戦後の高度成長期が終了して30年、日本経済は長い停滞が続いています。優れた固有技術を持ちながら、それを価値に転換しきれないもどかしさを感じているのは私だけではないでしょう。
ものづくりが時代と共に変化してゆく中で、その要求に応える様々な方法が提案され改善されていますが、関係者の大半は日々の業務に忙殺され、従来プロセスの延長線上で作業しています。
私たちはそうやって必死に戦っているものづくり関係者が、少しでも容易に効果的なプロセス、手法を習得して、業務の生産性を上げていただくためにこのサイトを開設し、日々充実を図っています。
社会の豊かさを向上させるには、より少ない労働でより多くの価値を生む以外にはないのです。
技法が全てを解決するとは思っておりませんが、精神論と経験だけで競争に勝つ事も難しいのは明らかです。
豊富な知識、経験をお持ちの専門家の皆様のお力添えを受けながら、ものづくり産業関係者に大いに活用していただき、業績を向上に結実して頂きたいと願っております。
会社名 | 株式会社産業革新研究所 (かぶしきがいしゃさんぎょうかくしんけんきゅうじょ)
|
---|---|
所在地 |
〒 140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川8F |
資本金 | 933.5万円(資本準備金全含む) |
設立 | 2011年10月28日 |
事業内容 | ものづくり革新支援サイト運営 ものづくり革新支援活動 |
WEBサイト | https://www.monodukuri.com/pages/about_us |
業種 | その他の製造業 |