1/3ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.5Mb)

JCSS校正サービス

製品カタログ

国内トップクラスの校正測定能力を誇るミツトヨのJCSS校正サービス

このカタログについて

ドキュメント名 JCSS校正サービス
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 1.5Mb
取り扱い企業 株式会社ミツトヨ (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
高精度CNC三次元測定機 STRATO-Apexシリーズ
製品カタログ

株式会社ミツトヨ

この企業の関連カタログの表紙
高精度CNC三次元測定機 STRATO-Activeシリーズ
製品カタログ

株式会社ミツトヨ

この企業の関連カタログの表紙
5軸制御CNC三次元測定機 CRYSTA-Apex EX 1200Rシリーズ
製品カタログ

株式会社ミツトヨ

このカタログの内容

Page1

Catalog No.10015(5) 国内トップクラスの校正測定能力を誇る ミツトヨのJCSS校正サービス
Page2

ISO/IEC 17025 認定取得品目 JCSS( 計量法校正事業者登録制度) ISO/IEC 17025の認定を取得している以下の品目に対して、JCSS校正サービスのご提供が可能です。 校正手法の 準約95%) 区分の呼称 種 類 校正対象/商品 校正範囲 拡張不確かさ注1(信頼の水 L=呼び寸法(mm) 波長計量器 633 nm領域の波長 / 532 nm領域の波長 1.4×10-13 ミツトヨは、ISO/IEC17025 に基づく国際MRA対応JCSS認定事業者としての認定を取得しております。 0.1 mm以上 100 mm以下 0.020 µm ブロックゲージ 幅広いミツトヨ製品に対し、メーカーとして培った校正ノウハウで国内トップクラスの校正測定能力を誇る (光波干渉測定) ゲージブロック 100 mm超 250 mm以下 (0.010+0.00010・L ) µm 250 mm超 1000 mm以下 (0.010+0.00012・L ) µm ブロックゲージ 0.1 mm以上 100 mm以下 0.06 µm JCSS校正サービスをご提供します。 (比較測定) ゲージブロック 100 mm超 1000 mm以下 (0.04+0.00043・L ) µm チェックマスタ キャリパチェッカ 2100 mm以下 (0.18+0.38・L /1000) µm 各種長さ測定用校正器で 内側マイクロチェッカ 測定面が平面であるもの (光波干渉測定) 段差マスタ 1 mm以下 0.030 µm JCSS校正サービスのメリット 段差ブロック 1 mm以下 0.030 µm 段差標準片 1 mm以下 0.030 µm デプスマイクロチェッカ 0.5 mm以上 300 mm以下 ● 校正事業者の技術能力の証明 各種長さ測定用校正器で ハイトマスタ 1060 mm以下 (0.5+L /1000) 測定面が平面であるもの 円筒端面ゲージ 25 mm以上 500 下 µm mm以 ● 国家計量標準へのトレーサビリティ (比較測定) 段差ゲージ 0.5 mm 以上 1060 mm 以下 マイクロメータ基準棒 25 mm以上 1000 mm以下 (0.4+L /1000) µm ● トレーサビリティ確保に必要な不確かさの証明 350 以下 (0.10+0.12・L /1000) 標準尺 mm µm 350 mm超 1000 mm以下 (0.06+0.25・L /1000) 標準尺 µm 基準スケール 1000 mm 以下 ( 0.15 + 0.33・ L / 1000) µm ● 国際的に通用する校正証明書の発行(国際MRA対応) 校正用チャート パターンサイズ:0.2~0.4 mm 0.11 µm 1.75 mm以上 80 mm以下 0.7 µm 80 mm超 140 mm以下 0.8 µm リングゲージ セットリング 140 mm超 200 mm以下 1.0 µm 200 mm超 250 mm以下 1.1 µm ■JCSSとは 250 mm超 300 mm以下 1.3 µm 一次元寸法測定器 5 以下 0.2 キャリブレーションテスタ mm µm ダイヤルゲージ校正器 25 mm以下 0.4 µm JCSSとは、Japan Calibration Service System の略称であり、計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度を表して インジケータ検査機 100 mm以下 (0.1+1.2・L/1000) µm 外側マイクロメータ 500 mm以下 (1.2+L/175) います。 歯厚マイクロメータ 300 µm マイクロメータ mm以下 マイクロメータヘッド 25 mm以下 0.4 µm NITE IAJapan(独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター)による審査を経て登録が認められた事業者は、 棒形内側マイクロメータ 500 mm以下 (3.5 + L / 150) µm 長 マイクロメータ部:100 指示マイクロメータ mm以下 (0.7 + L / 250) µm JCSS認定ロゴマーク付きの校正証明書を発行することができます。 さ インジケータ部:± 0.06 mm (0.3 + L / 180) µm 600 下 0.02 ノギス mm以 mm JCSS認定ロゴマーク付き校正証明書は、日本の国家標準へのトレーサビリティが確保され、また確かな技術力に裏 600 mm超 1000 mm以下 0.03 mm 600 ハイトゲージ mm以下 0.015 mm 打ちされた信頼できる事業者によって校正されたことを簡潔かつ明確に証明するものです。 