1/10ページ
ダウンロード(2.6Mb)
20kHz~20MHzの超音波発振制御システム
超音波システム研究所は、
メガヘルツ超音波の発振制御が容易にできる
「発振システム(20MHz)」を製造販売しています。
システム概要(超音波発振システム(20MHz))
内容(20MHzタイプ)
超音波発振プローブ 2本
ファンクションジェネレータ 1式
操作説明書 1式(USBメモリー)
特徴(20MHzタイプ)
*超音波発振周波数
仕様 20kHz から 25MHz(あるいは24MHz)
*出力範囲 5mVp-p~20Vp-p
*サンプリングレート:200MSa/s(あるいは250MSa/s)
市販のファンクションジェネレータを利用したシステムです
目的に応じたファンクションジェネレータをセットにして
見積価格を提案します
このカタログについて
ドキュメント名 | メガヘルツ超音波の発振制御システム |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 2.6Mb |
取り扱い企業 | 超音波システム研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
超音波発振システム20MHz推奨タイプ
USP-2021-20MHz
仕様書
超音波の発振を行うシステム
内容
超音波発振専用プローブ 2本
ファンクションジェネレータ 1式
説明書 1式(USBメモリー)
超音波システム研究所 Ver 2.00
市販のファンクションジェネレータを利用したシステムです
1
Page2
オリジナル超音波発振専用プローブ(標準タイプ)
超音波発振プローブ UPP-2019
数量 2 本
品番 300A28:タイプR1
コード長さ 140cm±5cm
先端部(圧電素子) 直径25-50mm
重量 51g 接続プラグ BNC
最大出力 20V(推奨 10-15V)
最大発振周波数 25MHz(推奨 20MHz以下)
注:最大出力、最大発振周波数以下の範囲で使用してください
注意
プローブ(超音波発生部分)を水槽内の液に入れる場合
プローブは、対象物あるいは治工具・・に、
洗濯バサミの圧力程度で固定すると応力分布と伝搬効率が最適化します
あるいは、自然放置(つるす、置く)してください
(大きな負荷がかかると低周波の共振現象発生の原因になります )
注意
プローブの先端部は振動の発生部です、取り扱いに注意してください
2
Page3
プローブの表裏(発振面)の注意
発振面を正しく確認してください
3
Page4
ファンクションジェネレータ
KKmoon D D S 信号発生器 200MSa / s 25MHz
仕様:
主な特徴周波数範囲の正弦波
ノーマルモード:0Hz〜25MHz
方形波:0Hz〜6MHz
三角波:0Hz〜6MHz
ノコギリ波:0Hz〜6MHz
任意波形:0Hz〜6MHz
TTL デジタル信号波の中 0Hz〜6MHz
出力変調周波数スイープ
波形タイプ正弦/トライアングル/方形/のこぎり波、任意波形リフティング
波形長:2048 ポイント
サンプリングレート:200MSa/s
波形の振幅分解能:12 ビット
最小周波数分解能:10MHz
周波数誤差:+/- 5 * 10 ^( - 6)
周波数安定度:±1 * 10 ^( - 6)
振幅範囲 5mVp-P〜20Vp-p
出力インピーダンス:50Ω(±10%)
振幅分解能
1mVp-P(-20dB 減衰)
10mVp-p(減衰なし)
範囲-120%〜120%(バイアス電圧及び信号振幅の比)をオフセット
4
Page5
参考例
5
Page6
6
Page7
7
Page8
8
Page9
一つの発振チャンネルから二種類の超音波プローブを発振制御する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=14350
2台のファンクションジェネレータを利用した、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2295
9
Page10
以上
10