1/32ページ
ダウンロード(9.8Mb)
このカタログについて
ドキュメント名 | ワイヤ放電加工機 AL series |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 9.8Mb |
取り扱い企業 | 株式会社ソディック (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
リニアモータ駆動 高速・高性能ワイヤ放電加工機
AL series
AL400P AL400G ALN400G ALN400Q
AL600P AL600G ALN600G ALN600Q
AL800P AL800G ALN800G
Advanced Smart Pulse & Advanced Smart Linear
Page2
AL Series Lineup
次世代加工の扉を開ける
Page3
AL400P/AL600P AL800P AL400G/AL600G/AL800G
超精密プレミアム仕様 超精密プレミアム仕様
4 軸リニアモータ駆動方式 4 軸リニアモータ駆動方式 4 軸リニアモータ駆動方式
セラミック採用 セラミック採用 セラミック採用
加工タンク 3 面自動上下式 加工タンク 3 面自動上下式 加工タンク 3 面自動上下式
Digital-PIKA-W Plus Digital-PIKA-W Plus Digital-PIKA-W Plus
DSF DSF DSF
フルカバー CFRPドア フルカバー フルカバー
機械精度 10 年保証 機械精度 10 年保証 機械精度 10 年保証
AL シリーズは、「Advanced Smart Pulse & Advanced Smart Linear」を開発コンセプトとし
リニアモータ/ 放電電源 /NC 装置 / モーション・コントローラ/ セラミックに代表される
要素技術をすべて自社開発・製造することで、最上級の性能を発揮します。
機械精度10年保証
リニアモータ駆動方式を採用し、従来のボールねじ駆動方式では不可能だった
数々の加工を可能にしたソディックのワイヤ放電加工機。
マシンライフ (10 年以上 ) を通して精度劣化が発生せず、半永久的に初期の機械精度を維持します。
ALN400G/ALN600G/ALN800G ALN400Q/ALN600Q
4 軸リニアモータ駆動方式 4 軸リニアモータ駆動方式
セラミック採用 セラミック採用
加工タンク 3 面自動上下式 加工タンク前面手動上下式
Digital-PIKA-W Plus Digital-PIKA-W
DSF DSF( オプション )
機械精度 10 年保証 機械精度 10 年保証
※ Digital-PIKA-W Plus は対応しません
2
Page4
ソディック自社開発・製造 放電技術
Advanced
Advanced Smart Pulse Smart Pulse & Advanced Smart Linear AL series
長年にわたるソディックの放電技術を集約し
放電加工のすべてを最適に制御するアドバンストスマートパルス。
アドバンストスマートパルスは、荒加工の高ピーク電流から超微細仕上げ加工の
極微細な放電パルスまで自在にコントロールします。
タイコレス制御Ⅱ
1st 加工の形状精度を飛躍的に向上
板厚 100 〜 300 mm、タイコ量 4 μm 以下
小径コーナ R 部 仕上げ精度向上 300 mm
従来制御 タイコレス制御Ⅱ
300 mm
従来制御 タイコレス制御Ⅱ
200 mm
200 mm
100 mm
100 mm
従来制御 タイコレス制御Ⅱ
TMP 制御Ⅱ
荒・中加工の高速・高精度化
荒・中加工の面粗さ・コーナ形状を向上
Digital-PIKA-W
高周波デジタル仕上げ回路
P/G タイプ 最良面粗さ Rz 0.34μm,超硬合金材
Q タイプ 最良面粗さ Rz 1.5 μm ,Steel 材
DSF
ダイナミック・シェープ・ファースト
段差/円柱形状などでの高速・高精度加工
1st 加工での自動段差加工制御です。
P/G タイプ 標準
Q タイプ オプション 段差形状 円柱形状
Super-BS サビレス (オプション)
超高速無電解加工 電気的・化学的防食技術
鉄系・超硬合金系の両方に効果を発揮します。
電解現象による加工面の酸化、軟化、孔食などを防ぎます。
加工物別「Super-BS」の効果
超 硬 合 金■結合材であるコバルトの溶出を抑制し硬度低下を防止
