1/18ページ
ダウンロード(10.9Mb)
圧倒的な安定検出
繰り返し精度10μm※で安定検知する CMOSレーザセンサ、誕生。
※HG-C1030(-P)の場合
このカタログについて
ドキュメント名 | CMOSタイプ マイクロレーザ測距センサ HG-C |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 10.9Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | パナソニック デバイスSUNX株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
表 4(210 ミリ) 表 1(208 ミリ) p2(194 ミリ)
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R
CMOSタイプ
マイクロレーザ測距センサ
HG-CSERIES
IO-Link対応・
ハイレベル自己診断タイプHG-C1000LSERIES 繰り返し精度 コンパクト形状 コストパフォーマンス
10μm〔HG-C1030□の場合〕 W20×H44×D25mm 標準価格〈税別〉:29,800円~
マーキング適合 規則適合 レコグニション認定
繰 り 返 し 精 度
10μmで安定検知※する 600mm
CMOSレーザセンサ、誕生。 400mm
※HG-C1030□の場合
測定中心距離:400mm 280mm
測 定 範 囲:±200mm
200mm
135mm
120mm
測定中心距離:200mm 100mm
65mm
測 定 範 囲:±80mm 50mm 35mm
30mm
25mm
0mm
測定中心距離:100mm
測 定 範 囲:±35mm
測定中心距離:50mm
測 定 範 囲:±15mm
IO-Link対応・ハイレベル自己診断タイプ
HG-C1000Lシリーズ ラインアップ! 測定中心距離:30mm HG-C1400□
測 定 範 囲:±5mm
HG-C1200□
HG-C1100□
HG-C1050□
HG-C1030□ 耐屈曲性に優れたケーブル
HG-C1□0(-P)に標準採用
標準価格
〈税別〉 29,800円~
2018.07 industrial.panasonic.com/ac/
2
Page2
表 4(210 ミリ) 表 1(208 ミリ) p2(194 ミリ)
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R
CMOSタイプ
マイクロレーザ測距センサ
HG-CSERIES
IO-Link対応・
ハイレベル自己診断タイプHG-C1000LSERIES 繰り返し精度 コンパクト形状 コストパフォーマンス
10μm〔HG-C1030□の場合〕 W20×H44×D25mm 標準価格〈税別〉:29,800円~
マーキング適合 規則適合 レコグニション認定
繰 り 返 し 精 度
10μmで安定検知※する 600mm
CMOSレーザセンサ、誕生。 400mm
※HG-C1030□の場合
測定中心距離:400mm 280mm
測 定 範 囲:±200mm
200mm
135mm
120mm
測定中心距離:200mm 100mm
65mm
測 定 範 囲:±80mm 50mm 35mm
30mm
25mm
0mm
測定中心距離:100mm
測 定 範 囲:±35mm
測定中心距離:50mm
測 定 範 囲:±15mm
IO-Link対応・ハイレベル自己診断タイプ
HG-C1000Lシリーズ ラインアップ! 測定中心距離:30mm HG-C1400□
測 定 範 囲:±5mm
HG-C1200□
HG-C1100□
HG-C1050□
HG-C1030□ 耐屈曲性に優れたケーブル
HG-C1□0(-P)に標準採用
項 目 型式名 HG-C1030□ HG-C1050□ HG-C1100□ HG-C1200□ HG-C1400□
測 定 中 心 距 離 30mm 50mm 100mm 200mm 400mm
測 定 範 囲 ±5mm ±15mm ±35mm ±80mm ±200mm
ビ ー ム 径 約φ50μm 約φ70μm 約φ120μm 約φ300μm 約φ500μm
標準価格 29,800円~ 300μm 〈税別〉 繰 り 返 し 精 度 10μm 30μm 70μm 200μm (測定距離200~400mm)800μm
(測定距離400~600mm)
2018.07 industrial.panasonic.com/ac/
2
Page3
p3(194 ミリ) p4(208 ミリ) p5(210 ミリ)
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C SERIES
コ ン パ ク ト 圧倒的な安定検出
業界最小クラス※の形状で実現したCMOSレーザセンサ 1/100mmオーダーの高精度検出を実現※
※2018年6月現在、当社調べ ※HG-C1030□の場合
測定値をリアルに伝える 小型・軽量 長距離測定 優れた段差検出性能
Real Compact Long distance Precise
直線性:±0.1%F.S. W20×H44×D25mm・約35g( ケーブル含まず〔)HG-C1□0(-P)の場合〕 測定中心距離:400mm〔HG-C1400□の場合〕、200mm〔HG-C1200□の場合〕 繰り返し精度:10μm〔HG-C1030□の場合〕
〔HG-C1030□/HG-C1050□/HG-C1100□の場合〕
フープ材のたわみ測定 アクチュエータ部品の ディスペンサヘッドの高さ制御 マウンタヘッドの高さ制御 車載用シートの検出 鋳造部品の表裏判別 基板の反り検出 リードフレームの重なり検出 電子部品カバーの表裏判別
挿入量測定
板の厚み測定 部品の厚み測定 パラレルリンクロボットの 食品包装ラインの 機能性フィルムの残量計測 ビューイングポート越しの部品検出 パッキンの有無検出 機能性シートの
高さ制御 水洗浄部周辺への設置(IP67) 継ぎ目(重なり)検出
PLCへ
PLCへ
※センサの投・受光面に水が付いた状態では、正しく測
定ができませんのでご注意ください。
0~+5Vのアナログ電圧出力・ 測距センサで ・直線性:±0.1%F.S.※ 内部にミラーを設置した ボディを歪みや温度から守る
4~20mAのアナログ電流出力を搭載 HG-C1□0(-P) 測定値を規定 ・温度特性:0.03%F.S./℃ 新しい光学系を設計 アルミダイカストケースを採用 高精度CMOSイメージセンサ&独自アルゴリズムを搭載
※HG-C1030(-P)/HG-C1050(-P)/HG-C1100(-P)の場合 CMOS採用
mm単位での数値表示だけでなく、アナログ出力としても取り出し可能。 ■直線性特性〔代表例:HG-C1030(-P)〕 一般的に受光部と受光素子(CMOS)と HG-Cシリーズ 軽さと強度を兼ね備えた 変位センサにも用いられる高精度CMOSイメージ 例: HG-C1030(-P)
PLC + アナログユニットに取り込めば、各種演算や測定値の蓄積(ロギング)も可能です。 0.4 の光路長を長くすることで、より高精度で アルミダイカストケースを センサと、変位センサで培った当社独自のアルゴリ
PLC 安定した測定値を取得できますが、その 採用。コンパクトながら堅 ズムにより、従来の距離設定反射型センサにない 投光素子
+V ・FP0R-C10コントロールユニット
( RS232Cポート付) 0.2
0V 一方でセンサの奥行方向が長くなりボ 25mm 牢なボディにより、ケース 1/100mmオーダーの高精度測定を実現しました。 AFP0RC10CRS
外部入力 標準価格〈税別〉:24,000円 誤 ディの形状が大きくなってしまいます。 の歪みや温度による測
制御出力 差0.0
投光レンズ 受光レンズ
・A/D変換ユニット 入力8ch (%F.S.) HG-Cシリーズでは、内部にミラーを設置 定精度の不安定要素を
アナログ出力 ( 端子台タイプ)
(電圧:0~+5V ) AFP0RAD8 した新しい光学系を設計し、奥行方向の 軽減します。電流:4~20mA 標準価格〈税別〉:37,000円 -0.2 ミラーを設置のいずれかを選択 短寸化と変位センサ並みの高精度測定
