1/2ページ
ダウンロード(1.6Mb)
異なるメーカのプログラマブルコントローラや数値制御装置(CNC)、パソコンなどを相互接続し、制御・監視することができます。
MELSEC iQ-RシリーズによるFL-netシステムの構築。
三菱電機(株)製 MELSEC iQ-Rシリーズで、FL-net(OPCN-2)システムが構築できます。
◆用途に応じた2種類の通信機能
◆簡単プログラミング
◆マスタレス方式の大規模ネットワーク
◆詳細は、カタログをダウンロードしてご覧ください。
このカタログについて
ドキュメント名 | MELSEC iQ-Rシリーズ対応 FL-net(OPCN-2)インタフェースユニット |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.6Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
新製品ニュース
MELSEC iQ-Rシリーズ対応
FL-ne(t OPCN-2) インタフェースユニット
ER-1FL2-T
MELSEC iQ-Rシリーズによる
FL-netシステムの構築
三菱電機(株)製 MELSEC iQ-Rシリーズで、
FL-ne(t OPCN-2)システムが構築できます。 原寸大
異なるメーカのプログラマブルコントローラや
数値制御装置(CNC)、パソコンなどを 用途に応じた
相互接続し、制御・監視することができます。 2種類の通信機能
①サイクリック伝送による各ノードが
同一のデータを常に共有できる
コモンメモリ機能
②必要なときに必要な情報だけを
やり取りするメッセージ通信機能
簡単プログラミング
三菱電機(株)製 GX Works3の各種機
能に対応しています。
プログラムを簡単に作成できます。
マスタレス方式の
●イベント履歴 大規模ネットワーク
●ユニット診断
●インテリジェント機能ユニットモニタ マスタが存在しないため、各ノードの参加・離脱が
●ユニットラベル 他ノードの通信に影響を与えることなしに自由に
行えます。
●ユニットFB( ファンクションブロック)
どのノードも自由に電源ON/OFFやメンテナンス
が可能で、最大254台(*1)の機器が接続できます。
*1 254台中、制御として利用できるのは249台です。
残る5台は、故障診断に割り当てられます。
FL-net( OPCN-2) Ver. 3
(Ethernet)
FL-net( OPCN-2) FL-net( OPCN-2)
インタフェースユニット インタフェースユニット CNC RC
リモートI/O、アナログユニット
Page2
サポートメッセージ一覧 | ユニットFB |
メッセージ 1:1 1:n サーバ機能 クライアント機能 FB名 機 能
バイトブロック読出し ○ - - ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_Initialize_R 自ノードネットワークパラメータ領域の設定
バイトブロック書込み ○ - - ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_ByteBlockRead_R バイトブロック読出し
ワードブロック読出し ○ - ○ ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_ByteBlockWrite_R バイトブロック書込み
ワードブロック書込み ○ - ○ ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_WordBlockRead_R ワードブロック読出し
ネットワークパラメータ読出し ○ - ○ ○ P+MEE-007ER-1FL2-T_WordBlockWrite_R ワードブロック書込み
ネットワークパラメータ書込み ○ - - ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_NetworkParameterRead_R ネットワークパラメータ/参加ノードを読出し
運転・停止指令 ○ - - ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_NetworkParameterWrite_R ネットワークパラメータ書込み
デバイスプロファイル読出し ○ - ○ ○ P+MEE-007ER-1FL2-T_OperateCommand_R 運転指令
ログ情報読出し ○ - ○ ○ P+MEE-007ER-1FL2-T_StopCommand_R 停止指令
ログ情報クリア ○ ○ ○ ○ P+MEE-007ER-1FL2-T_DeviceProfileRead_R デバイスプロファイル読出し
メッセージ折返し ○ - ○ ○ (*1) P+MEE-007ER-1FL2-T_LogInformationRead_R ログ情報読出し
透過型メッセージ伝送 ○ ○ ○ ○ P+MEE-007ER-1FL2-T_LogInformationClear_R ログ情報クリア
サーバ機能………受信した要求メッセージに対して応答フレームを作成し、送信する機能 P+MEE-007ER-1FL2-T_MessageReturn_R メッセージ折返し
クライアント機能…要求メッセージを送信し、応答フレームを受信する機能 P+MEE-007ER-1FL2-T_SendTransparentMessage_R 透過型メッセージ送信
*1 透過型メッセージ伝送にて実現します。
P+MEE-007ER-1FL2-T_ReceiveTransparentMessage_R 透過型メッセージ受信
