1/8ページ
ダウンロード(3.3Mb)
HORN社が新たに開発した切りくず分断用工具PTブレーカーの加工事例のご紹介
今回の削レポでは、PTブレーカーをご紹介します。
PTブレーカーは、HORN社が新たに開発した切りくず分断用工具で、特にスイス型CNC自動旋盤での加工に適しています。
<PTブレーカーの特長>
切りくず処理性能: 切りくずが伸びやすい被削材(SCr420など)で効果を発揮。
独自設計: 刃先に50°を設けた2コーナーインサートを採用。これにより、前引き・後引き加工の両方で高い安定性を実現。
適用範囲: スイス型自動旋盤での旋削(前引き)およびバックターニング(後引き)に好適。
<加工条件と結果>
被削材: SCr420
加工内容:
前引き加工と後引き加工で切りくず処理性能を比較。
加工動画では、優れた切りくず分断性能を実現している様子をご確認いただけます。
スイス型自動旋盤ユーザー必見!
PTブレーカーは、切りくずの伸びやすい素材での加工課題を解決する革新的な工具です。
スイス型自動旋盤での加工効率を向上させたい方におすすめです。
さらに詳しい加工事例やPTブレーカーの性能は、加工動画や当社ウェブサイトでご覧いただけます。
切りくず処理にお悩みの方は、ぜひ本事例をご参考ください!
詳しくはHORNホームページ THE HORN TIMESをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
このカタログについて
ドキュメント名 | PTブレーカー加工事例 スイス型CNC自動旋盤に好適! HORN |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 3.3Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社IZUSHI (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ
![](https://static.cluez.biz/common/img/base/loading.gif)
このカタログの内容
Page1
新チップブレーカー
システム S224
軸方向加工用 PT形ブレーカー
NEW CHIPBREAKER GEOMETRY FOR
SYSTEM S224
PT GEOMETRY FOR LONGITUDINAL TURNING
Page2
概要
General Information
外径旋削加工 すくい面と逃げ面からの
External side turning 内部給油式
Targeted coolant
倣い加工 PT形チップブレーカー
Copy turning Geometry .PT
数値に単位がないものはすべてmm表記です。 All dimensions are in mm,
unless otherwise stated.
納期: 適用コーティング: Delivery times: Use for material groups:
▲ 在庫品 ● 第一推奨 ▲ on stock ● recommended
Δ 4 週間 ο 第二推奨 Δ 4 weeks ο alternative recommendation
- 非推奨 - not suitable
HORN取り付けインターフェース記号 - 何が必要?
取り付けインターフェース記号により、常に最適な工具を選定することができ、ツールホルダーとインサー
トに表示されています。記号が一致すれば、そのインサートは対応するツールホルダーで使用することがで
きます。
これはモジュラーホルダーシステムにも適用され、取り付け記号はツールホルダーとカセットの間のイン
ターフェースを示します。
The HORN connection interface code - what is it needed for?
The connection interface code ensures that you will always find the appropriate tools and is shown on toolholders and inserts.
If the codes match, the insert can be used in the corresponding toolholder.
This also applies to our modular holder system, where the connection code indicates the interface between the holder and
the cassette.
HORN取り付けインターフェース記号 / 最適な組み合わせ:
HORN connection interface codes and possible combinations:
HIS = インサート側のインターフェース / Insert seat HIS HWS
HWS = ホルダー側のインターフェース / Interface workpiece side HMS HWS
HMS = 機械側のインターフェース / Interface machine side
インサート例
Example insert
型式 w r ap HIS
Part number
RS224.5028.PT2 2,8 0,2 2,5 224038 ▲ ▲
ツールホルダー例
Example toolholder
型式 h b l1 l2 h1 Dmax tmax HWS
Part number
RH224.1212.S.6.03.IK 12 12 100 32 22 60 14 224038
2
EG55
IG35
Page3
特長:
THE DIFFERENCE:
MORE POSSIBILITIES
•軸方向旋削、端面加工、倣い加工用
Insert for longitudinal, face and
profile turning
•切り屑処理に最適なブレーカー形状
Chipbreaker geometry for good chip control
•加工室内スペースが限られるくし刃型
刃物台に最適
Particularly suitable for use in confined
spaces
3
Page4
ツールホルダー H224
Toolholder
R = 右勝手バージョンを図示 L = 左勝手バージョン
R = right hand version shown L = left hand version
型式 h b l1 l2 h1 b1 f1 Dmax tmax HWS
Part number
RH224.1212.S.6.03.IK 12 12 100 32 22 16 10,05 60 14 224038
RH224.1616.S.6.03.IK 16 16 125 29 25 16 14,05 60 14 224038
LH224.1212.S.6.03.IK 12 12 100 32 22 16 10,05 60 14 224038
LH224.1616.S.6.03.IK 16 16 125 29 25 16 14,05 60 14 224038
予備部品
Spare Parts
ツールホルダー クーラント供給部品 クランプねじ トルクスレンチ スクリュープラグ
Toolholder Coolant supply Clamping Screw TORX PLUS® Wrench Screw Plug
R/LH224.1212.S.6.03.IK 004.00.61 6.23T25P T25PQ
R/LH224.1616.S.6.03.IK 004.00.16 6.23T25P T25PQ 004.00.26
4
Page5
インサート S224
Indexable insert
超硬材種
Carbide grades
R = 右勝手バージョンを図示 L = 左勝手バージョン ▲在庫品 Δ 4 週間
R = right hand version shown L = left hand version
on stock 4 weeks
型式 w r a HIS
p
Part number
RS224.5028.PT2 2,8 0,2 2,5 224038 ▲ ▲
LS224.5028.PT2 2,8 0,2 2,5 224038 ▲ ▲
P ● -
M ο ●
K ο -
N - -
S - ●
H - -
5
EG55
IG35
Page6
チップブレーカー/送り量
Geometries and Feed Rates
チップブレーカー 被削材 送り量 f (mm/rev) 加工方法
Geometriy Material Feed rate f [mm/rev] Machining
P M K
.PT 0,05-0,2
N S H
6
Page7
7
Page8
溝入れ加工のベストソリューションを
ご提案いたします。
FIND YOUR RIGHT
TOOLING SOLUTION NOW.
horn-group.com
輸入総代理店 DEUTSCHLAND, STAMMSITZ
GERMANY, HEADQUARTERS
― —
株式会社IZUSHI Hartmetall Werkzeugfabrik
中部支店/刈谷テクニカルセンター Paul Horn GmbH
〒448-0807 愛知県刈谷市東刈谷町二丁目二番地2 Horn-Straße 1
D-72072 Tübingen
Tel 0566-62-8075 Tel +49 7071 / 70040
Fax 0566-62-8084 Fax +49 7071 / 72893
info@de.horn-group.com
horn@ztec-izushi.co.jp horn-group.com
www.phhorn.jp