鉄 鋼 材■赤サビや孔食発生の防止、長時間加工の加工物変色の防止
チタン 合 金■陽極酸化の抑制による変色の防止
アルミ合 金■孔食発生の防止、加工チップ再付着による変色の防止
P C D ■結合材の溶出を抑制し、硬度低下と孔食発生を防止
3
Page5
ソディック自社開発・製造 リニアモータ
AL series Advanced Smart Linear
高速・高精度、それを半永久的に維持するアドバンストスマートリニア。
ワイヤ放電加工機に正確な位置決めと高応答・高追従を。
ソディック製リニアモータと制御装置により実現しました。
この駆動系の利点を最大限に引き出す高剛性かつ加工性能に最適化した機械構造です。
1998 年、ソディックは放電加工機業界で初の
リニアモータ駆動搭載の放電加工機を販売開始しました。
機械精度10年保証
リニアモータ駆動軸の静的精度を 10 年保証します。
4軸 XYUV にリニアモータを搭載
省エネルギ設計ソディック製リニアモータ
定期交換不要で廃棄物削減に貢献するエコマシン
耐食性に優れるステンレス製カバー構造
ソディック・モーション・コントローラ(K-SMC)との
組み合わせにより
正確な放電制御を実現
高速・高応答の軸制御
制御遅れが無いため、高応答性に優れる
バックラッシ(ガタ)が無く、高精度に位置決め
決められた位置に正確に止まる
形状補正能力が高く安定した高精度加工を実現
エネルギーロスが少なく、高効率に推力を発生
構造がシンプルで安定した性能
非接触式であり、経年変化が生じない
ハイデンハイン製リニアスケール高分解能 0.01μ m
アブソリュート・リニアスケール採用
4
Page6
ソディック自社開発・製造 モーション・コントローラ
ソディック・モーション・コントローラ(K-SMC) Advanced Smart Pulse &
Advanced
リニアモータ駆動方式(リニアモータ + K-SMC) Smart Linear AL series
ソディック・モーション・コントローラは、放電加工の
ために開発した、高速・高応答な動きを制御する技術です。
■ 4 軸 XYUV リニアモータ駆動
高速・高応答にくわえスムーズな駆動特性と高精度な位置決めを実現
リニアモータの特長を最大限に活かす現代制御理論を採用
■ダイレクト・テンションサーボ機能
ワイヤをダイレクト制御
俊敏に収束する安定したテンション制御が可能
テンション検出値の分解能アップによる精度向上
■放電現象をリアルタイムに最適制御
NC 装置からの指令を受け加工を最適制御
■正確な放電制御
駆動系とワイヤ走行系を完全ダイレクト制御
導入時 導入後 10 年経過
導入時から 10 年後の真円動的特性検証
メンテナンスフリーのソディック製リニアモータ駆動方式
ソディック自社開発・製造 セラミック
セラミック
■超安定
セラミックは、石材や鋳鉄と比べ、内部応力が非
常に小さく、吸水性がないため長期にわたり状態の
安定性を維持します。さらに高い剛性と耐摩耗性を
兼ね備えています。
■省エネ
鋳鉄の 1/2 と比重が小さく、機械構造材などの可動部へふんだんに採用
したことで大幅な軽量化を実現します。これによりモータの負担を軽減し、
省エネルギを実現します。
■正 確
微細な放電エネルギを極間に対して正確に伝達できる高い絶縁性を長期
にわたり維持します。
5
Page7
ソディック自社開発・製造 NC 装置
AL series SPW 数値制御電源装置
作業性・操作性を追求した19型 横型タッチパネル
■ 高速 Dual Core プロセッサ搭載による高速デジタル処理能力
■ 3次元ソリッドモデルを直接取り込み可能
「Intelligent Q3vic EDW」搭載(標準、P/G タイプのみ)
■ 2次元自動プログラム作成機能「 ハート NC」搭載
■ データを見える化する Sodick IoT「S-Viewer」対応
■ 省エネ機能 スケジュール運転
■ タッチパネル入力方式
■ 加工条件検索機能(加工条件簡易調整機能搭載)
■ SPW-E 数値制御電源装置(制御軸数追加オプション)
■ 高速仕様ブースター電源(厚物加工を高速化するオプション)
■ 高圧回路(難加工材用オプション)
■ 加工物 測定機能(接触感知)
新しくなった画面構成
ガジェット 操作説明書 メッセージ説明書 コード説明書の表示
画面 ドライの切り替え シングルストップ ON/OFF
MDI で常時コード入力が可能 メンテナンスガイドブック
