1/48ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(15Mb)

エネルギーマネジメント待ったなし どうする?

製品カタログ

エネルギーマネジメント待ったなし、大企業だけじゃないあなたはどうする?

【お伝えしたいこと】
 ①グリーンエネルギーってどこまでやっているの? 業界動向
 ②解決するソリューションを紹介
 ③具体的な事例~他社はどんな取り組みをしているの?
 ④アドバンテックだったら、なにが嬉しいの?

このカタログについて

ドキュメント名 エネルギーマネジメント待ったなし どうする?
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 15Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 アドバンテック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

エネルギーマネジメント 待ったなし どうする? アドバンテック株式会社
Page2

エネルギーマネジメントどうやって実現? お伝えしたい事 ①グリーンエネルギーってどこまでやっているの? 業界動向 ②解決するソリューションを紹介 ③具体的な事例~他社はどんな取り組みをしているの? ④アドバンテックだったら、なにが嬉しいの?
Page3

エネルギーマネジメント待ったなし大企業だけじゃない あなたはどうする? ご存じですか? エネルギーマネジメントのキーワード ①ESGって何? ②RE100って何?
Page4

国連グローバル・コンパクト(UN Global Compact) は2004年 企業の持続可能な経営のためのパフォーマンス指標として、 「ESG」 という概念を提唱 • Environment 環境保護 • Social 社会的責任 • Governance 企業統治 2021年の国連気候変動会議では、200ヵ国近くが集まり 「グラスゴー気候協定」に署名、ESGの波が世界中で高まっています ESG 投資 年 金額(trillions$) 成長率 2016 22.8 2018 30.6 34.21% 2020 35 14.37% 2022 41 17.14% 2025 50 21.95%
Page5

企業がESGに取組む理由 A. 気候変動のリスク低減 B. 投資家からの支持 C. 国際競争力の強化 D. 法令遵守
Page6

世界が動く 国際的な 大企業による コミットメント
Page7

https://openai.com/blog/chatgpt
Page8

世界が動く 国際的な 大企業による コミットメント
Page9

サプライチェーン排出量算定 https://www.env.go.jp/earth/ondanka/supply_chain/gvc/estimate.html
Page10

EMS(Energy Management System)導入の 要件って何? エネルギーやお金の節約、炭素排出量の削減 利害関係者とのリアルタイムコミュニケーション 内部/外部監査用のレポートの生成 ➡簡単かつ自動で データ収集~アラート~レポートアウト
Page11

WISE iEMSのアプリケーション構成(1) 用途 スマート工場 スマートパーキング 電力業界 食品業界&小売業界 Level 2 SRP iEMS/EcoEnterprise 持続可能な Enterprise Energy Saving and Decarbonization Report ESG目標 ・Decarbonization and energy saving actions ・Carbon footprint in企vent業ory 省エネ&・Global insight ・S脱ite em炭issio素ns ov管ervie理w 達成管理 ・Carbon emissions analysis ・Decarbonization cost management Level 1 SRP iEMS/ECOWatch iEMS/HVAC iEMS/Compressor iEMS.Power Energy management HVAC energy efficiency management Air compressor energy efficiency management power management 可視化と · Monitoring of energy utilization EUI/energy エネルギー · Equipment m空onito調ring management · Equipコment mンonitoプring mレanagemッent サー · Electrical trans電format力ion & distribution monitoring 効率的な consumption per capita · Demand control · Energy efficiency diagnostic analysis · Energy utilization load analysis · Wind & light energy storage integration 運用管理 · Energy consumption analysis and performance 全体管理 · Energy Effic効iency 率Operat管ion Ev理aluation · Progn効osis m率ainten管ance 理 · Anomaly warni効ng management 率管理 · Energy-saving benefits management · Operational strategy · Machine grouping control optimization · Electrical energy quality control Data Public Private AIFS framework visualization Cloud クラウド Cloud services プラットフォーム Embedded fanless Edge intelligent gateway Edge intelligent controller industrial computer DAC Edge computing ECU-1051 ADAM-3600 UNO-2484 solutions メーター機器 Cold/ heat meter Electricity meter Water meter Gas meter エネルギー消費設備 Refrige Fan coil Lighting Energy Air Distribution Elev Water Tap Boiler Major power consumption rator generator compressor board ator pump water equipment
Page12

