1/4ページ
ダウンロード(4Mb)
遠隔監視機器のご紹介をしています。
・TVモニタでも、webブラウザでも表示が可能
・機器費は10万円から、すぐに納入。手軽にリモート操作・監視を実現
・中小規模や特定エリアの監視にピッタリ
10年前と比べ、遠隔監視はコストも技術的な点も敷居が大きく下がっています。まずはお気軽にご相談ください
このカタログについて
ドキュメント名 | ローコストですぐに遠隔監視を実現!【遠隔監視機器】 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 4Mb |
取り扱い企業 | 英和株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
2020-04 改5
5 NC-8581 500576 1刷発行エム・システム技研の つのポリシー
エム・システム技研はいつも“お客様第一主義” リモートグラフィックパネル 製造現場の
私たちは工業計器の理想として“廃形(はいがた)” 見える化を
しません。 ® 推進します。
廃形(はいがた)しません ■ 電子パーツが廃止になった場合などでも、設計変更で対応いたします。
ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダが見込め リモートGP シリーズ
ない場合などは廃形にすることがあります。詳しくはホットラインまでお問合
せください。
IoT機器を有効利用する
主力商品の標準納期は4日です。
お約束 9999 ■ 主力商品は『標準納期4日』、それ以外の商品でもすぐに納期を. 表示部を持たない新時代の表示器です!納期 お答えできるシステムを整えております。達成率 % さらに、お約束した納期は99.99%お守りしている実績があります。
■ 緊急の場合は「変換器の急給センター」で対応いたします。
日数は土日を除いた実稼働日です。台数が多い場合はご相談ください。
「特殊仕様品」を製作するための追加料金は
特殊仕様による0 いただきません。■ 特殊仕様追加料金は無料です。追加費用 円 ただし、特定作業費、パーツ購入費など別途費用が発生する場合があります。■ エム・システム技研は、特殊仕様の
“無料化”と“標準化”を進めて参ります。
破損・故障などの不測のトラブルを
救済ワイド 3 3年にわたって無料で救済補償いたします。■「救済ワイド補償サービス」は、製品の「一般保証」の対象外となる補償 年 破損・故障の場合でもサポートするサービスです。サービス 救済例)電源誤投入、落下、水没、修理、動作チェック
■ 製品の保証期間は安心の3年間長期保証です。
詳しくはエム・システム技研ホームページをご覧ください。
工場出荷時の設定にかかる費用はすべて無料です。
設定出荷サービス0 ■ ご使用に際して設定が必要な製品については、ご発注時にお客様からご依頼があった場合、設定費用 設定作業を無償で実施のうえ出荷いたします。円 ただし、エンジニアリングを必要とするもの(MsysNet®製品、シングルループコントローラ、SCADALINX®など)は対象外とさせていただきます。
また設定はご注文時に伺った仕様で、工場出荷時の1回のみとさせていた
だきます。詳しくはホットラインまでお問合せください。
●記載内容はお断りなしに変更することがありますのでご了承ください。
●ご注文・ご使用に際しては、最新の「仕様書」および下記URLより「ご注文に際して」を必ずご確認ください。
このマークは、RoHS指令で制限されてい
www.m-system.co.jp/info_order/index.html る特定有害物質(6物質)が規制値以下
●本製品のうち、外国為替および外国貿易法に定める輸出許可、承認対象貨物(又は技術)に該当するものの輸出 の製品であることを示しています。特定有
害物質(10物質)対応については、エム・
(又は非居住者に提供)にあたっては、同法に基づく輸出許可、承認(又は役務取引許可)が必要になります。 システム技研ホームページをご覧ください。
新製品
無線LANタイプ HDMI出力付タイプ
形 式:RGP63 形 式:RGP30
基本価格:90,000円 基本価格:165,000円
(はいがた)
