1/2ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(2.2Mb)

En-Guard®(アンガード)「ガス検知の遠隔監視システム」

製品カタログ

“作業現場でガス中毒や酸欠の危険性が高まった際、近くで働く作業者や離れた場所にいる監督者に素早くお知らせ”

En-Guard®(アンガード)「ガス検知の遠隔監視システム」は、作業現場でガス中毒や酸欠の危険性が高まった際、近くで働く作業者や離れた場所にいる監督者に素早くお知らせすることで、作業者の安全を守るシステムです。

本システムは、作業者が携行するEn-Guard Portable「ENP-BT01J」、監督者が作業者の安全を見守るための安全見守りソフトウェア「En-Guard plus for Gas Monitor」及びEn-Guard Hub「ENH-LR01J」で構成され、理研計器株式会社製ポータブルガスモニター「GX-3R Pro」とBluetooth®経由で連携します。なお、作業者と監督者間はLoRa通信のため、通信費不要/スマホ不要です。

作業者がGX-3R ProとENP-BT01Jを携行することで、GX-3R Proがガス中毒や酸欠の危険性を検知した際、近くで働く作業者が携行するENP-BT01Jや監督者のPC(En-Guard plus for Gas Monitor)にアラート通知します。また、作業者に危険が迫った際、作業者はENP-BT01Jのボタン長押しで、監督者に緊急通知(ヘルプ)することが可能です。
ENP-BT01Jは、「スマホケースに入るサイズ」「軽量(137g)」「難燃性・対候性・耐衝撃性を備えたポリカAES採用」「防水・防塵対応(IP65)」と、屋外の作業現場でのご利用が可能です。

■En-Guard®(アンガード)「ガス検知の遠隔監視システム」が実現するユースケース
CASE1:作業現場で酸素(O2)濃度が低下した時、近くで働く作業者に素早くお知らせ
CASE2:作業現場で硫化水素(H2S)濃度が上昇した時、監督者に素早くお知らせ
CASE3:作業者が危険を感じた時、監督者にヘルプ(緊急通知)
CASE4:監督者は、屋外作業者全員の位置や作業現場のガス濃度を確認
CASE5:監督者から作業者に対して、「避難」の呼びかけ

詳しい情報は、
https://www.herutu.co.jp/product/enp_bt01j.html
でご覧ください。

※Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。ヘルツ電子株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。

関連メディア

このカタログについて

ドキュメント名 En-Guard®(アンガード)「ガス検知の遠隔監視システム」
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 2.2Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 ヘルツ電子株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

■仕様 危険な現場で働く作業者の安全を確保する En-Guard Portable En-Guard Hub ENP-BT01J ENH-LR01J [2.4GHz] 1台のポータブルガスモニター【GX-3R Pro】(理研計器株式会社製) 連携可能な製品 [920MHz] 1台のENH-LR01J / 複数台のENP-BT01J 最大50台のENP-BT01J [2.4GHz] Bluetooth®4.2(Bluetooth Low Energy)2,402MHz ~ 2,480MHz 使用周波数 920.6MHz ~ 923.4MHz LoRa変調 [920MHz] 920.6MHz ~ 923.4MHz LoRa変調 ガス検知の遠隔監視システム [2.4GHz] チップアンテナ アンテナ [920MHz] パターンアンテナ ダイポールアンテナ [GNSS] パッチアンテナ(GPS / QZSS / SBAS) インターフェース - USB 2.0 [2.4GHz] 約10m(使用条件により異なる) 通信距離 [920MHz] 屋内約300m / 見通し約1,000m(使用条件により異なる) 屋内約300m / 見通し約1,000m(使用条件により異なる) ※ENP-BT01J同士の場合、ENP-BT01J間の距離は 屋内約300m / 見通し約800m(使用条件により異なる) 保護構造 防水・防塵(保護等級IP65) ※非防爆仕様 - ステータス用LED(赤 / 緑 / 青 / 黄) 1点 表示 2.4GHz通信モニタ用LED(黄緑 / 橙) 1点 - 920MHz通信モニタ用LED(黄緑 / 橙) 1点 バッテリー用LED(赤 / 黄緑) 3点 Power ボタン1点 ボタン/スイッチ メインボタン1点 ソフトウェア更新スイッチ 1点 Clear ボタン1点 ブザー 電磁ブザー 90dB / 0.1m - バイブレーション 小型コアレス振動モータ - 外形寸法 75W × 14H × 120Dmm(突起物は除く) 35W × 12H × 75Dmm(突起物は除く) 電源 リチウムイオン二次電池(容量1,100mAh / USB Type-C接続で充電) DC 4.4V ~ 5.5V(USBポートより供給) 充電時間4時間で約9時間使用可能 電池寿命 - ※充電・放電回数800回以上(使用条件により異なる) 消費電流 - 500mA以下 重量 約137g 約25g 使用環境 温度: 0 ~ 50°C湿度: 85%以下 (但し結露なきこと) 温度: 0 ~ 50℃湿度: 85%以下 (但し結露なきこと) 付属品 USB Type-Cケーブル(1m)×1 ダイポールアンテナ×1付属品【 MEGWX-467XSAXX-920】 オプション - ダイポールアンテナ【 MEGWX-467XSAXX-920】 安全見守りソフトウェア for Gas Monitor 制御可能な製品 1台のENH-LR01J オプション 対応OS Windows® 10 32-bit / 64-bit, Windows® 11 64-bit CPU Intel® Core™1.5GHz 以上 必要メモリ 2GB以上 解像度 1366 × 768(FWXGA)以上 HDD 空き容量100MB以上(ログデータ、地図データ用に別途空き容量が必要) 対応言語 日本語 対応Webブラウザ Google Chrome(ChromiumベースのWebブラウザ) ダイポールアンテナ 【MEGWX-467XSAXX-920】 En-GuardⓇ(アンガード)「ガス検知の遠隔監視システム」と連携可能なガス検知器は、理研計器株式会社製ポータブルガスモニター【GX-3R Pro】です(2023年6月現在)。 GX-3R Proは、最大4 種類のセンサで5 種類のガスを1 台で検知できるマルチガスモニターです。大気中の有毒ガス・可燃性ガス・酸素の濃度を測定し、設定した警報濃度に 達したときに警報を発報し、ガス中毒や酸欠への危険性をお知らせします。 デモ機を無償でお貸出ししますので、 無線通信は周囲の環境により大きく左右されることがございますので、事前にデモ機で 通信テストすることをお勧めしております。 お気軽にお問い合わせください。 デモ機借用のお申し込みは、販売店または弊社営業部までご依頼ください。 En-Guard plus ※ヘルツ電子株式会社は本製品の故障等による損害・損失につき一切の責任を負いかねます。詳しくは保証規定(https://www.herutu.co.jp/pdf/warranty_regulation.pdf)をご確認ください。 for Gas Monitor ※Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc. が所有権を有します。ヘルツ電子株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。  その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。 お問い合わせは最寄りの販売店まで 理研計器株式会社製 En-Guard Portable En-Guard Hub ポータブルガスモニター 【ENP-BT01J】 【ENH-LR01J】 【GX-3R Pro】 〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町422-1 TEL.053-438-3555 FAX.053-438-3411 URL https://www.herutu.co.jp/ Email info@herutu.co.jp 202306000P
Page2