アイドリングモード切り替え 温度グラフ
電卓
メイン画面 加工条件や NC プログラムを表示するメイン画面
加工速度やワイヤ残量表示の他、電圧電源の表示
D A
B
C
加工条件 加工条件パラメータをフルタイム表示
加工条件簡易調整機能 EPA の選択
加工段取りの機能をフルタイム表示 機械操作
AWT : CUT / THREAD LOW PRESS : ON / OFF
TENSION : ON / OFF TANK FILL : ON / OFF
WIRE : RUN / STOP TANK DRAIN : CLOSE / OPEN
HIGH PRESS : ON / OFF TANK DOOR : UP / DOWN ※
※ Q タイプ以外に有効
6
Page8
高精度の極限を追求した独創的な構造 先進的デザイン
高剛性機械構造
CAE 解析を用いたシミュレーションを繰り返し、稼働時の加重を最適に設計
リブ配置を最適化することで軽量化と剛性アップを両立
要所にキサゲ作業による平面だしを入念に実施
放電加工機の加工現場を想定した設置環境のシミュレーション解析を設計に反映
ワイヤ走行系にセラミックを多用し、軽量化と剛性を確保
環境温度変化に対し、熱変位量を抑制する TH COM(サーマルコミット)
温度をメイン画面で確認できます。
機械各部の温度データを蓄積し、設置環境における状態を確認できます。
ALN400G
7
Page9
先進的デザイン
フルカバー
気流や周期的に変化する室温変化の影響を抑制するドアカバー
作業性を確保したドアカバー設計
ドアカバーによる静粛クリーンな加工環境を提供
AL400P/AL600P:フルカバー CFRP ドア
AL400G/AL600G/AL800P/AL800G:フルカバー
大きい開口で
クレーンでのワークセッティングを スライド式ドア
容易にした設計
スイング式ドア
長寿命・省エネ
LED ライト標準搭載
AL シリーズの [ ワイヤ走行系およびワーク固定部絶縁構造 ]
ソディック自社開発・製造 のセラミック主要採用部位
・セラミック上ガイドアーム
・セラミック下ガイドアーム
・セラミック定盤
・ワークスタンドセラミックベース4点
・ワイヤテンション部のプーリ
・ワイヤ排出の巻き取りローラ
8
Page10
高効率な 速度制御を実現
ダイレクト・テンションサーボ機能
ワイヤ放電加工中に発生する放電反発力や静電吸引力を
制御する機能を標準搭載
加工精度を良好に保つための最適テンション制御
高性能検出器による制御向上
ソディック・モーション・コントローラ(K-SMC)によるテンション制御
ワイヤ断線防止機能搭載
テンションを一定に保つため、ワイヤ状態を直接監視しリアルタイム制御
リニアモータ駆動との相乗効果により加工面スジを大幅抑制
ワイヤ線の付着物や汚れを取り除くフェルトローラ搭載
ソディック自社開発・製造 セラミックローラ採用
安定した放電状態を維持
高精度加工・高効率加工を実現
9
Page11
1st 加工の真直性向上
高板厚加工ではタイコレス制御Ⅱとダイレクト・テンションサーボ機能の
相乗効果により、板厚 100 〜 300mmでのタイコ量 4μm 以内を実現
加 工 材 質 SKD11
板 厚 300 mm 200 mm 100 mm
タ イ コ 量 4 μm 以内
ワ イ ヤ φ 0.25 mm
加 工 材 質 SKD11
板 厚 200 mm
面 粗 さ Ra 0.32 μm/ Rz 2.69 μm
ワ イ ヤ φ 0.25 mm はやぶさワイヤ
安定した放電状態を維持し加工面のスジを
大幅に抑制します。
テーパ加工の仕上げ
4軸リニアモータ駆動とダイレクト・テンションサーボ機能に
よって、勘合部が 200mm を超えるはめ合わせ加工を、
傾斜角10度のテーパ加工において実現します。
仕上げ加工には Digital-PIKA-W が抜群の効果を発揮します。
※加工データは、当社指定条件、加工環境、測定基準に基づき掲載しています。
※記載内容には、オプションが含まれている場合があります。 ※JIS B0601:’01及び ISO4287:’97/ISO1302:’02 に準拠し、表面粗さ単位Rzを使用しています。
10
Page12
自動ワイヤ結線装置 自動化・無人運転を向上
Fixed Jet AWT (Type A)
ワイヤをスタートホールに自動で結線
ワイヤ種類に関わらず使用可能
ワイヤ真直機能
ワイヤ先端を整えるワイヤ先端処理装置