プログラマブル アルミダイカストケース
アナロググランド 20μm
(シールド) コントローラFP0R -0.4 を両立させています。
-5 -2.5 0 2.5 5 コンベヤ
(測定中心距離)
測定距離L(mm)
3
Page4
p3(194 ミリ) p4(208 ミリ) p5(210 ミリ)
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C SERIES
HG-C/HG-C1000L
コ ン パ ク ト 外形圧寸法図(単倒位:mm)的な安外形定寸法図のCADデ検ータは、Webサイトよりダウンロードできます。HG-C1□0 HG-C1□0-P 出 センサ
業界最小クラス※の形状で実現したCMOSレーザセンサ 1/10φ04.1mケーブmル2オm(5芯ー複合ダケーーブル)の高精度検出を実現※
※2018年6月現在、当社調べ ※HG-C1030□の場合
測定値をリアルに伝える 小型・軽量 長距離測定 DOW優Nキーれた段差検出性能
Real Compact Long distance 測定中心距離(L) 25 UPキー レーPザr放e射c表i示s灯e(緑色)
直線性:±0.1%F.S. W20×H44×D25mm・約35g 3.5
TEACHキー
(ケーブル含まず)〔HG-C1□0(-P)の場合〕 測定中心距離:400mm〔HG-C1400□の場合〕、200mm〔HG-C1200□の場合〕 20 投光軸 繰り返し精度:出力1動0作μ表m示〔灯(H橙G色-)C1030□の場合〕
〔HG-C1030□/HG-C1050□/HG-C1100□の場合〕 型 式 名 測定中心距離(L) θ6.3
ティーチング表示灯(黄色) HG-C1030(-P) 30 30°
フープ材のたわみ測定 アクチュエータ部品の ディスペンサヘッドの高さ制御 マウンタヘッドの高さ制御 車載用シートの検出 鋳造部品の表裏判別 基板の反り検出 リードフレームの重なり検出 電子部品カバーの表裏判別
挿入量測定 ゼロアジャスト表示灯(黄色)
HG-C1050(-P) 50 22.5°
受光軸 37 44
HG-C1100(-P) 100 12.5°
PRO表示灯(黄色)
2-φ3.2 HG-C1200(-P) 200 6.3°
HG-C1400(-P) 400 3.2°
3.5 18
HG-C□L3-P HG-C□L3-P-J センサ
〈バラ線タイプHG-C□L3-Pの場合〉 〈M12コネクタタイプHG-C□L3-P-Jの場合〉
300
φ4ケーブル2m (44.7)
φ4ケーブル
DOWNキー M12
板の厚み測定 部品の厚み測定 パラレルリンクロボットの 食品包装ラインの 機能性フィルムの残量計測 ビューイングポート越しの部品検出 測定中心距離(L) 2パ5 ッキンの有U無Pキ検ー出 レーザ放射表示灯(緑色) 機能性シートの
高さ制御 水洗浄部周辺への設置(IP67) 20 3.5 TEACHキー 継ぎ目(重なり)検出投光軸 出力動作表示灯(橙色) 型 式 名 測定中心距離(L) θ
PLCへ 6.3 ティーチング表示灯(黄色) HG-C1030L3-P(-J) 30 30°
ゼロアジャスト表示灯(黄色) HG-C1050L3-P(-J) 50 22.5°
受光軸 37 44
HG-C1100L3-P(-J) 100 12.5°
PRO表示灯(黄色)
2-φ3.2 HG-C1200L3-P(-J) 200 6.3°
HG-C1400L3-P(-J) 400 3.2°
3.5 18
PLCへ MS-HG-01 簡易取付金具(別売)
① ② 装着図 5 5
※センサの投・受光面に水が付いた状態では、正しく測 5 5 18 -R3.52 3.5
定ができませんのでご注意ください。 3.5 20 3.5 2
0
R R
15°
15.5 15° 9 15.5
9 10 37 19 (37.8)
3.5
0~+5Vのアナログ電圧出力・ 測距センサで ・直線性:±0.1%F.S.※ 内部にミラーを設置した ボディを歪みや温度から守る 1高精度CMOS0-R 224~20mAのアナログ電流出力を搭載 HG-C1□0(-P) 測定値を規定 ・温度特性:0.03%F.S./℃ 新しい光学系を設計 アルミダイカストケースを採用 イ3 メー1ジ8センサ&独自アルゴリズムを搭載2-M3×0.5 (4.5)
t=1.5
※HG-C1030(-P)/HG-C1050(-P)/HG-C1100(-P)の場合 CMOS採用
mm単位での数値表示だけでなく、アナログ出力としても取り出し可能。 2-φ3.2■直線性特性〔代表例:HG-C1030(-P)〕 一般的に受光部と受光素子(CMOS)と HG-Cシリーズ 軽さと強度を兼ね備えた 変位センサにも用いられる高精度CMOSイメージ 例: HG-C1030(-P)
30
投光器 8 18
PLC + アナログユニットに取り込めば、各種演算や測定値の蓄積(ロギング)も可能です。 370.4 の光路長を長くすることで、より高精度で アルミダイカストケースを センサと、変位センサで培った当社独自のアルゴリ 58
48.5 53
PLC 安定した測定値を取得できますが、その 採用。コンパクトながら堅 ズムにより、従来の距離設定反射型センサにない 投光素子
+V ・FP0R-C10コントロールユニット 0° 22 37 28.2
( RS232Cポート付) 0.2
0V 一方でセンサの奥行方向が長くなりボ 25mm 牢なボディにより、ケース
11.5/1090mmオーダーの高精度測定を実現しました。 58
AFP0RC10CRS (50.2)
外部入力 標準価格〈税別〉:24,000円 誤 ディの形状が大きくなってしまいます。 の歪みや温度による測 10
0.0 ° 投光レンズ 受光レンズ制御出力 ・A/D変換ユニット 入力8ch 差(%F.S.) HG-Cシリーズでは、内部にミラーを設置 定精度の不安定要素を 14 16 1
アナログ出力 ( 端子台タイプ) 0材質:SUS304 30 °
(電圧:0~+5V ) AFP0RAD8 した新しい光学系を設計し、奥行方向の 軽減します。電流:4~20mA 標準価格〈税別〉:37,000円 -0.2 ミラーを設置 M3(長さ25mm)座金組込ビス(SPCC)2本付属のいずれかを選択 短寸化と変位センサ並みの高精度測定
プログラマブル アルミダイカストケース
アナロググランド 20μm
(シールド) コントローラFP0R -0.4 を両立させています。
-5 -2.5 0 2.5 5 コンベヤ
(測定中心距離)
測定距離L(mm)
4 17
3.2 θ θ
2-R3
Page5
p3(194 ミリ) p4(208 ミリ) p5(210 ミリ)
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C SERIES
コ ン パ ク ト 圧倒的な安定検出
業界最小クラス※の形状で実現したCMOSレーザセンサ 1/100mmオーダーの高精度検出を実現※
※2018年6月現在、当社調べ ※HG-C1030□の場合
測定値をリアルに伝える 小型・軽量 長距離測定 優れた段差検出性能
Real Compact Long distance Precise
直線性:±0.1%F.S. W20×H44×D25mm・約35g( ケーブル含まず〔)HG-C1□0(-P)の場合〕 測定中心距離:400mm〔HG-C1400□の場合〕、200mm〔HG-C1200□の場合〕 繰り返し精度:10μm〔HG-C1030□の場合〕
〔HG-C1030□/HG-C1050□/HG-C1100□の場合〕
フープ材のたわみ測定 アクチュエータ部品の ディスペンサヘッドの高さ制御 マウンタヘッドの高さ制御 車載用シートの検出 鋳造部品の表裏判別 基板の反り検出 リードフレームの重なり検出 電子部品カバーの表裏判別
挿入量測定
板の厚み測定 部品の厚み測定 パラレルリンクロボットの 食品包装ラインの 機能性フィルムの残量計測 ビューイングポート越しの部品検出 パッキンの有無検出 機能性シートの
高さ制御 水洗浄部周辺への設置(IP67) 継ぎ目(重なり)検出
