2017年7月19日~21日に東京ビッグサイトで開催された「サーモテック2017 第7回 国際工業炉・関連機器展」。1993年の初開催以来、4年に1度開催される、工業炉・熱技術の最新技術や、省エネルギー技術、関連機器の展示会です。
今回も各ブースで伺った話を、写真とともにまとめました。ぜひダウンロードして、報告書や同僚との情報共有、振返りなどにご活用ください!
【掲載企業】
中外炉工業株式会社、中部電力株式会社、電気興業株式会社、横河電機株式会社、東洋炭素株式会社、昭和電機株式会社、株式会社チノー、電子磁気工業株式会社
このカタログについて
ドキュメント名 | 【展示会レポート】サーモテック2017 第7回 国際工業炉・関連機器展 |
---|---|
ドキュメント種別 | ホワイトペーパー |
ファイルサイズ | 3.7Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社アペルザ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
サーモテック2017
第7回 国際工業炉・関連機器展
展示会レポート
2017/7/19(水)~ 2017/7/21(金)
2017年7月27日発行
株式会社アペルザ
Page2
サーモテック2017 / 目次
4 中外炉工業株式会社
ムダのないライン構成が可能、量産型真空浸炭炉『ハイファルコン®』
規格対応の燃焼安全機能を装備『NEOTMG®型スロートミクスガスバーナ』
7 中部電力株式会社
多様化するニーズに対応『開発一体型ソリューション』
エネルギー使用量削減や加熱時間の短縮も
9 電気興業株式会社
焼き入れ中にコイルが変径! 『K-kahen(径可変)加熱コイル』
11 横河電機株式会社
スマホライクな簡単操作でいつでもどこでも監視が可能
ペーパレスレコーダ『SMARTDAC+』
13 東洋炭素株式会社
金属製トレイの約1/5の比重、1,000度で鉄の10倍の強度!
炭素複合材料『C/Cコンポジット製熱処理用ベーストレイ』
15 昭和電機株式会社
化学物質のリスクアセスメントに対応
プッシュプル型換気装置『PPHT / PPVT』
17 株式会社チノー
グラフィックレコーダ『KR3000』使用で
スマホやタブレットでモニタリング可能な「IoTによる炉監視システム」
19 電子磁気工業株式会社
鋼材の焼入れ深さをわずか0.5秒で非破壊測定!
焼入れ判定器『WT-4102』
2
Page3
サーモテック2017 / 概要
サーモテックとは
1993年の初開催以来、4年に1度開催される、
工業炉・熱技術の最新技術や、省エネルギー
技術、関連機器の展示会です。
に
公式サイト http://thermotec.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja/exhibitors/welcome.html
Cluez
特集ページ https://jp.cluez.biz/feature/page/268/
名称 サーモテック2017 第7回 国際工業炉・関連機器展
会期 平成29年7月19日(水)~21日(金)3日間
東京ビッグサイト
会場
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
入場料 1,000円(税込)(WEB来場事前登録者、招待券持参者無料)
主催 一般社団法人 日本工業炉協会
出展社数 190社
7月19日(水)2,939名
7月20日(木)3,580名
来場者数 7月21日(金)4,419名
合計10,938名
3
Page4
サーモテック2017 / 注目の企業
ムダのないライン構成が可能、量産型真空浸炭炉『ハイファルコン®』
J37 規格対応の燃焼安全機能を装備『NEOTMG®型スロートミクスガスバーナ』
中外炉工業株式会社
工業炉、産業機械などの製作を行う中外炉工業は、ムダのないライン構成で高品質処理を
可能にする、最新鋭の量産型真空浸炭システムや、小型、かつ燃焼性能が高い新型ガス
バーナ、重量が従来品の1/10という軽量化と耐熱衝撃性に優れたバーナタイル、竹を
使ったバイオマス熱電併給設備の設計・製作を行う事業などを紹介した。
出展内容
▪バッチ式熱処理炉 新型『ハイ・シフター®』
▪『RCB-ES型 ハイスピードセルフリジェネバーナ』
▪『EBC-i 自動空気化制御システム』など
企業の公式サイトはこちら↓
https://chugai.co.jp/
4
Page5
中外炉工業 / 注目の製品
量産型真空浸炭炉『ハイファルコン®』
特許取得済みの最新鋭の真空浸炭システム。処理ユニットを目的ごとに細分化し、必要なユニットを必要な数量