小型ワイヤ回収装置
結線リトライ機能
ポップアップサーチ機能
ダイスクリーニング機能
丸ダイス標準搭載(狭クリアランス)
ワイヤ線径
0.3mm 0.2mm 0.1mm 0.07mm 0.05mm
標準 AWT
対応ワイヤ線径
細線 AWT(オプション※1)
対応ワイヤ線径※ 3
高圧回路付き※2
※ 1 Q タイプ:適応なし
※2 適用ワイヤに制限がある場合があります。
※3 AL800P/AL800G/ALN800G は、
標準 AWT 対応ワイヤ線径に対応します。
11
Page13
1
ワイヤをまっすぐに
ワイヤ真直機能
ワイヤ通電でのジュール熱によりワイヤの真直性を高めます。
真直性にすぐれ、水中でのワイヤ結線においても
ジェットレス結線を推奨します。
ワイヤ先端処理
ワイヤ先端を結線しやすい形状に
熱溶断する。
2
ワイヤを下穴に入れる
3
ワイヤをつなぐ
結線リトライ機能※
巻癖が付きやすいワイヤ状態やスタート穴の不良など、結線がうまくいかない場合に
リトライ機能が設定できます。(※各種設定が必要です。)
加工スタート ポップアップサーチ機能 ワイヤ先端処理 断線復帰機能
ワイヤを引き上げて下穴にワ 指定回数で結線できない場 加工中に断線が起きた場合
イヤを通す。 合は、ワイヤ先端を結線し ワイヤ結線を自動で行い加
やすい形状に熱溶断し下穴 工を再開する。
にワイヤを通す。
ダイスクリーニング機能
エア式(AWT のダイスガイド)
および水洗式(上下ワイヤガイド) AWTダイスガイド 上側ワイヤガイド部 下側ワイヤガイド部
のクリーニング機能により、安 AWT Dice(FJ) ダイス AQ-1U(T) ダイス(カラー)
定運転と加工精度を維持します。
12
Page14
加工性能 数々のテクノロジーを搭載した、最も先進的なワイヤ放電加工機荒加工から最良面仕上げ加工まで、すべての領域で最高のパフォーマンスを発揮します。
ピッチ精度
ピッチ精度 ±1μm ピッチ精度±2.5μm
最大ピッチ間距離 X 方向 360 mm Y 方向 260 mm 再現性に優れているため、2つのプレートのそれぞれに4カ
加 工 機 AL600P 所のダイ加工を行い、これらを2枚重ね合わせた上で、すべ
加 工 材 質 SKD11 てのパンチ部品を同時にはめ合わせできます。
加工物サイズ 550 × 350 × 20 mm
ワ イ ヤ φ 0.25 mm つばめワイヤプラス 加 工 機 ALN400Q
加 工 材 質 STEEL
7 8 9 板 厚 40 mm加 工 精 度 ± 2 μm
ピ ッ チ 精 度 ± 2.5 μm
4 5 6 面 粗 さ( ダ イ ) Ra 0.21μm(Rz 2.12 μm)
面粗さ(パンチ) Ra 0.32 μm
1 2 3 (Rz 2.68 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm
180mm 180mm はやぶさワイヤ
測定器:三次元測定機
(µm)5
3
1 基準点 X 軸
0
-1 0.0 Y 軸
-3
-5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 加工位置番号
ピッチ精度 ±1.5μm
最大ピッチ間距離 X 方向 700 mm Y 方向 500 mm
800mm
加 工 機 AL800P
50mm 700mm 50mm
加 工 材 質 SLD
加工物サイズ 800 × 650 × 20 mm
7 8 9 ワ イ ヤ φ 0.25 mm つばめワイヤプラス
12 13 測定器:三次元測定機
175mm
(µm)5
4 5 6 3
1 基準点 X 軸
10 11 0
-1 0.0 Y 軸
-3
1 2 3 -5
350mm 350mm 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
加工位置番号
最良面粗さ
ナノ秒レベルに制御したパルスを、極限まで増幅する Digital-PIKA-W が
優れた面粗さに仕上げ加工します。 Digitai-PIKA-W Plus(標準、P/G タイプのみ)
Digitai-PIKA-W( 標準):Q タイプの最良面粗さは Rz 1.5 μm(Steel)
加 工 機 AL600G
加 工 材 質 超硬合金
板 厚 15 mm
面 粗 さ Ra 0.04 μm(Rz 0.34 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
