1/8ページ
ダウンロード(6.3Mb)
エアで浮かせて重量物を搬送
このカタログについて
ドキュメント名 | エアクッションシステム |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 6.3Mb |
取り扱い企業 | 株式会社ダイナテック (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
高 負 荷 を 制 覇 す る「空 気 」の 力
A i r C u s h i o n S y s t e m
エアクッションシステム
Page2
「高重量物」を
「空気」で運ぶ
エアクッションシステム
エアクッションシステムは、圧縮エアの力だけで重量物を搬送するシステムです。エア圧を制御する
コントロールデスクと、重量物の下にセットするエアクッションモジュール(4枚or6枚)、圧縮エア
を供給・分岐するホースで構成されております。
エアクッションモジュールに圧縮エアが供給されると、重量物を上昇させ、わずかな力で床面を滑る
ように搬送できるため、他の搬送機器に比べて、導入コストの削減や段取り時間の短縮が見込めます。
分岐ホース
エアクッションモジュール
コントロールデスク
・圧力調整弁
・圧力ゲージ
・シャットオフバルブ
エア供給ホース部
特 長
◎省エネ ◎低コスト
圧縮エア(エア圧0.2MPa・流量780L/min~)を使用するだけで、 2.5トン対応モデルは¥678,000(定価)となっており、同等性能の
数百キロ~600トンの重量物を1/1000の力(1トン=1kg)で搬送 新車フォークリフト価格¥4,000,000程度と比べて1/5以下となり、
することが出来ます。 導入コストが抑えられます。
◎省スペース ◎免許がいらない
エアクッションモジュール(上図)寸法は205mm×205mm×31mm フォークリフトやクレーンを使用する場合、資格や免許を持つ人員
(W×D×H)~とコンパクトな為、重機(フォークリフト・クレーン等)を の確保・育成、及び機器の法定点検(時間・費用)が必要となります。
使用しなくても重量物が運べる省スペース設計。 エアクッションシステムはこれらの資格や点検が不要なため、ラン
ニングコストが大幅に削減できます。
◎位置決め調整がしやすい ◎最大600トンに対応
エアクッションシステムは前後左右に進むのはもちろん、その場で 使用するエア圧は0.2MPa~0.4MPaと、一般的な工場や物流施設に
回転もできるため、フォークリフトやクレーンに比べて動きの 備え付けのコンプレッサーで賄える圧縮エアを使用し、エアクッ
自由度が各段に高まります。結果、狭い場所での移動や、数ミリ単位 ションモジュールのサイズを変更することで、最大荷重600トン
の位置決めも容易にこなすことができます。 の重量物を搬送することが可能です。
Page3
Air Cushion System
原 理
エアクッションモジュール エアベアリング効果
① ② ③
重量物
重量物 重量物 エア
エア
エア エア
エア エア エア
床 床 床
圧縮エアが供給されていない状態では、 圧縮エアが供給されると、エアクッションモジュール 溜まった圧縮エアが一定量を超えると、エア
エアクッションモジュールは床に接地 が膨らんで床面と密着し、床面とエアクッション クッションモジュールと床面の間に約0.01㎜
しています。 モジュールの間に圧縮空気が溜まり始めます。 のエア膜(エアベアリング効果)が発生します。
エアベアリング効果により、エアクッションモジュールと床面の摩擦
係数は1/1000となり、1000kgの重量物を1kgの力で動かす事が可能 1000kg=1kgf
となります。
※エアベアリング効果を発揮するためには、平坦でなめらかな床面が必要となります。詳しくはお問い合わせください。
使用方法
エクッションシステムで5トンの機械を搬送する方法
エアクッションモジュールを機械の下にセット エアを供給、圧力を調整し機械を上昇させる 機械を搬送、位置決めし、エアを遮断して着地する
仕 様
エアクッションモジュール使用枚数: 4LTM=4枚、6LTM=6枚
