1/392ページ
ダウンロード(70.7Mb)
「配線作業」の省工数化で働き方改革
シーケンサ、サーボ、表示器の配線作業の省工数化で、「働き方改革」に貢献できるコンポーネントを各種ラインアップしています。
このカタログについて
ドキュメント名 | FAグッズ 省配線・省工数機器編 総合カタログ |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 70.7Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
FAグッズ
省配線・省工数機器編
総 合 カ タ ロ グ
省配線・省工数機器
ネットワーク機器
監視・トレーサビリティ機器
リニューアル機器
設備保守・保全機器
2022-23
「配線作業」の省工数化で
働き方改革
Page2
e-F@ctory の概念と5つの用途
出典:三菱電機株式会社
e-F@ctoryの概念
開発や製造、物流などにおけるあらゆる機器や設備をIoTでつなぎ、収集した
膨大なデータを分析・活用してものづくり全体を最適化する「e-F@ctory」。
FA機器開発のプロだからこそ持つ高い技術力と品質、FAとITをつなぐ連携
技術を最大限に活用し、マスカスタマイズや予防保全、トレーサビリティなど
次世代のものづくりを実現します。
変わる、
変えていく
ものづくりの現場
働き手が減少している現代において、 省工数化が今後のものづくり
を支える鍵となっています。
5つの用途でものづくり現場にあった働き方改革をサポートします。
2
Page3
省配線・省工数機器
ネットワーク機器
スマート工場化を図る 監視・トレーサビリティ機器
5つの用途
リニューアル機器
設備保守・保全機器
省配線・省工数機器 ネットワーク機器
「配線作業」の省工数化で働き方改革 小規模IoT導入で生産現場革新
シーケンサ、サーボ、表示器、数値制御装置(CNC) CC-Linkファミリー、SSCNET、FL-net
の配線作業の省工数化で、「働き方改革」に貢献 などのネットワークを活用するため
できるコンポーネントをラインアップしています。 のコンポーネントをラインアップし
ています。
監視・トレーサビリティ機器
生産現場を「みる(」監る、診る)
「監える化(監視)」から「診える化
(改善)」を実現するコンポーネント、
ソリューションを提供します。
リニューアル機器
設備更新でスマート工場化への第一歩
シーケンサ、サーボの機器、ソフトウェアなどの
更新を一括対応する、スマート工場化に向けた
コンポーネントをラインアップしています。 設備保守・保全機器
安定稼動による生産性向上
生産現場のメンテナンス工数を
削減できるコンポーネントをラ
インアップしています。
3
Page4
このような課題、解決します。
このような課題、
解決します。
省配線・省工数機器 配線が多く、複雑なため
作業工数がかかる。
配線チェックに時間がかかる。
ネジの増し締めなどのメンテナンス
工数がかかる。
「配線作業」の省工数化で
働き方改革
制御盤を小型化したい。
当社は、三菱電機株式会社製シーケンサ、サーボ 盤内を最小限に抑え、スペース、
システム、表示器(GOT)、数値制御装置(CNC) コストを見直したい。
の配線作業の省工数化で、”働き方改革”に貢献
できるコンポーネントをラインアップしています。 機器構成の最適化で制御盤を
もちろん、他社製のPLCでも使用できます。 スッキリさせたい。
各種センサからの情報を
一括監視したい。
大規模なIoT化ではなく、
小規模IoTから取入れたい。
4
Page5
「配線工数」の見直しで働き方改革
簡単プッシュイン配線 専用ケーブルでワンタッチ配線
R 1P
L
E L R
N
U B N C
C 1 N I K
D 2
S A 3
L 4 E L R
D D
B 5
S E 6
D
G 7 N I K
M LSEC S / Cable
・プッシュイン配線ならネジと比べ工数の大幅削減 専用ケーブルを活用することで、ピン配列の事前確認から配線作業
( ドライバ、ネジ締めスキル不要) の工数まで削減が可能です。
