1/4ページ
ダウンロード(2.2Mb)
モジュールレベルのMPPTで発電量を最適化
様々なミスマッチ要因によって大きな発電量を喪失しています
・製造公差ミスマッチ
工場出荷時の各モジュールの標準 偏差は一般的に±3 %と言われ、 これは2%程度の電力損失を引き起 こしかねません。
・汚れや影による出力低下
汚れ、ホコリ、鳥の糞、雪など、太陽光を遮る様々な要因が、モジュール間の不整合につながります。
・環境の変化による影響
サイトデザイン時に障害物が無くても、樹木の成長や新しい建物の建設など環境変化のリスクが常に伴います。
・モジュールの経年劣化、入れ替え
モジュールごとの経年劣化の差もモジュール間の不整合につながります。またモジュール故障時の入れ替えも不整合になります。
◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 太陽光発電の概念を一新 産業用太陽光発電システムの最適化 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 2.2Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | ソーラーエッジテクノロジージャパン株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
産業用太陽光発電システムの最適化
太陽光発電の概念を一新
Page2
特長 より多くの発電を
モジュールレベルのMPPTで発電量を最適化
個々のモジュールの発電量を問わず、パフォー ソーラーエッジのソリューションは、モジュール
マンスの悪いモジュールが、アレイ全体、ある ごとに電流・電圧を調整し、各モジュールの発電量
いはストリング全体に影響を及ぼし、電力損失 を最適化。結果として、システム全体の発電量が
につながります。 2~10%程度向上します。
様々なミスマッチ要因によって大きな発電量を喪失しています
製造公差ミスマッチ 汚れや影による出力低下 環境の変化による影響 モジュールの経年劣化、入れ替え
工場出荷時の各モジュールの標準 汚れ、ホコリ、鳥の糞、雪など、太陽光 サイトデザイン時に障害物が無くて モジュールごとの経年劣化の差もモ
偏差は一般的に±3 %と言われ、 を遮る様々な要因が、モジュール間 も、樹木の成長や新しい建物の建 ジュール間の不整合につながりま
これは2%程度の電力損失を引き起 の不整合につながります。 設など環境変化のリスクが常に伴 す。またモジュール故障時の入れ替
こしかねません。 います。 えも不整合になります。
特長 自由度の高い設計 より多くのモジュール
日本の複雑な地形に最適フィット
※1:ストリングが短く長さの統一も必要なため、物理的に設置できない場所が生じます。
※2:影のかかる場所にモジュールを設置すると、アレイ全体あるいはストリング全体の発電量低下へとつながるため通常はそのような場所への設置を避けます。
Page3
特長 低コストで優れたO&M
モジュールレベルのモニタリングにより効果的な資産管理を
ソーラーエッジのモニタリングプラットフォームで 予防的なメンテナンスによるコストダウン
大幅なコスト削減とシステム稼働時間をアップ 出力チャートなどから、あらかじめ問題の解析を行い、問題の重要度に応じ
モニタリングとレポートによるコストダウン たメンテナンス計画を立てられ、現場に行く回数を削減することができます。
ハードウエアとソフトウエアが実装済みであるため、新たに監視システムを 補修メンテナンスによるコストダウン
追加する必要がありません。クラウドベースのモニタリングプラットフォーム あらかじめ問題やその位置を特定し、原因を解析しておけるので、現場での
を、システム稼働期間にわたり無償で使用できます。 作業時間を削減できます。また、ストリング数も少ないため、検査時間も短縮
できます。
特長 将来への安心
DC安全機能・長期にわたる保証・従来への互換性
人と資産を感電から守るSafeDC
ソーラーエッジパワーコンディショナシステムでは、いかなる理由であっても
交流側がオフとなった瞬間に直流のストリングケーブルも自動的にオフに
なります。パワーオプティマイザが自動的に直流電圧を1ボルトに低下させ
ることにより、施工、メンテナンス、消火活動時の安全性を高め、さらにシス
テムオーナーのリスクを低減します。ソーラーエッジのソリューションは、米
国や欧州での最も厳しい安全基準を満たしています。
将来への互換性も重要なポイント
モジュール交換
ソーラーエッジのパワーコンディショナは、ストリング内に異なる仕様のモ
ジュールを配置することが可能です。そのため、必要になった時点で、その時
入手可能なモジュールを使用することができ、予備のモジュールを確保して
おくなど、余分なコストを省くことが可能です。
Page4
太陽光発電システムの
より高い生涯価値をお客様へ
SE5500H-JP
SE25K-JP
SE33.3K-JP
パワーオプティマイザ パワーコンディショナ モニタリング
モジュールレベルのMPPT機能に 直流から交流への変換と系統連系 システムパフォーマンスを可視化
より、ミスマッチに起因する電力損 制御に特化したシンプルな機能。従 し、リモートトラブルシューティング
失を解消。ストリング長、傾斜角が 来型システムと比較し、小型、軽量、 を可能に。AndroidまたはiOSを
異なるモジュールの混合を可能と 低コスト、かつ簡易な設置が可能に 採用しているスマートフォンまたは
し、自動シャットダウン機能も搭載し なりました。 タブレットからもアクセスできます。
ています。
ラインアップ ラインアップ
1枚付け: 低圧用:
P300,P370,P500,P505 単相:SE5500H-JP
2枚付け: 三相:SE25K-JP
P405 高圧用:
P600,P700 三相:SE25K-JP, SE33.3K-JP
P800p,P800s
IP68 耐重塩害 耐アンモニア IP65 耐重塩害 耐アンモニア