1/2ページ
ダウンロード(705.6Kb)
ひずみゲージ式ロードセル(圧縮引張型)
特長
超小型、許容過負荷500%、ロボットケーブル標準
用途
張力測定、インライン荷重管理
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | 超小型!ロードセルTU-MBR(T)-G3 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 705.6Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ティアック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
引張・圧縮型ロードセル
TU-MBR(T)□□N-G3
※ロードボタン(オプション)
サ
イ
ズ超小型
許
容
過
負 500%
荷
引張・圧縮型ロードセル
用途 固定方法
張力測定、インライン荷重管理 メネジで固定(2-M3)
仕様
タイプ 引張・圧縮型
型式 TU-MBR(T)□□N-G3
(ケーブル内蔵) (10物質)
ラインナップ( 定格荷重) 2N 5N 10N 20N 寸法図(単位:mm)
固有振動数 (お問い合せください)
質量 (お問い合せください)
許容過負荷 500% R.C.
定格出力 約 0.4mV/V
直線性 0.1% R.O.
ヒステリシス 0.1% R.O.
繰り返し性 0.1% R.O.
零バランス ±20% R.O.
許容印加電圧 AC. DC 5V ケーブル寸法
入力端子間抵抗 350Ω ±5%
出力端子間抵抗 350Ω ±5%
絶縁抵抗 1000MΩ以上( DC50V)
補償温度範囲 –10℃ 〜 60℃
許容温度範囲 –20 〜 70℃
零点温度影響 ±1% R.O. / 10℃
出力の温度影響 ±1% R.C. / 10℃ 固定用回り止め治具
ケーブル Φ2、4芯シールドロボットケーブル、1m直結( TEDS内蔵部まで)
TEDS内蔵部より先端Φ3、6芯ケーブル、約170mm
固定方法 ネジ穴※
本体材質 アルミニウム
付属品 固定用回り止め治具
オプション ロードボタン、ロッドエンドベアリング
※2-M3に使用される固定用のボルトは深さ4.5mm以下で使用してください。
4.5mmを超えて使用した場合、受感部を押し上げて破損の原因となります。
※設置の際はケーブルの根元に無理な力が加わらないように設置をすること。計測誤差または破損の原因になります。
取り扱い方法の詳細につきましては、https://loadcell.jp/products/loadcell/tu-mbr-g3.htmlを参照ください。
Page2
小型・高精度・高安定度を実現したティアックのひずみゲージ式製品
別売アクセサリー
寸法図(単位:mm)
ベースプレート ロードボタン ロッドエンドベアリング
関連製品
EtherNet/IP™
モデル
CC-Linkモデル
新発売
パネル取付穴
92×92サイズ DIN92×45 DINレール 軽量320g
サイズ 取付対応 (電池含む)
カラーグラフィックデジタル指示計 デジタル指示計 シグナルコンディショナー
TD-9000T TD-700T TD-SC1 ポータブルデジタル指示計
標準モデル 標準モデル D/Aモデル TD-01 Portable
EtherNet/IP™モデル CC-Linkモデル RS-485モデル
CC-Linkモデル RS-485モデル EtherNet/IP™モデル
CC-Linkモデル
大型液晶搭載の高機能モデル 小型・高機能の優れモノ 薄型・軽量の 現場でのチェックツール
荷重センサと変位センサの2入力に対応。 数値表示、グラフ表示、TEDS機能、静ひずみ表示、 シグナルコンディショナー ポータブルでありながら組込用にも
充実した比較判定機能を持ち、大容量 シグナルコンディショナー、一台で五役に対応。 高速サンプリング20,000回/秒、USB接 引けを取らない多彩な機能が満載。
内蔵メモリによる波形データ直接保存を 小 型・超 低 価 格 でありな がら 、高 視 認 性 の 続経由でPCによる設定も可能。選べ いつでもどこでも、目的に合った
実現しました。 カラー液晶・多彩なホールド機能など、ハイ るネットワーク、TEDS校正機能搭載。 計測が可能です。
クラス製品と同等以上のパフォーマンスを実現
しました。
※リモートセンス対応
安全に関するご注意 ■ 正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。
■ 水、湿気、湯気、ほこり、油煙などの多い場所に設置しないでください。火災、感電、故障などの原因となることがあります。
仕様および外観は製品改良のため予告なく変更することがありますのでご了承ください。 EtherNet/IPはODVA, Inc.の商標です。 記載されている会社名、製品名、ロゴマークは各社の商標または登録商標です。
https://loadcell.jp/( ロードセル製品) https://datarecorder.jp/( データレコーダー製品)
情報機器事業部 メジャメントプロダクト部 営業課 TEL 042-356-9161
〒206-8530 東京都多摩市落合1-47 FAX 042-356-9185
名古屋営業所 TEL 052-856-7355
〒465-0093 名古屋市名東区一社1-79 第6名昭ビル6F FAX 052-856-7366
大阪営業所 TEL 06-7670-4505
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町3-17-25 第一福徳ビル5F FAX 06-7670-4506
技術的なお問い合わせ TEL 042-356-9161
(受付時間 9:30 ~12:00 /13:00 ~17: 00 土・日・祝日・当社休業日を除く) FAX 042-356-9185
このカタログの記載内容は 2023年 2月現在のものです。 PRINTED IN JAPAN 0223 TCJ・ISD-188C