1/4ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(3.9Mb)

【コンクリートのひび割れを誰でも手早く簡単補修】低粘度微粒子セメント クラックケア

製品カタログ

コンクリート床用ひび割れ補修剤

《コンクリートの床にできたひび割れを簡単に直しませんか?》
駐車場、通路、ベランダ、倉庫床、厨房床、作業場床などのコンクリート補修に最適です。

【01】簡単手順!!!
簡単な手順で失敗は少なく安心

【02】微細な割れに!
0.5mm〜3mm程度に充填可能

【03】相性抜群!!!
コンクリートと同じアルカリ性

==================
水と混ぜて流し込むだけ
誰にでもできる手軽な施工
==================

①事前準備:清掃と打水
②混合:水で混錬
③注入:ひび割れ充填
④表面形成:ならし

◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。

このカタログについて

ドキュメント名 【コンクリートのひび割れを誰でも手早く簡単補修】低粘度微粒子セメント クラックケア
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 3.9Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 ジャパンモレキュラーサービス株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
二液混合タイプ 補修剤 Belzona 1111スーパーメタル
製品カタログ

ジャパンモレキュラーサービス株式会社

この企業の関連カタログの表紙
防錆・防食コーティング材【ベルゾナ5000シリーズ】
製品カタログ

ジャパンモレキュラーサービス株式会社

この企業の関連カタログの表紙
二液混合タイプ補修剤 Belzona 1161スーパーUWメタル
製品カタログ

ジャパンモレキュラーサービス株式会社

このカタログの内容

Page1

低粘度微粒子セメント クラックケア コンクリート床用ひび割れ補修材 ①事前準備 清掃と打水 ②混合 水で混練 クラックを手早く 誰にでも簡単補修 ③注入 ひび割れ充填 コンクリートの床にできたひび割 れを簡単に直しませんか? 駐車場、通路、ベランダ、 倉庫 床、厨房 床、作業場 床などのコンクリート補修 に最適です。 ④表面形成 ならし イージーメンテシリーズ
Page2

クラックケア コンクリート床用ひび割れ補修材 水と混ぜて流し込むだけ 誰にもできる手軽な施工 コンクリートとなじむ素材で 補修した部分が目立たない。 ①事前準備 清掃と打水 ②混合 水で混練 ひび割れ部のゴミを除去し注水します。隙間奥深 水と本製品をダマがなくなるまでよく混ぜ合わせ く充填させるためには、よく濡らしてください。 ます。水の量は製品質量の 30%です。 ③注入 ひび割れ充填 ④表面形成 ならし 注入容器でひび割れ部に流し込みます。奥へ入り 1~2時間乾燥後、半硬化したところで余分な製 込んで溝を埋めきれない時は重ねて充填します。 品をヘラで除去し、硬化するのを待ちます。 ■荷姿 *2種類あります。 簡単手順!!! ●ボトルセット 簡単な手順で失  ・注入用容器 /内容量200g 敗は少なく安心  ・付属品:カップ、ヘラ、混合棒 微細な割れに! ●詰め替え用:内容量200g 0.5mm~3mm ■標準使用量 程度に充填可能  ・200gあたり約6m 相性抜群!!!  (幅1mm、深さ20mmの割れの場合) コンクリートと  ・水量:200gに対し水60cc 同じアルカリ性 ジャパンモレキュラーサービス株式会社 東京営業所 東京都足立区大谷田4-1-2-10 TEL 03-6802-5798 FAX 03-6802-5799 E-mail cs@japamole.co.jp
Page3

取扱説明書 この度は弊社製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 以下のものが 1個ずつ同梱されています。 クラックケア・・・ボトルに入った状態です。 カップ・・・・・・すりきり1杯で規定量(60cc)を量ることができます。 混合棒・・・・・・クラックケアと水を混ぜるときに使用します。 ヘラ・・・・・・・はみ出したクラックケアを取り除くときに使用します。 取扱説明書・・・・本紙です。 1.事前準備 1-1 クラックの状況を確認します。 注:本製品は 0.5mm から 3mm 幅のクラックの補修に適しています。 1-2 補修箇所の砂や塵を取り除きます。 1-3 クラックに沿って中まで行きわたるように水を注ぎます。 注:高層階などで使用する際は、階下へ漏水が無いか確認してください。 注:注水が不十分の場合、クラックの先まで製品が入っていきません。 クラックの先まで水が行きわたるよう、十分に水を注いでください。 2.混合 2-1 容器の中で粉が固まっている場合がありますので、フタ先端のキャップが 閉まっていることを確認してから、中の粉がほぐれるよう、よく振ってく ださい。 注:振った時にキャップが外れないようご注意ください。 2-2 フタを開け、付属のカップですり切り 1 杯の水(60cc)を入れ、ムラができ ないよう混合棒を使用して良く混ぜます。 注:混ぜているうちに製品と水がなじみます。 注:入れる水の量は必ず規定量を守ってください。 2-3 製品が良く混ざったら、フタを締めます。 裏面に続きます。
Page4

3.クラックへの注入 3-1 クラックに沿って混合した製品を注ぎます。 3-2 クラックが深い場合は、製品がクラックに入り込んでも埋めきれずに溝が できる場合があります。この場合は直ちに再度製品を注ぎます。 注:溝が埋まるまで繰り返し注いでください。 3-3 表面が少し乾燥したら、付属のヘラを使用してクラックの上部に溜まった 製品を削ぎ落とします。 3-4 水分が蒸発するのを待ちます。 <注意点> ・クラックの原因が現在進行中の歪みや外部からの力によるもの、又は深刻な温度変 化の繰り返しによるものなどの場合は、継続して補修箇所が変形していくため、補 修箇所に再度クラックが生じる可能性があります。 ・再度クラックが発生した場合は、改めて製品を注入し、様子を見て下さい。それで もクラックが発生した場合は別の工法をご検討ください。 ・本製品はセメントを使用しており、水溶液はアルカリ性となります。皮膚についた まま長時間放置すると、かぶれや痒みなどが生じる可能性があります。 ・目や口、鼻などに入れないようご注意ください。万一入った場合は直ちに良く洗浄 し、症状に応じて医師の診断を受けてください。 ・施工箇所の温度が 5℃以下の場合、又は 40度を超える場合は施工しないでください。 ・水中での施工箇所は施工しないでください。 <お問合せ・ご相談> ジャパンモレキュラーサービス株式会社 東京都足立区大谷田4-1-2-10 〒120-0001 TEL 03-6802-5798 E-mail cs@japamole.co.jp