1/4ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード

防爆型定置ガス検知器 センスポイントXCD

製品カタログ

防じん・防滴・防爆、堅牢な耐圧防爆構造の定置型ガス検知器

センスポイントXCDは可燃性ガス・酸素・有毒ガス検知できるガス検知器です。

・耐圧防爆構造を採用し、可燃性ガス雰囲気での運用が可能です。
・防じん防滴構造IP66により設置場所を選びません。
・可燃性雰囲気の検知はもちろんの事、毒性ガスや酸素雰囲気にて本質安全防爆エリアや、屋内・野外でガスを検知する事が可能です。
・ユーザーは、ユニットを開く必要はなくLCDとマグネット・スイッチを使用することで検知器操作を変更することが出来ます。
・作業者1人での操作を可能にし、日常点検時間と作業コストを削減します。

このカタログについて

ドキュメント名 防爆型定置ガス検知器 センスポイントXCD
ドキュメント種別 製品カタログ
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社イチネン製作所 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
低濃度酸素濃度計 JKO-O2Ver.3
製品カタログ

株式会社イチネン製作所

この企業の関連カタログの表紙
酸素濃度計 JKO-A Ver.3
製品カタログ

株式会社イチネン製作所

この企業の関連カタログの表紙
酸素濃度計 JKO-25 Ver.3
製品カタログ

株式会社イチネン製作所

このカタログの内容

Page1

防爆型有毒ガス・酸素ガス検知器 O₂・H₂S・CO・H₂・CH₄・CO₂ Sensepoint XCD Gas Detector Sensepoint XCDは可燃性ガス雰囲気中の酸素・有毒ガス・可燃性ガスを検知 できる防爆型ガス検知器です。 防滴/防塵構造(IP66)により、設置場所を選びません。 警報時にはLED・バックライトが赤色に変化して警報を視覚的に知らせます。
Page2

Sensepoint XCD ●実証されている電気化学式センサー技術 高い検知信頼性 ●高温多湿環境に適した「SurecellTM電気化学式センサー」使用 ●長寿命センサー(通常2年) 使いやすい性能 ●危険度により色が変わるディスプレイ ●磁気スイッチによるメニュー変更 ●IP66取得製品 ●メンテナンス時に自動出力停止 用途に合わせた ●ダクト取付キット ●校正用キャップ オプション ●補集コーン ❽ ❺ 主な用途 ❹ ・ 探査および掘削プラットフォーム ❸ ・ 生産プラットフォーム ❷ 10 ・ 陸上のオイルターミナルおよびガスターミナル ❶ ・ 精油所および化学プラント 1 上面ケース ・ 発電所 2 LCD表示モジュール ・ 水処理施設 ❻ 3 実装基板領域 ・ 各種実験等の安全管理 4 封止プラグ(M20) ❼ 5 実装基板 法規制の順守 6 プラグイン ガスセンサー ❾ 7 センサー保持リング ・ 欧州(ATEX) 8 固定用穴 ・ 国際(IECEx) 9 防雨用センサーカバー ・ 北米(UL/c-UL) 10 配線導入口(左右2カ所) ・ アジア(KTL、PA、GB、CCCF) 9 80 12 164 99 106 225
Page3

Ready, Steady, Go! Sensepoint XCDは、状態を示すのに3種類の認識可能な「信号」色を使用します。 バックライトLCDで、一目で、明確にどんな探知器の状態も見ることができます。 通常操作(Normal) 装置異常時/警告表示 アラーム(Alarm) 緑色 (Fault/Warning) 「黄色い点滅」 「赤点滅」 探知器がたくさんの装置の中にある状態でも、探知器の状態を特定するのに とても役に立ちます。 検知器とセンサーの組合せ mV Transmitter EC Transmitter O2 Transmitter Sensepoint XCDはガス種類により、3種の異なった検知器本体とセンサータイプの組合せがあります。 例えば、ECタイプ検知器本体は、ECタイプのXCDセンサー、「硫化水素(H₂S)」「一酸化炭素(CO)」「水素(H₂)」 と組み合わせて使用することが可能です。 検知器本体とセンサーのタイプが合えば、「検知器-センサー」間での使用が可能です。 センサーを検知器本体の下部のプラグへ差し込むと、ガス種類を自動的に認識します。 IR Methane %LEL IR Carbon Dioxide %Vol Catalytic Flammable 1* to 8* %LEL (default CH₄ 0-100%LEL) EC H2S EC CO EC H2 EC O2
Page4

