1/1ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(224.1Kb)

RoHS/ELVスクリーニング分析の受託サービス

製品カタログ

ED-XRFによるRoHS/ELVスクリーニング分析を実施します。

ELV とは自動車・廃自動車及び部品・材料の鉛(Pb)、水銀(Hg)、カドミウム(Cd)、六価クロム(Cr6+) の4 物質を規定値以下にする欧州連合の指令です。
RoHS とは電子・電気機器における鉛(Pb)、水銀(Hg)、カドミウム(Cd)、六価クロム(Cr6+)、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE) の6 物質を使用を制限する欧州連合の指令です。
RoHS スクリーニング分析では迅速にRoHS/ELV 指令対象物質(Pb、Hg、Cd、全Cr、全Br) と樹脂中のCl のスクリーニング分析が可能です。

このカタログについて

ドキュメント名 RoHS/ELVスクリーニング分析の受託サービス
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 224.1Kb
取り扱い企業 JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
大気圧プラズマによる接着・接合の試作評価
製品カタログ

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社

この企業の関連カタログの表紙
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社『事業案内カタログ』
製品カタログ

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社

この企業の関連カタログの表紙
電気試験の受託サービス
製品カタログ

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社

このカタログの内容

Page1

成分分析サービス RoHS/ELVスクリーニング分析 の受託サービス ED-XRFによるRoHS/ELVスクリーニング分析を実施します。 ELV とは自動車・廃自動車及び部品・材料の鉛 (Pb)、水銀 (Hg)、カドミウム (Cd)、六価クロム (Cr6+) の 4物質を規定値以下にする 概要 欧州連合の指令です。RoHS とは電子・電気機器における鉛 (Pb)、水銀 (Hg)、カドミウム (Cd)、六価クロム (Cr6+)、ポリ臭化ビフェニル (PBB)、 ポリ臭化ジフェニルエーテル (PBDE) の 6物質を使用を制限する欧州連合の指令です。 RoHS スクリーニング分析では迅速に RoHS/ELV 指令対象物質(Pb、Hg、Cd、全Cr、全 Br) と樹脂中のCl のスクリーニング分析 が可能です。 ●しきい値を設定して判定可能 ●各種材質ごとの内部検量線選択 特徴 元素ごとにしきい値の設定をすることにより、 同じ濃度の元素でも共存元素 (特に主成分元素)管理基準に対して判定ができます。しきい値から外れた場合、 の影響をうけて蛍光X線強度が変わります。 各種精密分析の実施も可能です。 ED-XRF は各種材質の検量線を内蔵しているため、 標準試料不要で分析することができます。 ●樹脂の RoHS スクリーニング分析 用途例 ●樹脂中Cl のスクリーニング分析 設備 蛍光X線分析装置 (XRF)EDX-7000 紹介 ・島津製作所製・最大試料寸法: 300mm×275mm×100mm(H)(※R部除く) ・有効照射径:φ0.3、φ1、φ3、φ10mm ・分析元素範囲:Na~U ・定量精度:±数 1,000ppm ・X線管:Rh4~ 50kV、1~ 1,000μA Q: どれくらいの範囲で分析できますか? Q&A A:照射径φ10mm、φ3mm、φ1mmで分析できます。 Q:RoHS スクリーニング分析でしきい値から外れた場合やグレーゾーン判定の場合、精密分析できますか? A: 対象物質ごとに精密分析の対応が可能です。 ICP 発光分光分析法、原子吸光分析法⇒Cd、Pb、Hg、全Cr ジフェニルカルバジド吸光光度法⇒Cr6+ 燃焼イオンクロマトグラフ法⇒全 Br ガスクロマトグラフ質量分析法⇒PBE、PBDE