• 電子・半導体
  • 機械部品
  • 製造加工機
  • 電機・制御
  • 測定・試験・検査
  • 理化学機器
  • 素材・材料
  • IT・ソフト
  • 設備・消耗品・その他
  1. TOP
  2. カタログ検索
  3. ココリサーチ株式会社のカタログ一覧

ココリサーチ株式会社のカタログ一覧

ココリサーチ株式会社のカタログ一覧

ユニバーサル速度/積算計 SPD-2401 〔24×48 D...

より正確に、より安全に。 超低速から高速まで高精度。急変化・急停止に追従するペリオマ...

【出力】 ■CAN(設定・計測値出力)1ms更新 【オプション】 ■16bitアナログ出力 0.1ms更新(0〜10V/0〜5V/±5V/±10V/4〜20mA:機種を選択)【オプション】 ■CANとアナログ、同時に出力【オプション】 ...

直流電流計 PSA-2401 2021.3〔24×48mm...

PWM電流・充電電流計測に/40mΩのシャント抵抗実現。急激な変動に、画期的な速度で...

■ソレノイドバルブ(電磁弁)アクチュエータなど、PWM電流のリアルタイム制御やフィードバック制御にも好適 ■充電電流の評価に、シャント抵抗40mΩ以下 ■計測レンジで13機種        ±10A,±5A,±2A,±1A,±200mA,±10...

ココリサーチ製品 計測器・センサ セレクションガイド 202...

速度、ギアセンサ、信号変換器、カウンタ、偏差、加速、トルク、温度、抵抗、電流、電圧計、流量センサ。ホイールエンコーダ、そのほか

ポケッタブル 速度/積算計 新製品のおしらせ 2021.8

モータやエンジンの回転、角度計測など様々な現場で役立つ速度/積算計!

・現場で活躍! 出荷検査・性能検査・動作シミュレーション・設備点検などに。 ・アナログ/デジタル各種出力に対応   16bitアナログ(最速0.1ms更新)、CAN(最速1ms更新)、RS-485、イーサネット、警報、RS-232Cなど。 ・入力 ...

計測器/信号変換器 EXシリーズ カタログ 2021.9

直流電流、電圧、抵抗、測温抵抗、熱電対、速度、周波数偏差・トルク 各種入力に対応! ...

出力も多彩:CAN、16bitアナログ(最速0.1ms更新)、RS-485、警報など(オプション) USB通信 標準搭載(ロギング、設定)

パルス積算(可逆)カウンタ CNT-49シリーズ

充実機能、進化。ロングランCNT-39シリーズと上位互換、使い勝手そのままに性能アッ...

【標準仕様】 ■広範囲計測 【NEW】  入力周波数 0~4MHz(単相信号)/ 0~1MHz(A/B相信号)をレンジ切替なく計測。 ■さまざまな入力信号に対応【NEW】  オープンコレクタ出力、接点パルス、電圧パルス、交流等の単相信号はもち...

ユニバーサル速度計 TDP-49シリーズ

充実機能、進化。ロングランTDP-39シリーズと上位互換、使い勝手そのままに性能アッ...

各種センサからオープンコレクタ信号、有電圧パルス信号、交流信号などを入力し、 周波数計、回転計、流量計、速度計などにご使用いただけます。 エンコーダなどのA/B相信号、UP/DOWNセパレートパルス、方向信号も入力でき可逆計測が可能。 2chコ...

方向判別磁気式ギア速度センサ RFP16 カタログ

センサの革命児

■これ1本で方向判別【正逆両方向検出】: 穴加工や取付調整など、作業コスト削減に ■2017年6月に価格改定【値下げ】 ■高温対応: 使用温度範囲-40℃~+140℃へ(RFP16Aのみ) ■1本でm1、m1.5、m2 対応【特許】 ■0Hzから...

計測ジャンル×CH数、組み合わせ自由で低コストな多CH計測器

■計測種類とCH数を組合せ、用途に最適な多CH計測器を、低価格でご提案いたします。   ジャンルは、速度/積算、トルク/偏差、電流、電圧、測温抵抗、熱電対、抵抗より選択でき、   デジタル出力、アナログ出力なども選択いただけます。   【ムダなく...

【用途例】小型CAN信号変換器 さまざまな計測ジャンルに対応

■ 各種センサからの信号をCANバスに変換できる信号変換器(シグナルコンディショナー) 速度/積算、トルク/偏差、電流、電圧、測温抵抗、熱電対、抵抗の計測ジャンルから選択可能。 CANデジタル出力1ms(機種による)で、従来のアナログ出力計測よりノイ...

【用途例】健康機器の微小電流リークテスタ

■ 電路以外での漏れ電流(漏洩電流)は、通信機器の半導体機器ノイズの原因になったり、人体を通れば感電の恐れがあります。  電路は原則、絶縁されていますが、経年劣化等により絶縁性能が悪くなり、漏れ電流が大きくなることがあるため、  電気機器を安全に使用...

【用途例】ステアリングの性能試験

■ ステアリング性能の試験では角度情報を知ることが重要です。 ■ ステアリングシャフトにロータリエンコーダなどを取付け、回転角度に比例したパルス出力を   パルスカウンタ CNT-723・CNT-49 シリーズに入力し、角度などの位置を計測。 ...

【用途例】プリンタ・複写機・大型印刷機の計測・評価

■モータやベルト、ギアなど伝達装置の伝達誤差の計測、評価に ■たるみや破れ、印刷不良の原因となる、用紙巻取りの速度比などを計測し、制御に 計測でできること ■ 内部で演算し出力するため、複数の回転計などの演算と比べ、高速・高精度で計測可能 ■...

