AMPS
Technologies
MPIC
IRONCADユーザーのための
汎用有限要素法
連成解析ソリューション
Strain-
Enriched
FEA Strain - Enriched FEA
構造、伝熱、電場、熱流体など
複合条件での連成解析が
IRONCAD上で可能に 機械 生産
分野 設備
電子
部品
簡単な操作で高度な自動解析
IRONCADにMPIC をボタンでアドインすれば解析の準備は完了です。
① 材料、 ② 荷重、 ③ 拘束を設定し、自動解析ボタンをクリックするだけで
高速でメッシュを生成・計算し結果を返します。
豊富な有限要素プリ・ポストプロセッシング
オンラインドキュメント及び状況に則したヘルプ機能や直感的でユーザーフレンドリーなメニュ /
ダイアログGUIデザインを備え、広範囲にわたるインタラクティブな照会、不可欠な履歴プロット
機能を搭載しています。
インタラクティブなリアルタイム断面と断面オプションを使用しての結果コンタ表示、ベクトルお
よび変形アニメーションの表示が可能です。AVI とビットマップも作成できます。
新世代の CAD/FEA 統合ソリューション
MPIC は、アドインアプリケーションとして、IRONCADのユーザー
インターフェース内から直接解析シミュレーションを実行すること
ができます。
構造・熱・電場等のすべての解析を複合的に同時計算することが可
能なため、より現実に近い解析結果が得られます。
SefeaTM(Strain - Enriched FEA 法)技術を採用
SefeaTM(Strain - Enriched FEA 法)は、CADシミュレーションで一
般的な低位 4ノード四面体要素専用に開発された、最新の有限要素
定式です。
二次要素と同等の精度を、より少ない演算コストで、中間ノードの
ノイズなく、より強固に実現できます。そのため一次要素レベルで
も充分に精度良い計算が可能です。
連成解析技術仕様
有限要素フィーチャ
応力解析 熱解析 電気解析 統合連成解析
・静解析 /静的線形 /静的非線形 ・定常 ・電流電圧 ・独自開発の Strain - Enriched FEA に
産 ・ 固有値 /過渡 ・非定常 ・LSFEA(最小二乗法有限要素 おける完全カップリングされた熱、・周波数応答 ・伝導 解析)の公式を応力 /熱 と併用可能 応力、電気流体の連成解析・座屈 ・対流 ・ジュール熱 /応力カップリング ・熱 /電場 / ジュール熱 オイラーの線形座屈 ・放射 ・固体 /熱伝導
備 非線形座屈 ・ジュール熱、粘性加熱、塑性と接触・接触解析 のカップリング・荷重と境界条件を定義するための ローカル座標 熱流体
・定常
・非定常
高度非線形機能
形状 材料 要素
・強力なひずみ率に基づいた公式 ・等方硬化と移動硬化による塑性 ・独自開発の Strain - Enriched FEA 手法だけが、
・大変形・大回転 ・超弾性ゴム 低位三角形と三角錐要素で二次要素の精度とロ
・ラグランジュと拡張ラグランジュ ・超弾性発泡材 バスト性を実現
・アークレングス 座屈荷重軟化アプリケーション ・粘弾塑性 ・応力、熱、流体と電場解析を一つの公式に完全
・ 結合/接着をベースとした形状で、互いのソリッド、 ・モール・クーロンの構成則 に統合した 2D/3D/ シェル / 平面 / の連成解析
面、エッジ、頂点の接着が可能 ・全特性はその時間ステップにおいて連成状態に のための独自開発 Strain - Enriched FEA 手法
・強力な摩擦考慮の接触 依存する ・ 独自開発の Strain - Enriched FEA 手法は、目下
面対面の自動接触検出 のところ CAE シミュレーションにおける低位
硬質・半硬質の壁 三角錐要素を使った唯一精確な方法
移動壁
汎用の境界条件 高速な解法
・実用的な非線形解析ための、自動荷重増分、細分化コントロー ル 反復法
・実用的な荷重と境界条件 ・数分で数百万の方程式を計算する高速 PCGLSS を使用
点荷重、線荷重、面荷重 ・BiCG 法、TFQMR法、GMRES 法オプション