・盤および機器装置の納入時/点検時の増し締め作業が不要 現場の省力化によって働き方改革をサポートします。
・振動、長期使用で生じるネジ緩みのリスクを排除
多彩なラインアップで用途に応じた使い分け
接続機器に応じたラインアップ ベースユニットタイプで自由な構成
4点ベースユニット 8点ベースユニット 16点ベースユニット
デジタル信号変換器
シーケンサ サーボアンプ 表示器(GOT) CNC
Cable
a接点リレー出力 b接点リレー出力 トライアック出力 トランジスタ出力 信号スルー
電磁開閉器、スイッチ、リレー、ランプ、
センサ(温度・流量・圧力など)、サーボアンプ etc. AC電磁開閉器 DC電磁開閉器 電磁弁 DCリレー DCランプ 表示灯
デバイスに応じたモジュールを自由に選択することで、
シーケンサユニット1つで最適構成が可能です。
ネットワーク接続で「デバイス情報の簡単収集」「省配線」の実現
保守・管理 データ収集 生産現場
主電源 非常停止 制御
温度 湿度 振動
℃ %
ケーブル1本で
装置内に配線
アナログ/デジタル信号変換器をネットワークインタフェースユニットにつなぐだけで、センサ(温度、流量、圧力など)、電磁開閉器などの情報の
みえる化を簡単導入。一括収集を実現します。
また、配線もEthernetケーブル1本のため、配線やメンテナンスの工数も削減が可能です。
5
サーボシステム用 シーケンサ・表示器・NC用
Page6
構成図
構成図
MELSEC iQ-R MELSEC-Q MELSEC-L
series series series
MELSEC iQ-F MELSEC-F
series series
ネットワーク
インタフェースユニット
▶ P.318
中継端子台 中継端子台 中継端子台
▶ P.118 ▶ P.118 ▶ P.118
デジタル信号変換器 アナログ信号変換器 アナログ信号変換器
(ターミナルユニット)
▶ P.216 ▶ P.286 ▶ P.286
表示器 AC/DC電磁開閉器 サーボアンプ(トルク制御) 温度センサ エンコーダ 温度センサ
パソコンなど DCスイッチ インバータ(速度制御)など 湿度センサ パルス発生器 湿度センサ
振動センサ 振動センサ
AC/DCリミットスイッチ サーボアンプなど
流量センサ 流量センサ
DCパイロットランプ
濃度センサ 濃度センサ
ACリレーなど 圧力センサ 圧力センサ
レーザ距離センサなど レーザ距離センサなど
6
Page7
MR-J5 MR-J4 GT2000 GT1000 M800/M80
series series series series series
ネットワークアンプ用
株式会社エニイワイヤ製 メカ信号端子台
ASLINKTERMINAL
盤面取付スピーカ
▶ P.338
▶ P.37
ネットワークアンプ用
ネットワーク省工数 中継端子台 中継端子台
CC-Link用 ▶当社Webサイトをご確認ください。
▶ P.338
▶ P.118
▶当社Webサイトを
ご確認ください。 ブレーキ付モータ用
中継端子台
GOT用グッズ
▶ P.338
デジタル信号変換器
(ターミナルユニット) ▶ P.326
汎用インタフェース
アンプ用中継端子台
▶ P.216
▶ P.338
AC/DC電磁開閉器 リモートI/Oユニット センサ 温度調節器など AC/DC電磁開閉器
DCスイッチ リレー DCスイッチ
AC/DCリミットスイッチ パルス発生器など AC/DCリミットスイッチ
DCパイロットランプ DCパイロットランプ
ACリレーなど ACリレーなど
7
サーボシステム用 シーケンサ・表示器・NC用
Page8
シーケンサ・表示器・NC用
省配線・省工数機器編
シーケンサ・表示器・NC用
8
Page9
For Programmable Controllers, HMIs and CNCs
INDEX
シーケンサ用省配線・省工数機器の使用メリット P.10
概要・特長
中継端子台 P.12
デジタル信号変換器(ターミナルユニット) P.24
関連製品(ネットワークインタフェースユニット) P.35
関連製品(ASLINKへの接続) P.37
アナログ信号変換器 P.38