ただし、代替の電子パーツを入手できない、あるいはリピートオーダーが見込めない場合などは廃形にすることがあります。
リモートGP® シリーズ
Page2
リモートGP®とは ■HTTPS通信に対応
RGP6は、HTTPSに対応しています。HTTPSは、HTTPを暗号化した通信プロトコルです。暗号化することで安全にデー
リモートGPは、各現場の目的にあった最適なディスプレイが選べる表示部を持たない表示器です。 タをやり取りすることができます。サイバー攻撃による通信内容の盗聴や改ざんが行われるリスクを減らすことができます。
PLCやリモートI/O、IoT機器、監視カメラなどの各種データをネットワーク経由で取込み、専用作画ソフ 使用するブラウザソフトにロ-カル認証局作成支援ソフトウェア(形式:LCA-RGP)で作成した証明書をRGP6とPCにイ
ンポートすることでHTTPS通信を行うことができます。LCA-RGPはエム・システム技研のホームページから無料でダウ
トウェア(形式:RGP-Designer)(*1)で作画します。作画した画面をリモートGPへ転送するとリモート ンロードできます。
GP内部でWeb画面が生成されます。PCやタブレットなど、機種やOSを問わずブラウザからそのWeb
画面を表示することができるため、製造現場などの見える化を簡単に実現します。 ■スタイリッシュな外観
(*1)専用作画ソフトウェア(形式:RGP-Designer)は、エム・システム技研のホームページから無料でダウンロードできます。
カメラマウント用
クリップを使って設置
RGP6のシステム構成と特長 カメラマウント用クリップ
(カメラマウント用クリップは
置き方や取付け方向を選びません。 黒い面を表にできます。 縦置きもできます。
お客様ご用意)
内蔵の無線LANアクセスポイントからスマホなどの
モバイル機器に表示できます。
取付場所は、デスクトップや天井などどこにでも設置できます。 RGP30のシステム構成と特長
無線LANタイプ 新製品
形 式:RGP6 基本価格:90,000円 HDMIポートを装備しているためコストパフォーマンスに優れた
・オプション仕様により加算価格があります。詳しくは仕様書をご覧ください。 市販の大形モニタやタッチパネルに表示できます。
RGP6は、無線LANアクセスポイント機能を内蔵しています。担当者の無線LAN機能をもつPCやスマホからRGP6に HDMI出力付タイプ
接続して画面を表示します。また、有線LANで接続すれば事務所など離れた場所のPCでも監視ができます。 形 式:RGP30 基本価格:165,000円
表示されているグラフィック画面
RGP30は、HDMI出力を装備しています。HDMIケーブルからHDMI対応のモニタにRGP30のWeb画面を表示します
ので、コストパフォーマンスに優れた市販の大形モニタやタッチパネルなどを利用できます。また、社内LANを利用したり
無線LANアクセスポイントを別途設置すれば、PCやスマホからも同時に監視をすることができます。
工 場 事務所 表示されているグラフィック画面
スマホ タブレット ノートPC
ベース画面 サブ画面 サブ画面 ベース画面
PC サブ画面(IoT 機器の (監視カメラの
リモートGP® (IoT 機器の表示画面)
RGP6 無線LAN
表示画面) 映像画面) 大形モニタ、
アクセスポイント内蔵 タッチパネルなど サブ画面
(監視カメラの映像画面)
(HDMIポートを持つモニタ)
Ethernet(Modbus/TCP、SLMP)
工 場 事務所
PLC リモートI/O Webロガー2
DL30 大形モニタ ノートPC PC
カメラ カメラ カメラ カメラ HDMIケーブル スマホ タブレット ノートPC
入出力信号 入出力信号 1 2 3 4 リモートGP® USBケーブル
様々なPLCにつながります 様々な入出力機器につながります IoT機器が使えます 監視カメラ映像との RGP30 (タッチパネル使用時)
無線LAN
組合せもOK アクセスポイント
Modbus/TCPまたはSLMP通信ができ Modbus/TCPまたはSLMP通信が Webサーバ機能を使ってインター Ethernet