PLCへ
PLCへ
※センサの投・受光面に水が付いた状態では、正しく測
定ができませんのでご注意ください。
0~+5Vのアナログ電圧出力・ 測距センサで ・直線性:±0.1%F.S.※ 内部にミラーを設置した ボディを歪みや温度から守る
4~20mAのアナログ電流出力を搭載 HG-C1□0(-P) 測定値を規定 ・温度特性:0.03%F.S./℃ 新しい光学系を設計 アルミダイカストケースを採用 高精度CMOSイメージセンサ&独自アルゴリズムを搭載
※HG-C1030(-P)/HG-C1050(-P)/HG-C1100(-P)の場合 CMOS採用
mm単位での数値表示だけでなく、アナログ出力としても取り出し可能。 ■直線性特性〔代表例:HG-C1030(-P)〕 一般的に受光部と受光素子(CMOS)と HG-Cシリーズ 軽さと強度を兼ね備えた 変位センサにも用いられる高精度CMOSイメージ 例: HG-C1030(-P)
PLC + アナログユニットに取り込めば、各種演算や測定値の蓄積(ロギング)も可能です。 0.4 の光路長を長くすることで、より高精度で アルミダイカストケースを センサと、変位センサで培った当社独自のアルゴリ
PLC 安定した測定値を取得できますが、その 採用。コンパクトながら堅 ズムにより、従来の距離設定反射型センサにない 投光素子
+V ・FP0R-C10コントロールユニット
( RS232Cポート付) 0.2
0V 一方でセンサの奥行方向が長くなりボ 25mm 牢なボディにより、ケース 1/100mmオーダーの高精度測定を実現しました。 AFP0RC10CRS
外部入力 標準価格〈税別〉:24,000円 誤 ディの形状が大きくなってしまいます。 の歪みや温度による測
制御出力 差0.0
投光レンズ 受光レンズ
・A/D変換ユニット 入力8ch (%F.S.) HG-Cシリーズでは、内部にミラーを設置 定精度の不安定要素を
アナログ出力 ( 端子台タイプ)
(電圧:0~+5V ) AFP0RAD8 した新しい光学系を設計し、奥行方向の 軽減します。電流:4~20mA 標準価格〈税別〉:37,000円 -0.2 ミラーを設置のいずれかを選択 短寸化と変位センサ並みの高精度測定
プログラマブル アルミダイカストケース
アナロググランド 20μm
(シールド) コントローラFP0R -0.4 を両立させています。
-5 -2.5 0 2.5 5 コンベヤ
(測定中心距離)
測定距離L(mm)
5
Page6
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C SERIES
ゼロセット機能 外部入力設定機能 HG-C1□0(-P)
測定値を強制的に“ゼロ”にする機能です。ゼロ点を任意に決める 外部入力線に、「ゼロセット機能」、「ティーチング機能」、「投光停止
ことができます。検出物体の高さを基準値に、その公差を測定する 機能」、「トリガ機能」の4つの機能から1つを選んで割り付けること
場合や、段差を測定するときに便利です。 ができます。 いずれか1つを割付け
便利な機能を装備 +V ゼロセット
0V ティーチング
外部入力 投光停止
ティーチング&ウィンドウコンパレータモード
制御出力 トリガ
同時に3秒長押し アナログ出力
検出物体のある状態で“TEACH”キーを押すだけで、簡単にしきい値が設定できます。 ※ゼロセット機能有効時はゼロセット表示灯(黄色)が点灯します。 ( 電圧:0~+5V※ピーク・ボトムホールド機能が有効時にゼロセット機能を実行すると、ホールド 電流:4~20mAまた、2つのしきい値の範囲内をOK、範囲外をNGとする判定が、1出力でできます。 されている測定値はリセットします。 のいずれかを選択)
※表示設定がオフセットのときは、ゼロセット機能を設定することができません。 アナロググランド(シールド)
1点ティーチング 2点ティーチング 3点ティーチング
※入光時ON設定 ※入光時ON設定 ※入光時ON設定
TEACH TEACH 表示設定機能
②
OFF OFF
③
しきい値 しきい値 基準点3
TEACH OFF
① TEACH ON TEACH しきい値 検出物体の移動方向に対する表示方法を「、通常」、「反転」、「オフセット」の3種類から選べます。
ON 基準点 ① ② ON
距 距 しきい値 距 TEACH 基準点2
離 離 OFF 離 例:HG-C1050(-P)① しきい値
しきい値 OFF
OFF 基準点1 測定範囲外 測定近点 測定中心 測定遠点 測定範囲外
検出物体 下限 上限 検出物体 検出物体 検出物体 通常
あり 検出物体 検出物体 A B C
表
検出物体の基準面との距離に対し上限値 2点のティーチングを行ない、しきい値範囲を 3点(検出物体A、B、C)のティーチングを行なう 示
設 反転
と下限値を設けて、上下限の範囲内で判別 設定する方法です。 と、自動で基準点が小さい値順(基準点1、2、 定
させたいときに使用します。 3)に並び換えられ、基準点1と基準点2の中間 オフセット
にしきい値、また基準点2と基準点3の中間にし
きい値を設定し、しきい値範囲を設定する方法 ■表示設定とアナログ出力の関係
です。 (アナログ電圧出力の場合) 5.2V
5.0V
実線 破線
・通常 ・反転
ティーチング&ウィンドウコンパレータモードの他に、 ・オフセット2.5V
「立ち上がり微分モード」、「立ち下がり微分モード」
および「通常検出モード」を装備しています。
0V
通常検出モードでは、基本的なティーチング方法の
「2点ティーチング」や、微小物体や背景物体がある
場合に便利な「リミットティーチング」が可能です。 (アナログ電流出力の場合)
20mA 実線 破線
・通常 ・反転
12mA ・オフセット
タイマ設定機能
4mA
0mA
「オフディレイタイマ」、「オンディレイタイマ」、「ワンショットタイマ」、「タイマなし」からタイマ動作を設定できます。タイマ時間は、5ms固定です。 測定近点 測定中心 測定遠点
測定距離L(mm)
オフディレイタイマ
検出状態 〈機能〉 出力信号を5ms延長します。 ピークホールド機能/ボトムホールド機能
〈用途〉 接続機器の応答時間が遅く、検出時間がそれを満足しな
い場合に最適です。
オフディレイ 5ms 5ms
タイマ ピークホールド機能またはボトムホールド機能を装備しています。オンディレイタイマ
ピークホールド機能は、機能有効時に測定値の最大値をホールドし、ホールド値を表示および出力します。
〈機能〉 検出時から5ms間の出力信号を無効にします。 また、ボトムホールド機能は、機能有効時に測定値の最小値をホールドし、ホールド値を表示および出力します。
オンディレイ
5ms 5ms 〈用途〉 短時間の信号を無効にしたい場合や、時間差での制御がタイマ ※ピークホールド機能とボトムホールド機能を同時に設定することはできません。必要なときに便利です。 ※ピークホールド機能またはボトムホールド機能を設定しているときにゼロセット機能を実行すると、ホールドされた測定値がリセットします。
ワンショットタイマ
ワンショット
タイマ 5ms 5ms
しきい値微調整機能 キーロック機能
〈機能〉 検出時から5ms間のみ出力信号を出します。
〈用途〉 接続機器の入力条件により、信号時間が一定でなくては
ならない場合に最適です。また、短時間の信号を必要な 測定画面中に、しきい値の微調整ができます。 設定した条件が誤って変更されないように、キー操作を受け付けな
タイマ時間:5ms(固定) 時間幅に延長したいときにも有効です。 ティーチング後も、しきい値の微調整ができます。 いようにすることができます。
※その他の機能および各機能の設定手順については、製品付属の取扱説明書をご参照ください。
6
Page7
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C SERIES
ゼロセット機能 外部入力設定機能 HG-C1□0(-P)
測定値を強制的に“ゼロ”にする機能です。ゼロ点を任意に決める 外部入力線に、「ゼロセット機能」、「ティーチング機能」、「投光停止
