすることによって得られる知覚的にほぼ均等な三次元色空間です。 コニカミノルタの色と光の測定機器 ます。) 観測視野が視角4°を超える場合に適用します。 X Y Z 表色系における反射による物体色の三刺激値  L*=116(f Y/Yn)-16   a*=500 [f (X/Xn)- f (Y/Yn)]    b*=200 [f (Y/Yn)- f (Z/Zn)]10 10 10 X10Y10 Z10は次の式によって、求められます。 ここに、 (X/Xn)>(6/29)3の場合  f (X/Xn)= (X/Xn)1/3 (X/Xn)≦(6/29)3の場合  f (X/Xn)= (841/108)(X/Xn)+4/29 及び、 (Y/Yn)>(6/29)3の場合  f (Y/Yn)= (Y/Yn)1/3 (Y/Yn)≦(6/29)3の場合  f (Y/Yn)= (841/108)(Y/Yn)+4/29 及び、 (Z/Zn)>(6/29)3の場合  f (Z/Zn)= (Z/Zn)1/3 (Z/Zn)≦(6/29)3の場合  f (Z/Zn)= (841/108)(Z/Zn)+4/29 ここで、X,Y,ZはJIS Z 8781-1で規定されるCIE1931表色系の試験色刺激の三刺 を高精度に計測 激値である。X 黒n, Yn, Znは、特定の白色刺激に対応する三刺激値である。 X10、Y10、Z10表色系についても同様の式で計算します。Xn、Yn、Znは完全拡散反 射面の三刺激値。X/Xn、Y/Yn、Z/Znに(24/116)3以下のものがある場合は、左式 ここで、S(λ): 色の表示に用いる標準イルミナントの分光分布 で対応する立方根の項をそれぞれ以下の式に置き換えて計算します。 x10(λ)、y10(λ)、z10(λ): X10Y10Z10表色系における等色関数 R(λ): 分光立体角反射率 (X/Xn)1/3 → 841/108※(X/Xn)+16/116 (Y/Yn)1/3 → 841/108※(Y/Yn)+16/116 (Z/Zn)1/3 → 841/108※(Z/Zn)+16/116 (※JIS Z 8781-4 では 7.78) 黒を高精度に測定できる 基準分光測色計 CM-3700A 経年安定性に優れた素材を使用! ・熱膨張係数の小さいステンレス素材の分光ユニットAを使用! ・試料測定用光学系と光源測定用光学系はアルミ合金台板Bに固定! 日内、日間、年内の温度変化に強いので、繰り返し性に優れる。 また、経年安定性にも優れる。 光電変換アナログ回路を工夫! 高精度・高信頼性を追求 光を電気信号へ変換するアナログ回路設計に工夫を凝らした設計により 雑音ノイズに強い(S/Nが高い)。 最上位モデル 繰返し性が優れる。特に暗い色の測定性能に威力を発揮! C N T Spectrophotometer 分光測色計 コニカミノルタ ホームページ https://sensing.konicaminolta.jp セミナー開催や展示会、新製品情報、アプリケーション事例など、 コニカミノルタ計測製品をご活用いただく上でお役に立つ情報を発信しています。 E-mail:sensing@konicaminolta.jp CM-3700A ●計測機器のお問い合わせは右記まで 東 京 営 業 所 〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 TEL(. 03)6324-1010(代) 大 阪 営 業 所 〒550-0005 大阪市西区西本町2-3-10 TEL(. 06)6110-0550(代) 名古屋営業所 〒460-0008 名古屋市中区栄2-9-15 TEL(. 052)229-4651(代) 福 岡 営 業 所 〒812-0007 福岡市博多区東比恵1-2-12 TEL(. 092)415-3518(代)
Page2

漆黒の ■測定試料: CNT(カーボンナノチューブ) ピアノブラックの様な高光沢な漆黒試料の測定には、 カーボン CNTとは炭素六員環のシート(グラッフェンシート)を筒状に丸めた形状の物質。CNT 直径がナノ単位であり、中空であるためナノチューブと呼ばれている無機顔料 正反射光を除去し拡散反射光のみを測るSCE測定が適しています。 ナノチューブの 比重 SCE(正反射除去) SC(I 正反射光込み) 実測事例 1.45-1.5 条件c(d:n)[de:8°] SCE 条件c(D:n)[di:8°] SCI 受光器 受光器 表面抵抗値 光トラップ n= 0°±10° 照明光 L* a* b* n= 0°±10° L* a* b* 照明光 C N T 102~10⁸ ■測定器 :分光測色計 CM-3700A 0.84 -0.01 -0.40 23.68 0.01 -0.60 ■測定条件 : ・測定径:L AV Φ25.4mm 試料 試料 ・測定方式:SCE(正反射光除去) S C E方式では、正反射光成分を除くため正反射光成分が高く拡散光 SCI方式では、正反射光を含むため、正反射光成分が高く拡散光成分が ・D65光源 成分が少ない高光沢試料の場合、L*値が低くなり漆黒の色測定に適して 少ない高光沢試料の場合、L*値が高くなり漆黒の色測定には向きま ・10°視野 います。