関連製品(ネットワークインタフェースユニット) P.47
通信ケーブル・表示器(GOT)用ケーブル P.50
数値制御装置(CNC)接続用 中継端子台 P.52
選定ツール P.54
選定表
MELSEC iQ-Rシリーズ P.56
MELSEC iQ-Fシリーズ P.65
MELSEC-Qシリーズ P.73
MELSEC-Fシリーズ P.84
MELSEC-Lシリーズ P.90
CC-Linkファミリー P.96
他社 P.115
中継端子台
機種一覧表 P.118
仕様 P.124
デジタル信号変換器(ターミナルユニット)
機種一覧表 P.216
選定のポイント P.220
使用上の注意事項 P.224
仕様 P.228
アナログ信号変換器
機種一覧表 P.286
仕様 P.290
小規模IoT(ネットワークインタフェースユニット)
機種一覧表 P.318
仕様 P.320
通信ケーブル・表示器(GOT)用ケーブル
機種一覧表 P.326
仕様 P.327
9
シーケンサ・表示器・NC用
Page10
シーケンサ用省配線・省工数機器の使用メリット
シーケンサ用省配線・省工数機器の使用メリット
Before
配線の手間削減と盤内のスリム化が課題
・配線作業やチェックに時間がかかる
・盤を小型化したい
・メンテナンス性が悪い
従来方法
A シーケンサ
表示灯など
・ネジ端子タイプのため1点ごとにネジ締めが必要
R 1P
U B ・ネジの増し締めが必要
A U B スイッチなど ・ネジ端子で盤設置の表示灯/スイッチに接続
S E
M LSEC /
B リレー制御
32点分を2段に分けて設置し、装置内の電磁開閉器、
B スイッチなどへ接続
C アナログ制御
16点分を設置し、装置内の温度、湿度、振動など各
C 種センサへ接続
D 装置との接続用外部端子台
装置との接続を容易にするために盤内で中継端子に
D 接続(中継ボックス側でも中継端子の接続が必要)
制御盤
中継ボックス
各種センサへ
10
Page11
シーケンサ用省配線・省工数機器の使用メリット
After
省配線・省工数機器を使ってお悩みを解決
・専用ケーブルによりシーケンサとの簡単配線
・省スペース化により盤内を有効活用
・システム構成のムダを無くしコスト削減
省配線・省工数機器使用時
A シーケンサ
・コネクタタイプシーケンサと端子台を、専用ケーブルでワンタッチ接続
・シーケンサ信号をムダにせず、信号変換することでユニット構成
を最適化
・制御盤の表示灯/スイッチなどへの接続もスプリングクランプ
タイプ端子台で簡単配線
R 1P B
A リレー制御
L R
U B NK
L R ・異なる電圧を1点ずつ最適なデバイスに接続(1点ごとに自由な
S E
NK
M L モジュール搭載)
・ユニット点数を4/8/16点から選択できるため装置内のデバイ
ス近くに分散設置が可能
・スプリングクランプタイプで簡単配線、接続品質の安定、アフ
ターメンテナンス削減
C アナログ制御
表示灯など スイッチなど ・1点ずつ温度、湿度、振動などのセンサへ接続(1点ごとに自由
なモジュール搭載)
・4/8チャンネルベースユニットから選択することで、空きチャン
ネルのない最適な構成が可能
・各種センサ情報を簡単に見える化(小規模IoT化)
装置との接続用外部端子台
ネットワークインタフェースユニット活用で、マスタユニットからネッ
トワークケーブル1本で装置内設置できるため不要
制御盤
B
C
中継ボックス
各種センサへ
11
シーケンサ用省配線・省工数機器の使用メリット シーケンサ・表示器・NC用
Page12
概要・特長、中継端子台、最適な接続⽅式
中継端子台
豊富なラインアップが⽀える配線工数削減で働き⽅改⾰
Before After
デバイス デバイス
・簡単プッシュイン接続
メンテナンス時のネジ増し締め作業が必要
・メンテナンス時のネジ増し締め作業不要
P. 13 最適な接続⽅式
スプリングクランプ端子台など豊富なラインアップから最適な接続⽅式に変換できます。
P. 15 簡単配線・作業工数削減
シーケンサと中継端子台が専用ケーブルにより簡単に配線できます。
12
Page13
概要・特長
詳細は▶P.118~P.215
