1/6ページ
ダウンロード(1.4Mb)
三菱電機関連企業ブースのメイン展示内容のご紹介!!
5月22日~5月24日にて開催された、JECA FAIR2019をレポート致します。
その中でも、三菱電機関連の配電制御・省エネソリューション関係の製品をご紹介いたします!
このカタログについて
ドキュメント名 | 展示会に行ってみた。 『JECA FAIR 2019』 |
---|---|
ドキュメント種別 | その他 |
ファイルサイズ | 1.4Mb |
取り扱い企業 | 三交企業株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
VOL.20
2019.6.12
展示会に行ってみた。
JECA FAIR2019
三交企業社員による、展示会レポート第五弾!
三菱関連企業ブースのメイン展示内容をご紹介!
Page2
展示会に行ってみた。
JECA FAIR2019
JECA FAIR2019 とは?
名称 第67回 電設工業展 JECAFAIR2019
開催日時 2019年5月22日(水)~5月24日(金)
テーマ 新たな一歩!踏み出す力! 電設技術が未来を変える!
主催 一般社団法人 日本電設工業協会
電気設備業界の最新情報と電設技術の革変を先取りしたメーカが各社展示
展示内容
出展社数は最大規模で230社展示
開催場所 東京ビックサイト 1・2ホール
日時 天気 入場者数
5月22日(水) 晴れ 31,211名
入場者数
5月23日(木) 晴れ 34,205名
5月24日(金) 晴れ 39,267名
Page3
展示会に行ってみた。
JECA FAIR2019
●展示会の様子
「Your Solution Partner 三菱電機~電設の未来へ、IoTとともに。~」
をテーマにe-F@ctoryのコンセプトに基づく多彩な配電制御・省エネ
ソリューションを展示していました。
主な出展製品は以下の通り。
1.省エネデータ分析支援アプリケーション「EcoAdviser」
2.低圧遮断器スプリングクランプ端子仕様品
3.ディジタル形 保護継電器 新型MELPRO-Dシリーズ
次ページより、順番にご紹介します。
Page4
展示会に行ってみた。
JECA FAIR2019
●1. 省エネ支援アプリケーション EcoAdviser
◆製品特徴
①収集した省エネデータの分析が可能。
(原単位管理などの応用分析)
②現場での表示が可能。
(現場で見せる化ツールへの活用)
③プログラミング不要。
(ソフトウェアのボタン操作で立上・拡張可能)
EcoAdviser+三菱電機省エネ機器 見える化構成例
EcoServerⅢとの組み合わせでSCADA
などで必要な作画・プログラミング不要で
システム構築可能です。
ダッシュボード(HTML)画面による見せる化ツールイメージ例
Page5
展示会に行ってみた。
JECA FAIR2019
●2. スプリングクランプ端子仕様ブレーカ
◆製品特徴
①省施工
(配線作業時間短縮)
②品質安定
(ねじ締めスキル不要)
③メンテナンス性向上
(納入・点検時の増し締め不要)
参考出展としてスプリングクランプ端子仕様
マグネットの展示もありました。
単線・フェルール端子・より線の配線をスプリングクランプ端子に
挿抜する体験コーナーがありました。
自分も挿抜体験して想像より短時間・簡単に挿抜出来ました。
感想として、上記3種配線が可能なことに強い有用性を感じました。
Page6
展示会に行ってみた。
JECA FAIR2019
●3. ディジタル形保護継電器
新型MELPRO-Dシリーズ
◆製品特徴
①旧型MELPRO-Dと同一の盤加工寸法。
※一部機種を除く
②引き出し構造
(ケース配線済みでも取り出し試験可能。)
③見やすくなった表示画面・操作画面。
④PLC機能採用
(内部にシーケンス構築可能。)
PLC機能とは、無償ソフトウェア(PC-HMI)で
・ロジック(AND/OR/NOT等)
・タイマー(ON、OFF、ワンショット)、
・フリップフロップ(保持用)
などを使いシーケンスを保護継電器内部に構築できるため、
外部の機器配線を省略できます。
住所〒461-0005名古屋市東区東桜一丁目4番3号
TEL 052-951-5321 FAX 052-957-1875
メール sanko-news @sanko48.co.jp