また、漆黒性は「暗さ」+「青味」と定義される場合があり、b*が せん。 ■測定方法 :同一箇所を10回連続測定 マイナスで青味を示しています。 X Y Z L* a* b* ⊿L* ⊿a* ⊿b* ⊿E*ab 360nm 370nm 380nm 390nm 400nm 410nm 420nm 430nm 440nm 450nm 460nm 470nm 480nm 490nm 500nm 510nm 520nm 530nm 540nm 550nm 560nm 570nm 580nm 590nm 600nm 610nm 620nm 630nm 640nm 650nm 660nm 670nm 680nm 690nm 700nm 710nm 720nm 730nm 740nm 10回平均値 0.0886 0.0932 0.1278 0.84 0.01 -0.40 ------ ------ ------ ------ 10回 平均値 0.113 0.117 0.126 0.138 0.140 0.135 0.128 0.130 0.127 0.119 0.115 0.109 0.11 0.11 0.10 0.10 0.09 0.09 0.09 0.09 0.10 0.09 0.09 0.08 0.08 0.08 0.086 0.081 0.082 0.081 0.076 0.081 0.077 0.073 0.076 0.074 0.072 0.070 0.069 1 0.0878 0.0927 0.1268 0.84 -0.01 -0.40 0.00 -0.02 0.01 0.02 0.2 2 0.0894 0.0935 0.1277 0.84 0.03 -0.40 0.00 0.02 0.01 0.02 1 0.116 0.116 0.123 0.132 0.138 0.136 0.123 0.129 0.127 0.119 0.115 0.106 0.11 0.11 0.11 0.10 0.09 0.09 0.09 0.10 0.10 0.09 0.09 0.08 0.08 0.08 0.084 0.082 0.082 0.080 0.075 0.079 0.074 0.072 0.075 0.073 0.073 0.072 0.070 3 0.0897 0.0947 0.1270 0.86 0.00 -0.37 0.01 -0.01 0.03 0.04 2 0.110 0.119 0.129 0.137 0.136 0.127 0.125 0.133 0.130 0.118 0.115 0.108 0.11 0.11 0.10 0.10 0.10 0.10 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.089 0.078 0.081 0.081 0.078 0.083 0.078 0.073 0.078 0.076 0.071 0.069 0.071 4 0.0893 0.0941 0.1273 0.85 0.00 -0.38 0.01 -0.01 0.02 0.03 実測結果 3 0.111 0.119 0.129 0.135 0.133 0.132 0.127 0.125 0.122 0.120 0.119 0.109 0.11 0.11 0.11 0.10 0.10 0.10 0.09 0.10 0.10 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.090 0.074 0.082 0.085 0.080 0.083 0.078 0.073 0.078 0.076 0.073 0.073 0.070 5 0.0884 0.0926 0.1266 0.84 0.02 -0.40 -0.01 0.01 0.01 0.02 6 0.0887 0.0936 0.1288 0.85 0.00 -0.41 0.00 -0.01 -0.01 0.02 4 0.116 0.121 0.132 0.142 0.140 0.134 0.122 0.127 0.126 0.118 0.118 0.110 0.11 0.11 0.10 0.09 0.10 0.10 0.09 0.10 0.10 0.10 0.09 0.09 0.08 0.08 0.085 0.082 0.081 0.081 0.077 0.081 0.080 