iEMSエネルギーマネジメントソリューションのフレームワーク 経営の観点から炭素資産管理の見直し、脱炭素管理の自動化、省エネ転換戦略、グ ECOEnterprise リーンエネルギー戦略などを行うことで、企業の脱炭素管理、ISO14064/ISO14067 企業戦略 炭素排出とグリーン の達成、エネルギー消費と炭素排出の削減、グリーンエネルギーマネジメントを実現し、最 炭素 持続可能な エネルギー投資管理 終的にカーボンニュートラル目標の達成を目指すことができます。 ESG経営 主に、水・電気・ガスなどのエネルギー使用量の監視・比較、需要・配分管理、エネルギー報 (カーボン&エネルギー) ECOWatch 告の自動化、ISO50001への対応などを行い、企業のエネルギーデジタルトランスフォーメー エネルギー エネルギーの全体管理 ションの完了と省エネ・排出量削減の実現を支援します。 省エネ HVAC 空調エネルギー効率化・最適化運用を支援し、省エネやコスト削減を実現するために、全工 効率化的な 空調効率管理 程でインテリジェントな管理・制御を実施する。 設備 運用管理 (エネルギー (インテリジェント設備最 Compressor コンプレッサーシステムの集中制御と情報処理を組み合わせることで、省エネ制御や予 消費比重高) 適化) コンプレッサー効率管理 知保全が可能となり、圧縮空気システム全体の管理効率を向上させることができます。
Page13

WISE iEMSのアプリケーション構成(①) エネルギーの最適化 コアモジュール ECOWatch HVAC Compressor ESG目標達成管理 データ獲得 パートナーと協力 ECOEnterprise モニタリング による充実した 省エネルギー ソリューション 炭素排出データと グリーンエネル ギー投資の管理
Page14

EMSとしてWISE iEMSを使うメリット 高い柔軟性を持ったオープンプラットフォーム ローコード 拡張性 すぐにデータを可視化 類似のユーザシナリオ できる標準化された に使える複製可能な ダッシュボード テンプレート カスタマイズ性 Open API
Page15

共創パートナーとの連携による付加価値の提供 Advantech WISE iEMS エンドユーザ 持続可能な目標 ECOWatch ECOEnterprise HVAC Compressor Open API テンプレート 柔軟な設定 ESCO AIエネルギー … ソリューション 事業 予測 導入 ソリューションの差別化 共創パートナー
Page16

WISE iEMS ECOWatch
Page17

エネルギーマネジメントの主な機能 - エネルギー消費量の分析 エネルギー消費の状況を知り、考える。 管理職 それは合理的ですか? 消費の無駄を洗い出す もっと省エネできる余地はないのか? カテゴリー別・項目別分析 11/14 9:00 照明用ソケット180.5kWh 出力:109.4kWh エアコン:178.7kWh プロセス104.4kWh 合計:573.0kWh ただし、記録は除く。 2022/11/14 9:22:23 エアコンディショナー 以上 +23 地域別エネルギー消費量分析
Page18

エネルギーマネジメントの主要機能 - Peak to Valley分析(コストセンター) 管理職 高額な電気代は経済的かつ合理的か? さらに改善する余地はありますか? 電力のピーク最適化 コストセンター エネルギー消費量の前年同月比(または季節比)分析を行い、エ ネルギー消費量の多い地域や機器を特定し、運用担当者が異常時 に迅速にトラブルシューティングを行い、運用効率を向上させる。 ピーク・トゥ・バレーデータに基づき、エネルギー消費量とコス トを分析する。経営陣を補佐し、最適なコスト戦略の立案を行う。
Page19

エネルギー管理の主な機能 - メーター自動読み取り機能 社員 手動検針は作業負荷が大きく、タイムリーでなく、データに人為的自なミス動がある化。 データ読み取り エリア メータリーディング
Page20

主要なエネルギー管理機能 - 地域別年間KPI 管理職 企業の省エネ改修対策は効果的か? 省エネ改修の確実な分析・評価が必要。継続的に改善することが必要である。 KPI設定