だけ配置する無駄のないライン構成、材料搬送装置に装備zされた回転機構によって、軌道上の両面に設備が配置
できるのが特長。片側配置ラインと比べて設置スペースが約30%縮小するという。
『NEOTMG®型 スロートミクスガスバーナ』
汎用ガスバーナの代表的機種『TMG型スロートミクスガスバーナ』の小容量に特化したシリーズとして誕生。コ
ンパクト設計で効率良く炎を出す同バーナは、「JIS B 8z415:2008」に対応した燃焼安全機能を装備。
5
Page6
中外炉工業 / 注目の製品
超軽量型バーナタイル
三菱ケミカル社と共同開発の新バーナタイル(写真左)、右は従来品。従来品と比べて1/10の重量という新製品
は、工事負荷が低減。熱衝撃に強く、バーナに最適な材料zを使用しており、急熱・急冷に対応。炉の昇温時間の
短縮にも貢献するという。
竹を利用したバイオマス熱電併給設備を設計・製作
バンブーエネジー社が取り組む新エネルギー・産業技術総合開発機構の実証事業の設備として、中外炉工業がバイ
オマス熱電併給設備の設計・製作を担当(2019年1月稼働予定)。廃熱はバンブーマテリアル社でナンカンボード
などの製造に活用する。写真は竹100%のパーティクルボzードや、竹と樹皮を配合したナンカンボードなど。 6
Page7
サーモテック2017 / 注目の企業
多様化するニーズに対応『開発一体型ソリューション』
L01 エネルギー使用量削減や加熱時間の短縮も
中部電力株式会社
総合エネルギーサービスを提供する中部電力は「開発一体型ソリューション」を紹介。既
存技術だけでは解決できない課題には技術開発から取り組み、ニーズの発掘、技術開発、
ソリューション提案、チューニング、設計手法構築と、一連の流れで多様化するニーズに
対応するという。ブースでは、さまざまな開発事例を紹介した。
出展内容
▪アルミ保持用高出力高性能浸漬ヒータの開発(2017年7月18日リリース)
▪鋳造工程におけるIH式金型加熱装置の導入
▪脱脂工程への可搬型過熱水蒸気式洗浄装置の導入など
企業の公式サイトはこちら↓
https://www.chuden.co.jp/
7
Page8
中部電力 / 注目の製品
アルミ保持用高出力高性能浸漬ヒータの開発
ヤマトとの共同開発品。溶解後のアルミは高温で保持されるが、現状のバーナによる直接加熱は熱効率が悪く、電
気式浸漬ヒータは設置スペースが大きいという背景が。同z開発品(写真手前)は、従来品(奥)より大幅にコンパ
クトになり、単位面積当たり高水準な35W/cm2のヒータを実用化。エネルギー使用量、CO2排出量を低減する。
鋳造工場における赤外線ヒータ式金型加熱器の導入
スズキ、メトロ電気工業との共同開発品、平成27年度「省エネ大賞」受賞。鋳造開始前に、従来はガスバーナー
で金型を予熱するところ、赤外線ヒータ式で加熱する装置を開発。作業の安全化、加熱状態の均一化のほか、エ
ネルギー使用量58%削減、加熱時間32%短縮を実現するzという。 8
Page9
サーモテック2017 / 注目の企業
焼き入れ中にコイルが変径! 『K-kahen(径可変)加熱コイル』
F09
電気興業株式会社
電気通信機器と高周波機器の製造・販売を行う電気興業は、加熱中にコイルの内径が自動
で変化する特許取得済みの『K-kahen(径可変)加熱コイル』や、SiCインバーターによ
る浮遊加熱のデモ、クランクシャフト焼入コイル、リングギア焼入コイルなど、さまざま
な加熱コイルの設計事例などを紹介した。
出展内容
▪『K-kahen(径可変)加熱コイル』
▪SiCインバーター
▪加熱コイルなど
企業の公式サイトはこちら↓
https://www.denkikogyo.co.jp/
9
Page10
電気興業 / 注目の製品
『K-kahen(径可変)加熱コイル』
銅材部分の加熱導体1と加熱導体2をフレキシブルリードで繋ぎ、ワークの径の大きさによってサーボモータで移
動。ワークの細い部分はコイル内径も狭く、太い部分はコzイル内径が自動で広くなる。加熱コイル台数の削減と
オートメーション化が可能に。
SiCインバーター 浮遊加熱デモ
SiCインバーターを使用した浮遊加熱デモ。電流の発生によりワークが浮いている。同小型発振器(5kW
60kHz)は、ロー付けの加熱、ネジの焼戻などに。このほzか、必要な出力、周波数に応じたさまざまなインバーター電源が揃う。 10
Page11
サーモテック2017 / 注目の企業
スマホライクな簡単操作でいつでもどこでも監視が可能
M05 ペーパレスレコーダ『SMARTDAC+』
横河電機株式会社
横河電機は、タッチパネルによる簡単操作とWebブラウザでの遠隔操作や監視ができる