最適な接続⽅式
スプリングクランプ端子台など豊富なラインアップから最適な接続⽅式に変換できます。
(P.20~21「中継端子台ラインアップ(接続⽅式)」参照)
接続⽅式の特長
スプリングクランプ端子台
・ドライバ不要のプッシュイン接続(配線⼯数の⼤幅削減)
・配線接続の品質安定(ネジ締めスキル不要)
・増し締め作業不要(メンテナンス性の向上)
シーケンサ側 端子台側 スプリングクランプ端子台付きケーブル
・シーケンサ(スプリングクランプ端子台ユニット)への配線⼯数99%削減
・フェルール端子が接続済みのケーブルのため1本ずつの「端末加⼯」「端子台
への配線」が不要
・バラ線、コネクタ付き、アンペア容量、ピン数から選択が可能
ネジ端子台
・ネジ脱落防⽌機構により丸端子配線が容易
フィンガープロテクト セルフアップネジ ・フィンガープロテクトにより感電防⽌
・M3.5ネジタイプは太い電線に対応
端子台 丸圧着端子
e-CON、ワンタッチコネクタ
コネクタ ・電線の被覆剥き不要
押込む
バラ線ケーブル(デバイス直結式)
・デバイスと直接接続可能
・未処理、Y形圧着端子、丸形圧着端子から選択可能
・他社PLCでも使用可能
13
概要・特長 シーケンサ・表示器・NC用
Page14
デバイス仕様に応じた接続⽅式
リミットスイッチなどまたは負荷と配線1本で接続します。ただしコモン端子が必要です。
1線式
入力 出力
リミットスイッチ
など 負荷 L L
コモン配線用 コモン配線用
端子台 端子台
1線式中継端子台と組合わせることで、2線式、3 線式として使用可能です。
1線式+コモン端子台
コモン端子台
リミットスイッチなどまたは負荷と配線2本で接続します。
2線式
コモン配線用の端子台は不要になるため、スイッチまたは負荷同士を離して設置できます。
(1線式としても使用可能です)
入力 出力
リミットスイッチ L L
など 負荷
センサなどと配線3本で接続します。
3線式
コモン配線用の端子台は不要になるため、センサ同士を離して設置できます。
(なお1線式および2線式としても使用可能です)
センサなど
14
Page15
概要・特長
詳細は▶P.118~P.215
簡単配線・作業工数削減
各種ユニットに対応する専用ケーブルおよび中継端子台をラインアップし、最適なシステムを構成でき、シーケンサと中継端子台とのワンタッチ接続により配線⼯数の
削減をサポートします。
端子台ユニット用ケーブル、耐ノイズ環境に対応するシールドおよびフェライトコア付きケーブル、複雑な製作を解消するアセンブリ済み位置決
めユニット用ケーブルなどの専用ケーブルをラインアップしています。
スプリングクランプ端子台付きケーブル
1点ごとに端末加工・配線が必要 スプリングクランプ端子台付きケーブルなら
外して付けるだけ
20分 配線工数
①加工 17分
9分
②配線 4秒 ②付ける
①外す
18 34 40
ピン数
※作業時間は当社調べ。
コネクタ付ケーブル アセンブリ済み位置決めユニット用ケーブル
FCN、MIL、D-Subなどシーケンサに応じた
コネクタをラインアップしています
ネジ端子台付きケーブル シールド・フェライトコア付きケーブル
配線チェック
不要
配線チェック不要 指定長ケーブル
専用ケーブルは、アセンブリ済みです。 標準品ケーブル以外のケーブル長にも対応が可能です。
自作ケーブルのように、1点ごとの配線チェックが不要です。 (対象機種、最⼤ケーブル長はお問合わせください。)
15
**E1F18
概要・特長 シーケンサ・表示器・NC用
Page16
各種ユニットに対応する専用ケーブルおよび中継端子台
⼊出⼒、アナログ、熱電対、測温抵抗体、温度調節ユニット用
⼊出⼒ユニットでは、32点ユニットの信号を16点2台に分岐させることができます。
専用ケーブル 中継端子台
シーケンサ
接続タイプ 形状 接続タイプ 入出力 アナログ 測温抵抗体
熱電対 ⾼速カウンタ 温度調節 接続形状
スプリングクランプ ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(20P)
端子台 1:1 (16点) ネジ
ストレート スプリングクランプ、