600 mm超 1000 mm以下 0.020 mm 600 デプスゲージ mm以下 0.02 mm 600 mm超 1000 mm以下 0.03 mm 5 mm以下(目量0.001 mmおよび0.002 mm) 0.6 µm ■国際MRA対応JCSS認定事業者 10 mm以下(目量0.01 mm) 0.9 µm 10 mm超50 mm以下(目量0.01 mm) 1.5 µm JCSSを運営している認定機関であるNITE IAJapanは、国際試験所認定協力機構(ILAC)およびアジア太平洋認定協力機 ダイヤルゲージ 50 mm超100 mm以下(目量0.01 mm) 2.2 µm 50.8 デジマチックインジケータ mm以下 0.8 µm 構(APAC)の相互承認(MRA)協定に署名しています。 50.8 mm超 100 mm以下 1.2 µm 0.6 てこ式ダイヤルゲージ テストインジケータ mm以下(目量0.001 mmおよび0.002 mm) 0.5 µm そのため、国際MRA対応JCSS認定事業者によって発行されるILAC-MRA付きJCSS認定シンボルの入った校正証明 1.6 mm以下(目量0.01 mm) 1.0 µm シリンダゲージ 6 mm以上 400 mm 以下 0.5 µm 書は、ILAC・APACを通じて国際MRAに署名している国または経済地域で有効となります。 ± 5 µm 0.15 µm 電気マイクロメータ ミューチェッカ ± 200 µm 0.2 µm ± 2000 µm 1.0 µm 10 以上 17 未満 (0.024 + 2.6・L/1000) 球(平均直径) マスターボール mm mm µm 17 mm以上 45 mm以下 (0.06 + 0.4・L/1000) µm 250 mm以下 (0.1 + 0.6・L/1000) µm 三次元測定機 1000 mm以下 (0.2 + 0.2・L/1000) µm 座標測定機 10000 mm以下 (0.1 + 0.6・L/1000) µm 650 (0.13 + 0.11・L/1000) 画像測定機 mm以下 µm 1000 mm以下 (0.22 + 0.23・L/1000) µm 形状測定器 深さ 2× 6.702+(2.74×d )2 nm 0.3 µm以上 20 µm以下 d = 深さ(µm) 粗さ標準片        算術平均粗さ 2× 6.822+(2.74×Ra)2 nm (校正用表面性状標準片) 0.1 µm以上 5 µm以下 Ra = 算術平均粗さ(µm) 表面性状 最大高さ粗さ 2× 35.82+(2.74×Rz )2 nm 0.3 µm以上 20 µm以下 Rz = 最大高さ粗さ(µm) 表面粗さ測定機      算術平均粗さ Ra 0.2 µm / 0.5 µm / 1.5 µm 0.02 µm (触針式表面粗さ測定機) 最大高さ粗さ Rz 1.5 µm / 3.0 µm / 8.5 µm 0.15 µm 温 抵抗温度計(比較校正法) 4線式白金抵抗 接触式温度計 温度計(100 Ω) 注2 0 ℃以上40 ℃以下 6 mk 度 指示計器付温度計(比較校正法) 0 ℃以上40 ℃以下 8 mk 校正手法の 拡張不確かさ注1(信頼の水準約95%) 区分の呼称 種 類 校正範囲 恒久的施設で行う校正 現地校正 20 HRC以上 25 HRC以下 0.43 HRC - 25 HRC超 35 HRC未満 0.44 HRC - ロックウェル硬さ標準片 35 HRC以上 45 HRC以下 0.42 HRC - 45 HRC超 55 HRC未満 0.39 HRC - ロックウェル 55 HRC以上 65 HRC以下 0.35 HRC - 硬さ試験機等 20 HRC以上 25 HRC以下 - 0.45 HRC 25 HRC超 35 HRC未満 - 0.46 HRC 硬 ロックウェル硬さ試験機 35 HRC以上 45 HRC以下 - 0.44 HRC 国際MRA対応認定証(見本) JCSS校正証明書(見本) JCSS校正結果(見本) さ 45 HRC超 55 HRC未満 - 0.41 HRC 55 HRC以上 65 HRC以下 - 0.37 HRC ビッカース硬さ標準片 85 HV以上1050 HV以下 d > 193 µm 2.2% (試験力0.9807 N以上490.3 N以下) d ≦ 193 µm (228/d )+1.02 % ビッカース    くぼみ対角線長さ(ただし、式中の d はµm) 硬さ試験機等 d > 170 µm 2.4 % ビッカース硬さ試験機 85 HV以上1050 HV以下 (試験力0.9807 N以上490.4 N以下) d ≦ 170 µm (230/d +1.1) % くぼみ対角線長さ(ただし、式中の d はµm) 注 1:登録事業者の技術能力の範囲で実現できる最小の不確かさであり、校正証明書に記載する不確かさとは異なる場合があります。 注 2:抵抗値(R(T 90)) の温度換算値です。 2024 年 7 月現在 1 2
Page3

JCSS校正対象製品 ゲージブロック 校正機器 測定工具 硬さ試験機 三次元測定機 画像測定機 粗さ測定機 対象機種 SV-2100 (Surfpak-EZ V3以上) CS-3200 SV-3200 CS-3300 SV-C3200 CS-(H)5000CNC (Formtracepak V4以上) SV-C4500 SV-3000CNC FTAシリーズ(Formtracer AVANT) SV-M3000CNC SV-C4500CNC 2020年11月より粗さ測定機のJCSS校正を開始いたしました。 ※製造年月日の古い機種や構造の問題等によりJCSS校正を行えない機種がございますので、  ご注意願います。 お求めは当店で̶ 川崎市高津区坂戸1-20-1 〒213-8533 https://www.mitutoyo.co.jp 最寄りの営業所をご確認いただけます。 https://www.mitutoyo.co.jp/corporate/network/japan/#sales 弊社商品は外国為替及び外国貿易法に基づき、日本政府の輸出許可の取得を必要とする場合があります。 製品の輸出や技術情報を非居住者に提供する場合は最寄りの営業所へご相談ください。 ●仕様、価格、デザイン(外観)ならびにサービス内容などは、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。 ●本カタログに掲載されている仕様は2024年7月現在のものです。 145