テルモセラ・ジャパン メーカー公式情報
小型、省スペース! 研究開発に最適 蒸着・スパッタ・アニール等目的に合わせてフレキシブルに構成
小型、省スペース! 研究開発に最適 蒸着・スパッタ・アニール等目的に合わせてフレキシブルに構成
MiniLab-026は、シリーズ最小の26L容積チャンバを使用した小型薄膜実験装置です。
必要最小限のモジュール・コントローラをPlug&Play感覚で19"コンパクトラックに組込む事により無駄が無く、小型省スペース・シンプル操作・ハイコストパフォーマンスを実現した、フレキシブルR&D用薄膜実験装置です。
マグネトロンスパッタ(最大3源)もしくは抵抗加熱蒸着(金属源 最大4、有機材料x4)に対応します、又基板加熱ステージを設置しアニール装置、RFエッチングも製作可能。
グローブボックス収納タイプもございます(*要仕様協議)。
フレキシブルにカスタマイズが可能な豊富なオプション部品を揃えております。
◉ Φ2inchマグネトロンカソード(最大3源)
◉ 抵抗加熱蒸着源フィラメント、ルツボ、ボート式(最大4極 コントローラで自動切替)
◉ 有機蒸着セル:1cc or 5cc
◉ グローブボックス搭載可能(オプション 要仕様協議)
◉ その他オプション:
同時成膜、HiPIMS、自動成膜コントローラ、特注基板ホルダ、ロードロック、基板回転/加熱・冷却などオプション豊富。
◉ チャンバ:ガラス/SUS製
◉ 19inchシングル/ツイン式ラックに全てを収納
◉ 抵抗加熱蒸着源(最大4源)、有機蒸着源(最大4源)、又はΦ2"マグネトロン(最大3基)、基板加熱ステージなどを搭載
◉ 高精度膜厚制御
◉ ターボ分子ポンプ+ロータリーポンプ(ドライポンプオプション)
◉ グローブボックス連結仕様(*要仕様協議)
◉ 豊富なオプション:基板加熱/冷却, 回転, 特型基板ホルダ, etc..
*その他のCVD用MiniLabシリーズ詳細仕様は当社へお問い合わせ下さい。
この製品の利用用途
真空薄膜実験、開発用途
・真空薄膜、電子基板デバイス用薄膜実験
・金属膜(Al, Au, Ag, Pt, Ti, *Ni, *Fe, Mo, Sn, etc..)
・絶縁膜 酸化膜 窒化膜(SiO2, ITO, TiN, MgO, HfO2, ZnO, etc.)
26Lコンパクトチャンバー
小型チャンバーに蒸着(金属・有機)・スパッタ・加熱ステージ・RF/DCエッチングなどの成膜モジュールを配置。
各コンポーネントをフレキシブルに配置。ご要望によりカスタム仕様にも対応致します。
スモールフットプリント 設置場所を選びません
19"シングルラックシステム 省スペース 研究室の限られたスペースにもフィット。
590(W) x 590(D) x 1,050(H)mm
MiniLab-026_アニール・RFエッチングステージ
アニール・RFエッチングステージ混在構成
MiniLab-026(*nanoCVD-WPGグラフェン合成装置)
nanoCVD-WPGグラフェン合成装置
Φ4(又は6)inch加熱ステージ C/Cコンポジットヒーター, SiCコーティング
RF/DCプラズマ
MFC x 4系統
キャパシタンスマノメーター
MiniLab-026-TE(金属蒸着)-SP(2"マグネトロンスパッタ)
TE(金属蒸着)-SP(2"マグネトロンスパッタ)混在システム
MiniLabシリーズ 動画