ペーパレスレコーダ『SMARTDAC+』を利用した、工業炉の監視機能やシーピー演算機
能、『TUSソフト』を組み合わせたTUSレポート生成機能、ディジタル指示調節計
『UTAdvancedシリーズ』を使用した920帯無線通信ソリューションなどを紹介した。
出展内容
▪920MHz帯無線通信機器シリーズ『SMART 920』
▪ディジタル指示調節計『UTAdvancedシリーズ』
▪『SMARTDAC+』with『TUSソフト』など
企業の公式サイトはこちら↓ Cluezの企業ページで詳細をチェック↓
https://www.yokogawa.co.jp/ https://jp.cluez.biz/company/page/40/
11
Page12
横河電機 / 注目の製品
ペーパレスレコーダ『SMARTDAC+』
タッチパネル画面では、現場に合わせた画面の構築や、
メッセージの書き込み、過去データへの直接アクセス、 z 製品カタログのダウンロードはこちら↓
モニタやポンプ発停などの操作も可能。 https://jp.cluez.biz/catalog/page/40/15655/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product01
製品カタログ
新開発アナログ計測用ハイブリッドIC(参考出展)
『SMARTDAC+』PID制御モジュールなどに搭載の
A/D。絶縁耐圧3,000V。CPU搭載、電圧、TC、RTD、 「SMART920」のカタログダウンロードはこちら↓
抵抗、電流などの測定が可能。15mm×28mm。 z https://jp.cluez.biz/catalog/page/40/15656/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product02
製品カタログ 12
Page13
サーモテック2017 / 注目の企業
金属製トレイの約1/5の比重、1,000度で鉄の10倍の強度!
E01 炭素複合材料『C/Cコンポジット製熱処理用ベーストレイ』
東洋炭素株式会社
黒鉛やカーボン関連の製品を取り揃えるカーボンメーカーの東洋炭素は、炭素複合材料
C/Cコンポジットを使用した、熱処理用ベーストレイなどを初出展。耐荷重300kg、たわ
み1mm以下を実現する同製品は、密度が鉄の1/5と軽量、非酸化雰囲気では2,000度でも
変形が起こらず、オイル染み込み量は従来の70%減という。来場者の注目を集めた。
出展内容
▪『C/Cコンポジット製スプリング』
▪『C/Cコンポジット製熱処理用ローラーハース』
▪『C/Cコンポジット製メッシュ』など
企業の公式サイトはこちら↓ Cluezの企業ページで詳細をチェック↓
http://www.toyotanso.co.jp/ https://jp.cluez.biz/company/page/6003/
13
Page14
東洋炭素 / 注目の製品
『C/Cコンポジット製熱処理用ベーストレイ』
金属製トレイの約1/5の比重で、1,000℃での強度は
鉄の10倍という高強度炭素繊維で補強された新素材。 z 製品カタログのダウンロードはこちら↓
写真右は熱で変形してしまった従来品。 https://jp.cluez.biz/catalog/page/6003/15645/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product03
製品カタログ
熱処理用 C/Cコンポジット製品
C/Cコンポジット製品例。三段トレイやバスケット、
波形トレイ、メッシュなど。ワークに応じたサイズ z 製品カタログのダウンロードはこちら↓
対応が可能。 https://jp.cluez.biz/catalog/page/6003/15647/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product04
製品カタログ 14
Page15
サーモテック2017 / 注目の企業
化学物質のリスクアセスメントに対応
L07 プッシュプル型換気装置『PPHT / PPVT』
昭和電機株式会社
送風機、ミストコレクター、集塵機、ファン・ブロアなどのメーカー・昭和電機は、化学
物質リスクアセスメント低減に欠かせないプッシュプル型換気装置『PPHT 水平流テーブ
ル型』『PPVT 下降流テーブル型』を出展。また切削加工などに便利な作業台付集塵機、
大型産業装置やプラント設備で使用する冷却ファンや循環ファンなどを展示した。
出展内容
▪プッシュプル型換気装置『PPHT 水平流テーブル型』『PPVT 下降流テーブル型』
▪作業台付集塵機『ワークレーサ WRM-H04S』