るPLCなら接続することができます。あ できる入出力機器なら接続すること ネット上で画像を表示できる機能 Webサーバ機能がついた (Modbus/TCP、SLMP)
らかじめ登録されているPLCは下記の ができます。あらかじめ登録されてい がついた装置であれば、IoT機器 ネットワークカメラであれ
とおりです。 る入出力機器は下記のとおりです。 のURLを指定することでリモート ば、URLを指定すること
■ SLMPクライアント ■ Modbus/TCPマスタ GPで表示することができます。 でリモートGPで表示す PLC リモートI/O Webロガー2
接続機器(SLMP) 接続機器(Modbusスレーブ) ■ Webサーバ機能がついた ることができます。 DL30
・MELSEC iQ-R / iQ-F/Qシリーズ ・R3-NE1 ・GR8-EM 主な製品 カメラ カメラ カメラ カメラ
■ Modbus/TCPマスタ ・R5-NE1 ・DL8 入出力信号 入出力信号 1 2 3 4・DL8 ・TR30 ・DL30
接続機器(Modbusスレーブ) ・R6-NE2 ・TR30-G
・横河電機製 FA-M3(F3SP71-4S) ・R7Eシリーズ ・DL30 詳しくは 6、7ページをご覧ください。 RGP6と同じPLC、入出力機器、IoT機器、ネットワークカメラが接続できます。詳しくは、 2ページ をご覧ください。
2 3
Page3
RGP6、RGP30共通機能 アプリケーション例
無線LANタイプ RGP6 HDMI 出力付タイプ RGP30
■グラフィック画面・作画機能
タブレットを使った客室の照明操作 既設生産ラインに大形表示パネルを設置
グラフィック画面は、背景画の上にランプやスイッチなどのパーツを貼付ける形で作画します。それぞれのパーツは
プロパティで機能やサイズ、色、フォントを指定でき様々なバリエーションを作成できます。 ホテル客室の照明の操作を、RGP6とリモートI/Oを組合せ 既設の生産ラインに大形表示パネルを追加設置する場合、
たシステムを使用することで、タブレット画面から行うこと PLCのデータをネットワーク経由でRGP30に入力し、そのグ
ができます。RGP6の画面はブラウザソフトで表示します ラフィック機能によって大形パネルに表示します。PLCのラ
ので、タブレットに専用アプリは不要、設置後すぐに利用で ダープログラムを変更せずに済むため、生産ラインの見える化
きます。 が簡単に実現します。
ク リモートGP® 大形表示
リック RGP6 HDMI
パネル
タブレット
Ethernet リモートGP®
ランプ スイッチ Modbus 用 RGP30
間接照明 Ethernet/
タンク RS-485変換器
GR8-EM Ethernet
ベッド横照明 机の照明
メータ リモートI/O
m3/h
リニア
数値表示 ゲージ PLC
パーツボックス プロパティ 主なグラフィックパーツ 作画イメージ
設定・ダウンロード タブレットを使用した装置の点検 立体パーキングの操作パネル作画ソフト
グラフィックやIoT機器のデバイス情報は、設定用PCにインストール RGP-Designer RGP6は、無線LANアクセスポイントを内蔵しているた PLCとRGP30を組合わせて立体パーキングの操作パネルを
した専用作画ソフトウェア(形式:RGP-Designer)で作成・設定し、 リモートGP® め、手元のタブレットに、RGP6を通じて表示されるモニ 実現できます。RGP6、
リモートGPにダウンロードします。RGP-Designerはエム・システ RGP30 Ethernet タ画面を見ながら装置の点検ができます。 Ethernet
ム技研のホームページから無料でダウンロードできます。 リモートI/O・写真はRGP6です。
設定用PC
リモートGP®
RGP6 タブレット
Ethernet リモートGP®
RGP30
■マルチ画面とスマホ表示 HDMI
マルチ画面を簡単に実現 ベース画面
PLC タッチ
Webブラウザベースであるため、1つのページ内に別のページを埋 パネル
込む「インラインフレーム」で表示することができます。したがって サブ画面 PLC
ネットワークに接続されている別のデバイスの情報を1つの画面に