製品仕様 ■共通仕様 電  源 24V dc (16~32V dc) 消費電力 最大5W 通常状態 4-20mA 異常時 0.0<1.0mA アナログ出力 メンテナンス時 2.0 or 4.0mA (酸素は、17.4mA) オーバーレンジ 22.0mA 配  線 3芯シールド線 (20AWG~13AWG) 仕  様 保持/自動復帰 任意変更可 警 報 出  力 アラーム1、アラーム2、異常時、計3点  無電圧接点 接点容量5A@250VAC 機  能 LCDバックライト 緑/黄/赤 通  信 RS485 材質 本体 / センサー部 アルミダイキャスト エポキシ樹脂塗装 / SUS316 配線導入口 M20×左右2カ所 使用温度範囲 ※機種別仕様を参照ください。 使用湿度範囲 通常時:20~90%RH  間欠時:10~99%RH いずれも、結露無きこと 使用圧力範囲 900~1,100hPa   ※圧力変動がある場合、濃度表示も変動致します。 最大寸法 225H×164W×99Dmm 質  量 約2.0kg IP等級 IP66(EN60529:1992) EMC EN50270:2006 規 格 ATEX Ex II 2 GD  Ex d II C Gb T6  Ex tb III C T85℃ Db IP66  IEC Ex II 2 GD  防爆認定 Ex d II C Gb T6  Ex tb III C T85℃ Db IP66  UL Class I, Division 1.Groups B ,C and D, Class I,Division 2, Groups B,C & D, Class II, Division,Groups E,F & G,Class II,Division 2, Groups F & G. -40℃to+65℃ ■機種別仕様 型番 検知ガス 検知原理 測定レンジ 応答速度(T90) 使用温度範囲 SPXCDALMO1 酸素 O₂ ガルバニ電池式 0.0~25.0% 30sec -20~55℃ SPXCDALMHX 硫化水素 H₂S 電気化学式 0.0~50.0ppm 50sec -20~55℃ SPXCDALMCX 一酸化炭素 CO 電気化学式 0~300ppm 30sec -20~55℃ SPXCDALMG1 水素 H₂ 電気化学式 0~1,000ppm 65sec -20~55℃ SPXCDALMFX 可燃性ガス LEL 接触燃焼式 0.0~100.0%LEL 25sec -20~50℃ SPXCDALMRX メタン CH₄ 赤外線式 0.0~100.0%LEL 60sec -20~50℃ SPXCDALMB1 二酸化炭素 CO₂ 赤外線式 0.00~2.00% 60sec -20~50℃ 姉妹機 Sensepoint XCD RTD SO₂・NH₃・CL₂・NO Sensepoint XCD RTDは、上記以外の有毒ガスに ■共通仕様 対応したガス検知器です。 上記と同様となります。こちらの製品をご注文の際は、制御部に加えて下記の検知部の型式を選定ください。 制御部本体 型番: SPXCDALMTX4 ■機種別仕様 型番 検知ガス 測定レンジ 検知原理 2106B1520 0~15ppm 電気化学式 二酸化硫黄 SO₂ 2106B1521 0~50ppm 電気化学式 2106B1513 0~50ppm 電気化学式 アンモニア NH₃ 2106B1515 0~100ppm 電気化学式 2106B1510 0~5ppm 電気化学式 塩素 CL₂ 2106B1511 0~15ppm 電気化学式 2106B1518 一酸化窒素 NO 0~100ppm 電気化学式 ※センスポイントシリーズには警報ブザーや警報ランプは付属していません。ブザーやランプをお求めの場合は別途回転灯などをお求めください。 ※センスポイントシリーズには電源ケーブルは付属しておりません。推奨電源ケーブル:3芯シールド線 0.5mm² ~2.5mm² (20~13 AWG) 販売元 仕様・外観は予告なしに変更することがあります。 ガス検知器課 〒108-0023 東京都港区芝浦4-2-8 住友不動産三田ツインビル東館9階 TEL:03-6311-6236 FAX:03-6311-6242 URL:http://www.jikco.co.jp/gas E-mail:gas@jikco.co.jp 2014.5.1000