加 工 機 AL600G
加 工 材 質 SKD11
板 厚 20 mm
面 粗 さ Ra 0.09 μm(Rz 0.91μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
13
650mm 130mm 130mm
75mm 500mm 75mm
250mm 250mm
125mm
Page15
TMP 制御Ⅱ
荒・中加工の高速・高精度化
荒・中加工の面粗さ・コーナ形状を向上 加 工 機 AL400G加 工 材 質 SKD11
板 厚 40 mm
加 工 精 度 ± 3 μm
面 粗 さ Ra 1.37μm( Rz 9.76 μm )
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
加 工 時 間 2 hour 25 min( 1 部品あたり)
真円度
真円精度 0.76μm 真円精度 1.86μm
加 工 機 AL600P 加 工 機 ALN400Q
加工材質 PD613 焼き入れ 加工材質 STEEL
板 厚 30 mm 板 厚 40 mm
ワ イ ヤ φ 0.2 mm つばめワイヤプラス ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
φ15mm 真円加工 φ 20mm 真円加工
コーナ加工
微小コーナやアウトコーナの加工精度が向上し、高精度を要求される歯先形状を正確に再現可能
加 工 機 ALN400Q コーナ R 0.06mm
加 工 材 質 STEEL
板 厚 20 mm 正確な先端部微小 R 形状を再現
加 工 精 度 ± 2 μm クリアランス 0.006 mm/side を確実にはめ合わせ
面粗さ(ダイ) Ra 0.23 μm(Rz 2.03 μm)
面粗さ(パンチ) Ra 0.35 μm(Rz 2.75 μm) 加 工 機 ALN400G
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ 加 工 材 質 超硬合金
板 厚 40 mm
加 工 精 度 ± 2 μm
面 粗 さ Ra 0.11μm(Rz 0.96 μm)
ワ イ ヤ φ 0.1 mm つばめワイヤプラス
0.2mm クリアランス
0.006mm
3回加工の小径コーナ R 向上
形状:R0.15mm、R0.20mm、R0.5mm
ク リアランス 2μm/side
加 工 機 ALN600G
加 工 材 質 STEEL
板 厚( ダイ) 20 mm
板厚(パンチ) 60 mm
加 工 精 度 ± 2 μm
加 工 回 数 3回加工
ワ イ ヤ φ 0.25 mm
※加工データは、当社指定条件、加工環境、測定基準に基づき掲載しています。
※記載内容には、オプションが含まれている場合があります。 ※ JIS B0601:’01 及び ISO4287:’97/ISO1302:’02 に準拠し、表面粗さ単位 Rzを使用しています。
14
▲
▲
Page16
Sample AL シリーズでは、放電エネルギ負荷が変動しても微小・微細・高板厚・テーパ・段差形状、すべてに優れた加工安定性を発揮します。最新の放電制御技術を搭載し、最高クラスの快適なワイヤ放電をご提供いたします。
高板厚
加工速度向上、カット回数の削減
コーナ部を含む形状の複雑な形状部品を高精度に加工します。
超硬合金精密形状
加 工 機 AL600P
加 工 材 質 超硬合金
板 厚 80 mm
面 粗 さ Ra 0.27μm(Rz 2.35 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
スプリング形状の高板厚 3回加工で勘合できる
を勘合できる 安定した形状精度
正確な形状加工
加 工 機 ALN600G 加 工 機 ALN600G
加 工 材 質 SKD11 加 工 材 質 SKD11
板 厚 250 mm 板 厚 250 mm
面 粗 さ Ra 0.26 μm(Rz 2.09μm) 面 粗 さ Ra 0.61μm(Rz 4.50 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
タイコレス制御Ⅱ
1st 加工の形状精度を飛躍的に向上
加 工 機 AL400G
加 工 材 質 SKD11
板 厚 100 mm
ワ イ ヤ φ 0.25 mm
つばめワイヤプラス
微細加工
コアピン2段積層加工
