1/2ページ
ダウンロード(969.1Kb)
設備点検ロボット「エニーライト」・タブレット点検ツールのご紹介
点検ロボット「エニーライト」は低車高モデル発売開始!
タブレット点検ツールのご利用で点検業務の効率化を実現。
このカタログについて
ドキュメント名 | インフラ点検ロボットシステム |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 969.1Kb |
取り扱い企業 | 協栄産業株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
このカタログの内容
Page1
インフラ点検ロボットシステム
低車高モデル
転倒防止機能搭載 発売開始!!
前進:
・傾斜角20度で減速
・傾斜角45度で停止 ロボットによる点検システム
後退: iPadでロボットを簡単操作
・傾斜角20度で停止 現場で簡単レポート作成
点検の省人化、効率化をお手伝いします!
トピー工業㈱製 設備点検ロボット 協栄産業㈱製 タブレット点検ツール
「エニーライト」 「KBL/Kit-H2A」
ロボット活用による省人化 ICT活用による効率化
世界最小クラスのサイズ iPadにて簡単にエニーライトを遠隔操縦・操作
狭く入りにくい場所でも、スムーズに入り込み点検可能 (Wi-Fi使用)
瓦礫等の不整地でも高い走破性 エニーライトのカメラとの連動、手書き入力、点検レポート
(建設機械用部品の技術を応用) の自動作成など多彩な機能を搭載
カビ、埃、湿気、有毒ガスなど人体に悪影響を及ぼす環 現場で点検レポートを作成してクラウドに保存する事が
境下でも迅速に調査できます 可能なので、業務効率が大幅に向上
高性能カメラ搭載(パナソニック製)、画像が鮮明で どなたでも簡単に使いこなせる、優れた操作性により
暗い中でも点検箇所の状態が確認出来ます 作業の効率アップ
搭載カメラの違った標準モデルと低車高モデルの2種類か
らニーズに合ったロボットをお選びください
ワンタッチでレポート作成
低車高モデル(高さ190㎜)
標準モデル(高さ245㎜)
Page2
設備点検ロボット「エニーライト」
■仕様
項目
設備点検ロボット 設備点検ロボット
「エニーライト 標準モデル」 「エニーライト 低車高モデル」
寸法 全長410㎜ × 幅284㎜ × 全高245㎜ 全長410㎜ × 幅284㎜ × 全高190㎜
質量 約9kg 約9kg
走行速度 最大約1.0km /h(3段階に切り替え可能) 最大約1.0km /h(3段階に切り替え可能)
本体部
段差の乗り越え 約75㎜ 約75㎜
照明 高輝度LED照明(照度調整可能) 高輝度LED照明(照度調整可能)
動作時間 約1.5時間(使用状況によって異なります) 約1.5時間(使用状況によって異なります)
充電時間 4時間 充電時間 4時間
解像度 800 × 600(SVGA) 800 × 600(SVGA)
カメラ部 画素数 130万画素 130万画素
ズーム 光学:36倍、 デジタル:8倍 光学:2倍、 デジタル:8倍
耐環境性能: オプション
・埃や土、水などに対して、実用上問題のない
IP54レベルの防水・防塵性能(クローラ部のみ) 無線中継器
通信距離延長
(Robot ⇔ Tablet)
採用実績(例)
鉄道車両点検 配管内点検 構造物内点検 変電所内点検
エアーダクト内点検 工場内設備点検 ベルトコンベア下点検 住宅床下点検
お問い合わせ先:
協栄産業株式会社
ビジネスイノベーション室 担当:佐野 〒143-6565 東京都大田区平和島6-1-1(東京流通センター・アネックスビル)
Mail sano.tomohisa@kyoei.co.jp TEL:03-3767-2331 FAX:03-3767-2394
URL:https://www.kyoei.co. jp/