0.075 0.078 0.076 0.073 0.071 0.070 0.1 7 0.0865 0.0905 0.1274 0.82 0.03 -0.44 -0.02 0.02 -0.04 0.05 5 0.115 0.116 0.122 0.131 0.139 0.141 0.129 0.131 0.126 0.117 0.109 0.108 0.11 0.11 0.11 0.10 0.09 0.09 0.09 0.09 0.10 0.09 0.09 0.08 0.08 0.08 0.088 0.087 0.086 0.083 0.077 0.081 0.080 0.073 0.072 0.073 0.073 0.071 0.071 驚0.1 8 0.0889 0.0932 0.1278 0.84 0.02 -0.40 0.00 0.01 0.00 0.01 分光測色計 6 0.114 0.114 0.121 0.139 0.150 0.141 0.131 0.129 0.125 0.119 0.118 0.113 0.11 0.11 0.10 0.10 0.10 0.09 0.09 0.10 0.10 0.09 0.08 0.08 0.08 0.08 0.094 0.083 0.082 0.081 0.078 0.087 0.081 0.073 0.077 0.076 0.073 0.072 0.069 9 0.0878 0.0926 0.1292 0.84 0.00 -0.43 -0.01 -0.01 -0.03 0.03 異% 10 0.0896 0.0941 0.1292 0.85 0.02 -0.41 0.01 0.00 -0.01 0.01 7 0.112 0.115 0.125 0.143 0.146 0.136 0.130 0.126 0.126 0.122 0.116 0.106 0.11 0.10 0.10 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.09 0.08 0.08 0.08 0.084 0.081 0.077 0.076 0.074 0.077 0.076 0.072 0.074 0.072 0.072 0.066 0.066 CM-3700A 0max 0.0897 0.0947 0.1292 0.86 0.03 -0.37 のの8 0.109 0.114 0.128 0.139 0.137 0.130 0.125 0.134 0.132 0.117 0.109 0.111 0.12 0.110 0.10 04.0009 0.09 0.09 0.09 05.0100 0.10 0.09 0.09 06.0008 0.09 0.09 0.080 07.00707 0.082 0.082 0.080 0.083 0.078 0.075 0.075 0.073 0.070 0.065 0.073 min 0.0865 0.0905 0.1266 0.82 -0.01 -0.44 波長(nm) 9 0.115 0.117 0.127 0.139 0.142 0.138 0.129 0.131 0.134 0.120 0.115 0.107 0.11 0.11 0.11 0.10 0.09 0.09 0.09 0.10 0.10 0.09 0.09 0.08 0.08 0.08 0.084 0.078 0.082 0.078 0.071 0.073 0.071 0.072 0.076 0.072 0.069 0.067 0.066 優低 max-min 0.0032 0.0042 0.0026 0.04 0.04 0.07 sd 0.0010 0.0012 0.0010 0.0106 0.0145 0.0207 10 0.114 0.114 0.122 0.139 0.143 0.136 0.134 0.134 0.125 0.119 0.114 0.113 0.113 0.109 0.109 0.099 0.090 0.090 0.093 0.098 0.096 0.088 0.089 0.086 0.086 0.088 0.084 0.083 0.083 0.081 0.074 0.081 0.074 0.071 0.077 0.076 0.074 0.072 0.063 れい X Y Z L* a* b* ⊿L* ⊿a* ⊿b* ⊿E*ab た反360nm 370nm 380nm 390nm 400nm 410nm 420nm 430nm 440nm 450nm 460nm 470nm 480nm 490nm 500nm 510nm 520nm 530nm 540nm 550nm 560nm 570nm 580nm 590nm 600nm 610nm 620nm 630nm 640nm 