ことができます。検出物体の高さを基準値に、その公差を測定する 機能」、「トリガ機能」の4つの機能から1つを選んで割り付けること
場合や、段差を測定するときに便利です。 ができます。 いずれか1つを割付け
便利な機能を装備 +V ゼロセット
0V ティーチング
外部入力 投光停止
ティーチング&ウィンドウコンパレータモード
制御出力 トリガ
同時に3秒長押し アナログ出力
検出物体のある状態で“TEACH”キーを押すだけで、簡単にしきい値が設定できます。 ※ゼロセット機能有効時はゼロセット表示灯(黄色)が点灯します。 ( 電圧:0~+5V※ピーク・ボトムホールド機能が有効時にゼロセット機能を実行すると、ホールド 電流:4~20mAまた、2つのしきい値の範囲内をOK、範囲外をNGとする判定が、1出力でできます。 されている測定値はリセットします。 のいずれかを選択)
※表示設定がオフセットのときは、ゼロセット機能を設定することができません。 アナロググランド(シールド)
1点ティーチング 2点ティーチング 3点ティーチング
※入光時ON設定 ※入光時ON設定 ※入光時ON設定
TEACH TEACH 表示設定機能
②
OFF OFF
③
しきい値 しきい値 基準点3
TEACH OFF
① TEACH ON TEACH しきい値 検出物体の移動方向に対する表示方法を「、通常」、「反転」、「オフセット」の3種類から選べます。
ON 基準点 ① ② ON
距 距 しきい値 距 TEACH 基準点2
離 離 OFF 離 例:HG-C1050(-P)① しきい値
しきい値 OFF
OFF 基準点1 測定範囲外 測定近点 測定中心 測定遠点 測定範囲外
検出物体 下限 上限 検出物体 検出物体 検出物体 通常
あり 検出物体 検出物体 A B C
表
検出物体の基準面との距離に対し上限値 2点のティーチングを行ない、しきい値範囲を 3点(検出物体A、B、C)のティーチングを行なう 示
設 反転
と下限値を設けて、上下限の範囲内で判別 設定する方法です。 と、自動で基準点が小さい値順(基準点1、2、 定
させたいときに使用します。 3)に並び換えられ、基準点1と基準点2の中間 オフセット
にしきい値、また基準点2と基準点3の中間にし
きい値を設定し、しきい値範囲を設定する方法 ■表示設定とアナログ出力の関係
です。 (アナログ電圧出力の場合) 5.2V
5.0V
実線 破線
・通常 ・反転
ティーチング&ウィンドウコンパレータモードの他に、 ・オフセット2.5V
「立ち上がり微分モード」、「立ち下がり微分モード」
および「通常検出モード」を装備しています。
0V
通常検出モードでは、基本的なティーチング方法の
「2点ティーチング」や、微小物体や背景物体がある
場合に便利な「リミットティーチング」が可能です。 (アナログ電流出力の場合)
20mA 実線 破線
・通常 ・反転
12mA ・オフセット
タイマ設定機能
4mA
0mA
「オフディレイタイマ」「、オンディレイタイマ」、「ワンショットタイマ」、「タイマなし」からタイマ動作を設定できます。タイマ時間は、5ms固定です。 測定近点 測定中心 測定遠点
測定距離L(mm)
オフディレイタイマ
検出状態 〈機能〉 出力信号を5ms延長します。 ピークホールド機能/ボトムホールド機能
〈用途〉 接続機器の応答時間が遅く、検出時間がそれを満足しな
い場合に最適です。
オフディレイ 5ms 5ms
タイマ ピークホールド機能またはボトムホールド機能を装備しています。オンディレイタイマ
ピークホールド機能は、機能有効時に測定値の最大値をホールドし、ホールド値を表示および出力します。
〈機能〉 検出時から5ms間の出力信号を無効にします。 また、ボトムホールド機能は、機能有効時に測定値の最小値をホールドし、ホールド値を表示および出力します。
オンディレイ
5ms 5ms 〈用途〉 短時間の信号を無効にしたい場合や、時間差での制御がタイマ ※ピークホールド機能とボトムホールド機能を同時に設定することはできません。必要なときに便利です。 ※ピークホールド機能またはボトムホールド機能を設定しているときにゼロセット機能を実行すると、ホールドされた測定値がリセットします。
ワンショットタイマ
ワンショット
タイマ 5ms 5ms
しきい値微調整機能 キーロック機能
〈機能〉 検出時から5ms間のみ出力信号を出します。
〈用途〉 接続機器の入力条件により、信号時間が一定でなくては
ならない場合に最適です。また、短時間の信号を必要な 測定画面中に、しきい値の微調整ができます。 設定した条件が誤って変更されないように、キー操作を受け付けな
タイマ時間:5ms(固定) 時間幅に延長したいときにも有効です。 ティーチング後も、しきい値の微調整ができます。 いようにすることができます。
※その他の機能および各機能の設定手順については、製品付属の取扱説明書をご参照ください。
7
Page8
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C1000L SERIES
データ分析の負担を軽減、Small Stepで始めるIoT。
IO-Link対応・ハイレベル自己診断タイプ HG-C1000Lシリーズ セルフモニタリングセンサ
IO-Link対応 センサレベルのデータを収集
「予防保全」や「稼働監視」のため、収集・蓄積される現場のデータ。
そのデータの分析には高度なノウハウや時間が必要となり、生産現場の負担となっています。
パナソニックの「セルフモニタリングセンサ」は、センサのデータとセンサ自身の「状態」をIO‐Linkマスタを通じて上位に伝送します。
セルフモニタリングセンサなら、センサの状態をすぐに判断でき、不具合の原因を特定しやすくなりますので、
データ収集・分析の負担を軽減できます。
IO‐Linkとは
エッジ用 PC
IO-Linkは国際規格IEC 61131-9に準拠した、 コントローラレベル
IO-Linkデバイス(センサやアクチュエータ)とマスタ間を
1:1の双方向で通信するオープンな通信技術です。 データ収集用 PLC
PLC PLC
フィールドレベル
産業用ネットワーク
IO-Link マスタ
センサレベル
正常 注意 異常 状態情報
測距値 圧力値 入光量 入光量情報など
IO-Link対応・
ハイレベル
自己診断タイプ 2画面・デジタル圧力センサ デジタルファイバセンサ
HG-C1000Lシリーズ DP-100Lシリーズ FX-550Lシリーズ
パナソニックの「セルフモニタリングセンサ」なら自己の「状態」を診断可能!
セルフモニタリングセンサの導入前 セルフモニタリングセンサの導入後
●予想しなかったセンサ不具合による製造ライン停止を回避したい。
予防保全 予防保全から〜 ライン停止時間×(製造単価/時間)=損失 〜
●製造ラインのダウンタイムを限りなく「ゼロ」にしたい。 予兆保全へ
センサの診断はセンサ自身におまかせ。
● センサの「状態」を監視するだけ。
● PLCは「機器制御」に集中。
● 詳細な情報は任意のタイミングで確認可能。
交換したセンサの再設定は上位マスタに
おまかせ。
● 接続したマスタから自動書き込み。
● 時間短縮だけでなく、ヒューマンエラーの
課 題 防止も可能に。
◆収集するデータ量が多く、PLCの能力低下を招く可能性がある。
◆データを分析・解析する負担が大きい。 ◆交換したセンサ類の再設定が大変。
8
Page9
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R HG-C1000L SERIES
ハイレベル自己診断機能搭載
パナソニックの「セルフモニタリングセンサ」ならここまでできる!
IoT化のためセンサの入光量データを収集することになったけど…
入光量データ
センサ
PLC
センサ これまではON/OFFデータだけだったのが、
入光量データとなり、
センサ PLCの処理の負担が増加。
センサ
● 入光量変化グラフ
入光量変化発見!
入光量の変化を見つけたが、
どこまでが正常? 判断基準がなく、
入光量 どこからが異常? 正常なのか異常なのか判断ができない。
時間
原 因 対 策
汚れ? 寿命? 清掃? 交換? 入光量変化の原因がわからないと、最適な対策ができない。
破損? 短絡? 配線確認?