まとめて表示できます。ベース画面、サブ画面を複数枚用意して、ボ
タン操作で切替えることができます。画面は1,024枚まで登録でき 通用門の遠隔監視 タッチパネルを使ったサブ画面
ます。 夜間の通用門の監視をRGP6で行います。RGP6を使用す 生産ラインの操作とロギング
れば、HTTPS(*2)をサポートしており、通信内容が暗号化 製造装置の操作パネルとしてRGP30を使います。PLCやリ
されているため、通信内容を盗聴されても解読されることは モートI/Oを使ってパネルから装置の操作信号を入出力します。
ありません。 インターネット ロギングは現場設置形データロガーで行います。
担当者専用画面をスマホに表示できます ISP ISP 事務所
リモートGP モバイルルータは、表示アプリケーションにWebブラウザを使用している PC
Ethernet
ため、担当者、責任者ごとにスマホやタブレット、PCなど、表示器に合 管理責任者 HTTPS通信リモートGP® Webロガー2 リモート
せた画面に設定することができます。接続できる表示器数は、最大8 RGP6 タッチ DL30
Ethernet パネル リモートGP® PLC
I/O
台です。
現場責任者 RGP30HDMI
ネットワーク リモートI/O
表示画面にアクセス権限を設けられます。 カメラ
リモートGPは、アクセス権限を8段階まで設定することができま 装置A担当者 装置B担当者 装置F担当者 (*2)HTTPS:HTTP を暗号化した
す。たとえば、管理責任者用画面、現場責任者用画面、装置担当者 通信プロトコル。暗号化するこ
とで安全にデータをやり取りす
用画面において、それぞれにアクセス権限を設定することで、意図
リモートGP® ることができます。サイバー攻
しない変更が行われるのを防ぐことができます。 撃による通信内容の盗聴や改ざRGP6 んが行われるリスクを減らすこ
・RGP6の接続例です。 Ethernet とができます。
4 5
Page4
無線LANタイプ RGP6の主な仕様 HDMI出力付タイプ RGP30の主な仕様
通信仕様 設置仕様 ●接続機器(Modbusスレーブ) 制御回路仕様 設置仕様 ●接続機器(Modbusスレーブ)
●共通仕様 供 給 電 源:100V AC(ACアダプタ付) ・R3-NE1 C P U:Intel Atom E3827 供 給 電 源:24V DC(許容範囲±10%、 ・R3-NE1
制 御 手 順:TCP/IP、Modbus/TCP、 (許容範囲 100V AC±10%) ・R5-NE1 (Dual Core 1.75GHz) リップル含有率10%p-p以下) ・R5-NE1
SLMP、HTTPS、HTTP (定格出力 24V DC 1A) ・R6-NE2 メ モ リ:2GB DDR3L-1333 消費電力:約18W ・R6-NE2
DHCPプロトコル:DHCPサーバ機能 消 費 電 力:17VA以下 ・R7Eシリーズ 内部ストレージ:30GB 使用温度範囲:-10~ +50℃ ・R7Eシリーズ
IPアドレス(工場出荷時設定):192.168.0.1 使用温度範囲:0~ 40℃ ・GR8-EM O S: Microsoft Windows 10 使用湿度範囲:30~ 90%RH(結露しないこと) ・72EM2-M4
Webブラウザにて変更可能 使用湿度範囲:10~ 90%RH(結露しないこと) ・DL8 IoT Enterprise 2016 LTSB 使用周囲雰囲気:腐食性ガス、ひどい塵埃のないこと ・DL8
●Ethernet通信仕様 使用周囲雰囲気:腐食性ガス、ひどい塵埃のないこと ・TR30-G 取 付:DINレール取付 ・TR30
通 信 規 格:IEEE 802.3u 取 付:直取付(垂直方向のみ) ・DL30-N Ethernet仕様 質 量:約400g ・DL30
伝 送 種 類:10BASE-T / 100BASE-TX 質 量:約480g(ACアダプタ含む) ・横河電機製 FA-M3(F3SP71-4S) 通 信 規 格: IEEE 802.3u ・横河電機製 FA-M3(F3SP71-4S)
伝 送 速 度:10、100Mbps ■SLMPクライアント 伝 送 種 類: 10BASE-T / 100BASE-TX 表示器機能 ■SLMPクライアント
