1/3ページ
ダウンロード(8.2Mb)
省スペースでサイズ変更が簡単なパレタイジングロボット
■ロボットパレタイズシステム 5つの特長
1.ティーチングなしでパレタイズを自動化
2.パレタイズに必要な設備をすべてパッケージ化
3.安全柵不要で省スペース ※荷重や動作内容による
4.ワークもパレットも位置決めレス
5.対話形式の画面で誰でも簡単に操作可能
このカタログについて
ドキュメント名 | 重労働から解放 ロボット任せで簡単パレタイズ ロボットパレタイズシステム |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 8.2Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社JRC(ALFIS) (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
Robotic Palletizing System
ロボットパレタイズシステム
操作が簡単、導入も簡単な
セミオーダーパッケージのパレタイズシステム
Page2
操作が簡単 導入が簡単
独自開発のGUIと、ロボット制御の知識がなくても動かすことができるティーチレス 基本のシステムやロボット、土台などはパッケージ化し、レイアウトなどはお客様の
設計によって、シンプルで簡単な操作でロボットパレタイズが可能に。 要望に合わせて設計するセミオーダーパッケージ。
多種多様なサイズの段ボールに対応し、品種登録もタッチパネル上の操作のみですぐ 現場に合わせて柔軟に設計するため、既存設備のレイアウト変更は最小限に抑えつつ、
にできるため、納入後の品種追加が自由に行えます。 低コストでの導入を実現します。
Point Point
01 シンプル操作でパレタイズスタート 01 現場に合わせて選べるロボット
スタート・ストップ・品種切り替えなどのオペレータが行う基本操作は、すべてタッチパ 優れた安全性でレイアウトの自由度が高い協働ロボットと、速度や可搬重量の大きい産業用ロボットのどちらも提案可能です。
ネル上で完結。 必要な条件に合わせて、様々なメーカー・機種から最適なロボットを選定するため、フルパッケージ商品では対応できない条件でも
登録済みの任意の品種を選択して運転開始ボタンを押すだけで、パレタイズすることがで 設置が可能になります。
きます。
【ワーク重量例(協働ロボット)】 【ワーク重量例(産業用ロボット)】
5~27kg 5~80kg
Point Point
02 ティーチレス・位置決めレス設計で品種追加も簡単 02 設置がしやすい小型・省スペース設計
新しい品種の登録は、ワークの縦・横・高さ アルフィスのパレタイズシステムは、天井高さ3m以下の現場にも設置可能。幅・奥行きも小型に設計することを得意としています。
を入力し、積み方を指定するだけで完了。 十分な設置スペースがとれないため、パレタイズ作業の自動化をあきらめていたお客様にもおすすめです。例えば、協働ロボットと安
積み方はシステムが自動で算出した候補から 全柵を組み合わせることで、スペースの制約と安全性を両立させた構成を提案いたします。
選ぶだけなので、プログラムの知識は不要で 設計事例を、裏面に掲載しています。
す。
Point
03 安全を考慮した設計対応
※タッチパネル画像は開発中の画面です。
エリアセンサやライトカーテンなどの安全対策も含め、トータル
でご提案。
ご要望に応じて、ロボット設置後のリスクアセスメントまでサ
ティーチレス・位置決めレスを実現する2つの技術 ポートいたします。
品種の設定をタッチパネル上で行えるオリジナルシステムとGUI
カメラセンサで段ボールの位置や角度を自動認識し調整 エリアセンサを使用することで、安全柵なしでロボットの設置が可能。
既存の作業スペースの変更や追加工事を減らすことができます。
ハンドカメラまたは固定カメラで認識 向きがバラバラでもピック可能
Page3
設計事例
協働ロボットと安全機器を組み合わせることで、省スペースと作業性の良さを同時に実現。
・NG品排出エリアをレーザースキャナで監視することで、人とロボットの協働を可能に。
・パレット出入口は通路際へ設置するためにライトカーテンで区切り、スペースを小型化。
ロボット 安川電機 MOTOMAN-HC20DT
ライトカーテン ワーク重量 最大17kg
コンベヤ
パレットサイズ 1200mmx1000mmx200mm
ピックエリア
積み付け高さ 1800mm
ロボット
パレット タクトタイム 最速16s /個
装置サイズ 2950mmx2200mmx2700mm ※制御盤含まず
NG品排出エリア
レーザースキャナ 安全対策 協働ロボット、 安全柵、 ライトカーテン、
レーザースキャナ
安全柵
ライトカーテン ※上記は一例です。ワークサイズや要求タクトタイム、設置可能スペースなどに
より機器構成は変わりますので、条件ごとに最適なものをご提案いたします。
株式会社 JRC ロボットSI 事業本部[アルフィス]
受付時間 平日 / 9:00 ~ 18:00
埼玉事業所 堺事業所 ALFIS
〒 351-0115 〒 591-8025 大阪府堺市北区長曽根町130番地 42
埼玉県和光市新倉 7-12-13 さかい新事業創造センター [S-Cube] 201 号室
048-485-9010 072-267-4975 公式サイト YouTube
2112BAP-1