ハイレベル自己診断により、課題を解決
状態判定
正常動作しています。
正常
通 セッティングを見直してください。 ※設置、設定を見直すことで、正常へ復帰。
知 検出状態が異常な状態。 入光量の低下など。
注意 そろそろ寿命です。機器として交換が必要な状態。 ※メモリ保存回数の限界、稼働時間の限界など。
異常 短絡しています/壊れました機器として制御が不可能な状態。 ※出力短絡、EEPROM破損など。
IoTがお手軽に
入光量監視 負 セルフモニタリングセンサの「状態」を
ユーザ 分析・判断
担
軽
負担 減 監視しておくことで、原因特定 手軽に「予兆保全」が実現できます。
対策検討 状態監視
9
Page10
HG-C/HG-C1000L
種類と価格
種 類 形 状 測定中心距離
型 式 名
および測定範囲 繰り返し精度
ビーム径 標準価格
(注1) NPN出力 PNP出力 〈税別〉
測定中心
30mmタイプ 30±5mm 10μm 約φ50μm HG-C1030 HG-C1030-P
測定中心
50mmタイプ 50±15mm 30μm 約φ70μm HG-C1050 HG-C1050-P
各29,800円
測定中心
100mmタイプ 100±35mm 70μm 約φ120μm HG-C1100 HG-C1100-P
測定中心
200mmタイプ 200±80mm 200μm 約φ300μm HG-C1200 HG-C1200-P
300μm
測定中心
400mmタイプ 400±200mm
(測定距離200~400mm)
800μm 約φ500μm HG-C1400 HG-C1400-P 各34,800円
(測定距離400~600mm)
(注1):測定中心距離における大きさです。中心光強度の1/e(2 約13.5%)で定義されています。
定義域外にも漏れ光があり、検出ポイントの範囲が検出ポイントに比べて反射率が高い場合は、その影響を受ける場合があります。
IO-Link対応・ハイレベル自己診断タイプ HG-C1000Lシリーズ NEW
種 類 形 状 測定中心距離 ビーム径および測定範囲 繰り返し精度 (注1) 型 式 名 制御出力
標準価格
〈税別〉
測定中心
30mmタイプ 30±5mm 10μm 約φ50μm HG-C1030L3-P
測定中心
50mmタイプ 50±15mm 30μm 約φ70μm HG-C1050L3-P
バ
ラ 測定中心
100mmタイプ 100±35mm 70μm 約φ120μm HG-C1100L3-P線
タ 各34,800円
イ 測定中心
プ 200mmタイプ 200±80mm 200μm 約φ300μm HG-C1200L3-P
300μm
測定中心 400±200mm (測定距離200~400mm)400mmタイプ 800μm 約φ500μm HG-C1400L3-P
(測定距離400~600mm) PNPトランジスタ・
測定中心 オープンコレクタ
30mmタイプ 30±5mm 10μm 約φ50μm HG-C1030L3-P-J
測定中心
M 50mmタイプ 50±15mm 30μm 約φ70μm HG-C1050L3-P-J
12
コ 測定中心
ネ 100mmタイプ 100±35mm 70μm 約φ120μm HG-C1100L3-P-Jク 各35,800円
タ
タ 測定中心200mmタイプ 200±80mm 200μm 約φ300μm HG-C1200L3-P-Jイ
プ
対応(注2) 300μm測定中心 (測定距離200~400mm)
400mmタイプ 400±200mm 800μm 約φ500μm HG-C1400L3-P-J
(測定距離400~600mm)
(注1):測定中心距離における大きさです。中心光強度の1/e(2 約13.5%)で定義されています。
定義域外にも漏れ光があり、検出ポイントの範囲が検出ポイントに比べて反射率が高い場合は、その影響を受ける場合があります。
(注2):Smartclickは、オムロン(株)の登録商標です。
オプション(別売)
品 名 型 式 名 内 容 標準価格
簡易取付金具
〈税別〉 ・ MS-HG-01
簡易取付金具
(注1) MS-HG-01 縦方向取付金具 1,000円
(注1):簡易取付金具のため、変位データ取得およびシビアな検出を目的とした用途では、設置条件により
検出特性を保持できない場合がありますのでご注意ください。 材質:SUS304
M3(長さ25mm)
M12コネクタタイプ延長用ケーブル推奨品のご案内 座金組込ビス(SPCC)2本付属
オムロン(株)製
延長用両側コネクタ付ケーブルXS5Wシリーズ
※Smartclickは、オムロン(株)の登録商標です。推奨品の詳細については、メーカまでお問い合わせください。
10
Page11
HG-C/HG-C1000L
仕様
種 類 測定中心30mmタイプ 測定中心50mmタイプ 測定中心100mmタイプ 測定中心200mmタイプ 測定中心400mmタイプ
型NPN出力 HG-C1030 HG-C1050 HG-C1100 HG-C1200 HG-C1400
項目 式名PNP出力 HG-C1030-P HG-C1050-P HG-C1100-P HG-C1200-P HG-C1400-P
適 合 規 制 お よ び 認 証 EMC指令適合、RoHS指令適合、FDA規則適合、UL/c-UL認証
測 定 中 心 距 離 30mm 50mm 100mm 200mm 400mm
測 定 範 囲 ±5mm ±15mm ±35mm ±80mm ±200mm
繰 り 返 し 精 度 10μm 30μm 70μm 200μm 300μm(測定距離200~400mm)800μm(測定距離400~600mm)
直 線 性 ±0.1%F.S. ±0.2%F.S. ±0.2%F.S(. 測定距離200~400mm)±0.3%F.S(. 測定距離400~600mm)
温 度 特 性 0.03%F.S./°C
光 源 赤色半導体レーザ クラス2[JIS / IEC / GB / FDA(注2)] 最大出力:1mW、発光ピーク波長:655nm
ビ ー ム 径(注3) 約φ50μm 約φ70μm 約φ120μm 約φ300μm 約φ500μm
電 源 電 圧 12~24V DC±10% リップルP-P10%
消 費 電 流 40mA以下(電源電圧24V DC時)、65mA以下(電源電圧12V DC時)
〈NPN出力タイプ〉 〈PNP出力タイプ〉
NPNトランジスタ・オープンコレクタ PNPトランジスタ・オープンコレクタ
制 御 出 力 • 最大流入電流:50mA • 最大流出電流:50mA• 印加電圧:30V DC以下(制御出力-0V間) • 印加電圧:30V DC以下(制御出力-+V間)
• 残留電圧:1.5V以下(流入電流50mAにて) • 残留電圧:1.5V以下(流出電流50mAにて)
• 漏れ電流:0.1mA以下 • 漏れ電流:0.1mA以下
出 力 動 作 入光時ON / 非入光時ON 切り換え可能
短 絡 保 護 装備(自動復帰型)
アナログ電圧出力 アナログ電流出力
ア ナ ロ グ 出 力 • 出力範囲:0~+5V(アラーム時:+5.2V) • 出力範囲:4~20mA(アラーム時:0mA)
• 出力インピーダンス:100Ω • 負荷インピーダンス:300Ω以下
応 答 時 間 1.5ms / 5ms / 10ms 切り換え可能
〈NPN出力タイプ〉 〈PNP出力タイプ〉
NPN無接点入力 PNP無接点入力
外 部 入 力 • 入力条件 • 入力条件無効:+8V~+V DCまたは開放 無効:0~+0.6V DCまたは開放
有効:0~+1.2V DC 有効:+4V~+V DC
• 入力インピーダンス:約10kΩ • 入力インピーダンス:約10kΩ
汚 損 度 2
使 用 標 高 2,000m以下
保 護 構 造 IP67(IEC)
耐 使 用 周 囲 温 度 -10~+45°C(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60°C
環 使 用 周 囲 湿 度 35~85%RH、保存時:35~85%RH
境 使 用 周 囲 照 度 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx以下
性 耐 振 動 耐久10~55H(z 周期1分) 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐 衝 撃 耐久500m/s(2 約50G) XYZ各方向3回
ケ ー ブ ル 0.2mm2 5芯複合ケーブル2m付
ケ ー ブ ル 延 長 0.3mm2以上のケーブルにて全長10mまで延長可能
材 質 本体ケース:アルミダイカスト、前面カバー:アクリル
質 量 本体質量:約35g(ケーブル含まず)、約85g(ケーブル含む)
(注1):指 定なき測定条件は、電源電圧:24V DC、周囲温度:+20℃、応答時間:10ms、測定中心距離のアナログ出力値とします。対象物体は、白セラミック
とします。
(注2):FDA規則のLaser Notice No.50(2007.6.24)の規定に従い、FDA規則(21 CFR 1040.10および1040.11)に準拠しています。
(注3):測定中心距離における大きさです。中心光強度の1/e(2 約13.5%)で定義されています。
定義域外にも漏れ光があり、検出ポイントの範囲が検出ポイントに比べて反射率が高い場合は、その影響を受ける場合があります。
11
Page12
HG-C/HG-C1000L
仕様
IO-Link対応・ハイレベル自己診断タイプ HG-C1000Lシリーズ
種 類 測定中心30mmタイプ 測定中心50mmタイプ 測定中心100mmタイプ 測定中心200mmタイプ 測定中心400mmタイプ
型バ ラ 線 HG-C1030L3-P HG-C1050L3-P HG-C1100L3-P HG-C1200L3-P HG-C1400L3-P
項目 式名M12コネクタ HG-C1030L3-P-J HG-C1050L3-P-J HG-C1100L3-P-J HG-C1200L3-P-J HG-C1400L3-P-J
適 合 規 制 お よ び 認 証 EMC指令、RoHS指令、FDA規則、UL/c-UL認証
測 定 中 心 距 離 30mm 50mm 100mm 200mm 400mm
測 定 範 囲 ±5mm ±15mm ±35mm ±80mm ±200mm
300μm
繰 り 返 し 精 度 10μm 30μm 70μm 200μm (測定距離200~400mm)800μm
(測定距離400~600mm)
±0.2%F.S.