650nm 660nm 670nm 680nm 690nm 700nm 710nm 720nm 730nm 740nm 10回平均値 0.0802 0.0866 0.1143 0.78 -0.08 -0.31 ------ ------ ------ ------ 10回 0.08 0.10 0.12 0.14 0.13 0.12 0.12 0.11 0.11 0.11 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.10 0.09 0.09 0.09 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.08 0.07 0.08 0.08 0.07 0.05 0.06 0.04 0.07 0.07 0.09 0.05 0.05 繰射 1 0.1047 0.1111 0.1443 1.00 -0.03 -0.36 0.22 0.05 -0.05 0.23 平均値 0.2 2 0.0914 0.0984 0.1222 0.89 -0.08 -0.24 0.11 0.00 0.07 0.13 1 0.11 0.11 0.16 0.18 0.16 0.15 0.15 0.13 0.14 0.14 0.12 0.13 0.13 0.15 0.13 0.12 0.11 0.11 0.10 0.12 0.11 0.10 0.10 0.09 0.10 0.12 0.11 0.10 0.11 0.10 0.11 0.08 0.10 0.06 0.09 0.10 0.12 0.07 0.06 返率 3 0.0884 0.0939 0.1318 0.85 0.03 -0.45 0.07 0.05 -0.14 0.16 2 0.11 0.12 0.14 0.14 0.13 0.13 0.13 0.12 0.12 0.12 0.10 0.10 0.11 0.11 0.11 0.11 0.11 0.11 0.10 0.09 0.09 0.09 0.09 0.10 0.09 0.10 0.09 0.08 0.08 0.09 0.09 0.03 0.08 0.06 0.08 0.08 0.09 0.05 0.05 しの 4 0.0814 0.0838 0.1111 0.76 0.08 -0.31 -0.03 0.16 0.00 0.16 3 0.08 0.11 0.13 0.14 0.15 0.14 0.16 0.15 0.12 0.12 0.13 0.10 0.10 0.09 0.09 0.11 0.11 0.10 0.09 0.10 0.10 0.09 0.08 0.08 0.09 0.08 0.08 0.07 0.08 0.08 0.06 0.06 0.06 0.06 0.06 0.07 0.10 0.07 0.07 5 0.0594 0.0679 0.0847 0.61 -0.21 -0.17 -0.17 -0.13 0.14 0.25 性漆 6 0.1031 0.1097 0.1442 0.99 -0.04 -0.38 0.21 0.04 -0.08 0.23 4 0.07 0.10 0.10 0.12 0.15 0.14 0.11 0.10 0.09 0.10 0.12 0.11 0.10 0.07 0.08 0.10 0.10 0.09 0.08 0.07 0.06 0.08 0.08 0.09 0.09 0.10 0.08 0.08 0.07 0.08 0.03 0.06 0.05 0.05 0.06 0.07 0.10 0.05 0.040.1 7 0.0649 0.0711 0.0922 0.64 -0.10 -0.23 -0.14 -0.02 0.08 0.16 を黒5 0.04 0.08 0.11 0.12 0.11 0.09 0.08 0.07 0.08 0.09 0.07 0.07 0.08 0.09 0.09 0.08 0.09 0.08 0.06 0.06 0.06 0.07 0.06 0.06 0.05 0.05 0.06 0.05 0.06 0.07 0.05 0.02 0.04 0.01 0.06 0.06 0.07 0.04 0.05 8 0.0551 0.0590 0.0838 0.53 -0.04 -0.30 -0.25 0.04 0.01 0.25 一般的な 6 0.11 0.12 0.14 0.16 0.15 0.13 0.15 0.15 0.14 0.13 0.14 0.11 0.14 0.12 0.11 0.12 0.12 0.11 0.11 0.11 0.11 0.11 0.10 0.09 0.10 0.11 0.10 0.09 0.10 0.09 0.09 0.10 0.09 0.04 0.09 0.09 0.09 0.07 0.06 発で9 0.0923 