グローバル /ローカル圧力
加速度、遠心力 直接法
表面流動 /電荷 / 線源項 ・高速スパースソルバ
剛体の回転 /並進 ・特異点チェックと荷重ステップの最適化
対流 /放射熱
固有値解析
ノード剛性 /質量 / 減衰
・座屈と振動の固有値のための高速スパースランチョス法
ソリッドモデルでの高度な結合 /接着
・Sturmシーケンシャルチェック付きのサブスペース法
単体 /複数の拘束
流速、流体圧力、回転壁
・全境界条件は時間ステップに応じ変化
・全荷重タイプは、座屈後および軟化後に時間ステップに応じ変化
・ユーザ定義のローカル座標系で設定可
・円柱座標、極座標、法線方向での荷重、拘束条件設定可
ソフトウェアエンジニアリング
・ 最高のソフトウェアエンジニアリング設計で開発された、マルチスレッド・
オブジェクト指向のモジュール
・ノート PCや低スペックなデスクトップから、高速マルチコア /マルチ CPU
ワークステーションまで快適に動作
製品別 解析内容
Free Basic Expert
物理タイプ
応力
電気
熱伝導
電導
誘電
流体(オプション) 定常 /非定常 定常 非定常
要素タイプ
3D / シェル /2D(平面応力 / 平面歪 / 軸対称) 2000ノード制限
解析タイプ
静解析 / 定常伝熱解析
時間依存解析(非定常)/ 動解析(過渡)
非線形(接触 /大変形 /材料)
固有値 / 振動モード
応力剛性を考慮した固有値
線形座屈
周波数応答
流体(オプション) 定常 /非定常 定常 非定常
材料
等方性材料
異方性材料(剛性 /熱 / 電気)
非線形弾性体
等方硬化 / 移動硬化
超弾性ラバー / 超弾性フォーム
モール・クーロンの可塑性
熱依存 /依存性材(歪 /時間等)
拘束オプション
結合 /接着
表面接触
剛体
アークレングス法(非線形座屈)
負荷オプション
遠心力
加速度
圧力
ポスト処理
変形アニメーション
コンタ図
グラフ出力
積分値
CPU
マルチ CPU処理
※推奨動作環境はIRONCADに準拠
IRONCAD日本総代理店 株式会社クリエイティブマシン E-MAIL: cae-sales@crtv-m.com URL: www.ironcad.jp 2018. 4.
CAE Simulation
MPIC
チャートでわかる!
あなたにピッタリの解析はコレ!
壊れる
・どこが壊れるか
・どれくらいの負荷で壊れるか
・どうやって壊れるか
変位量の計算(変形) 強度の計算(ひずみ、応力)
キーワード
強度、変形、応力、歪、弾性、疲労 崩壊、塑性、接触 電気抵抗 温度分布、発熱源、放熱
線 形 非 線 形 電 磁 気 熱伝導、輻射、対流
流れる ・どれくらいの速さで流れるか キーワード
・どこで速く流れるか 流れの性能
(流量、流速、圧力)
・どこで渦が発生するか
流体の計算 ( 流れの性能 )
流体
震える ・どのように揺れ動くか
・何Hzで震え(揺れ)やすく
なるか
キーワード 固有値の計算(モード)
振動、騒音、耐震性、共振(共鳴)、固有値、振動による各モード
時間依存した入力または出力がある
荷重がかかった状態での固有値 各周波数ごとの特性
座屈
いいえ は い
静的解析 動的解析 固有値解析
線形座屈解析 周波数応答解析
定常解析 非定常解析 振動モード
AS サポート(アクティブサポート)
MPIC(有限要素法連成解析ソフトウェア)の操作を習得するお手伝いをします。
MPIC 操作サポート MPIC Knowledge Box
以下のようなお問い合わせには、別途有償で対応いたします。
AS 会員様からの、MPIC インストール、 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 AS 会員様限定の総合サポートサイトです。 コンサルティング
操作方法に関するご質問を承ります。 ・具体的な部品の条件設定方法など解析手法ノウハウ 各種操作方法や FAQを検索することができます。
