1/1ページ
ダウンロード(892.5Kb)
【生産物流ソリューション事例】金属対応RFタグを取付け入出庫情報を自動収集!※コマツ様への導入事例
【導入事例】
企業名:コマツ 様
【課題】
海外拠点への部品輸出時に使用している金属製RTI入出庫把握の為、
各RTIに貼付したQRコードを1枚づつハンディターミナルで読取りを
実施しており、多大な工数が発生。 又、ラベルの剥がれや汚れによる
ラベルの貼り直し作業も作業者の負担となっていました。
↓
< 金属対応RFタグ取付 >
*ソリューション内容はカタログにて詳細をご説明!
↓
【効果】
■貨物の入出荷時におけるパレットの入出庫実績収集工数低減
■QRラベル再貼付作業工数低減(RFのみで運用の場合)
■インボイス自動作成と精度向上(上位システムにて)
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | RFIDを活用した 金属RTI入出庫実績収集 |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 892.5Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 株式会社デンソーエスアイ (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
【生産物流ソリューション事例】 物流-6
RFIDを活用した
金属RTI入出庫実績収集
RTI:Returnable Transport Item(リターナブル容器)
見える化 Q C D
本社所在地:〒107-8414 東京都港区赤坂二丁目3番6号
コマツ 様
設立 :1921年(大正10年)5月13日
売上収益 :連結 678億70百万円 (米国会計基準による)
従業員数 :連結 59,632名/単独 10,465名
連結子会社:227社
課題
海外拠点への部品輸出時に使用している金属製RTI入出庫把握の為、各RTIに貼付し
たQRコードを1枚づつハンディターミナルで読取りを実施しており、多大な工数が発生。
又、ラベルの剥がれや汚れによるラベルの貼り直し作業も作業者の負担となっていました。
ソリューション
金属製RTIに金属対応RFタグを取付け、入出庫時に定置式アンテナで一括読取する事で
入出庫情報を自動的に収集。
【Before】
上位システム
1枚毎読取 海外拠点
梱包 荷揃 バンニング
組付検査 【
入庫 ラベル 通
貼り直し 関
QRコード貼付 】
1枚毎読取
ロケ格納 デバンニング
【After】 上位システム
海外拠点
梱包 荷揃 バンニング
組付検査
【
入庫
通
RFタグ一括読取 関
金属対応RFタグ取付(2枚) 】
反対面
ロケ格納 デバンニング
効果(想定)
・貨物の入出荷時におけるパレットの入出庫実績収集工数低減
・QRラベル再貼付作業工数低減(RFのみで運用の場合)
・インボイス自動作成と精度向上(上位システムにて)
*QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。
[本社] 〒446-0058 愛知県安城市三河安城南町1-11-9 TEL:0566-75-7500(代表)
[東京営業所] 〒105-0011 東京都港区芝公園1-7-8 芝公園TCビルディング 3F TEL:03-6367-6440(代表)
URL:http://www.denso-si.jp E-mail:si-info@denso-si.com
(改)200601