• 電子・半導体
  • 機械部品
  • 製造加工機
  • 電機・制御
  • 測定・試験・検査
  • 理化学機器
  • 素材・材料
  • IT・ソフト
  • 設備・消耗品・その他
  1. TOP
  2. カタログ検索
  3. 株式会社ケツト科学研究所のカタログ一覧

株式会社ケツト科学研究所のカタログ一覧

株式会社ケツト科学研究所のカタログ一覧

近赤外水分計 KB-30

近赤外成分計 KB-270

知っておきたい赤外線水分計

生コン水分計 HI-300

現場だからこそ、手軽に。

生コンの打設現場では迅速かつ正確な水セメント比が測れる測定機器が求められています。通常、セメント量については計量記録から正確に把握することができますが、水分量は練り混ぜ水以外にも、骨材に付着した表面水の混入なども考慮しなければならず、正確な単位水量の把握...

道路橋床版水分計 HI-100

防水層の施工に必須。

本器はコンクリート床版表面の仕上げ状態にかかわらず、正確な測定が可能です。また、水分値(%)、カウント値(電気抵抗換算値)を表示することができます。 コンクリート床版の防水層施工において、コンクリート表面処理後の表面水分量が適切でないと、防水層に膨れや...

コンクリート・モルタル水分計 HI- 520- 2

高周波容量方式を採用

コンクリート・モルタル水分計「HI- 520- 2」は、測定方式に高周波容量方式を採用しているため、検出部を測定対象に押し当てるだけで水分測定ができます。 業界で普及している従来器「HI-520」の機能に加え、画面サイズは大きく、バックライトが搭載され...

赤外線水分計 FD-660

「乾燥減量法」と極めて類似した加熱乾燥・質量測定方式の赤外線水分計

・環境にやさしいオーガニックカーボンヒーター ・ユーザーにやさしいLED付き操作部 ・直径110ミリのステンレス製試料皿 ・プリンタやPCに接続可能 ・高性能の電子天秤とオートテア機構 ◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧下さい。

近赤外水分計 KB-230

近赤外水分計KB-230は、近赤外線の反射を用いた水分計です。

・即時応答 ・2種類の測定モード搭載 ・「水分測定に時間がかかる」「サンプルを破壊したくない」を解決 ・選べるサンプルセルと測定方法 ◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧下さい。

新・卓上型近赤外水分計 KB-230

底面からの測定で、使い方が広がりました。

デスクトップタイプの近赤外水分計で、自動測定モードでは10秒程で平均値を表示します。本器はパーソナルコンピュータと接続することができ、オプションのソフトウエアで測定した水分データ取り込み、様々な統計処理を施し活用することができます。

近赤外水分計 KB-30

非破壊・非接触・リアルタイムの水分測定

オンラインタイプの近赤外水分計です。近赤外光は熱をほとんど持たず、対象物の物性に変化を与えないため、生産ラインに組み込み非破壊・非接触で水分の推移を常に監視する目的に優れています。また、筐体はオールステンレスの無塗装なのではがれた塗料や錆がライン上に混入...

  • «
  • 1
  • »