1/21ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(4.5Mb)

超音波洗浄機(器)の音圧測定

製品カタログ

超音波のダイナミック制御技術

超音波システム研究所は、
超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、
超音波の<解析・実験・評価>方法(システム)を開発しました。

参考動画は、超音波洗浄機(器)と超音波プローブによる
超音波のダイナミック制御技術開発での
音圧測定の様子です
(音圧データの解析によりダイナミック特性にもとづいた
 超音波の効果:洗浄・攪拌・加工・・・を推定・評価します)

このカタログについて

ドキュメント名 超音波洗浄機(器)の音圧測定
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 4.5Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 超音波システム研究所 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

超音波洗浄機(器)の音圧測定(超音波のダイナミック制御技術) 超音波システム研究所は、 超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、 超音波の<解析・実験・評価>方法(システム)を開発しました。 以下の動画は、超音波洗浄機(器)と超音波プローブによる 超音波のダイナミック制御技術開発での 音圧測定の様子です (音圧データの解析によりダイナミック特性にもとづいた 超音波の効果:洗浄・攪拌・加工・・・を推定・評価します)
Page2

参考(投稿) https://youtu.be/oNwPsOCNG40 https://youtu.be/FMfznK5HdII https://youtu.be/ugFXJJWslSA https://youtu.be/U0Wx4hSPQf4 https://youtu.be/XpzhL-Y5eQI https://youtu.be/j6TNoLB55ig
Page3

https://youtu.be/cyHc1D1G0mE https://youtu.be/JGWoZ0xJ9ug https://youtu.be/WeGHRtBDCd4 https://youtu.be/13ce8CIRl8g https://youtu.be/q2CbZ18D0X0 https://youtu.be/Bm7Hsvo_bUk https://youtu.be/4uq_Y54MsMY https://youtu.be/N7e1bIU_PbU https://youtu.be/9yoSEV8xE2M
Page4

https://youtu.be/EZBGId3s80M https://youtu.be/_xfyFUKwekc https://youtu.be/D1YICecIpA8 https://youtu.be/PVlNNMwse9Q https://youtu.be/Ie0E6EvV2BA https://youtu.be/F7UqBto19RU https://youtu.be/Z11wFg0a-GU https://youtu.be/uuFGAbU3Suc
Page5

https://youtu.be/MKn55U12dGM https://youtu.be/qda-F-9XNyc https://youtu.be/UL1pAtL7eBY https://youtu.be/IkVb_NEtVZs https://youtu.be/HERmbfTbpog
Page6

https://youtu.be/db7ZA73FDPE https://youtu.be/p447MBelJ3A https://youtu.be/gajnES07RBo https://youtu.be/9XtfofWkWlE https://youtu.be/kLcgZVuRCnc https://youtu.be/bxQ0erZkbZ0
Page7

https://youtu.be/ui1ETUYFwVI https://youtu.be/0uW3ODkzntM https://youtu.be/eyZ1q4wP0Og https://youtu.be/HPtkYeC6mBQ
Page8

https://youtu.be/TBvxuloda4I https://youtu.be/0H3vEQ5tDrs https://youtu.be/fCl8_aHbnVI https://youtu.be/J1oezV9C1nU https://youtu.be/MrNuzhX8-I8 https://youtu.be/EBN2AlqOJ2w https://youtu.be/lViIVaTH6_U https://youtu.be/ZOqQQ8Qgrog https://youtu.be/WvJvV73uQSc
Page9

https://youtu.be/uVvzlTLD-6s https://youtu.be/z85qbae2erU https://youtu.be/DMMYXidOG5Y https://youtu.be/cRJK0jKqo4M https://youtu.be/16lqMMpy6G4 https://youtu.be/cSmHE9L4qvE https://youtu.be/_TeNIldKKsc
Page10

超音波システム(音圧測定解析、発振制御)仕様書 ver300 https://www.ipros.jp/catalog/detail/640898 メガヘルツの超音波システム(超音波洗浄機の改良技術) https://www.ipros.jp/catalog/detail/595057 メガヘルツの超音波制御技術(洗浄、加工、攪拌、表面処理・・・) https://www.ipros.jp/catalog/detail/598337 脱気ファインバブル発生液循環装置を利用した超音波洗浄について https://www.ipros.jp/catalog/detail/633820
Page11

超音波の音圧測定解析システム(オシロスコープ 100MHz タイプ) http://ultrasonic-labo.com/?p=17972 超音波の音圧測定解析システム「超音波テスターNA」 http://ultrasonic-labo.com/?p=16120 超音波とファインバブル(マイクロバブル)による洗浄技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=18101 ファインバブルと超音波による、表面処理技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=18109 非線形共振型超音波発振プローブ 実験動画 http://ultrasonic-labo.com/?p=15065
Page12

超音波システムを利用した「超音波シャワー」技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=3735 「超音波シャワー」技術 http://ultrasonic-labo.com/?p=1852 超音波洗浄システムを最適化する方法 http://ultrasonic-labo.com/?p=2710 複数の超音波スイープ発振制御技術を開発 http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
Page13

メガヘルツの超音波発振制御プローブ(実験写真) http://ultrasonic-labo.com/?p=14570
Page14

【本件に関するお問合せ先】 超音波システム研究所 メールアドレス info@ultrasonic-labo.com ホームページ http://ultrasonic-labo.com/
Page15

<<超音波の音圧データ解析・評価>> 1)時系列データに関して、 多変量自己回帰モデルによるフィードバック解析により 測定データの統計的な性質(超音波の安定性・変化)について 解析評価します
Page16

2)超音波発振による、発振部が発振による影響を インパルス応答特性・自己相関の解析により 対象物の表面状態・・に関して 超音波振動現象の応答特性として解析評価します
Page17

3)発振と対象物(洗浄物、洗浄液、水槽・・)の相互作用を パワー寄与率の解析により評価します 4)超音波の利用(洗浄・加工・攪拌・・)に関して 超音波効果の主要因である対象物(表面弾性波の伝搬) あるいは対象液に伝搬する超音波の 非線形(バイスペクトル解析結果)現象により 超音波のダイナミック特性を解析評価します
Page18

この解析方法は、 複雑な超音波振動のダイナミック特性を 時系列データの解析手法により、超音波の測定データに適応させる これまでの経験と実績に基づいて実現しています。 注:解析には下記ツールを利用します 注:OML(Open Market License) https://www.ism.ac.jp/ismlib/jpn/ismlib/license.html 注:TIMSAC(TIMe Series Analysis and Control program) https://jasp.ism.ac.jp/ism/timsac/ 注:「R」フリーな統計処理言語かつ環境 https://cran.ism.ac.jp/ バイスペクトルは、以下のように 周波数 f1、f 2、f1 + f 2 のスペクトルの積で表すことができる。 B( f1 , f 2 ) = X( f1 )Y( f 2 )Z( f1 + f 2 ) 主要周波数が f1 であるとき、 f1 + f1 = f 2、f1 + f 2 = f3 で表される f 2、f3 という周波数成分が存在すれば、バイスペクトルは値をもつ。 これは主要周波数 f1 の 整数倍の周波数成分を持つことと同等であるので、 バイスペクトルを評価することにより、高調波の存在を評価できる。