1/1ページ
ダウンロード(166.8Kb)
ご要望に応じた分析用・観察用の断面サンプルを作製致します。
はんだ接合部断面・溶接部断面の観察や、異物断面の分析、ASSY 品の内部の確認などに必要な試料の前処理加工、「対象物の切断→樹脂包埋→研磨」までの試料調整を実施致します。
試料調整だけのご依頼はもちろん、調整後の観察や分析まで一括で承ります。
このカタログについて
ドキュメント名 | 断面研磨の受託サービス |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 166.8Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
精試密料寸調法整測サ定ーサビースビス
断面研磨
の受託サービス
ご要望に応じた分析用・観察用の断面サンプルを作製致します。
はんだ接合部断面・溶接部断面の観察や、異物断面の分析、ASSY 品の内部の確認などに必要な試料の前処理加工、「対象物の切断→
概要 樹脂包埋→研磨」までの試料調整を実施致します。
試料調整だけのご依頼はもちろん、調整後の観察や分析まで一括で承ります。
●切断
精密切断砥石の厚みが 0.15mmまでありますので、0.3mm程度の隙間があれば切断可能です。また、樹脂~金属~セラミックと
特徴 軟らかい材料から硬い材料までの切断を可能にする為、数種類の砥石を常備しております。
●樹脂包埋
試料の状態を保持したまま断面を研磨する場合や、試料の内部に空洞がある場合、展示用・鑑賞用の断面サンプルを作製する場合には
樹脂包埋を実施します。
試料の材質・サイズ・評価目的により、エポキシ樹脂・ポリエステル樹脂・アクリル樹脂など数種類の樹脂を使用します。
●研磨
通常のポリッシャーと精密ポリッシャーの2種類の機械研磨機を所有しており、共に粗研磨~鏡面研磨を実施することができます。
●実装基板・はんだの断面観察・分析用断面サンプル作製 ●機械研磨+マイクロスコープ&金属顕微鏡観察 事例
●溶接部の断面観察用断面サンプル作製 左から マイクロスコープ 1・2 金属顕微鏡用途例 ●金属断面の結晶状態の確認
●薄膜や多層膜の観察・分析及び膜厚測長
●ASSY 状態の断面観察用断面サンプル作製
●観賞用/展示用の断面サンプル作製
切断機 切断機 切断機
設備 ・ファインカット HS-100 ダイヤカットマシン バンドソー
・メーカー:平和テクニカ製 DCR-120紹介 K-100・試料台移動:左右方向 110mm、
切込方向 240mm
・スピンドル移動:上下方向 220mm
・バイス:最大くわえ幅 120mm
・標準切断能力:パイプ材 45mm、
ムク材 35mm、板材 20×75mm
Q: 製品に大きな振動や圧力をかけることなく断面を出せますか?
Q&A A: 完全に影響をなくすことはできませんが、ある程度の大きな振動・圧力を抑えることは可能です。 切断前に樹脂包埋して周りを樹脂で固めることにより、切断・研磨の悪影響を最小限に抑える事ができます。
Q: 切断可能な最大試料サイズはどれくらいですか?
A:X400×Y150×Z100mm程のサイズが段取り変えなしで切断できる試料のサイズになります。
それ以上のサイズのご対応も可能です。
Q: 研磨(機械研磨)可能な最大試料サイズは?
A: 研磨機の治具にセットし、自動研磨が可能な試料サイズはφ33mmまでとなります。
手研磨で対応可能なサイズはφ150mmになりますが、それを超える際は、一度ご相談下さい。