仕様 最大荷重(kg) エア圧 エア消費量(L/min.) エアクッションモジュール寸法(mm) エア供給ホース(インチ)
型式 (MPa)
4L TM 6L TM 4L TM 6L TM 外径 高さ 上昇高さ 4L TM 6L TM
4LTM(6LTM)― 200-1 2,500 3,750 780 1,190 205 31 12 1/2 1
― 300-1 5,000 7,500 870 1,300 300 45 15 1/2 1
― 380-1 7,500 11,250 1,410 2,110 380 50 20 1 1
― 450-1 10,000 15,000 1,620 2,430 450 50 22 1 1 1/2
0.2
― 530-1 15,000 22,500 1,730 2,590 530 55 25 1 1 1/2
― 680-1 30,000 45,000 1,950 2,920 680 55 30 1 1 1/2
― 910-1 44,000 66,000 2,380 3,570 910 60 35 1 1/2 1 1/2
― 1220-1 80,000 120,000 2,590 3,890 1,220 60 40 1 1/2 1 1/2
― 450-2 20,000 30,000 2,810 4,210 450 50 22 1 1/2 1 1/2
― 530-2 28,000 42,000 3,030 4,540 530 55 25 1 1/2 2
― 680-2 48,000 72,000 3,930 5,890 680 55 30 1 1/2 2
― 910-2 88,000 132,000 0.4 4,540 6,800 910 60 35 2 2
― 1220-2 160,000 240,000 4,900 7,340 1,220 60 40 2 3
― 1400-2 240,000 360,000 6,800 10,260 1,400 65 50 3 3
― 2000-2 400,000 600,000 13,490 20,240 2,000 70 60 3 3
※床面の勾配が3/1000以上ある場所で使用する場合、エアクッションシステムは勾配の低い方へ流れてしまう可能性がございます。
作業者と搬送物の安全を考慮し、ガイドやブレーキ等、対策を講じる必要がございます。
Page4
エアクッションシステム オプション
エアクッションシステムは、使用内容によりオプションを用意しております。
これらにより様々な問題に対応が可能となります。
■ ポリウレタンコーティング
標準品に比べて耐久性が向上
表面にポリウレタンのコーティング(厚さ1㎜・青色)をすることで、耐摩耗性が標準品
に比べて2倍になります。
最大荷重・エア圧・消費量・モジュール寸法等、仕様については標準品と同等です。
◎ポリウレタンコーティングと標準品の比較
ポリウレタンコーティング
ポリウレタンコーティング 標準品
■ テフロンコーティング
木製フローリング床面の段差や溝に
劇場や体育館のフローリング床面は、段差や溝が多いため、標準品では通過できな
かったり、通過できても動作が重い場合がございます。ダイヤフラム表面に摩擦係数
の低いテフロンコーティングを施すことで、標準品に比べ、床面との摩擦を低減して
おります。また、多孔質形状とすることで、段差や溝のある床面を通過する際の圧縮
エア流量をコントロールし、標準品では失ってしまうエアベアリング効果を維持する
ことで、段差5mm程度、溝10mm程度の床面を通過することができます。
(但し、連続した段差や溝は通過できない場合がございます。選定の際はお問合せください。)
テフロンコーティング
テフロンコーティングを使用した
劇場の座席移動装置
Page5
Air Cushion System
■ 硬質ウレタンマット
補修の必要な床面に敷くことで、補修無しで使える
床面に凹み、ひび割れ、継ぎ目等、補修が必要な個所や、ドアのレール、目地等、補修
ができない箇所、コンクリート床面やアスファルト等、条件が悪くエアクッション
システムが本来使用できない環境に硬質ウレタンマットを敷くことで、使用する
ことができます。
また、二枚のマットを交互に敷き直すことで、長い距離の搬送が可能になります。
Point ロール状にして持ち運びができます。