【用途例】モータやエンジンの回転、角度計測など様々な現場で役...

■ 手のひらサイズで持ち運びが自由に行える速度/積算計[切替式]のSPD-HDは   船舶への持ち込みや車載など、モータやエンジンの回転、角度計測の現場で役立ちます。 【計測でできること】 ■ 磁気式ギア速度センサ、発電型電磁ピックアップ、流量...

【用途例】モータと負荷と速度・速度ムラ計測

■ モータを用いた装置を設計する際には負荷による速度変動をより正確にとらえることが重要です。 ■ F/Vコンバータで駆動モータの速度変化が計測できます。 ■ F/Vコンバータ2台で、駆動モータの回転速度と、負荷側の回転速度の追従性を検証できます。 ...

【用途例】 差動センシング+差動伝送(ラインドライバ信号) ...

省エネ対策でモータ制御にインバータが多く採用されておりますが、インバータはノイズ発生源でもあり、 計測でノイズ対策のご相談をいただく機会が多くございます。 回転速度・角度計測において、ラインドライバ信号出力搭載のエンコーダは多くございますが、 EV...

【用途例】 速度指令と生産システム内の実流速度評価

■ クラハト流量計がバージョンアップ!!従来機種と比較して高分解能化。 ■ 計測可能最小流量0.01L/min時の応答性が約178倍、低流量時も詳密計測(VC0.2/エンコーダVC0.2の場合) ■ 4逓倍計測対応のココリサーチ速度計を併用することで...

【用途例】 流量誤差補正用の流体温度差ロギング 温度(熱電対...

■ 流体は温度が上がると体積が増えます。燃料流量計測にあたり、流路内の温度を計測することは大切なパラメータです。   温度信号変換器HTLシリーズを使用する事で検証実験からシステムへのデータ引き渡しまで様々な温度計測を安価に実現できます。 ■ 流...

【用途例】 バーンイン試験装置への組み込み

■ バーンイン試験は、電子部品等に温度・電圧負荷をかけて、出荷前に初期不良を低減させたり、  長時間・長期間連続で負荷をかけて劣化を加速させ耐久性を評価する試験です。  ダイナミックバーンイン、モニターバーンイン、スタティックバーンイン等目的により種...

【用途例】バイオ燃料等の混合計測 フレックスフューエルセンサ...

■ バイオ燃料はガソリンとアルコールを混合した燃料です。   周波数出力タイプのフレックスフューエルセンサと、TQ-2401を組み合わせ   混合燃料のエタノール濃度を計測できます。 ■ 流量センサとSPD-2401を組み合わせ、瞬時または積算流量...

【用途例】 ソレノイドバルブのPWM 駆動電流 リアルタイム...

■ ソレノイドバルブの駆動電流値を CAN-BUS 経由で、1ms 更新で制御機器にデータ伝達 【計測でできること】 ■ ソレノイドバルブの PWM 駆動電流値を 1ms 更新で出力、リアルタイム計測やフィードバック制御が可能 ■ CAN1...

【用途例】 リチウムイオン電池・充電器のCCCV充電電流の測...

■ リチウムイオン電池の充電は、電圧と電流を管理する定電流定電圧充電(CCCV:Constant Current, Constant Voltage)方式です。  CCCV充電は放電状態からの充電の場合、当初は電圧が低いため定電流状態、充電量が次第に増...

【用途例】 ECU開発の電流電圧測定

■ ECUの新規開発・性能向上には、高精度計測とレンジ対応が必要です。   電流計PSA、電圧計PSVや温度計HT、HT-Rを1台にまとめた、多チャンネル計測器のカスタム対応も可能。 【計測でできること】 ■ 車のインジェクタの開閉弁のタイミン...

【用途例】 温度(測温抵抗計) - CAN変換

■ HT-Rシリーズは、測温抵抗体Pt100(3線式)の信号をCANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、様々に、CAN通信への信号変換器としてご利用いただけます。 【計測...

【用途例】 周波数-CAN変換

■ SPDシリーズを、歯車センサ、流量センサ、エンコーダ等の信号をCANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、様々な用途で、CAN通信への信号変換器としてご利用いただけます。 ...

【用途例】 トルク-CAN変換

■ TQシリーズを、パルス信号出力型のトルクフランジや、フューエルセンサ等の信号を、   CANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、様々なCAN通信への信号変換器としてご利用いた...

【用途例】 電流-CAN変換

■ PSAシリーズを、PWM電流、バッテリー充電時の電流をCANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、様々なCAN通信への信号変換器としてご利用いただけます。 【計測でできるこ...

【用途例】 電圧-CAN変換

■ PSVシリーズを、圧力センサや変位センサ等からの電圧信号をCANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、CAN通信への信号変換器としてご利用いただけます。 【計測でできること...

【用途例】 抵抗-CAN変換

■ RRシリーズを、ポテンショメータ等のセンサからの抵抗値をCANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、CAN通信への信号変換器としてご利用いただけます。 【計測でできること】...

【用途例】 温度(熱電対計)-CAN変換

■ HTシリーズを、熱電対K/J/R/E/T/B/N/Sタイプからの信号をCANに変換する信号変換器、CANシグナルコンディショナとして使用できます。   自動車開発や、建機、産業機器等、CAN通信への信号変換器としてご利用いただけます。 【計測...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »