1/2ページ
ダウンロード(798.3Kb)
ファイバギガビットイーサネットによる交通の集中制御
米国で3番目に大きい州有幹線道路システムは、州のDOT(交通局)によって管理されています。DOTは、幹線道路(道路、橋、トンネルを含む)の交通制御と監視を、州内の5 つの中央TMC(交通管理センター)全体で一元化することを計画しました。これらのTMCは、地域における緊急対応および発生事案の管理業務の拠点として機能しています。TMC オペレータは、DOT職員、州警察、緊急時対応機関、カメラ、センサ、およびその他のツールからのリアルタイムの交通情報にアクセスし、VMS(可変情報掲示板)放送などの公共メディアを介して交通条件や緊急イベントに関する通知をドライバーに送ることによって、旅行者の安全性を保証します。
◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 【導入事例:交通・幹線道路】集中制御システム |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 798.3Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | Moxa社代理店:アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
交通:幹線道路 集中制御システム
導 入 事 例
ファイバギガビットイーサネットによる
交通の集中制御
米国で 3 番目に大きい州有幹線道路システムは、州の
DOT(交通局)によって管理されています。DOTは、幹線道
導入業界 路(道路、橋、トンネルを含む)の交通制御と監視を、州内
の 5つの中央 TMC(交通管理センター)全体で一元化す
交通:幹線道路 ることを計画しました。これらの TMCは、地域における緊急対応および発生事案の管理業務の拠点として機能して
います。TMCオペレータは、DOT職員、州警察、緊急時対
導入目的 応機関、カメラ、センサ、およびその他のツールからのリア
ルタイムの交通情報にアクセスし、VMS(可変情報掲示
集中制御システム 板)放送などの公共メディアを介して交通条件や緊急イベ
ントに関する通知をドライバーに送ることによって、旅行
者の安全性を保証します。
導入の狙い
• 大量のビデオデータに対応するギガビットのネットワークバックボーン
• ネットワークコンポーネントでのNEMA TS2 準拠
• セキュアデータ暗号化機能を備えるネットワーク冗長性
・ 帯域幅効率化のためのネットワークアクセス量を管理
導入製品
EDS-510A-T NPort 6450-T
7+3Gポートギガビット RS-232/422/485
マネージドイーサネットスイッチ セキュアターミナルサーバ
導入効果
• 復旧時間 50 ms 未満(スイッチ数 250)の信頼性が高いギガビットデータ伝送
• 既存のシリアルデバイスでのセキュア接続
• NEMA TS2 認定を取得しており、動作温度は -40 ~75°Cと幅広く対応
Page2
システム構成図
EDS-5
10A
t 6450
-T
NPor 制御盤
バ冗長
リング
ットファ
イ )
ガビ 間50 m
s未満
10A
ギ (復旧時
EDS-5
S-510
A
D トスイ
ッチ
E
ギガビ
ッ
制御盤 バ 10Gイーサネット
t 645
0-T ルサー ギガビットファイバ光ケーブルイーサネット
NPor
ナ
ュアタ
ーミ シリアル
セキ
導入製品の仕様
EDS-510A-T
筐体 メタル、IP30保護等級
サイズ 80.2 × 135 × 105 mm
メカニカル
重さ 1,170 g
設置 DINレール、ウォールマウント(オプションキット)
稼動時温度 0 ~ 60℃ Tモデル : -40 ~ 75℃
環境 保管時温度 -40 ~ 85℃
環境相対湿度 5 ~ 95%(結露なきこと)
NPort 6450-T
筐体 メタル、IP30保護等級
メカニカル サイズ 耳なし: 158 × 103 × 35 mm 耳付: 181 × 103 × 35 mm
重さ 1,020 g
動作温度 0~55℃
環境 保管温度 -40~75℃
相対湿度 5~95% (結露なきこと)
■ 厚木センター
詳細については「IBS Japan」で検索! 〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー12F
TEL:046-234-9200 FAX:046-234-7861
IBS Japan 検 索
■ 東京システムセンター
お問い合わせはお気軽に info@ibsjapan.co.jp までお願いいたします。 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル2F
※ 掲載されているイラスト・画像についての著作権は各社メーカに帰属します。 TEL:03-5308-1177 FAX:03-5308-1188
※ 記事内容(日本語翻訳分)についての著作権はアイ・ビー・エス・ジャパン株式会社に帰属します。 ■ 大阪営業所
※ 製品内容・製品仕様は、予告なく変更いたします。最新情報については、お問い合わせください。 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング31F
IBS-201702-Moxa-20 TEL:06-4708-6126 FAX:06-4708-6127