板厚が 0.3 mm 〜 1.0 mm に変化するコアピン形状を
積み重ね、高精度で安定加工します。
33 ピン 2 層、ピッチ間隔 0.6 mm
加 工 機 ALN400G 細線仕様
加 工 材 質 SKD11
板 厚 0.3 〜 1.0 mm(加工部の板厚)
加 工 精 度 ± 2 μm
面 粗 さ Ra 0.24 μm( Rz 2.05 μm )
ワ イ ヤ φ 0.1 mm はやぶさワイヤ
ハイドロレギュレーター
フィン形状高精度はめあわせ部品
先端部角度 5 度、幅 0.4 mm を板厚 100 mm
にわたり高品位に仕上げます。
15
Page17
テーパ加工
テーパ角10度 高精度部品 高板厚テーパ角10度
高精度部品
優れた形状精度が確保できることで 250mm
といった長尺サイズの加工でも、狭クリアラ
ンスのスムーズな勘合を実現します。
加 工 機 ALN400Q 加 工 機 AL600G
加 工 材 質 SKD11 加 工 材 質 SKD11
板 厚 40 mm 板 厚 200 mm
加 工 精 度 ± 2 μm 加 工 精 度 ± 5 μm
面 粗 さ Ra 0.23 μm(Rz 2.18 μm) 面 粗 さ Ra 0.32 μm(Rz 2.69 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ ワ イ ヤ φ 0.25 mm はやぶさワイヤ
高品位なスライド加工 段差形状加工
高難易度の長尺物テーパ勘合加工や上下異形状加工も DSF は、中空形状やザグリのある形状において
「テーパフレックス Neo:オプション」による ノウハウに依存することなく
加工支援で作業性が向上します。 最適な加工制御を行います。
(DSF : ALN400Q/ALN600Q はオプション対応 )
20 〜 80 mm と板厚が変化する 段差形状
加 工 機 AL400G
加 工 材 質 SKD11
板 厚 20 〜 80 mm
加 工 精 度 ± 2.5 μm
面 粗 さ Ra 0.32 μm(Rz 2.46 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
スライドコア テーパコア
テーパ角5度 テーパ角5度
■板厚が20から80mm と変化する段差形状での高精度加工
加 工 機 AL600G 加 工 機 AL600G ■ 1st 加工では、噴流状態や加工状態を監視し加工条件を適切に
加 工 材 質 SKD11 加 工 材 質 SKD11 制御して断線を抑制
板 厚 40 mm 板 厚 40 mm
加 工 精 度 ± 2.5μm 加 工 精 度 ± 2.5μm
面 粗 さ Ra 0.35μm(Rz 2.76μm) 面 粗 さ Ra 0.36μm(Rz 2.71μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
加 工 機 AL400G
加 工 材 質 SKD11
板 厚 100 mm
加 工 精 度 ± 2 μm
面 粗 さ Ra 0.12 μm(Rz 0.93 μm)
ワ イ ヤ φ 0.2 mm はやぶさワイヤ
※加工データは、当社指定条件、加工環境、測定基準に基づき掲載しています。
※記載内容には、オプションが含まれている場合があります。 ※ JIS B0601:’01 及び ISO4287:’97/ISO1302:’02 に準拠し、表面粗さ単位 Rzを使用しています。
16
Page18
段取り時間短縮 ワーク自動傾き補正
アイドリング液面機能 X・Y 軸方向の平面上で接触感知による傾きを測定します。
加工タンクの位置に限らず、ワークスタンド直下 ワークの傾きを自動で測定し、その傾きに合わせた座標を設
まで加工液を貯めた状態を維持します。これに 定できます。
AUTO
より、常に機械と加工液温がなじみ、高精度加
工での段取り時間を短縮できます。
MANUAL 加工液を完全に排液
ガジェット画面(P6)にてワンクリックで切替できます。
Z 軸連動液面制御
液面高さがZ軸に応じて自動で追従する機構を採用しているため、
ワークの厚みに応じて手動で液面高さを変更する必要がなく、効
率的な段取りができます。また、自動化にも容易に対応できます。
加工終了時間予測 ワーク平面補正
グラフィック画面では「加工残時間」を表示。ラン画面では、 ワーク上面とワイヤを垂直にするワーク平面補正機能です。