直 線 性 ±0.1%F.S. ±0.2%F.S. (測定距離200~400mm)±0.3%F.S.
(測定距離400~600mm)
温 度 特 性 0.03%F.S./°C
光 源 赤色半導体レーザ クラス2[JIS / IEC / GB / FDA(注2)] 最大出力:1mW、発光ピーク波長:655nm
ビ ー ム 径(注3) 約φ50μm 約φ70μm 約φ120μm 約φ300μm 約φ500μm
電 源 電 圧 24V DC±10% リップルP-P10%
消 費 電 流 40mA以下(電源電圧24V DC時)
I O - L i n k 通 信 IO-Link Specification V1.1
通信出力 伝 送 速 度 COM3(230.4kbps)
(C/Q)
(注4) プロセスデータ 4byte
最小サイクル時間 1.0ms
PNPトランジスタ・オープンコレクタ
制 御 出 力 • 最大流出電流:50mA
( DO) • 印加電圧:30V DC以下(制御出力-+V間)• 残留電圧:1.5V以下(流出電流50mAにて)
• 漏れ電流:0.1mA以下
出 力 動 作 入光時ON / 非入光時ON 切り換え可能
短 絡 保 護 装備(自動復帰型)
応 答 時 間 1.5ms / 5ms / 10ms 切り換え可能
汚 損 度 2
使 用 標 高 2,000m以下
保 護 構 造 IP67(IEC)
耐
使 用 周 囲 温 度 -10~+45°C(但し、結露および氷結しないこと)、保存時:-20~+60°C
環 使 用 周 囲 湿 度 35~85%RH、保存時:35~85%RH
境 使 用 周 囲 照 度 白熱ランプ:受光面照度3,000ℓx以下
性 耐 振 動 耐久10~55H(z 周期1分) 複振幅1.5mm XYZ各方向2時間
耐 衝 撃 耐久500m/s(2 約50G) XYZ各方向3回
ケ ー ブ ル バラ線タイプ:0.2mm
2 4芯PVCケーブル2m付、
M12コネクタタイプ:0.2mm2 4芯コネクタ付PVCケーブル0.3m付
ケ ー ブ ル 延 長 0.3mm2以上のケーブルにて全長20mまで延長可能
材 質 本体ケース:アルミダイカスト、前面カバー:アクリル
質 量 バラ線タイプ:約30g(ケーブル含まず)、約80g(ケーブル含む)、 M12コネクタタイプ:約30g(ケーブル含まず)、約50g(ケーブル含む)
(注1):指定なき測定条件は、電源電圧:24V DC、周囲温度:+20℃、応答時間:10ms、測定中心距離のアナログ出力値とします。対象物体は、白セラミック
とします。
(注2):FDA規則のLaser Notice No.50(2007.6.24)の規定に従い、FDA規則(21 CFR 1040.10および1040.11)に準拠しています。
(注3):測定中心距離における大きさです。中心光強度の1/e(2 約13.5%)で定義されています。
定義域外にも漏れ光があり、検出ポイントの範囲が検出ポイントに比べて反射率が高い場合は、その影響を受ける場合があります。
(注4):一般のセンサとして使用する場合、通信出力(C/Q)は制御出力(DO)と同じ出力動作になります。
12
Page13
HG-C/HG-C1000L
入・出力回路と接続
HG-C1□0 NPN出力タイプ HG-C1□0-P PNP出力タイプ
リード線の色 リード線の色
(茶)+V (茶)+V
負荷
(桃)外部入力 50mA MAX.
※1
外部入力
+ 12~24V DC +
(黒)制御出力 ※1 (黒)制御出力 12~24V DC主 - ±10% 主 - ±10%
回 外部入力 回 (桃)外部入力50mA MAX.
路 (青)0V 路 負荷(青)0V
(灰)アナログ出力 (灰)アナログ出力
アナログ アナログ
AGND (シールド)アナロググランドAGND 入力機器 AGND (シールド)アナロググランドAGND 入力機器
内部回路 外部接続例 内部回路 外部接続例
※ 1 ※ 1
無電圧接点またはNPNトランジスタ・オープンコレクタ 無電圧接点またはPNPトランジスタ・オープンコレクタ
• 外部入力 • 外部入力
または 無効:+8V~+V DCまたは開放 または 無効:0~+0.6V DCまたは開放
有効:0~+1.2V DC 有効:+4V~+V DC
HG-C□L3-P IO-Link対応・ハイレベル自己診断・バラ線タイプ
〈一般のセンサとして使用する場合〉 〈IO-Linkマスタに接続する場合〉
リード線の色 リード線の色
(茶)+V (茶)+V +V
50mA MAX.
(白)制御出力(DO) (白)制御出力(DO) DI
+
50mA MAX.
-
センサ 負 荷 センサ (黒)通信出力(C/Q) C/Q(黒)通信出力(C/Q)
(注1) 負 荷
(青)0V 0V
(青)0V
IO-Linkマスタ
(注1):一般のセンサとして使用する場合、通信出力(C/Q)は制御出力(DO)と同じ出力動作になります。
HG-C□L3-P-J IO-Link対応・ハイレベル自己診断・M12コネクタタイプ
〈一般のセンサとして使用する場合〉 〈IO-Linkマスタに接続する場合〉
M12コネクタ端子No. M12コネクタ端子No.
①+V ①+V +V
50mA MAX.
②
制御出力(DO) ②制御出力(DO) DI
+
50mA MAX.
センサ ④ 負 荷 - センサ 通信出力(C/Q) C/Q
通信出力(C/Q) ④
M12コネクタ (注1) 負 荷 M12コネクタ
(注2) (注2)
0V 0V
③ ③
0V
M12コネクタ M12コネクタ IO-Linkマスタ
(注1):一般のセンサとして使用する場合、通信出力(C/Q)は制御出力(DO)と同じ出力動作になります。
(注2):M12コネクタからバラ線配線やケーブル延長をする場合は、市販のM12コネクタケーブルを別途ご用意ください。
M12コネクタ端子配列図
② ① 端子No. 名 称
制御出力(DO) +V
① +V
② 制御出力(DO)
③ ④ ③ 0V
0V 通信出力(C/Q()注1)
④ 通信出力(C/Q()注1)
(注1):一般のセンサとして使用する場合、通信出力(C/Q)は制御出力(DO)と同じ出力動作になります。
13
Page14
HG-C/HG-C1000L
検出特性図(代表例)
直線性特性
0H.4G-C1030(-P) H0.4G-C1050(-P) 0H.4G-C1100(-P)
- + 0.002..44 0.002..44 0.002..44
センサ
- + 誤0.000..22
誤
0.000..2
誤
差 差 2 差0.0
00..22
(%F.S.) (%F.S.) (%F.S.)