(Auto Negotiation機能付き) 表示器機能 三菱電機シーケンサMELSECのSLMP対応CPUユ 伝 送 速 度: 10、100Mbps ●同時起動表示器数:8台 三菱電機シーケンサMELSECのSLMP対応CPUユ
伝送ケーブル:100BASE-TX ●同時起動表示器数:8台 ニットと接続し、I/Oの拡張ができます。また、離れ (Auto Negotiation機能付き) ●画面サイズ: ニットと接続し、I/Oの拡張ができます。また、離れ
(STPケーブル カテゴリ5e) ●画面サイズ: た測定箇所のデータを一括して扱うことができます。 制 御 手 順: TCP/IP、Modbus/TCP、SLMP、 VGA(640×480)、SVGA(800×600)、 た測定箇所のデータを一括して扱うことができます。
セグメント最大長:100m VGA(640×480)、SVGA(800×600)、 ●接続機器(SLMP) HTTP XGA(1024×768)、SXGA(1280×1024)、 ●接続機器(SLMP)
●無線LAN通信仕様 XGA(1024×768)、SXGA(1280×1024)、 ・MELSEC iQ-Rシリーズ 伝送ケーブル:10BASE-T(STPケーブル カテゴリ5) HD(1280×720)、FHD(1920×1080)、任意 ・MELSEC iQ-Rシリーズ
通 信 規 格:IEEE 802.11a/b/g/n準拠 HD(1280×720)、FHD(1920×1080)、任意 ・MELSEC iQ-Fシリーズ 100BASE-TX(STPケーブル カテゴリ5e) ●最大表示画面数: ・MELSEC iQ-Fシリーズ
チ ャ ネ ル: ●最大表示画面数: ・MELSEC Qシリーズ セグメント最大長:100m 1024画面(表示器8台分の合計) ・MELSEC Qシリーズ
a:19ch(36、40、44、48ch [W52]、 52、56、60、 1024画面(表示器8台分の合計) ●接続台数(スレーブ数) 状態表示ランプ:ACT、LNK ●最大表示部品数: ●接続台数(スレーブ数)
64ch [W53]、100、104、108、112、116、 ●最大表示部品数: コネクション数32個(Modbus/TCP、SLMPから選択) IPアドレス(工場出荷時設定):192.168.0.1 1024点(1表示画面あたり) コネクション数32個(Modbus/TCP、SLMPから選択)
120、124、128、132、136、 140ch [W56]) 1024点(1表示画面あたり) 簡易Webサーバ ●表示部品: 簡易Webサーバ
b:13ch(1-13) ●表示部品: USB仕様 ・基本図形 直線、四角形、円(楕円)、画像
g:13ch(1-13) ・基本図形 直線、四角形、円(楕円)、画像 本器がWebサーバとなり、ブラウザを用いて表示器 通 信 規 格:USB 2.0 ・文字列(固定・可変) 本器がWebサーバとなり、ブラウザを用いて表示器
n:5GHz帯:19ch(36、40、44、48ch [W52]、 ・文字列(固定・可変) 機能を実現できます。 ポ ー ト 数:2 ・ランプスイッチ(ビット・ワード) 機能を実現できます。
52、56、60、64ch [W53]、100、104、108、 ・ランプスイッチ(ビット・ワード) ●動作検証済み端末、ブラウザ 伝 送 距 離:5m以下 ・データ表示 ●動作検証済み端末、ブラウザ
112、116、120、124、128、132、136、 ・データ表示 ・iPad、iPhone(iOS 12): 給 電 能 力:5V DC ±10%、500mA(最大) ・ゲージ ・iPad、iPhone(iOS 11):
140ch [W56]) ・ゲージ Safari ・画面表示枠 Safari
n:2.4GHz帯:13ch(1-13) ・画面表示枠 ・Androidタブレット(Android 9.0): HDMI仕様 ・画面切替スイッチ ・Androidタブレット(Android 8.0):
セキュリティ: ・画面切替スイッチ Chrome 76.0.3809.132 解像度(最大):1920×1080 Chrome 68.0.3440.91
