1/10ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.4Mb)

ファインバブルの振動測定実験

事例紹介

ファインバブルとメガヘルツ超音波による非線形振動制御技術開発

超音波システム研究所は、
ファインバブルの振動測定技術を開発しました。
この技術について
「超音波を利用した振動測定技術」としてコンサルティング対応しています。

超音波プローブ:概略仕様
 測定範囲 0.01Hz~200MHz
 発振範囲 0.5kHz~25MHz
 伝搬範囲 0.5kHz~750MHz以上(解析により確認評価)
 材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・
 発振機器 例 ファンクションジェネレータ

超音波の伝搬特性
1)振動モードの検出(自己相関の変化)
2)非線形現象の検出(バイスペクトルの変化)
3)応答特性の検出(インパルス応答の解析)
4)相互作用の検出(パワー寄与率の解析)

注:「R」フリーな統計処理言語かつ環境
 autcor:自己相関の解析関数
 bispec:バイスペクトルの解析関数
 mulmar:インパルス応答の解析関数
 mulnos:パワー寄与率の解析関数

このカタログについて

ドキュメント名 ファインバブルの振動測定実験
ドキュメント種別 事例紹介
ファイルサイズ 1.4Mb
取り扱い企業 超音波システム研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

ファインバブルの振動測定実験 2024.5.26 超音システム研究所 斉木 超音波システム研究所は、 ファインバブルの振動測定技術を開発しました。 この技術について 「超音波を利用した振動測定技術」としてコンサルティング対応しています。 表面弾性波による振動測定
Page3

――ポンプの流れにメガヘルツ超音波を追加――
Page4

液中の振動測定
Page5

測定データ ファインバブル無し ファインバブル有り
Page6

解析結果 ファインバブル無し ファインバブル有り 振動測定用超音波プローブ:概略仕様 測定範囲 0.01Hz~100MHz 発振範囲 1kHz~25MHz 伝搬範囲 1kHz~900MHz以上 材質 ステンレス、LCP樹脂、シリコン、テフロン、ガラス・・・ 発振機器 例 ファンクションジェネレータ
Page7

お問い合わせは、下記にメール連絡して下さい 超音波システム研究所 メールアドレス info@ultrasonic-labo.com <<参考>> 低周波刺激で超音波を利用する技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=17590 100MHz以上の超音波伝搬状態を利用可能にする技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=14411 メガヘルツの超音波発振制御技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=1497 超音波伝搬実験(表面弾性波の相互作用) http://ultrasonic-labo.com/?p=14311 超音波発振制御プローブの開発技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=9798 低周波の共振現象と、高周波の非線形現象をコントロールする技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=2843 超音波の相互作用を評価する技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=12202 超音波の非線形振動現象をコントロールする発振制御システム http://ultrasonic-labo.com/?p=13908 超音波プローブによる、非線形制御技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=1566 超音波制御技術(特許出願済み) http://ultrasonic-labo.com/?p=16309 超音波プローブの伝搬特性テスト http://ultrasonic-labo.com/?p=14570 一つの発振チャンネルから二種類の超音波プローブを発振制御する技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=14350 抽象代数モデルと超音波現象の実験・検討サイクル http://ultrasonic-labo.com/?p=15065 超音波の非線形振動現象をコントロールする技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
Page8

ファインバブルを利用した超音波シャワー技術-基礎実験 1)水中での超音波伝搬(容器内に超音波プローブを入れる)
Page9

2)空中での超音波伝搬(容器内の外部でホースに超音波プローブを取り付ける)
Page10

音圧データの解析結果:自己相関の変化 音圧データの解析結果:バイスペクトルの変化 以上