1/2ページ
ダウンロード(3.8Mb)
革新的 駆動機器連携 始動!
このカタログについて
ドキュメント名 | 【三菱電機】GOT2000ニュースVol.5 2015年2月号 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 3.8Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 菱電商事株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
Vol.5
G r a p h i c O p e r a t i o n T e r m i n a l
NEWS
2015年2月
革新的 駆動機器連携 始動! G r a p h i c O p e r a t i o n T e r m i n a l第1弾
さらなる使いやすさ・付加価値を求めて-。
GOT2000でサーボの立上げ・調整・保守作業の
効率化を実現!
GOT2000は、サーボの調整や機械診断などを
パソコンレスで実現する連携機能を搭載しています。
お客様の生産設備の使いやすさ・付加価値向上のため、
GOT2000とMELSERVO-J4は、新しいソリューションを提案いたします。
(GT27、GT25、GT21のみ対応)
詳細は、GOT駆動機器連携ソリューション(L(名)08332)を
ご参照ください。
すぐに使える MR Configurator2と同じ画面で使いやすいサンプル画面データをご用意! Ver.1.126G以降
サンプル サーボアンプMR-J4-A(-RJ) RS-422接続サンプル(VGA)
あります! ・ワンタッチ調整機能
・チューニング機能
・電力モニタ機能
・機械診断機能
・アンプ寿命診断機能 など
※サンプル画面データは、GT Works3に同梱しています。
使用手順
①GT Works3の
[プロジェクト(P)]→[新規作成(N)]→[流用作成(U)]を選択
②流用作成(プロジェクト)ダイアログで、キーワード”J4”を入力 その他の接続・画面サンプルも順次拡充!
③接続するサーボアンプのプロジェクトを選択するだけ!
パソコンレスでiQSS対応機器の立上げ、運用、保守をサポート! Ver.1.126G以降
iQSS
ユーティリティ iQSS対応機器一覧を表示。
機能 モニタ情報画面 センサの形名やエラー発生状況などの確認ができます。
(AnyWireASLINK)
iQSS対応機器情報が格納された
データストレージをGOTへ装着
iQSS対応機器
(AnyWireASLINK)
選択した機器の現在値や、 124機種に対応!
エラーの詳細情報、原因、処置方法を表示します。
iQSS対応機器(AnyWireASLINK)の状態・パラメータ情報をGOTで確認できるため、パソコンレスで作業ができます。
iQSSユーティリティ機能を有効にすると、モニタ画面を自動生成。センサごとに専用の画面を作らずに済み、センサの立上げ・運用・メンテナンス時の工数を
軽減できます。(GT27、GT25のみ対応)
Page2
G r a p h i c O p e r a t i o n T e r m i n a l
ユニット状態の確認や拡張機能の起動が簡単! Ver.1.126G以降 ドキュメントID間接指定 Ver.1.126G以降
システム
ランチャー ドキュメント
機能 表示機能
ID:1
マニュアル
ユニットの状態をアイコンで
表示。エラー発生のユニットが 切り換え
ひと目でわかります!
ID:2
エラーNo.
一覧
切り換え
インテリジェントユニットモニタの
PC診断画面を起動
ID:3
シーケンスプログラムモニタを起動
タッチスイッチや数値入力で、ドキュメントIDを トラブル
切り換えるだけで表示するドキュメントを変更可能 シュート
各ユニットに対応する拡張機能の表示・起動が可能! ドキュメント表示機能がより使いやすくなりました。
GOTに接続されたシーケンサシステムのシステム構成図をグラフィカルに表示し、ユニットの状態 ドキュメント表示画面を1画面作成するだけで、ドキュメントを切り
を確認できます。また、各ユニットをタッチすると、ユニットに対応した拡張機能を起動でき、システ 換えて表示できます。(GT27、GT25のみ対応)
ムの保守、ダウンタイムの短縮ができます。(GT27、GT25のみ対応)
各種機能の文字コードにUnicodeを追加 Ver.1.126G以降 その他の追加機能 Ver.1.126G以降
■以下の接続、モニタに対応しました。
文字コード Unicode ・全機種Unicodeで D10 4E09h( 三) MELSEC iQ-Fシリーズ FX5U、FX5UCに対応しました。(Unicode) 三菱QX42 文字列表示/入力可能 D11 83F1h( 菱) ・GT27、GT25、GT21
対応拡張 D12 0051h( Q) 三菱電機(株) MELSEC iQ-Rシリーズ R12CCPU-V
D13 0058h( X) 三菱電機(株) MELSERVO-J4シリーズのリニアサーボモータ/DDモータ設定パラメータ(PL)
D14 0034h( 4) をモニタできます。
D15 0032h( 2) ・GT21
(株)安川電機シーケンサ(シリアル接続) *対応機種の詳細はマニュアルをご参照ください。
各種機能の文字コードにUnicodeを指定でき、グローバル対応が可能に! (株)アイエイアイ ロボットコントローラ
MODBUS/TCP接続に対応
・GT SoftGOT2000
各種機能の文字コードにUnicodeを追加しました。(全機種対応) モーションコントローラCPU(MELSEC iQ-Rシリーズ)
〈Unicodeに対応した機能〉ロギング、レシピ、文字列表示/入力、スクリプト(ファイル操作関数、 GX Simulator3との接続に対応。MELSEC iQ-Rシリーズを仮想の接続機器として接続できます。
文字列操作関数)、タッチスイッチ/キーコードスイッチのキーコード入力、文字列用キーウィンド *GX Works3 Ver1.007H以降が必要
ウ、ユーザアラーム監視設定のインポート/エクスポートの形式 ■以下の機能に対応しました。
・バーコード機能、RFID機能
® ® Ver.1.126G以降 RS-422/485接続に対応しました。(全機種対応)Microsoft Excel の VBAに対応 ・USBキーボード機能 USB接続のバーコードリーダ、RFIDコントローラを使用して、文字列入力、数値入力などに
キーコードを送信できます。(GT27、GT25のみ対応)
・スライダー機能
内部デバイス Microsoft
® Excel® のVBA GT21が対応しました。*GT27、GT25は対応済
インタフェース ・ファイル転送機能(FTPクライアント) 転送先サーバに、MELSEC iQ-R、MELSEC-Q、MELSEC-Lを指定できます。
関数 *CPU内蔵Ethernetポートと接続時のみ。(GT27、GT25のみ対応)
・バックアップ/リストア機能
リストア時、ファイルレジスタを保持したままリストアできます。
内部デバイス (GT27、GT25のみ対応)
・バッファメモリユニットNo.切り換え
読出し/書込み MELSEC iQ-Fシリーズと接続時、バッファメモリユニットNo.を切り換えてモニタできます。
(全機種対応)
・接続先指定
画面例 タッチスイッチで各モニタ機能を起動時、あらかじめ接続先を指定できるため、モニタしたい接続
Microsoft® Excel®のVBAから内部デバイスへのアクセスが簡単に! 機器をすぐにモニタできます。(全機種対応) 〈対応機能〉バックアップ/リストア機能、デバイスモニタ機能、ネックワークモニタ機能、iQSSユーティリティ機能など
・FAトランスペアレント機能
ユーザ作成アプリケーションから、GT SoftGOT2000の内部デバイスに対して読出し/ CW Configuratorに対応しました。(全機種対応) NC Configurator2に対応しました。(GT27、GT25のみ対応)
書込みを可能にする、内部デバイスインタフェース関数の開発環境にMicrosoft®Excel® ・GT Works3
のVBAを追加しました。サンプルプログラムもご用意しています。 MT Works2のグローバルラベルに対応しました。(全機種対応) *Ver.1.123D以降
デバイス一括変更でのデバイス表示方法の切り換え(一括、個別)に対応。(全機種対応)
〈追加した開発環境〉Microsoft® Excel® 2007、2010、2013のVBA シミュレート機能でデバイスモニタを使用できるようになりました。(全機種対応)
業界をリードする の もっと詳しい情報はコチラ 写真の色等は印刷のため、実物と若干異なる場合があります。また画面においても、はめ込み合成のため実際の表示と異なる
場合があります。
安全に関するご注意
本資料に記載された製品を正しくお使いいただくために、
ご使用の前に必ず「マニュアル」をお読みください。
商標、登録商標について
〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル)
・Microsoft、Windows、Excel は、米国Microsoft Corporationの米国、
本社機器営業部 ···(03)3218-6760 神奈川支社 ·········(045)224-2624 中国支社 ············(· 082)248-5348 日本およびその他の国における登録商標または商標です。
・イーサネット、ETHERNETは富士ゼロックス株式会社の登録商標です。
北海道支社 ········(· 011)212-3794 北陸支社 ············(· 076)233-5502 四国支社 ············(· 087)825-0055 ・ MODBUSはシュナイダー オートメーション インコーポレイテッドの
東北支社 ············(· 022)216-4546 中部支社 ············(· 052)565-3314 九州支社 ············(· 092)721-2247 登録商標です。
関越支社 ············· ・ SD ロゴ、SDHC ロゴはSD-3C, LLCの登録商標又は商標です。(048)600-5835 豊田支店 ············(· 0565)34-4112 ・ VNCは、RealVNC Ltd.の米国およびその他の国における登録商標です。
新潟支店 ············(· 025)241-7227 関西支社 ············(· 06)6486-4122 ・ Unicode、Unicodeロゴは各国におけるUnicode, Inc.の
登録商標又は商標です。
・ その他の製品名、社名はそれぞれの会社の商標、または登録商標です。
この印刷物は、2015年3月の発行です。なお、この印刷物に掲載した内容は、改善のために予告
L(名)08329-B 1503(AKG) なく変更する場合がありますので、ご採用の節には、事前に弊社までお問い合わせください。 2015年3月作成