P+MEE-007ER-1FL2-T_RefreshCyclicDataOther_R 他ノードのサイクリックデータリフレッシュ
P+MEE-007ER-1FL2-T_RefreshCyclicDataLocal_R 自ノードのサイクリックデータリフレッシュ
性能仕様 | 製品構成 |
項 目 仕 様 ER-1FL2-T
適用規格 FAコントロールネットワーク標準プロトコル仕様(JIS B 3521) 品 名 形 名 備 考 標準価格FL-ne(t OPCN-2)Ver.3クラス1対応(Ver.2と同等)( *1)
データ伝送速度 10BASE-T/100BASE-TX FL-ne(t OPCN-2) ・ER-1FL2-T( 本体)
10BASE-T 半二重 インタフェースユニット ER-1FL2-T ・ユーザーズマニュアル 180,000円通信モード ( ハードウェア編)
100BASE-TX 全二重/半二重
伝送方法 ベースバンド
最大セグメント長 100m(ハブとノード間の長さ) FL-ne(t OPCN-2) (*2)
伝送仕様 インタフェースユニット システム最大ノード数 254台 ユーザーズマニュアル ER-1FL2-T-M1J 3,000円
10BASE-T: 最大4段( *3) (詳細編)
FL-ne(t OPCN-2)
最大カスケード数 100BASE-TX: 最大2段( インタフェースユニットの*3)
最大(8kビット+8kワード)/システム FL-ne(t OPCN-2)
仕様、プログラミング方法
サイクリックデータ量 最大(8kビット+8kワード)/ノード インタフェースユニット について記載ER-1FL2-T-M1E 3,000円
メッセージデータ量 最大1024バイト ユーザーズマニュアル(詳細編)<英語版>
領域1(ビット領域) : 8kビット
リンクデータ コモンメモリ領域 領域2(ワード領域): 8kワード 上記価格に消費税は含まれておりません。
仕様
メッセージ領域(トランジェント領域) 最大1024バイト×2(送信/受信で各1つ) ご購入の際には消費税が付加されますのでご承知おき願います。
入出力占有点数 32点
DC5V内部消費電流 0.54A
外形寸法 106(H)×27.8(W)×110(D)mm(ベースユニット取付け部: 98(H))
質量 0.17kg
*1 FL-ne(t OPCN-2)Ver. 1機器とは互換性がないため、混在接続および交信することはできません。
*2 Ethernetケーブルの最大セグメント長は100mです。ただし、ケーブル使用環境により距離が短くなる場合が
あります。詳細は使用しているケーブルメーカにお問い合わせください。
*3 リピータハブ使用時の使用接続段数です。スイッチングハブ使用時の接続可能段数は、使用するスイッチング
ハブのメーカに確認してください。
ご採用に際してのご注意 安全にお使いいただくために
このカタログは、MELSEC iQ-R対応FL-ne(t OPCN-2)インタフェースユニットの代表的な特長・ ●このカタログに記載された製品を正しくお使いいただくために、ご使用の前に必ず「マニュアル」をお読みください。
機能を説明した資料です。使用上の制約事項、ユニットの組合せによる制約事項については記載さ ●この製品は一般工業等を対象とした汎用品として製作されたもので、人命にかかわるような状況下で使用される機
れておりません。またご使用にあたりましては、必ず製品のユーザーズマニュアル、オペレーティン 器あるいはシステムに用いられることを目的として設計、製造されたものではありません。
グマニュアルをお読みいただきますようお願い申し上げます。当社の責に帰すことができない事由 ●この製品を原子力用、電力用、航空宇宙用、医療用、乗用移動体用の機器あるいはシステムなど特殊用途への適
から生じた損害、当社製品の故障に起因するお客様での機会損失、逸失利益、当社の予見の有無を 用をご検討の際には、当社の営業担当窓口までご照会ください。
問わず特別の事情から生じた損害、二次損害、当社製品以外への損傷およびその他の業務に対す ●この製品は厳重な品質管理体制の下に製造しておりますが、この製品の故障により重大な事故または損失の発
る保証については、当社は責任を負いかねます。 生が予測される設備への適用に際しては、バックアップやフェールセーフ機能をシステム的に設置してください。
MELSEC iQ-R、CC-Link IE、GX Works3は三菱電機㈱の登録商標または商標です。
Ethernetは富士ゼロックス㈱の登録商標です。
取 扱 店
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-5(ヒューリック九段ビル)
ホームページURL http://www.mee.co.jp
東日本営業支社 TEL.03-3288-1743 FAX.03-3288-1575
中日本営業支社 TEL.052-565-3435 FAX.052-541-2558
西日本営業支社 TEL.06-6347-2926 FAX.06-6347-2983
中 四 国 支 店 TEL.082-248-5390 FAX.082-248-5391
九 州 支 店 TEL.092-721-2202 FAX.092-721-2109
技術的なお問い合わせは
名古屋事業所 TEL.0568-36-2068 FAX.0568-36-2045
技術サポートセンター 受付/9:00~12:00、13:00~17:00
月曜~金曜(土・日・祝祭日、春期・夏期・年末年始の休日を除く通常業務日)
名C140・17XA(1802)MEE お断りなく仕様などを変更することがありますのでご了承ください。 2018年2月作成