1/3ページ
ダウンロード(671.3Kb)
節目の50期に売上高50億円へ ヒット商品継続で増収基調
工場改善ソフトウェア 【デジタル作業分析システム】
セロリー(岡山市)は、本年度上半期(2016年12月~17年5月)、主力のオフィスウエアの販売が堅調で前年同期比で微増収となりそうだ。「ニット企画などのヒット商品の継続や、デザイナーが成長してきた」と太宰幹夫社長。来期は節目となる50期であり、国内に生産基盤を持つ強みを生かし、品質や納期の面で顧客への信頼感を高めながら、売上高50億円を目標に掲げる。
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | ★セロリー★ 動画を活用し品質と生産性を追求 |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 671.3Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ペガサスミシン製造株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
◇ダイセン株式会社 繊維ニュース 2017 年 4 月 28 日春季特集号
品質重視の姿勢を崩さず、生産性を追求
繊維ニュース 2017 年 4 月 28 日春季特集号
品質重視の姿勢を崩さず、
生産性を追求
セロリー株式会社
節目の 50 期に売上高 50 億円へ ーが成⻑してきたんだと思います。
ヒット商品継続で増収基調
セロリー(岡山市)は、本年度上半期(2016
年 12 月~17 年 5 月)、主力のオフィスウエ
アの販売が堅調で前年同期比で微増収とな
りそうだ。「ニット企画などのヒット商品の
継続や、デザイナーが成長してきた」と太宰
幹夫社長。来期は節目となる 50 期であり、
国内に生産基盤を持つ強みを生かし、品質
や納期の面で顧客への信頼感を高めながら、
売上高 50 億円を目標に掲げる。
(一部省略)
――オフィスウエアの好調の要因は
一つは企画の良さがあります。特にニット セロリー株式会社 太宰幹夫社長
を使った企画は今春夏もヒットが続いてお
り、4 年前からの販売数量は累計で 70 万点 ――生産拠点の設備投資などはいかがです
以上となっています。各拠点にデザイナー か
を配置していますが、お客さまから直接こ 大きな建屋などは現状考えていません。国
のデザイナーと仕事がしたいといった指名 内生産においては特に自社生産にこだわっ
が増えてきました。これまで指名などあま ています。 生産面では従来通り品質重視の
りありませんでしたが、それだけデザイナ 姿勢を崩さず、当社が創業よりすすめてい
10
Page2
◇ダイセン株式会社 繊維ニュース 2017 年 4 月 28 日春季特集号
品質重視の姿勢を崩さず、生産性を追求
る「確かなものづくり」の精神を貫くために
も、 今度は生産性を追求していく必要があ
ると感じています。生産品の種類では、ニッ
ト生産が全体の6割を占め、レディース・ユ
ニフォームが当社のメインラインナップと
なっています。 これらニット商品の企画、
縫製などに対して新しい取り組みを行いつ
つ従来のノウハウを保つこと、そして、最高 佐賀セロリー新社屋
のクオリティを維持し続けることが当社の
使命であり、課題でもあります。 どこの工場でも近い将来危惧されているこ
そこで、今年から生産拠点の⼀つ、伊万里セ とに、ベテラン社員による特殊な縫製、 特
殊なユニフォームなどの技術、ノウハウが
ロリー(佐賀県伊万里市)にデジタル作業分
無くなってしまうことがあります。 これら
析システム(以下、DPA)を導入しました。
のノウハウをできるだけ早く、次の社員に
作業の様子を小型カメラで撮影し、問題を
引き継いでいく必要があります。それには
“見える化”することで、効率化の向上につ
時間が非常にかかります。 伊万里セロリー
なげようというものです。例えば同じ工程
でスタートした動作分析を皮切りに最終的
でも人によってかかる時間が違う。この時
には他の国内 3 工場にもDPAを導入し、
間を少しでも早い人に合わすことができれ
技術の伝承及び、現場に密着した改善をグ
ば、それだけ時間の効率化ができます。
ループとして進めていく所存です。
導入後約半年経過し、数値的な改善効果は
少しずつ現れてきていますが、それよりも
――今期は、ブランドアイデンティティー
感じるのは、オペレーターの取り組み姿勢
(BI)のロゴ「セロリーの花」を作成しま
が以前よりも良くなってきていることです。
した
言い換えると、職場に良い意味での緊張感
が生まれ、オペレーター一人ひとりの意識、
行動に少しずつではありますが変化がみら
れてきています。DPAは目に見える生産
性改善や技術伝承が注目されがちですが、 セロリーの花
伊万里セロリーでは、一人から二人、二人か
ら三人と現場の人が一緒に現場を振り返る 50 期の 18 年 11月期には 50 億円の売上高
ための道具として利用しています。 それが、 を計画しています。各部署から 2 人ずつ選
小さな改善へ活かされていると思います。 抜し、50 期に向けたプロジェクトを立ち上
11
Page3
◇ダイセン株式会社 繊維ニュース 2017 年 4 月 28 日春季特集号
品質重視の姿勢を崩さず、生産性を追求
げました。 何か記憶に残ることをしていこ
うと思っています。
セロリーをイメージした実在しない⼀輪の
花で、今年から名刺や封筒、カタログなどで
活用しています。来年、節目となる 50 期で
すので、 このセロリーの花を業界に浸透さ
せ、全国に咲かせていければと考えていま
す。
さらにその先の 2020 年には東京五輪・パラ
リンピックが開かれます。かつての五輪を
見ても、カラフルなユニフォームなどが登
場し、業界そのものを変えた歴史がありま
す。おそらく、ユニフォームに対しても関心
が高まってくるでしょうから、チャンス で
もあります。新しいユニフォームの創造に
ついても取り組んでいければと考えていま
す。
会社概要
会 社 名: セロリー株式会社
所 在 地: 〒701-0221 岡山市南区藤田 1678-1
設 立: 1969 年
事業内容: オフィス・サービス・ケアユニフォームな
どの企画、製造、販売
12