1/1ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(179.5Kb)

三次元測定の受託サービス

製品カタログ

精密製品を対象とした高精度三次元寸法測定・形状評価に対応します。

本サービスでは、CNC の三次元座標測定機を用いて図面・3D モデルに対する寸法測定を実施し、測定データを検査表やモデル照合等のアウトプット方法にてご提出致します。
小さな部品から大型製品まで幅広く対応可能で、業界問わず様々な対象物の精密な測定データをご提供致します。
測定物や評価内容、要求精度に対して最適な測定結果をお出しできるよう、各種のサイズ・メーカー測定機、照合ソフトを多数ご用意しております。

このカタログについて

ドキュメント名 三次元測定の受託サービス
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 179.5Kb
取り扱い企業 JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
大気圧プラズマによる接着・接合の試作評価
製品カタログ

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社

この企業の関連カタログの表紙
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社『事業案内カタログ』
製品カタログ

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社

この企業の関連カタログの表紙
電気試験の受託サービス
製品カタログ

JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社

このカタログの内容

Page1

精密寸法測定サービス 三次元測定 の受託サービス 精密製品を対象とした高精度三次元寸法測定・形状評価に対応します。 本サービスでは、CNCの三次元座標測定機を用いて図面・3Dモデルに対する寸法測定を実施し、測定データを検査表やモデル 照合等のアウトプット方法にてご提出致します。 概要 小さな部品から大型製品まで幅広く対応可能で、業界問わず様々な対象物の精密な測定データをご提供致します。 測定物や評価内容、要求精度に対して最適な測定結果をお出しできるよう、各種のサイズ・メーカー測定機、照合ソフトを多数 ご用意しております。 ●大型部品の測定 特徴 三次元測定機では、テーブルサイズが最大で X900×Y1,600×Z800(mm)、また高精度三次元測定機ではX900×Y1,500×Z650(mm)のストロークの測定機を所有しておりますので、大型の部品・治工具類の測定が可能です。 ●自動測定 CNC 機の為、工程能力や不良品選別等の多数個測定時には CNCプログラムにて自動測定のご対応が可能です。 また、お客様が作製された CNCプログラムを使用しまして、弊社設備での自動測定も実施しております。 (※ソフトウェア、バージョンにつきましては、別途ご相談下さい。) ●線輪郭度の設計値照合評価 ●金型CADモデルとの設計 ●試作ワークの 3Dモデルとの ●平面度カラー段階比較 (※Calypso 二次元カーブ) 値照合評価(※CAT1000S) 比較照合(※POLYWORKS) ( ※HOLOS) 用途例 三次元座標測定機 三次元座標測定機 三次元座標測定機 設備 ・PRISMO Navigator 7 ・SVA1000A ・Crysta-ApexS9108 紹介 9/15/7 ・東京精密製 ・ミツトヨ製・カールツァイス製 ・対応サイズ:X850× ・対応サイズ:X900× ・対応サイズ:X900× Y1,000×Z600mm Y1,000×Z800mm Y1,500×Z650mm ・最大許容指示誤差: ・最大許容指示誤差: ・最大許容指示誤差: 1.9+4L/1,000μm 1.9+3L/1,000μm 0.9+L/350μm Q: 測定の基準などの打合せは必要でしょうか? Q&A A: 基本はお客様指定の手順に従って行います。お任せいただける場合は、図面・製品形状に合わせて固定方法や基準を設定して進めさせていただきます。 Q: 測定箇所に応じて、測定品のカットもお願いできますか? A: 切断設備を所有しておりますので、樹脂・金属・セラミック等の様々な測定品のカットが可能です。 Q: 重量ワーク運搬の設備(ホイスト等)はありますか? A: 電動リフト・チェーンブロックによる測定機定盤への積み下ろし等の対応が可能です。最大重量 1,500Kg まで対応可能です。 Q: 測定子の最小径はどれくらいですか? A:φ0.3mmのスタイラスが最小径となります。 Q: 測定に使用した設備の校正証明書等の写しはいただけますか? A: 発行可能です。