a/b/g:WEP 64bit/128bit、WPA-PSK(AES、 ・Windows PC(Windows 10): フレームレート:60Hz 下位通信機能 ・Windows PC(Windows 7、8.1、10):
TKIP)、WPA2-PSK(AES、TKIP) 下位通信機能 Microsoft Edge 44.18362.329.0 伝 送 距 離:5m以下 ■Modbus/TCPマスタ Internet Explorer 11
n:WPA-PSK(AES)、WPA2-PSK(AES) ■Modbus/TCPマスタ Firefox 69.0.1 適用ケーブル:標準(スタンダード)HDMIケーブル R3、R7などのリモートI/Oと接続し、I/Oの拡張と Microsoft Edge 42.17134.1.0
子機接続台数:最大32台 R3、R7などのリモートI/Oと接続し、I/Oの拡張と Chrome 76.0.3809.132 離れた測定箇所のデータを一括して扱うことができ Firefox 62.0.2
最大伝送距離:約25m 離れた測定箇所のデータを一括して扱うことができ ●接続台数:8台 ます。 Chrome 69.0.3497.100
ます。 ●通信プロトコル:HTTP、HTTPS ●接続台数:8台
ローカル認証局作成支援ソフトウェア(形式:
LCA-RGP)を用いて証明書を作成することができます。
●パネル図 ●外形寸法図(単位:mm) ●前面パネル ●外形寸法図(単位:mm)
設定初期化スイッチ 50 128
状態表示ランプ 110 (5)
マウント用器具
取付けねじ穴 HDMIコネクタ
シャットダウンボタン DINレール
USBコネクタ×2 キーボードやマウスを使 (35mm幅)
(設定時またはタッチ わずに安全にRGP30の
パネル接続時使用) OSを終了するためのス
イッチです。
Ethernet用
Ethernet用 RJ-45モジュラ
RJ-45モジュラジャック 115 ジャック 電源供給用コネクタ
状態表示ランプ ACアダプタ用ジャック ・ACアダプタの外形寸法図は仕様書をご覧ください。
メモリカードスロット ユーザ登録(無料)をしていただくと「ファームウェアのバージョンアップ情報」をEメールでお知らせします。 www8.m-system.co.jp/koho/UserRegistration
エム・システム技研の Webサーバ機能がついた主な製品
IoT 用端末データマル® ワイヤレス記録計タブレットレコーダ® 現場設置形データロガー Webロガー2
形式:DL8 基本価格:50,000円~ 形式:TR30 基本価格:75,000円~ 形式:DL30 基本価格:150,000円~
データマルは、Web画面による遠隔監視機能、データロギ タブレットレコーダは、収集・蓄積したトレンドデータを無線LANな Webロガー2は、Web画面による遠隔監視機能、データロギング機能、イベント通報機能に加え
ング機能、イベント通報機能などを備えたIoT用端末です。 どのIP網経由でタブレットやPCのWeb画面に表示する記録計です。 帳票の作成機能などを備えた現場設置形のデータロガーです。
主な機能 ・簡易Webサーバ(トレンド画面など) ・Modbus/TCP通信機能 主な機能 ・トレンドデータ /イベントデータ記録 ・Modbus/TCP通信機能 主な機能 ・簡易Webサーバ(トレンド画面など) ・Modbus/TCP通信機能 ・スケジュール機能
・データロギング ・SLMP通信機能 ・簡易Webサーバ(トレンド画面など) ・各種演算入力 ・データロギング ・SLMP通信機能 ・I/Oマッピング機能
・メール通報機能 ・I/Oマッピング機能 ・メール通報機能 ・SLMP通信機能 ・メール通報機能 ・帳票(日報・月報・年報)作成機能 ・稼働監視機能
・HTTP、HTTPS通信機能 ・FTP機能 ・HTTP、HTTPS通信機能 ・各種演算入力
・FTP、FTPS通信機能 詳しくは仕様書をご覧ください。 詳しくは仕様書をご覧ください。 ・FTP、FTPS通信機能 ・ユーザ定義画面作成機能 詳しくは仕様書をご覧ください。
6 7
100
55
110