1
厚 さ: 2.5mm
Point 重 さ: 2.7kg /㎡
耐腐食性のため屋外でも使えます。
2 サイズ: 長さ7.5m×幅2m~80m
Point 長いマットが無くても、2枚使いで長距離の搬送が可能。
3 専用テープ
Point 鉄板より軽くて安価で、波打ちのある床面でも使用可能。 マット
4
Point カッターやハサミで自在にカット可能。
5 床
◎2枚のマットを使用した、長距離搬送例
①屋外のコンクリート床面に2枚のマットを連続して敷き、 ②2枚目のマットまで搬送したら、1枚目のマットを
重量物を搬送する 2枚目のマットの前に敷く
① 重量物を搬送 ② ③
マット
重量物 重量物
重量物
2枚目のマットまで搬送したら
マットを2枚目の前に敷き直す
Page6
エアクッションシステムが搬送のしくみを変える
“ ダイナテックの提案 ”
エアクッションシステムは、単体で使用することもできますが、
用途に合わせて使いやすいようにカスタマイズすることも可能です。
Air Cushion Die Changer
エアクッション金型交換台車
エアクッションシステム + 金型交換台車
キャスターの代わりに圧縮エアのみで駆動するエアクッションシステムを使用
することで、300kg~数十トンの金型や重量物を搬送(前後・左右・回転)すること
ができる金型交換台車です。クレーンやホイスト、フォークリフトよりも、安全
かつ短時間、正確に位置決めができ、資格・免許や法定点検も不要なため、誰に
でも扱うことが可能なうえ、コスト削減効果の高い、次世代の台車システムです。
エアクッション
手押しおよびアクセル操作(ドライブユニット)で、女性でも搬送・位置決め可能 金型交換台
特 長
金型搬送実績 300kg~30トン フロアを滑るように搬送(摩擦係数 1/1000)
【 導入事例 】
MOVIEはこちら
油圧ブレス金型交換 射出成形機 金型交換 テーブルリフタ式
Air Cushion Pallet
エアクッションパレット
金型
エアクッションシステム + パレット台車 交換台
金型交換用台とエアクッションパレットが分離する構造
のため、金型の形状に合わせた金型交換台を複数台用意
すれば、エアクッション金型交換台車を複数台購入する エアクッション
より低コストで金型交換が可能。 パレット
汎用性が高い(複数種類の金型・金型以外の重量物)
特 長 MOVIEはこちら
段取り工数、時間が減少(フォークリフト・クレーンと比較して)
コスト削減(導入・ランニング)
パレット搬送時
Page7
Air Cushion System
Air Cushion Transporter
エアクッショントランスポーター
重量物の遠隔搬送が可能
エアクッショントランスポーターは専用の無線コントローラーを使用し、金型や
治工具等の重量物から、航空機、鉄道車両、変圧器等、超大型重量物を搬送・位置
決めすることができる装置です。複数枚のエアクッションモジュールを搭載し、
使用する枚数を変更することで、段差や溝があっても通過することが可能です。
また、床面に貼ったガイドテープに沿って半自動で走行するため、正確に搬送・
エアクッション
位置決めすることが可能なうえ、クレーンやフォークリフトのように重量物を トランスポーター
高く持ち上げる必要が無いため、落下事後の発生を無くし、作業者および重量物
の安全を確保することで、コスト面でも貢献することができます。
無線コントローラーで遠隔操作を行い、安全に搬送・位置決めが可能
特 長
金型(1トン)から溶鉱炉(3000トン)まで、搬送実績あり
お客様のニーズに合わせたカスタマイズ(安全機能・ガイドテープ等)が可能
MOVIEはこちら
【 導入事例 】
変圧器用 560ton 飛行機用 プレス用金型交換用 25ton
成形機金型用 20ton 特殊用 ケーブルリール用
電車用 治工具用 原子力用 大型トラック用
Page8
株式会社ダイナテック
〒274-0816 千葉県船橋市芝山1-4-2
TEL:047-462-4448 FAX:047-466-0102
URL:https://dtfc.co.jp/
エアクッションシステムは、ドイツのDELU(デリュー)社に
よって考案された重量物搬送装置です。