1/2ページ
ダウンロード(225.2Kb)
FS50Paの微差圧から対応
「モデル266」シリーズは、微差圧およびゲージ圧(静圧)を検知して、これを一方向・二方向の圧力レンジとも、リニアなDC0〜5V出力、DC0〜10V出力または4〜20mA出力に変換します。±50Paフルスケールの超微差圧から5kPaフルスケール差圧までの空気圧の測定が可能。
<用途>
○空調(HVAC)
○省エネルギー管理システム
○環境汚染制御
○OEM用途
など
◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | セトラシステムズ社 微差圧センサ モデル266 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 225.2Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 日本パイオニクス株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
SETRA SYSTEMS, INC. モデル266
超微差圧の測定・制御用
圧力センサ レンジ:0~50 から0~5000Pa
0~±50 から0~±2500Pa
空気または非導伝性ガス用
モデル266は精密TIG溶接されたステンレス鋼のセン
24VDC/VACの励起電圧 サを利用しています。セトラ社の可変キャパシタンスセン
内部レギュレータにより、非安定化電源で使用可能 サはシンプルな構造です。張力を加えたステンレス鋼ダイ
逆接続に対して完全な保護対策あり ヤフラムとこれに近接して設けられたステンレス鋼の絶縁
1%精度。VAVシステムの性能をアップできる 電極が可変コンデンサを形成します。正圧が加わるとダイ
DC0~5V、DC0~10V、または4~20mA ヤフラムが電極の方向へ動くことで、キャパシタンスが増
のアナログ出力 加します。
ケースには難燃性材質を使用(UL94V-0承認) 減圧するとダイヤフラムが電極から遠ざかり、キャパシタ
CE規格に合致 ンスが減少します。このキャパシタンスの変化を検知して、
セトラ社独自の電子回路で、リニアなDC電気信号に変換
します。
製造時にあらかじめ張力を加えたステンレス鋼ダイヤフラ
●空調(HVAC) ●静圧ダクトとクリーンルーム差圧 ムは、69kPa(両方向)までのライン圧に対して損傷
●省エネルギー管理システム ●フィルタ差圧監視 がありません。さらに、センサの諸部品は、マッチングの
●環境汚染制御 ●通風炉圧の監視と制御 良い温度係数をもっているので、温度影響が小さく、優れ
●OEM用途 ●ドラフトチャンバー制御 た長期安定性をもつセンサの実現に役だっています。
●可変風量制御(VAV)とファン制御
セトラシステムズ社のモデル266シリーズは、微差圧お
よびゲージ圧(静圧)を検知して、これを一方向・二方向 一方向差圧 二方向差圧
の圧力レンジとも、リニアなDC0~5V出力、DC0~ Pa Pa
10V出力または4~20mA出力に変換します。
50
100 ±50
ビルのエネルギー管理システムに利用すると、圧力・風量
250 ±100
の制御に最適な精度で、圧力・風量を測定できます。
500 ±250
1000 ±500
モデル266シリーズは、±50Paフルスケールの超微差
2500 ±1000
圧から5kPaフルスケール差圧までの空気圧を測定できます。
5000 ±2500
通常の一定温度環境では±1%フルスケールの精度をもっ
ています。-18℃から65℃温度範囲では、±0.06%
FS/℃以下の温度影響になるように温度補償されています。
高精度・高出力の真空・圧力・気圧センサ、加速度センサ、デジタルシステム
Page2
モデル266の仕 様書
精 度* <±1.0%FS(一定温度で)
直 線 性 ±0.98%FS(BFSL法)
ヒステリシス 0.10%FS
再 現 性 0.05%FS 電圧出力モデル
温 度 影 響 -18℃~65℃の間(温度補償範囲)で 回 路 3線式
ゼロ/感度 <±0.06%FS/℃ 電 源 /出 力* 12 to 30VDC/VAC / 0 to 10VDC **
最大ライン圧 69kPa 9 to 30VDC/VAC / 0 to 5VDC **
過負荷圧力 最大35kPa(レンジにより異なる) 両方向差圧の
ウオームアップ 0.1%FS ゼロ圧出力 2.5 VDC(±50 mV) または 5 VDC(±50 mV)
姿 勢 影 響 レンジ ゼロオフセット(%FS) 出 力 調 整 ゼロ・スパンともケース上部から可能
出力インピーダンス <100Ω
出 荷 時 に は 0~250Paまで 0.6
* 工場出荷時には、DC24Vでの 50KΩ負荷で校正
ダイヤフラムを 0~1.3kPaまで 0.14
** 工場出荷時には、ゼロおよびスパンとも±50 mVに設定。
垂 直 に し て 0~7.5kPaまで 0.06
校 正
電流出力モデル
* 直線性、ヒステリシス、再現性を含むRSS総合精度
定格20℃で校正されています。 回 路 2線式
最小供給電圧 (VDC)
=9+0.02×(受信器抵抗 プラス ライン抵抗)
使 用 温 度 -18℃~65℃ 最大供給電圧 (VDC)
保 管 温 度 -40℃~85℃ =30+0.004×(受信器抵抗 プラス ライン抵抗)
出 力* 4~20mA
(2方向レンジでのゼロ点出力は12mA)
出 力 調 整 ゼロ・スパンともケース上部から可能
ケ ー ス 難燃性グラスファイバー入りポリエステル * 工場出荷時には、DC24Vでの250Ω負荷で校正
(UL94V-0 承認) ** 工場出荷時には、ゼロおよびスパンとも±0.16 mAに設定。
電 気 接 続 ネジ端子台(カバーで保護)
圧 力 接 続 外径 6.2mmのホース継手
質 量 150 grams
100 91
168°
108.5 156
下記コードを選択して、ブロックを埋めてください。
(例) 266G-250L-D-AB-T1-C
2 6 6 G
モデル 圧力レンジ 圧力モード
266G=266 050L=0~ 50
D=一方向
100L=0~100 050L=±50
250L=0~250 100L=±100 B=二方向 電源/出力 電気接続 精度
500L=0~500 250L=±250
10CL=0~1000 500L=±500 AC=24VDC/AC / 0~10VDC T1=端子台 C=±1%FS
25CL=0~2500 10CL=±1000 AB=24VDC/AC / 0~5VDC
50CL=0~5000 25CL=±2500
11=24VDC / 4~20mA
品質向上のため、予告なく仕様変更することがあります。
ST事業部
〒114-0001 東京都北区東十条 6-10-12
TEL:(03)3903-2181 FAX:(03)3903-0123
https://www.japan-pionics.co.jp
sales-st@japan-pionics.co.jp
14 56
(28) 61
15
39