バラ線 汎用
1:1 ネジ
分岐 MIL(20P) ● スプリングクランプ、
1:2 ×2 (16点×2) ネジ
FCN ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(40P) ● ●
1:1 (32点) ネジ
ストレート スプリングクランプ、
バラ線 汎用
MELSEC iQ-R/ 1:1 ネジ
Q/L
他社PLC 分岐 MIL(20P) ●
1:2 ×2 (16点×2) スプリングクランプ、
ネジ
M C D-Sub ストレート ●
MIL(40P) ● ●
1:1 (32点)
ストレート スプリングクランプ、
バラ線 汎用
1:1 ネジ
分岐 MIL(20P) ● スプリングクランプ、
1:2 ×2 (16点×2) ネジ
ネジ端子台
ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(20P) ● ●
1:1 (16点) ネジ
バラ線
ストレート スプリングクランプ、
MIL(20P) ●
1:1 ネジ
スプリングクランプ ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(20P)
端子台 1:1 (16点) ネジ
ストレート スプリングクランプ、
バラ線 汎用
1:1 ネジ
MIL(20P)
MELSEC ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(20P)
iQ-F/F 1:1 (16点) ネジ
MIL(20P)×2
ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(40P)
1:1 (32点) ネジ
スプリングクランプ ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(20P)
端子台 1:1 (16点) ネジ
ストレート スプリングクランプ、
バラ線 汎用
1:1 ネジ
分散 MIL(20P) ● スプリングクランプ、
1:2 ×2 (16点×2) ネジ
CC-Link IE FCN(40P) ストレート ● スプリングクランプ、
MIL(40P)
TSN、 1:1 (18点) ネジ
CC-Link IE ストレート スプリングクランプ、
バラ線 汎用
Field、 1:1 ネジ
CC-Link IE
Field Basic、 分散 MIL(20P) ● スプリングクランプ、
CC-Link 1:2 ×2 (16点×2) ネジ
MIL(20/40P)
ストレート MIL ● スプリングクランプ、
1:1 (20/40P) (20/40点) ネジ
バラ線
ストレート スプリングクランプ、
MIL(20P) ●
1:1 ネジ
16
Page17
概要・特長
詳細は▶P.118~P.215
32点 16点
Q6 ADV
UN
R R
1
3
5
6
9
32点 16点
AD
0 ±1
32点 32点
FA-CBL**FM2LV
分岐(シーケンサ側)
FA-CBL**FM2V
分岐(中継端子台側)
16点 16点 16点 16点
デジタル信号変換器との デジタル信号変換器との
組合わせも可能です 組合わせも可能です
⼊出⼒ユニットの分散設置
32点ユニットの信号を最大4台(8点×4台)に分散させることができます。
専用ケーブル(シーケンサ⇔中継端子台間) 中継端子台 専用ケーブル(中継端子台間) 中継端子台
接続タイプ 形状 接続タイプ 入出力 接続タイプ 形状 接続タイプ 入出力
FCN MIL(40P) MIL(40P) MIL(40P)
MELSEC
iQ-R/Q/L
32点ユニット
ストレート ● ストレート ●
1:1 分散用 1:1 分散用
32点 32点 32点
FA-CBL**MMH FA-CBL**MMH FA-CBL**MMH
8点 8点 8点 8点 8点 8点 16点 16点 16点
デジタル信号変換器は デジタル信号変換器は
使用できません 使用できません
17
概要・特長 シーケンサ・表示器・NC用
Page18
位置決めユニット用