危険な現場で働く作業者の安全を確保する En-GuardⓇ(アンガード)「ガス検知の遠隔監視システム」は、作業現場でガス中毒や酸欠の危険性が高まった際、 弊社開発 近くで働く作業者や離れた場所にいる監督者に素早くお知らせすることで、作業者の安全を守るシステムです。 「小型LoRa無線モジュール」を内蔵 CASE1 作業現場で酸素(O2)濃度が低下した時、近くで働く作業者に素早くお知らせ En-Guard Portable ENP-BT01J for Gas Monitor ! O2 ! [ 作業者 ] [ 監督者 ] 屋内約300m / 見通し約800m CASE2 作業現場で硫化水素(H2S)濃度が上昇した時、監督者に素早くお知らせ GNSS (GPS / QZSS / SBAS) ! H2S H2S En-Guard plus for Gas Monitor ! En-Guard Hub 屋内約300m / 見通し約1,000m 【ENH-LR01J】 屋内約300m / 見通し約1,000m (※LoRa通信のため、通信費/スマホ不要) 屋内約300m / 見通し約800m (※LoRa通信のため、通信費/スマホ不要) CASE3 作業者が危険を感じた時、監督者にヘルプ(緊急通知) [ 近くで働く作業者 ] ■作業現場でガス中毒や酸欠の危険性が ■作業現場でガス中毒や酸欠の危険性が HELP HELP 高まった際、近くで働く作業者が携行 高まった際、監督者のPCにアラート通知 するENP-BT01Jに対してアラートを ■作業者が危険を感じた時、ENP-BT01Jの ! 一斉通知 ボタン長押しで、監督者のPCに緊急通知 屋内約300m / 見通し約1,000m 腕や腰に装着 作業現場で 屋外での利 フル充電で 使える耐久性 用 通信状態の 約9時間使用 表示 スマホケースに入るサイズ、 難燃性・対候性・耐衝撃性を 防水・防塵対応(IP65) USB経由の充電、4時間で 周囲の作業者や、監督者との CASE4 監督者は、屋外作業者全員の位置や作業現場のガス濃度を確認 軽量(約137g) 備えたポリカAES採用 ※防爆仕様ではありません。 フル充電 通信状況をLED表示 確認 ポリカ 作業者1 作業者2 作業者3 位置 AES for Gas Monitor ●50名(最大10グループ)の作業者の安全見守り CASE5 監督者から作業者に対して、「避難」の呼びかけ ●作業者の安全状況の表示 ・ 作業者の位置(GNSSから取得) 避難 ! 避難 ! ・ 作業現場のガス濃度(ポータブルガスモニターの測定結果) 避難 ●作業者からのヘルプ(緊急通知)受信 ●作業者への呼びかけ ・ 5つのパターン(ブザーとバイブの組み合わせ)から選択 ※ブザーとバイブの組み合わせに ●安全見守りの履歴管理と安全対策への活用  よって呼びかけの種類を識別 ・ ヘルプ/安全状況/呼びかけの履歴データ出力(CSV形式)