1/18ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(4.5Mb)

超音波振動子のファンクションジェネレーター発振(Ver6)超音波振動子の状態に合わせた最適発振制御条件の設定技術

事例紹介

ーー超音波振動子の表面残留応力緩和効果――

超音波振動子の表面残留応力緩和効果
――超音波振動子のファンクションジェネレーター発振――

超音波システム研究所は、
超音波の伝搬状態に関する、測定・解析・評価技術を応用して、
超音波とファインバブルによる、
超音波振動子の表面残留応力を緩和する技術を公開しています。

この表面残留応力を緩和する技術により
 金属疲労・・に対する疲れ強さの改善を行うことが可能になりました。

その結果、超音波水槽をはじめ、様々な部品の効果が実証されています。

この資料では、超音波振動子の効果事例を紹介します

この資料では、超音波振動子の効果事例を紹介します
(表面改質処理については、対象物・改質環境・各種条件・・・・に合わせた
コンサルティング対応しています。
興味のある方は、メールでお問い合わせください)


注:解析には下記ツールを利用します
注:OML(Open Market License)
注:TIMSAC(TIMe Series Analysis and Control program)
注:「R」フリーな統計処理言語かつ環境

超音波の伝搬特性
1)振動モードの検出(自己相関の変化)
2)非線形現象の検出(バイスペクトルの変化)
3)応答特性の検出(インパルス応答の解析)
4)相互作用の検出(パワー寄与率の解析)

注:「R」フリーな統計処理言語かつ環境
 autcor:自己相関の解析関数
 bispec:バイスペクトルの解析関数
 mulmar:インパルス応答の解析関数
 mulnos:パワー寄与率の解析関数

関連メディア

このカタログについて

ドキュメント名 超音波振動子のファンクションジェネレーター発振(Ver6)超音波振動子の状態に合わせた最適発振制御条件の設定技術
ドキュメント種別 事例紹介
ファイルサイズ 4.5Mb
取り扱い企業 超音波システム研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

超音波振動子の表面残留応力緩和効果 Ver6.0 ――<<超音波振動子のファンクションジェネレーター発振>>―― 2025/3/20 超音波システム研究所 超音波システム研究所は、 超音波の伝搬状態に関する、測定・解析・評価技術を応用して、 超音波とファインバブルによる、 超音波振動子の表面残留応力を緩和する技術を公開しています。 この表面残留応力を緩和する技術により 金属疲労・・に対する疲れ強さの改善を行うことが可能になりました。 その結果、超音波水槽をはじめ、様々な部品の効果が実証されています。 この資料では、超音波振動子の効果事例を紹介します (表面改質処理については、対象物・改質環境・各種条件・・・・に合わせた コンサルティング対応しています。興味のある方は、メールでお問い合わせください)
Page2

超音波発振機(出力 600W)による、 投げ込み振動子(28kHz 600W)の発振 注:28kHz 正弦波 音圧レベル:100mV
Page3

ファンクションジェネレーター(出力 15W)による、 投げ込み振動子(28kHz 600W)のスイープ発振 注: 3-20MHzのスイープ発振 矩形波 音圧レベル:400mV
Page4

ファンクションジェネレータの最適化 矩形波(duty43%) 1-15MHzのスイープ発振
Page5

ファンクションジェネレーター(出力 10W以下)による 35kHz 600W の投げ込み超音波振動子への発振 音圧レベル:800mV
Page6

ファンクションジェネレーター(出力 10W以下)による 35kHz 600W の投げ込み超音波振動子への発振 音圧レベル:100mV
Page7

ファンクションジェネレータの最適化 矩形波(duty47%) 3-20MHzのスイープ発振 注:ダイナミック制御の実現
Page8

超音波とマイクロバブルを利用した 表面処理(応力緩和)技術をコンサルティング対応として 以下の事項を提供しています 1:原理の説明 2:具体的な装置の説明(必要であれば設計・製造) 3:操作方法・作業ノウハウの説明 4:新しい超音波利用技術の説明 実績・事例 1:超音波水槽の表面改質 2:超音波振動子の表面改質 3:金属部品の表面改質 板金部品、ネジやボルト、・・・(自動車、半導体、・・) 4:樹脂部品の表面改質 レンズ、容器、・・(食品、医薬品、・・) 超音波振動子の表面改質 http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/42acec116b84a6ff20ab904da7600269-1.pdf 超音波振動子の改良による、超音波制御技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=9865 200MHz以上の超音波伝搬現象による表面改質処理 http://ultrasonic-labo.com/?p=2433 超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=5413 ファインバブルと超音波による、表面処理技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=18109
Page9

超音波プローブによる表面改質技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=1962 超音波による表面改質技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=9285 超音波による金属・樹脂の表面改質技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=1004 超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」 http://ultrasonic-labo.com/?p=2047 超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=5413 超音波による「金属部品のエッジ処理」技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
Page11

超音波振動子の表面改質技術 1)ファインバブルの利用 2)超音波の非線形現象制御 (音響流・メガヘルツ超音波によるショットレスピーニング)
Page12

結果
Page13

超音波振動子のONOFF発振制御 超音波の非線形現象 超音波振動子の表面改質
Page14

超音波洗浄機
Page15

超音波洗浄技術(超音波制御技術)
Page18

以上