複雑な加工が必要な位置決めユニットの配線も、アセンブリ済みケーブルにより簡単にサーボアンプと接続することができます。
1 位置決めユニット側の外部信号機器を直接接続する場合
専用ケーブル
シーケンサ 接続方法 接続機器
接続タイプ 接続タイプ
手動パルサ
各種外部信号
サーボアンプ
各種外部信号
位置決めユニット ケーブル直結タイプ
手動パルサ
各種外部信号
※
サーボアンプ
※ご使用になるサーボアンプにより「汎用インタフェースサーボアンプ用中継端子台(DG2SV1TB)」をご活用いただけます。 詳細は ▶P.356
制御盤
位置決めユニット
電
CPU
源
1軸/2軸用
手動パルサ
1軸用
外部信号機器
2軸用
外部信号機器
2 中継端子台から位置決めユニット側の外部信号機器およびサーボアンプを接続する場合
専用ケーブル 専用ケーブル
シーケンサ 接続方法 中継端子台 接続機器
接続タイプ 接続タイプ 接続タイプ 接続タイプ
手動パルサ
各種外部信号
各種外部信号
コネクタ
位置決めユニット 中継端子台
タイプ 汎用ステッピング
モータ
サーボアンプ
手動パルサ
端子台 - -
各種外部信号
18
Page19
概要・特長
詳細は▶P.118~P.215
制御盤
位置決めユニット
電
CPU
源
FA LT Q75DP A LTB 75DP
AX /3 AX2 4 AX1 3 A 2/4
1軸用手動パルサ
外部信号機器
2軸用手動パルサ
外部信号機器
3 中継端子台から位置決めユニット側の外部信号機器を接続する場合(サーボネットワークでサーボアンプ接続)
専用ケーブル
シーケンサ 接続方法 中継端子台
接続タイプ 接続タイプ
サーボアンプ
サーボネットワーク接続 中継端子台タイプ 端子台
位置決めユニット
制御盤
位置決めユニット
電
CPU
源
サーボネットワーク
ケーブル
FA LTBQ 5M
1軸用手動パルサ
外部信号機器
2軸用手動パルサ
外部信号機器
19
A Q
概要・特長 シーケンサ・表示器・NC用
Page20
中継端子台ラインアップ(接続⽅式)
3線式
1線式 2線式
信号1点に対し 信号2点に対し
電源端子1点※1 電源端子1点※2
ワンタッチ M3
8点(分散用)
FA-CB8XY1/2/3/4 FA-TB8XY1/2/3/4
スプリング M3
FA1-TE1SV16XY(線形) M3.5 FA-TB16XYPN3 M3
16点 FA-TB1L16XYP
M3 FA-TB1L16XYN e-CON(4極) FA-TB16XYPN
FA-TB16XY FA-LEB16XY/-D
M3 ワンタッチ M3
16点(分散用) FA-TB16XY1N
FA-TB16XY2N FA-CB16XY1/2 FA-TB16XY1/2
スプリング
FA1-TE1S32XY
FA1-TESV32XY(縦形)
DC e-CON(4極)
入出力 M3 M3 FA-LEB32XY
32点 FA-TB32XY FA-TB32XYP3
FA-TBS32XY(小形) FA-TB32XYN3 e-CON(3極)
FA-TB16X16Y(CC-Link用) FA-LEB32XY-3/-3A
M3.5
MELSEC FA-TB1L32XY
iQ-R
Q
L
シリーズ M3
32点(LED付き) FA-TB32XYL
FA-TB32XYH
汎用20点
汎用40点
M3 M3
16点 FA-TB18XY FA-TB161ACC1
FA-TB161AC FA-TB161ACC2
AC/DC 16点 M3
入出力 (8点/コモン) FA-TB162ACC
汎用20点
スプリング
FA1-TE1SV16XY(縦形)
16点
M3
FA-FXTB16XY
※1:信号 1点に対し電源端子 ※2:信号 2点に対し電源端子
MELSEC
iQ-F DC (24V、0V)が 1点あり (24V、0V)が 1点あり
F 入出力 M3
32点
シリーズ FA-FXTB32X
M3
32点
(16点/コモン) FA-FXTB32Y スイッチ スイッチ スイッチ スイッチ
FA-FXTB16X16Y
20
0
24V
0V
1
24V
0V
F
24V
0V
0
0V
1
24V
2
0V
0V
F
24V