1/5ページ
ダウンロード(1.7Mb)
コンプレッサードレン水処理装置CD-005は、コンプレッサーから発生するドレン水を 河川放流可能な5ppm以下まで浄化する装置です。環境問題への貢献が期待できます。
CD-005の必要性
エアーコンプレッサーを使用しますと、必ずドレン水が発生します。
その際にドレン水に油(コンプレッサーオイル)が混じる為、何も処理せずに排水すると
環境に悪影響・法律違反になります。
★水質汚濁防止法・・・N-ヘキ濃度5ppm以下にする事が義務化されております。
*地域によっては更に厳しい数値が義務化されている場合が有りますので
各県、市町村にご確認下さい。
CD-005の導入メリット
①油分濃度5PPM以下に浄化
★国が定めた水質汚濁防止法の油分濃度をクリアー
②ISO14001取得及び改善に役に立ちます
★環境対応製品ですので、ISO14001取得時及び改善時のポイントUPになります
③1つのタンクで22KWまで対応可能
★自然落下方式を採用し、精密処理炭素系素材を使用する事に油分吸着量は1.8倍
④廉価、経済的、電源不要、省スペース
★22KWまでのコンプレッサーで有れば1つのタンクで処理可能の為、大変に便利
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | オイル式コンプレッサーの自動化 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.7Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 大成技研株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page3
CD-005