0.0997 0.1343 0.90 -0.09 -0.40 0.12 -0.01 -0.09 0.15 10 0.0612 0.0715 0.0941 0.65 -0.27 -0.25 -0.14 -0.19 0.06 0.24 7 0.05 0.09 0.11 0.12 0.12 0.09 0.09 0.10 0.10 0.09 0.07 0.07 0.08 0.08 0.09 0.08 0.08 0.09 0.07 0.07 0.07 0.05 0.06 0.07 0.06 0.07 0.06 0.06 0.06 0.07 0.04 0.04 0.05 0.03 0.05 0.05 0.07 0.06 0.06分光測色計 揮も0max 0.10 0.11 0.14 1.00 0.08 -0.17 8 0.07 0.09 0.09 0.10 0.09 0.08 0.08 0.09 0.09 0.09 0.05 0.07 0.08 0.080 0.07 04.0006 0.08 0.06 0.06 05.0007 0.04 0.04 0.05 06.0004 0.06 0.07 0.06 07.0005 0.05 0.05 0.05 0.01 0.03 0.01 0.06 0.04 0.08 0.04 0.05 min 0.06 0.06 0.08 0.53 -0.27 -0.45 波長(nm) 9 0.11 0.10 0.14 0.17 0.16 0.15 0.14 0.12 0.13 0.13 0.11 0.13 0.12 0.12 0.11 0.11 0.11 0.10 0.10 0.10 0.10 0.09 0.09 0.10 0.08 0.08 0.09 0.08 0.09 0.09 0.07 0.10 0.08 0.06 0.09 0.09 0.08 0.05 0.06 max-min 0.05 0.05 0.06 0.47 0.35 0.28 sd 0.02 0.02 0.02 0.17 0.10 0.09 10 0.06 0.08 0.11 0.13 0.12 0.10 0.09 0.10 0.10 0.10 0.07 0.07 0.07 0.08 0.10 0.09 0.08 0.09 0.09 0.08 0.07 0.06 0.05 0.04 0.05 0.06 0.05 0.05 0.07 0.06 0.07 0.02 0.03 0.02 0.04 0.05 0.07 0.03 0.04 反射率とL* の関係 三刺激値XYZ とL*a*b*の関係 CM-3700Aの繰返し性 低反射率ではわずかな反射率のズレがL*値に影響 X Y Z L* a* b* 分光反射率 色彩値 基準値 反射率 の差 反射率 の差 0.09 0.09 0.13 0.81 0.19 -0.49Y L* L* Y L* L* CIE LAB(L*a*b*色空間) CIE LAB(L*a*b*色空間) 立体イメージ 色度図 0.09 0.8130 -0.090 9.99 37.8245 -0.018 ⊿X ⊿Y ⊿Z ⊿L* ⊿a* ⊿b* ⊿E*ab 明度 0.10 0.9033 0.000 10.00 37.8424 0.000 L* 1. 白色校正後、 白方向L* 10 0 白 黄方向+b* 標準偏差 標準偏差 0.11 0.9936 0.090 10.01 37.8604 0.018 0.01 0.41 0.41  白色校正板を 0.99 8.9079 -0.084 19.99 51.8259 -0.011 黄方向+b* Hue  10秒間隔で30回測定 0.05%以内 ΔE*ab 0.005以内 1.00 (1) 8.9914 0.000 20.00 51.8372 0.000 XYZ -0.01 -0.41 0.41 緑 赤 緑 (1) 赤 1.01 9.0745 0.083 20.01 51.8485 0.011 の増減に 方 ΔL* 方 方 方 0.01 0.09 -0.39 0.16 0.43 向 向 50 グレー 向 向 1.99 15.4347 -0.053 49.99 76.0631 -0.006 よる L*a*b -a* +a* -a* +a*Δb* (2) Y の変化 青方向-b* Δa* (2) 2.00 15.4872 0.000 50.00 76.0693 0.000 L* -0.01 -0.09 0.39 -0.15 0.43 2.01 15.5396 0.052 50.01 76.0754 0.006 (1)と(2)の色差ΔE*ab 黒方向L* 380~740nm 3.99 23.6384 -0.033 99.99 99.9961 -0.004 0.01 -0.14 0.14 青方向-b* 2.白色校正後、 0 黒 標準偏差0.02%以内 標準偏差 4.00 23.6714 0.000 1 00.00 100.0000 0.000  黒色板(BCRAタイル反射率1%) 4.01 23.7045 0.033 100.01 100.0039 0.004 -0.01 0.15 0.15反射率Y  を10秒間隔で 360、370nm ΔE*ab 0.05以内 30回測定 標準偏差0.04%以内 反射率が低い領域では反射率Yが0.01%の変化でL*値が0.09変化 XYZが0.01変化したときL*値だけではなくa*b*値も変化 L*,Y値 反射率(%) 反射率(%)