・解析結果に対する評価方法など評価ノウハウ 各解析の例題で操作を学習することも可能です。 個別の解析案件について具体的なご相談を
・個別部品の解析手順書作成 承ります。
・代理解析実行 など
【 操作サポートのサービス適用範囲外について 】 ● 具体的な部品の条件設定方法など解析手法ノウハウ
上記に該当するご質問への回答、検証作業、不具合対応は、 ● 解析結果に対する評価方法など評価ノウハウ
MPIC 操作サポートには含まれませんのでご注意ください。 ● 個別部品の解析手順書作成 など
AS サポート ※ コンサルティングの内容は多岐に渡ります。
解析でお困りのことがありましたら、 是非一度ご相談ください。
材料力学の コンサルティングの流れ
基礎を教えて
① 打合せ ( 面談 )
解析サポート ほしい ② コンサル対象情報入手
受託解析 三位一体 ③ 解析条件考案条件のつけ方 ④ 考え方、操作方法等
がわからない ノウハウや手順書の資料作成
お客様の代わりに、解析データ作成~結果レポート作成 ⑤ 納品受託解析 コンサルティング …
までを行います。 ※ソルバーはNastran もしくは MPIC です 準備いただくデータ /情報
出てきた答えが
正しいか判断 ① 測定データ、形状、破損部等の情報
受託解析の流れ ② 解析対象物の動きや状況を把握できる資料
解析の人手が できない…
① 打合せ ( メールでも可 ) 足りない 納品物
② CADデータ入手 計測結果と
③ 解析条件入手 合わない… [例 ]
とんでもない ・解析モデル作成から条件設定など解析実行までの手順書
④ 解析モデル作成 ・解析結果に対する考察と評価方法レポート
⑤ 解析設定&実行 答えが出て ・材料力学、品質工学等の基礎知識テキスト
⑥ 結果レポート作成 きた!
⑦ 納品 対応可能分野 対応可能分野
①~⑥のいずれかのセクションだけの受託も可能です。
・強度解析 ・強度解析
ご相談ください。
・疲労寿命計算 ・疲労寿命評価
・溶接疲労計算 ・溶接疲労評価
準備いただくデータ /情報 ・JIS/ASME に基づく強度計算 ・JIS/ASME に基づく強度計算書
・各種法規 専門セミナー ・各種法規
① 形状 CADデータ ( 建築基準法、消防法、高圧ガス取締法…etc)に基づく強度計算 強度評価、材料力学、品質工学、事故事例失敗学等、 ( 建築基準法、消防法、高圧ガス取締法…etc)に基づく強度評価
② 解析仕様書もしくは、解析対象物の動きや状況を
・振動解析 お客様の要望に合わせセミナーを行います。 ・振動解析
把握できる資料
( 固有値、過渡・周波数応答、ランダム応答、スペクトル応答) ( 固有値、過渡・周波数応答、ランダム応答、スペクトル応答)
納品物 ・耐震強度計算 固体力学初級認定セミナー ・耐震強度計算書
( プラント、原子力機器) 機械学会の要求項目を含んだ実習を行い、受講者に ( プラント、原子力機器)
・解析モデル ・熱伝導解析 は機械学会公認の受講修了証を発行します。 ・熱伝導解析
・計算データ ・熱応力解析 ※機械学会に申請すると計算力学技術者 ( 固体 ) 初級に認定されます。 ・熱応力解析
・結果レポート ・熱流動解析 ・熱流動解析
CAE Simulation
MPIC
受託解析& コンサルティング
CAE 全般のお悩みにお答えします
材料力学の
基礎を教えて 出てきた答えが
ほしい 正しいか判断
とんでもない できない…
答えが出て 計測結果と
解析の人手が きた! 合わない…
足りない
新しい分野の
条件のつけ方 経験則の解析知識が
がわからない 裏づけが欲しい
… 欲しい
あなたはどちらのタイプ?
解析を外部に委託したい 計算は自分で行いたい
受託解析 コンサルティング
解析モデル作成~報告書作成まで 御社で解析を実行できるよう
お請けします 解析手法や条件設定のノウハウ
※ソルバーはNastran もしくは MPIC です 材料力学の知識をお教えします
お気軽にお問い合わせください
082-548-1187 cae-sales@crtv-m.com
(広島テクニカルセンター) www.ironcad.jp