センサ
L 誤0.0 誤 誤
対象物体 差-0.02.0 差-0.0
02..00 差-0.002..00
(%FF..SS..) (%FF..SS..) (%FF(白セラミック) .
.SS..)
LL
対象物体 --0.004..22 --0.004..22 --0.004..22
(白セラミック) -5 -2.5 0 2.5 5 -15 -7.5 0 7.5 15 -35 -17.5 0 17.5 35
(測定中心距離) (測定中心距離) (測定中心距離)
-00..44 測定距離L(mm) -00..44 測定距離L(mm) -00..44 測定距離L(mm)
-55 -22..55 00 22..55 55 -1155 -77..55 00 77..55 1155 -3355 -1177..55 00 1177..55 3355
(測定中心距離) (測定中心距離) (測定中心距離)
測定距離LL(mm) 測定距離LL(mm) 測定距離LL(mm)
0H.4G-C1200(-P) H0.4G-C1400(-P)
0.002..44 0.002..44
誤
差0.0
00..22
誤 0.2
差 0.00.2
(%F.S.) (%F.S.)
誤
差-0.002..00
誤
差-0.002..00
(%FF..SS..) (%FF..SS..)
--0.004..22 --0.004..22
-80 -40 0 40 80 -200 -100 0 100 200
(測定中心距離) (測定中心距離)
-00..44 測定距離L(mm) -00..44 測定距離L(mm)
-8800 -4400 00 4400 8800 -220000 -110000 00 110000 220000
(測定中心距離) (測定中心距離)
測定距離LL(mm) 測定距離LL(mm)
正しくご使用ください
• このカタログは製品を選定していただくためのガイドであり、 • 本製品は、JIS / IEC / GB規格およびFDA規則※
ご使用にあたっては必ず製品付属の取扱説明書をお読みく のクラス2レーザ製品です。
ださい。 危険ですので、レーザ光を直接見たりレンズなど
の観察光学系を通して見ないでください。
• 本製品には、警告ラベル(英語)が貼付されていま
• 本製品は、人体保護用の検出装置としては使用 す。ラベルの内容に従ってお取り扱いください。
しないでください。 (日本語・中国語も同梱されています。)
• 人体保護を目的とする検出にはOSHA、ANSI、
およびIEC等の各国の人体保護用に関する法律
および規格に適合する製品をご使用ください。
• 製品付属の取扱説明に記載されている以外の方
法で操作しないでください。規定した以外の手順
による制御や調整は、危険なレーザ放射の被ばく
をもたらす可能性があります。 ※F DA規則のLaser Notice No.50(2007.6.24)の規定に従い、FDA規則
(21 CFR 1040.10および1040.11)に準拠しています。
各部の名称
ゼロセット表示灯(黄色) PRO表示灯(黄色)
ティーチング表示灯(黄色) デジタル表示灯(赤色)
出力動作表示灯(橙色)
レーザ放射表示灯(緑色)
TEACHキー UPキー DOWNキー
14
Page15
HG-C/HG-C1000L
正しくご使用ください
取り付け
• 本製品を取り付ける際は、M3ビスを使用し、締め付けトル • 狭い場所や凹部での測定
クは0.5N・mとしてください。M3ビスは、別途ご用意くだ • 狭い場所や穴の中で測定を行なう場合、投光部から受光部
さい。 までの光路を遮らないように取り付けてください。
取り付け穴寸法
M3ビス
(別途ご用意ください。)
18mm • 壁面に取り付ける場合
• 壁面での多重反射光が受光部に入光しないように、次のよ
• 簡易取付金具(別売)を本製品に取り付ける場合の締め付け うに取り付けてください。また、壁面の反射率が高い場合
トルクは、0.5N・m以下としてください。 には、光沢の無い黒色にすると効果的です。
簡易取付金具 プレート金具
MS-HG-01(別売) (MS-HG-01に付属)
その他
M3(長さ25mm)
座金組込ビス • 本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製
(MS-HG-01に付属)
品です。
• 配線作業は、必ず電源を切った状態で行なってください。
(注1):簡易取付金具のため、変位データ取得およびシビアな検出を目的とし • 誤配線をしますと、故障の原因となります。
た用途では、設置条件により検出特性を保持できない場合があります
のでご注意ください。 • 高圧線や動力線との並行配線や、同一配線管の使用は避け
てください。誘導による誤動作の原因となります。
取り付け方向 • 電源入力は、定格を超えないよう電源変動をご確認ください。
• 移動体に対する方向 • 電源に市販のスイッチングレギュレータをご使用になる場合
〈材質・色差がある場合〉 には、必ず電源のフレームグランド(F.G.)端子を接地してく
• 移動する測定対象物の材質・色が極端に異なる測定を行な ださい。
う場合、次のような方向に取り付けることで、測定誤差を最 • センサ取り付け部周辺にノイズ発生源となる機器(スイッチン
小限に抑えることができます。 グレギュレータ、インバータモータなど)をご使用の場合は、
機器のフレームグランド(F.G.)端子を必ず接地してください。
• 電源投入時の過渡的状態を避けてご使用ください。
• ケーブル延長は、0.3mm2以上のケーブルにて全長10m
(HG-C1000Lシリーズは全長20m)まで可能です。
• ケーブルの引き出し部に無理な曲げ、引っ張りなどのストレ
スが加わらないようにしてください。
〈回転する対象物の測定〉 • 種類にもよりますが、ラピッドスタート式や高周波点灯式の
• 回転する対象物を測定する場合、次のように取り付けるこ 蛍光灯および太陽光などの光は、検出に影響を及ぼすこと
とで、対象物の上下の振れや位置ずれなどの影響を抑えて がありますので、直接入光しないようにご注意ください。
測定することができます。 • 屋外で使用しないでください。
• 本製品の投・受光面に、水や油や指紋など光を屈折させるも
の、あるいはホコリやゴミなど光を遮断するものを付着させ
ないようにしてください。付着した場合は、ホコリの出ない
柔らかい布、またはレンズ用ペーパーで拭いてください。
• 蒸気、ホコリなどの多い所、腐食性ガスなどの雰囲気での
使用は避けてください。
〈段差がある場合〉 • シンナーなどの有機溶剤や強い酸、アルカリ、油、油脂が
• 移動する測定対象物に段差がある場合、次のように取り付け かからないようにご注意ください。
ることで段差エッジの影響を抑えて測定することができます。 • センサヘッドの投光窓/受光窓を清掃する際は、必ず電源
を切った状態で行なってください。
• 本製品の指向性にはばらつきがあります。本製品をご使用
の際は、取付金具などで光軸調整ができるようにご配慮く
ださい。
• 本製品の内部メモリ(不揮発性メモリ)には寿命があり、設
定を10万回以上行なうことができません。
15
37mm
Page16
HG-C/HG-C1000L
正しくご使用ください
エラー表示
• エラー時は以下の対処をしてください。
エラー表示 内 容 処 理
〈ホールドOFF〉
反射光量不足、検出物体が検出範囲外。 検出物体が測定範囲内か確認してください。
〈ホールドON〉 センサの設置角度を調整してください。
測定値点滅
不揮発性メモリの破損・寿命です。 弊社までお問い合わせください。
検出出力の負荷が短絡して、過電流が流れています。 電源を切ってから負荷を確認してください。
半導体レーザの破損または寿命です。 弊社までお問い合わせください。
• ゼロセット時に正常に測定されていません。
• 表示設定が「オフセット」に設定されているため、ゼロ • 検出距離が仕様範囲内か確認してください。
セット機能が使用できません。 • 表示設定を「オフセット」以外に設定してください。
ティーチング実行時に正常に測定されていません。 検出距離が仕様範囲内か確認してください。
システムエラー 弊社までお問い合わせください。
イベント機能(HG-C1000Lシリーズ)
エラー表示 イベントコード エラーレベル 状 態
0x7710 異常 DO出力が短絡している
0x1815 異常 システム異常
0x1802 異常 不揮発性メモリ書き込みエラー
0x1803 異常 不揮発性メモリCRC異常