「加工残時間」と「加工終了時刻」を表示。加工終了時間 基準球を取り付け、ワーク上面の任意の3点の傾きを自動測
を予め知ることで、機械の稼働時間の効率的運用に役立ち 定し、補正します。
ます。
グラフィック画面 ラン画面
操作・作業性
Intelligent Q3vic EDW(標準、P/G タイプのみ) ピッチ補正機能の拡張
3次元ソリッドモデルを直接取り込めます。オペレータはソ 従来のピッチ補正、平面ピッチ補正に加え、真直補正を追
リッドモデルにより詳細な加工形状を認識でき、一貫した高 加しました。これらを組合わせて使用することで静的精度が
効率なものづくりの流れを確立できます。また、2 次元形状 向上します。また、ピッチ加工結果をフィードバックした加工
データを 2 次元モデル上に簡単に作図・輪郭描画できるので、 位置を補正する機能も追加しました。これにより今まで以上
従来データ(DXF、ASC)を有効利用できます。 に高精度なピッチ加工が可能になりました。
※各機能については、担当営業までお問い合わせください。
17
Page19
2 次元自動プログラム作成機能
ハート NC ハート NC + 3D モジュール(オプション)
加工形状を作成できる2次元自動プログラム作成機能 2次元自動プログラム作成機能ハート NC に3次元データを追加す
上下異形状、インボリュート歯車、コアレス形状、 るオプションです。3D ビューにソリッドモデルを表示し加工輪郭を
自由曲線などのプログラムが作成可能 抽出したうえで、2D ビューに輪郭図形を転送できます。その際、テー
DXF 形式の読み込みが可能 パの情報も自動付加して取り込めます。
他の CAD/CAM で作成したデータを DXF 形式で読
み取り、加工プログラムを出力可能
DXF データ
パンチ&ダイ加工
ハート NC 操作画面例
歯数とモジュールを入力するだけで
簡単に歯車形状を作成できます。
LAN標準機能
専用USBメモリ付属
加工条件検索機能
ワイヤ径、ワーク材質、板厚などを選択・入力することで加工条件が設定可能
カット回数の指定、加工精度と速度のバランス調整、オフセット調整が可能
ソディックデータベースや AL データベースの他、お客様独自の条件を登録できるユーザデータベース付属
検索画面 精度と面粗さの調整画面 条件表検索結果
予想加工時間を算出できます。
加工条件簡易調整機能 加工中の調整機能
加工形態切替機能「EPA」
EPA
いつでも・最短手順で加工形態を切替可能
いつでも・最短手順で加工条件を調整可能
加工速度を変えても、そのま加ま工仕速上度げを加変工えをて行もい、まそすの。まま仕上げ加工が行えます。
安全性 通常 高速化
EPA
入力値 -4 -3 -2 -1 0 1 2
レベル値
数値をかえるだけの
簡単操作
18
Page20
各種操作部
操作パネル ロの字型ワークスタンド 通電駒
横型タッチパネル式 ▪️ワイヤ走行系およびワーク固定部 上下ガイドに付属
絶縁構造 画像は上ガイド装着時
▪️加工タンク内のステンレス材採用
にて加工液、スラッジ等による
経年劣化を抑制
▪️微細微小放電パルス伝達機能
▪️焼き入れワークスタンド(Pタイプ)
リモコン
LED シグナル機能
フルカバー
フルカバー CFRPドア(AL400P/AL600P)
AL400G
フルカバー
AL800P
LED ライト
AL800P/AL800G/ALN800G は
操作パネル別置きです 加工タンク
ウォーターガン取付位置 3 面自動上下 ウォーターガン取付位置
(ウォーターガン:オプション) (ウォーターガン:オプション)
噴流圧力計 噴流圧力計
フィルタ圧力計 フィルタ圧力計
消 ソディック純正ワイヤ 純正ワイヤガイド
耗 ▪️はやぶさワイヤ 黄銅電極線 硬質 ▪️DICE(Color) 高速・標準加工で荒から仕上げ加工まで多くの用途に適用 コストパフォーマンスに優れた
品 ワイヤ径:φ 0.1/φ 0.15/φ 0.2/φ 0.25/φ 0.3 mm ダイスガイド。最適なガイド入▪️つばめワイヤ/ つばめワイヤプラス 黄銅電極線 硬質 口角度を採用し、ソディック
標準加工で荒から仕上げ加工 従来機種〜 Super Jet AWT
まで多くの用途に適用 搭載機種まで、幅広いワイヤ自動結線に適応しています。
ワイヤ径:φ 0.1/φ 0.15/ ▪️DICE AQ-1U(T)
φ 0.2/φ 0.25/φ 0.3 mm ソディックワイヤ自動結線装置 FJ-AWT 搭載
機のダイスガイドです。
19