1/2ページ
ダウンロード(2.2Mb)
新たな創造を可能とするIoTエッジコンピュータ
LBX8110は、OSにLinuxを搭載し、設備・機器との通信やエッジコンピューティング処理などのアプリケーションを本体に組み込むことができます。
ユーザ独自のIoTエッジコンピュータを実現し、新たなサービスやビジネスモデルの創造を可能にします。
このカタログについて
ドキュメント名 | IoTエッジコンピュータ LBX8110 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 2.2Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | サン電子株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
Rooster LBX8110
新たな創造を可能とする
IoTエッジコンピュータ
LBX8110は、OSにLinuxを搭載し、設備・機器との通信や
エッジコンピューティング処理などのアプリケーションを
本体に組み込むことができます。
ユーザ独自のIoTエッジコンピュータを実現し、
新たなサービスやビジネスモデルの創造を可能にします。
製品特長
■Debian11(Linux OS)搭載 ■高い耐環境性能
堅牢で信頼性の高いDebian11を搭載しています。アプリケーションを ー20℃から+70℃までの動作温度に対応。その他、ノイズや振動の
自由に設計・開発しLBX本体に搭載することで、接続される様々な機器 試験をクリアしており、過酷な環境でも安定した稼働が可能です。
の通信や操作、ソリューションの実現が可能です。 ■OSリカバリ機能
本体の基本的な設定についてはWeb設定ツールが用意されており、
簡単に設定を行うことができます。 メインで使用する「ユーザOS」の他に、リカバリ用に「メンテナンス
OS」を搭載しております。万が一ユーザOSがクラッシュした場合で
<Web設定ツールから行える設定> も、メンテナンスOSが動作しバックアップファイルを読み込むことで
ユーザOSを復旧することができ、アプリケーションやデータを保全し
・装置情報/モバイル状態 安定運用を可能にします。
・モバイル通信設定
・SunDMS(※) ■デュアルSIM対応で冗長化を実現
(デバイスの遠隔集中管理サービス) SIMスロットが2個備わっており、それぞれ異なるキャリアのSIM
・おやすみモード を挿入することで冗長化(WAN側)が実現します。これによりキ
・電源制御機能設定 ャリア網障害発生時には主回線から副回線に自動切換えができ
・バックアップ機能設定
・診断情報取得 ますので回線の通信断を防ぎ、遠隔監視・制御、データ収集など
・ウォッチドッグ機能設定 止めることなく運用することができます。
(サブマイコンによるWDT機能設定) ■長期安定運用実現
・パワーオフ/リブート/リセット
電波状態による通信エラーなどを防ぐため、定時リセット設定や、
■NXP i.MX 8M Plus搭載 死活監視など、自己復帰が可能な機能「ASC(Autonomous
Stable Connection)」を搭載し、無人環境下でも安定運用を
Arm Cortex-A53(1.6GHz)クアッドコアのプロセッサ「i.MX 8M Plus」 提供します。
を採用しています。NPU搭載で高効率なエッジAIや機械学習等の処理
を高速かつ省電力で実行することができます(。※) 定期的にモバイル網の状態を監視し、
接続維持が困難な場合、再接続を実行し
接続を維持します。
■豊富な搭載メモリ 安定運用
電波再取得、モジュール/SIMの
2GBのメインメモリ、20GBのオンボードストレージを搭載し、容量 ヘルスチェック、スケジュールリセット。
コールドスタートにより確実な再起動を
の大きなアプリケーション運用に対応しています。またMicroSDXC 実現し、接続を維持し続けます。 メンテナンス
カードによるストレージの容量拡張も可能です。 不要
温度センサ、電圧センサを搭載。
現場の設置環境を遠隔地から把握でき、
保存ログとあわせて、現場へ駆けつける
ことなく、遠隔から保守が可能です。
(※)ファームウェアアップデートにより対応予定
Page2
Rooster LBX8110
機能 仕様
■インタフェース拡張に対応 品名 LBX8110
غ٭ؤ 4-#9
各種インタフェースを追加拡張できる拡張ボードを2枚まで搭載す $16 "SN$PSUFY"/91J(.)9[.1MVT"SN$PSUFY.
ることが可能です。シリアル通信(RS232C/RS485等)や接点入出 ْؕ٤4P$ /16˥ 5014
力(アナログ/デジタル)、無線(Bluetooth/GNSS等)の機能に対応 &إلأل (16˥ 僗
した拡張インタフェースを追加予定です。ハードウェア開発の手間を @ ْؕ٤ْٓٛ (#-1%%34%3".
⫂鼧ة٭ٝعت (#F..$Q4-$ٓغ٭
かけずに追加実装することができます。 䦡䍖ة٭ٝعت .JDSP4%عشآخغ٭4%9$㵚䑴
٤ؤُؕهئ 3FOFTBT3-3'#""/"
拡張ボード ٖةٓ ٜ٭ 鬼ٔٛ".ؓ5㵚FM䑴FDPN"..؞䯋ٜ٭ٖةٓ&5-
عشٞت.*4 OBOP4*.
