1/4ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(992Kb)

FBGセンサモニタ『AR4041B』

製品カタログ

被検物の歪や温度の変化をFBGにより高感度に検出する装置

FBGセンサモニタAR4041Bは、MEMS光スキャナによる波長掃引光源方式のインテロゲータです。
お客様にてWindows搭載PCおよびFBGセンサをご用意いただき、本装置(FBGセンサモニタAR4041B)と組み合わせることにより、FBGセンシングシステムを構築できます。
本装置に標準添付のプログラム(CD-R)をPCにインストールして、FBG反射光のスペクトラム観測、ピーク波長計測、測定値の記録などを行うことができます。
また、Windowsシステム上のメモリに格納された測定データを利用して、リアルタイムにデータ取得することも可能です。
お客様にて独自プログラムを作成して幅広い応用ができる様に、外部通信ポートを備えております。

このカタログについて

ドキュメント名 FBGセンサモニタ『AR4041B』
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 992Kb
取り扱い企業 株式会社オプトクエスト (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
薄膜製品(コーティング)・受託加工
製品カタログ

株式会社オプトクエスト

この企業の関連カタログの表紙
二波長誘電体多層膜ミラー
製品カタログ

株式会社オプトクエスト

この企業の関連カタログの表紙
外部共振器LDモジュール
製品カタログ

株式会社オプトクエスト

このカタログの内容

Page1

Optoquest Co., Ltd. FBGセンサモニタ  被検物の歪や温度の変化をFBGにより高感度に検出する装置 測定周波数 最大1.2kHz以上 測定波長範囲 1510~1590nm システム構成 FBGセンサモニタAR4041Bは、MEMS光スキャナによる波長掃引光源方式のインテロゲータ です。 お客様にてWindows搭載PCおよびFBGセンサをご用意いただき、本装置(FBGセンサモニタ AR4041B)と組み合わせることにより、FBGセンシングシステムを構築できます。 本装置に標準添付のプログラム(CD-R)をPCにインストールして、FBG反射光のスペクト ラム観測、ピーク波長計測、測定値の記録などを行うことができます。 また、Windowsシステム上のメモリに格納された測定データを利用して、リアルタイムにデー タ取得することも可能です。 お客様にて独自プログラムを作成して幅広い応用ができる様に、外部通信ポートを備えてお ります。 AR4041B FBGセンサ 光ファイバ USB 2.0 制御用PC 標準添付プログラム CD-R (制御プログラム、データ表示プログラム、サンプルプロ グラム) 2020.08.31 47
Page2

Optoquest Co., Ltd.  FBG (Fiber Bragg Grating)の特徴 FBGセンサは、FBG(Fiber Bragg Grating)に加えられた歪や熱などの物理量をFBG反射光 の波長シフト量として検出するセンサです。 屋外の過酷な環境で使用されるセンサとして、 ①電磁ノイズや落雷の影響を受けない、錆び・腐食・温度・湿度・水に強い ②数十km以上の遠隔監視が可能 ③1本の光ファイバで多点計測が可能 (FBGセンサの多段接続による) ④各センサへの給電が不要 など、多くのメリットを備えています。 FBGセンサモニタは、各FBGセンサの反射波長をリアルタイムで測定・記録する装置です。  FBG (Fiber Bragg Grating)の原理 光ファイバ 2020.08.31 48
Page3

Optoquest Co., Ltd. 制御プログラム 標準添付の制御プログラムは下記の様な機能を備えております。 選択された波長範囲を拡大して表示します OPTOQUEST 「初期調整」,「測定」,「保存」 の3つのモードを切替できます 測定時間間隔を仕様内の任意 の値に設定できます。 表示をスペクトラム、または ピーク波長vs時間に切替 できます。 ピーク波長vs時間での 平均化回数が設定できます 本画面は「測定」モードでの画面例です 全波長範囲(1510~1590nm)を表示します 適用例 ・構造物監視、水位監視、崩落検知 など ・侵入検知 など ・構造物の歪の評価 など FBG sensors 乗越え FBG sensors 破壊 Embedded fiber クラック 2020.08.31 49
Page4

Optoquest Co., Ltd. 定格 型番 AR4041B 掃引周波数 ≧1.2kHz 測定波長範囲 1510~1590nm 波長再現性 < 1 pm ( σ値)、< 0.1 pm (100回平均処理後の σ値) (同一測定環境で一分間測定における値) 絶対波長感度 <10pm ダイナミックレンジ >30dB 光出力パワー(標準) +2 dBm ±4dB Class1M ※1 光信号ポート数※2 4 インタフェース USB2.0 光コネクタ FC/PC標準装備 適合ファイバ ITU-T G.652 SMF 仕様環境 0℃~+50℃、屋内 (結露なきこと) 寸法 220(W) × 140(H) × 330(D) mm 突起部含まず 質量 約4.4kg 電源 AC 100~120/200~240 V、50/60 Hz、50VA以下 本装置は電源投入後、約30分のウォームアップ時間を必要とします。 ※1: 本装置からは波長1490nm~1610nmのレーザ光(CW/パルス光)が出射されます。この光は,設計上安全と されるClass 1M(関連規格JIS C6802,IEC 60825-1)に相当します。但し、ルーペ、拡大鏡または 顕微鏡などの光学器具を用いて直接レーザ出力を観察しないよう注意してください。 目に危険を及ぼす場合があります。 ※2:1ポートあたり、最大120点までのセンサを識別可能。ただし、実際に接続できるセンサ数は、センサの 波長間隔や損失に依ります。 ○添付プログラム (AR4041B用アプリケーションプログラム) 制御プログラム 初期設定機能、波形モニタ機能、データ格納機能など データ表示プログラム FBGピークデータ表示、FFT解析、FBGスペクトラム表示 サンプルプログラム 外部コマンド制御、その他 ○標準付属品 ・FBGセンサモニタAR4041B用アプリケーションプログラム(CD-ROMに取扱説明書と共に収録) ・電源コード ・USBケーブル ○制御用PC動作環境 (製品構成には含まれておりません。お客様で御用意ください。) 制御用PC Windows 7(32bit/64bit), Windows 10(64bit)搭載、 USB2.0 装備 ☆1.FBGセンサおよびPCは、お客様にてご用意ください。 ☆2.本装置は、アンリツ(株)より技術移管を受けました。 ☆3.本装置は、日本国内限定販売でございます。 2020.08.31 50