0x1810 異常 投光回路破損
0x8CB0 正常 ゼロセット不可
0x8CB2 正常 ティーチング不可
0x8CA0 正常 計測エラー(重心演算できない)※測定値:32764を送信
0x8CA1 正常 計測エラー(仕様範囲外、近点側)
通知情報
※測定値:32000を送信
0x8CA2 正常 計測エラー(仕様範囲外、遠点側)※測定値:-32000を送信
測定値表示 0x8CA3 正常 入光量低下
測定値表示 0x8D00 注意 稼働時間オーバー
測定値表示 0x8D01 注意 不揮発性メモリ保存回数オーバー
16
Page17
HG-C/HG-C1000L
外形寸法図(単位:mm) 外形寸法図のCADデータは、Webサイトよりダウンロードできます。
HG-C1□0 HG-C1□0-P センサ
φ4.1ケーブル2m(5芯複合ケーブル)
DOWNキー
測定中心距離(L) 25 UPキー
レーザ放射表示灯(緑色)
20 3.5 TEACHキー投光軸 出力動作表示灯(橙色)
型 式 名 測定中心距離(L) θ
6.3
ティーチング表示灯(黄色) HG-C1030(-P) 30 30°
ゼロアジャスト表示灯(黄色) HG-C1050(-P) 50 22.5°
受光軸 37 44
HG-C1100(-P) 100 12.5°
PRO表示灯(黄色)
2-φ3.2 HG-C1200(-P) 200 6.3°
HG-C1400(-P) 400 3.2°
3.5 18
HG-C□L3-P HG-C□L3-P-J センサ
〈バラ線タイプHG-C□L3-Pの場合〉 〈M12コネクタタイプHG-C□L3-P-Jの場合〉
300
φ4ケーブル2m (44.7)
φ4ケーブル
DOWNキー M12
測定中心距離(L) 25 UPキー
レーザ放射表示灯(緑色)
20 3.5 TEACHキー投光軸 出力動作表示灯(橙色) 型 式 名 測定中心距離(L) θ
6.3
ティーチング表示灯(黄色) HG-C1030L3-P(-J) 30 30°
ゼロアジャスト表示灯(黄色) HG-C1050L3-P(-J) 50 22.5°
受光軸 37 44
HG-C1100L3-P(-J) 100 12.5°
PRO表示灯(黄色)
2-φ3.2 HG-C1200L3-P(-J) 200 6.3°
HG-C1400L3-P(-J) 400 3.2°
3.5 18
MS-HG-01 簡易取付金具(別売)
① ②
5 5 18 -R3.5
装着図 5 5
2 3.5
3.5 20 3.5
0
R R
2
15°
15.5 15° 9 15.5
9 10 37 19 (37.8)
3.5
10-R 223 18 2-M3×0.5 (4.5)
t=1.5
2-φ3.2 30投光器 8 18
37
58
48.5 53
1.5 0° 22 37 28.29 58
(50.2)
10°
14 16 10
材質:SUS304 30 °
M3(長さ25mm)座金組込ビス(SPCC)2本付属
17
3.2 θ θ
2-R3
Page18
表 4(210 ミリ) 表 1(208 ミリ) p2(194 ミリ)
M I C R O L A S E R D I S T A N C E S E N S O R
レーザセンサのご紹介
CMOSタイプ
レーザ変位センサ 小型 FDA デジタルレーザセンサ アンプ分離HL-G1 FDASERIES マーキング適合 規則適合 LS-500SERIES マーキング適合 規則適合 マイクロレーザ測距センサ
分解能0.5μmの高精度測定を 業界最小※レーザセンサヘッド、
実現(HL-G103
HG-CSERIES
□)。 応答時間業界最速クラス※60μs
IO-Link対応・
コントローラ内蔵で装置やライン ※2014年9月現在、アンプ分離型レーザセンサアンプと ハイレベル自己診断タイプHG-C1000LSERIES 繰り返し精度 コンパクト形状 コストパフォーマンス
への組み込みが簡単 して、当社調べ
10μm〔HG-C1030□の場合〕 W20×H44×D25mm 標準価格〈税別〉:29,800円~
マーキング適合 規則適合 レコグニション認定
バリエーション充実! 形状、操作性、すべてにおいてファイバ 繰 り 返 し 精 度
拡散反射タイプ10機種(クラス2)、 センサとの親和性を追求。
正反射タイプ6機種(クラス1)を用意。 手軽にクラス1レーザセンサを選択できる
さまざまな用途で活躍します。 環境をお届けします。 10μmで安定検知※する 600mm
CMOSレーザセンサ、誕生。 400mm
※HG-C1030□の場合
測定中心距離:400mm 280mm
測 定 範 囲:±200mm
200mm
135mm
120mm
測定中心距離:200mm 100mm
65mm
測 定 範 囲:±80mm 50mm 35mm
30mm
25mm
0mm
測定中心距離:100mm
測 定 範 囲:±35mm
測定中心距離:50mm
測 定 範 囲:±15mm
IO-Link対応・ハイレベル自己診断タイプ
HG-C1000Lシリーズ ラインアップ! 測定中心距離:30mm HG-C1400□
測 定 範 囲:±5mm
HG-C1200□
安全に関するご注意 HG-C1100□
●ご使用の前に「取扱・施工説明書」および「マニュアル」をよくお読みいただき、正しくお使いください。
ご購入の前に HG-C1050□
●このカタログに記載の製品の標準価格には、消費税、配送、設置調整費、使用済み製品の引き取り費用などは含まれていません。
●製品改良のため、仕様・外観は予告なしに変更することがありますのでご了承ください。
●本製品のうち戦略物資(または役務)に該当するものは、輸出に際し、外為法に基づく輸出(または役務取引)許可が必要です。詳細は弊社までご相談ください。 耐屈曲性に優れたケーブル
●このカタログに掲載の製品の詳細については、販売店・専門工事店または弊社にご相談ください。 HG-C1030□
●本製品は、工業環境に使用する目的で開発/製造された製品です。
●〈免責事項〉本カタログに掲載された使用用途例はすべて単なる例示でしかありません。本カタログに掲載された弊社製品を購入されたことにより、ここに掲載さ HG-C1□0(-P)に標準採用
れた使用用途例に弊社製品を使用するライセンスが許諾されたことにはなりません。弊社としましては、このような使用用途例について、特許権等の知的財産権
を保有していることを保証するものではなく、また、このような使用用途例が第三者の特許権等の知的財産権を侵害しないことを保証するものでもありません。
●在庫・納期・価格など、販売に関するお問い合わせは ●技術に関するお問い合わせは
パナソニック デバイス販売株式会社 コールセンタ0120-394-205 FAX 0120-336-394
本社 ☎03-5404-5187 新潟オフィス ☎0256-97-1164 大阪オフィス ☎06-6908-3817
※サービス時間/9:00~ 17:00(12:00~ 13:00、弊社休業日を除く)
仙台オフィス ☎022-371-0766 長野オフィス ☎026-227-9425 京都オフィス ☎075-681-0237 Webサイト industrial.panasonic.com/ac/
福島オフィス ☎0248-75-7180 松本オフィス ☎0263-28-0790 姫路オフィス ☎079-224-0971
茨城オフィス ☎029-243-8868 名古屋オフィス ☎052-951-3073 岡山オフィス ☎086-245-3701 パナソニック株式会社
宇都宮オフィス ☎028-650-1513 静岡オフィス ☎054-275-1130 広島オフィス ☎082-247-9084 メカトロニクス事業部 標準価格 ~
高崎オフィス ☎027-363-2033 浜松オフィス ☎053-457-7155 高松オフィス ☎087-841-4473 〒571-8506 大阪府門真市大字門真1006番地 〈税別〉 29,800円
さいたまオフィス ☎048-643-4735 豊田オフィス ☎0566-62-6861 松山オフィス ☎089-934-1977 ⓒ Panasonic Corporation 2018
八王子オフィス ☎042-656-8421 北陸オフィス ☎076-222-9546 福岡オフィス ☎092-481-5470 本書からの無断の複製はかたくお断りします。
横浜オフィス ☎045-450-7750 2018 年 7月 No.CJ-HGC-8-10 2018.07 industrial.panasonic.com/ac/