ذؠؾؤػط٤ؓ 僀ֻ⮉⮯⠕כػط⫂襓ؓ٤ٜؠذوجٝ".4
م 扛稗
S #.)[ 6
LBX1台につき、 ن5 㵚䑴غ٤ف ##.)[ 6-
-յյ.).[)%[ -%-
2個実装可能 إل] ##
.
..
)
))
[
[[
6
66
-
--
յ
յյ
.
.
)
)
.
[[ %)%
-
[-
%
-
-" #"4&僗稗 / .5%*.%#*"94舅&Ⳃ59⮭⮯#"4&5
64# 64#)045嚀耆㵚䑴
䦡䍖ٍغ٭˥ 丗عشآخ ⠕
RS232C拡張ボード -&% ⠕颋稅⠕յ稅⠕
品名 LBXカクチョウ001 2CH232C مإل 錃㲊ت زؕش 哕哕تؕفظع٭هע榫յ哕ا٭ٗעꝧ䷑榫
غ٭ؤ 4-#9& #! 1VTIت زؕش ⠕⠕٤ؗرعشٔبע榫
⫂㳊擻 ٤$)م儖⛮%TVCغ٭䍖ٍ٭䦡ف$غ4ؕئ3 ⪌ⱱ꧅㏆ %$7o
꧅嶎 寕鞝꧅ⱱ 8僃㛻8䇖˥㏯儖⛮ס8ײֽغ٭ٓײ
梪㗞 Ⳃ⛼峪䈱 ˳
■IoT遠隔管理サービス「SunDMS」を搭載予定 兢♭ Ⳃ⛼嵸䈱 磵כ׆׀ם
ꄆꄈ 硜H儖⛮ײס
Roosterの安心・安定運用をより高い次元で行うため、ファームウェア 㛙䎬㵑嫎 硜8%)ⶡ⛣NN狯颯鼧յ♀ꄋ⪮ꢜׂ
の更新やログ、温度・電圧管理、死活監視などの遠隔集中管理機能を 免韬 嘻耏ꍅ冎
今後提供予定です。 ع٭ظوشؓ "154شقVآO4ة.%٭畘מ杼شعؓنخش˥ؓع٭ظמوع٭ظو
0ت٤ػط䐝ْ仾٤ّطتب
墄4孨ٗ泃٭釱⮉04ا僀ֻ
4ꝧ㡎ٛ鵟ٓ湳٭磙ع▼َ鵟ع٭湳04ت٤ػط٤ْن㲊䫘禈4) 䈱ؚ錃٠㲊٭㚺غ熹ٓ㳡٭ꐶؒכنغ鵟⟓값 催
4VO%.4˥ ٤嚀鿥耆⟓嚀⟓鿥٘بٜ٭ؕآؒٛنوؓ
ؕ
ْ耆
ٜ
٤
鿥
%ط
⟓
FCػ
嚀
٤JB
耆
ة٭㲊آش4قO0ت
⫋⫋颯颯ⳂⳂ䧗䧗炐炐ع٭هّٛ٭ٜ٭ؚؗؤ
ّ٭嚀ؒ耆ن4غ0٭ت٤ٞوػشط٤ْٜؓؕؒن
غ
ْؗ
ٛ
٤ؘ
ه
ؓط
٭
催ػ
ع
٤二
嚀04耆㲊ت
錚了䗯ب㕔تط䐂ّٞٗا٭ء0䐂
4㲊
.5#' 硜
侇ꝴ儖⛮ײס
邮⿁⻠僗㰢擻韬 3P)4㵚䑴
搭載している主なインタフェース 釨劲 +*4%牊7"$牊$*ؠ舅ٚⳂت髪"鼧⿁䨕Ⳃ鍱꽦釨劲
LAN 電源 アンテナ スイッチ USB ⟊錞 䇗ꝴ
˥⿁٤٘بو؛ 㛙鼧-5&ؓػط٤յ"$ؓذورյ㍾㲊ꄋ⪮յ䦡䍖ٍغ٭
04 -JOVYٜؾ٭ -JOVY
٤٘ب٭ٖلٛعتؔظ %FCJBO
畘杼ّطتب TZTUFNE
手前側 側面 奥側 側面 ع٭َئفؕٚغ 6"35յ&UIFSٛOFؓUյٜ(0ّؕ*1ذյ*ؠ$ٞյ4ؠ1ش*յ64#)045
˥մׇ⮵榫עיזגֵמ⮯鵍ׇ⿁٤٘بو؛頇⪌ׂ նմմ˥ַד 㵚䑴◀㲊
※「Rooster」はサン電子株式会社の登録商標です。その他、本カタログに記載されている会社名、製品名、サービス名などは、各社の登録商標です。なお各社の商標または登録商標には、TM、 は表示しておりません。
※上記仕様は2023年9月現在のものです。仕様は予告なく変更される場合がございます。
本製品に関するご質問やお問い合わせは下記へご連絡ください。
TEL 03-3525-8165 FAX 03-6260-4886
MAIL sales-suncomm@sun-denshi.co.jp
WEB https://www.sun-denshi.co.jp/sc/
受付時間 10:00~12:00 / 13:00~16:00
(土・日・祝祭日、弊社定休日、年末年始は休業とさせていただきます。)
2023.09at