▪循環ファン『M1V36K-ROS2HM』など
企業の公式サイトはこちら↓
http://www.showadenki.co.jp/
15
Page16
昭和電機 / 注目の製品
プッシュプル型換気装置
『PPHT 水平流テーブル型』
風が横に流れているのがわかる横型作業テーブル。前後上面解放構造のため、さまざまな場面で活用が可能。各
種産業ロボット、インクジェットプリンター、充填・搬送z、成分分析などに。
プッシュプル型換気装置
『PPVT 下降流テーブル型』
フードを上下に配置し、発生する化学物質を上部からの一様流が包み込み、拡散させずに排気する構造。省ス
ペースに対応。接着、印刷・ペイント、調合・分析、基板zのクリーニングなどに。
16
Page17
サーモテック2017 / 注目の企業
グラフィックレコーダ『KR3000』使用で
H32 スマホやタブレットでモニタリング可能な「IoTによる炉監視システム」
株式会社チノー
計測機器メーカーのチノーは、「IoTによる炉監視システム」などを紹介。ブースでは実
際の真空熱処理炉の制御盤にIoT対応のグラフィックレコーダ『KR3000』やWebカメラ
などを取り付けてモニタリングを実施。タブレットで炉内温度、真空度、炉内圧、ヒータ
電圧、ヒータ抵抗、ヒータ電流などを監視した。
出展内容
▪グラフィックレコーダ『KR3000シリーズ』『KR2S00シリーズ』
▪放射温度計『IR-CZ』
▪光高温計『IR-UR』(参考出展)など
企業の公式サイトはこちら↓ Cluezの企業ページで詳細をチェック↓
http://www.chino.co.jp/ https://jp.cluez.biz/company/page/35/
17
Page18
チノー / 注目の製品
IoTによる炉監視システム
ブースでは、実際の真空熱処理炉の状態を、稼働状態監視用Webカメラ、グラフィックレコーダ『KR3000』、
スマートロガーによってクラウドサーバを介して監視。スzマートフォンやタブレットで確認できる。
グラフィックレコーダ
『KR2S00』(写真左)『KR3000』(写真右)
タッチペンによる文字やイラストの書き込みや、カス
タムグラフィック表示が可能。サーキュラトレンド表 z 製品カタログのダウンロードはこちら↓
示や測定データ表示など用途に合った画面表示も。 https://jp.cluez.biz/catalog/page/35/266/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product05
製品カタログ 18
Page19
サーモテック2017 / 注目の企業
鋼材の焼入れ深さをわずか0.5秒で非破壊測定!
J04 焼入れ判定器『WT-4102』
電子磁気工業株式会社
非破壊検査・着磁・脱磁・磁気計測メーカーの電子磁気工業は、鋼材の焼入れ深さが、わ
ずか0.5秒で非破壊測定できる焼入れ判定器『WT-4102』や、軟磁性材料の直流磁化特性、
非履歴磁化特性などの測定を行うアナライザ『BH-1000型』、磁粉探傷試験に使うLED
ブラックライト、紫外線強度計、蛍光磁粉、ヨーク式磁粉探傷器などを出展した。
出展内容
▪焼入れ判定器『WT-4102』
▪BHアナライザ『BH-1000』
▪LEDブラックライトなど
企業の公式サイトはこちら↓ Cluezの企業ページで詳細をチェック↓
http://www.emic-jp.com/ https://jp.cluez.biz/company/page/735/
19
Page20
電子磁気工業 / 注目の製品
焼入れ判定器『WT-4102』
鋼材における溶接の良否判定、硬度判定、材質判別、
焼入れ深さ判定を行う焼入れ判定器。4深針センサ z 製品カタログのダウンロードはこちら↓
で触れる測定時間は、わずか0.5秒! https://jp.cluez.biz/catalog/page/735/4718/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product06
製品カタログ
BHアナライザ『BH-1000』
ソフト磁性材料の評価を行うアナライザ。従来の100
倍のサンプリング数により、高分解能な測定が可能。 z 製品カタログのダウンロードはこちら↓
磁界の印加速度による磁化特製の評価もできるという。 https://jp.cluez.biz/catalog/page/735/15653/?utm_campaign=cluez_ex268_20170727&utm_source=ex_report&utm_medium=pdf&utm_content=product07
製品カタログ 20