Page3

X (CIE 1964表色系)10Y10 Z10表色系 L*a*b*色空間(CIE 1976) 漆黒のCNTカーボンナノチューブの実測事例 CIEで1964年に採択した等色関数x10(λ)、y10(λ)、z10(λ) CIE1976L*a*b*色空間は、次の式によって定義される量L*,a*,b*を直交座標に に基づく三色表色系です。(10°視野XYZ表色系ともいい プロットすることによって得られる知覚的にほぼ均等な三次元色空間です。 コニカミノルタの色と光の測定機器 ます。) 観測視野が視角4°を超える場合に適用します。 X Y Z 表色系における反射による物体色の三刺激値  L*=116(f Y/Yn)-16   a*=500 [f (X/Xn)- f (Y/Yn)]    b*=200 [f (Y/Yn)- f (Z/Zn)]10 10 10 X10Y10 Z10は次の式によって、求められます。 ここに、 (X/Xn)>(6/29)3の場合  f (X/Xn)= (X/Xn)1/3 (X/Xn)≦(6/29)3の場合  f (X/Xn)= (841/108)(X/Xn)+4/29 及び、 (Y/Yn)>(6/29)3の場合  f (Y/Yn)= (Y/Yn)1/3 (Y/Yn)≦(6/29)3の場合  f (Y/Yn)= (841/108)(Y/Yn)+4/29 及び、 (Z/Zn)>(6/29)3の場合  f (Z/Zn)= (Z/Zn)1/3 (Z/Zn)≦(6/29)3の場合  f (Z/Zn)= (841/108)(Z/Zn)+4/29 ここで、X,Y,ZはJIS Z 8781-1で規定されるCIE1931表色系の試験色刺激の三刺 を高精度に計測 激値である。X 黒n, Yn, Znは、特定の白色刺激に対応する三刺激値である。 X10、Y10、Z10表色系についても同様の式で計算します。Xn、Yn、Znは完全拡散反 射面の三刺激値。X/Xn、Y/Yn、Z/Znに(24/116)3以下のものがある場合は、左式 ここで、S(λ): 色の表示に用いる標準イルミナントの分光分布 で対応する立方根の項をそれぞれ以下の式に置き換えて計算します。 x10(λ)、y10(λ)、z10(λ): X10Y10Z10表色系における等色関数 R(λ): 分光立体角反射率 (X/Xn)1/3 → 841/108※(X/Xn)+16/116 (Y/Yn)1/3 → 841/108※(Y/Yn)+16/116 (Z/Zn)1/3 → 841/108※(Z/Zn)+16/116 (※JIS Z 8781-4 では 7.78) 黒を高精度に測定できる 基準分光測色計 CM-3700A 経年安定性に優れた素材を使用! ・熱膨張係数の小さいステンレス素材の分光ユニットAを使用! ・試料測定用光学系と光源測定用光学系はアルミ合金台板Bに固定! 日内、日間、年内の温度変化に強いので、繰り返し性に優れる。 また、経年安定性にも優れる。 光電変換アナログ回路を工夫! 高精度・高信頼性を追求 光を電気信号へ変換するアナログ回路設計に工夫を凝らした設計により 雑音ノイズに強い(S/Nが高い)。 最上位モデル 繰返し性が優れる。特に暗い色の測定性能に威力を発揮! C N T Spectrophotometer 分光測色計 コニカミノルタ ホームページ https://sensing.konicaminolta.jp セミナー開催や展示会、新製品情報、アプリケーション事例など、 コニカミノルタ計測製品をご活用いただく上でお役に立つ情報を発信しています。 E-mail:sensing@konicaminolta.jp CM-3700A ●計測機器のお問い合わせは右記まで 東 京 営 業 所 〒105-0023 東京都港区芝浦1-1-1 TEL(. 03)6324-1010(代) 大 阪 営 業 所 〒550-0005 大阪市西区西本町2-3-10 TEL(. 06)6110-0550(代) 名古屋営業所 〒460-0008 名古屋市中区栄2-9-15 TEL(. 052)229-4651(代) 福 岡 営 業 所 〒812-0007 福岡市博多区東比恵1-2-12 TEL(. 092)415-3518(代)