1/4ページ
ダウンロード(1.4Mb)
さまざまなアプリケーションに対応
【掲載内容】
○センサコントローラ
○コンパレータ
○出力変換ユニット
○バリヤリレー
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | センサ用周辺機器 |
---|---|
ドキュメント種別 | 製品カタログ |
ファイルサイズ | 1.4Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 竹中電子工業株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
出力変換ユニット ■ 仕様 センサ用周辺機器
型 式 PN-7300 NP-7398
PN-7300 操 作 電 源 DC12~24V ±10%リップル10%以下
消 費 電 流 10mA以下 5mA以下 PS300/DMC-A4A/PN-7300/NP-7398
NP-7398 入力モード NPNオープンコレクタ入力 PNPオープンコレクタ入力
出力モード PNPオープンコレクタ出力 NPNオープンコレクタ出力
定格:ソース電流80mA(DC30V)以下 定格:シンク電流80mA(DC30V)以下
材 質 ケース:PBT
コード引出し(外径φ2.8㎜)
接 続 方 式 入力側 0.15㎜2×3芯 500㎜
出力側 0.15㎜2×3芯 2000㎜
質 量 約30g
付 属 品 取扱説明書
■ 環境性能 センサコントロール機能と
使用周囲温度 -25~+55℃(氷結しないこと)
使用周囲湿度 35~85%RH(結露しないこと) パワーサプライ機能を一体化
保 護 構 造 I P 64
耐 振 動 10~55Hz 複振幅1.5㎜ X、Y、Z方向 各2時間
耐 電 圧 AC1,000V 1分間 オールインワン センサコントローラ
絶 縁 抵 抗 DC500Vメガ 20MΩ以上
耐 衝 撃 500m/s2 X、Y、Z方向 各3回
NPN→PNP
PNP→NPN 出力を簡単に変換
■ 入出力回路と接続
PN-7300
入力側リード線色 出力側リード線色
NPNセンサ(光・磁気等) PN-7300
■ 既存設備に簡単導入 DC12~24V 茶(DC12~24V)
茶 DC12~24V
内 内
ケーブル感覚で使用することができる超小型ユニット 部 NPN出力 黒(入力) 部
センサと入力機器の間に接続するだけで完了 回 回 黒 制御出力(PNP出力)
路 0V 青(0V) 路 青 0V
■ アプリケーション ● ショート保護は装備しておりません。ショートさせると出力トランジスタが破損します。ご注意ください。
出力変換 NP-7398
入力側リード線色 出力側リード線色
PNPセンサ(光・磁気等) NP-7398
DC12~24V 茶(DC12~24V)
茶 DC12~24V
内 内
部 PNP出力 黒(入力) 部
黒 制御出力(NPN出力) 充実した機能と簡単操作を両立
回 回
センサから PNP出力に変換
NPN出力 路 0V 青(0V) 路 青 0V アナログ出力センサ用コンパレータ
● ショート保護は装備しておりません。ショートさせると出力トランジスタが破損します。ご注意ください。
■ 主な用途
・海外製(メーカー)周辺機器などへの入・出力の整合 ■ 外形寸法図(単位:mm)
・設備の保全や設備機械の統一などに最適 入力側 出力側
9
■ 標準価格
型式 標準価格(¥) 500 5 16 5 2000
PN-7300 オープン価格
NP-7398 (お問い合わせください)
5.8
●本カタログに掲載の製品は各種の物体検出・制御用に使用するもので、災害防止や事故防止、人身事故防止などの機能を備えておりません。
●万一発生した災害や事故、施工上の不備および使用方法の誤り、保守点検の不備、天災地変(誘導雷サージ含む)などによる事故損害については責任を
負いかねますのでご了承ください。
●本カタログに掲載の製品は人体保護用の安全装置としてご使用はできません。
●高度な安全性・信頼性が求められる用途や設備へのご使用は責任を負いかねますのでご了承ください。
●製品を安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず取扱説明書をよくお読みください。
●本カタログの記載内容については予告なく変更することがあります。
NPN ⇒ PNPに変換
https://www.takex-elec.co.jp/ PNP ⇒ NPNに変換
事業本部
優れた実用性 出力変換ユニット
CAT.NO.ABJ-HS-79-1(2022年8月発行)IP3000
Page2
センサコントローラ ■ 仕様 コンパレータ ■ 仕様
型 式 PS300 型 式 DMC-A4A
PS300 操 作 電 源 AC100~240V ±10% 50/60Hz
消 費 電 力 16W 38VA DMC-A4A 操 作 電 源 DC24V ±10%
消 費 電 流 40mA以下
・ センサ入力 : 2系統 A / D 変 換 方 式 逐次比較方式 10bit(1024)
NPNオープンコレクタ入力、PNPオープンコレクタ入力の選択式(注1) 測定範囲(入力モード) DC 0~5V/0~10V/0~20mA(選択式)
有効入力レベル : LO側・HI側切換(注2)
入 力 ・ 接続センサ条件 表 示 分 解 能 DC 0~5V : 0.01V/0~10V : 0.01V/0~20mA : 0.1mA
ON時残留電圧4V以下、OFF時漏れ電流1mA以下 出 力 モ ー ド NPNオープンコレクタ出力 定格 : 50mA(DC30V)以下 4出力
負荷電流15mA以上を開閉できること センサ供給電源 DC24V(200mA以下) ※1
・ 最小入力時間 : 0.5ms(注3) 表 示 方 法 3桁 0~5V : 0.00~5.50/0~10V : 0.00~11.0/0~20mA : 0.00~22.0
動 作 モ ー ド AND動作、CLOCK AND動作 表 示 寸 法 7セグメント 赤1個、緑3個 文字長 : 8×4㎜
タ イ マ 動 作 オンディレイ、オフディレイ、ワンショット、タイマなし サンプリング速度 2000回/sec
タ イ マ 時 間 0.0~9.9秒 平 均 化 処 理 1~200回(選択式)
・ NPNオープンコレクタ出力(フォトカプラ絶縁) 出 力 デ ィ レ ィ オンディレィ/オフディレィ(1~999msec選択式)
定格 : DC30V 100mA以下 残留ON電圧 : 1.5V以下
出 力 動 作 モ ー ド HIオン( )/ LOオン( )( 選択式)
応答時間 : 1ms以下
・ リレー出力 接 続 方 式 端子台式 締め付けトルク : 0.3N・m以下
接点 : 1C 定格 : AC250V 2A以下 リレー応答時間 : 10ms以下 材 質 ケース : PPE パネル : PET
取 付 方 式 DINレール(35㎜)及びねじ止め式
センサ供給電源 DC24V / DC12V切換式(注4)
・ DC24V ±10%(400mA以下)・ DC12V ±10%(150mA以下) 質 量 約130g
表 示 器 7セグメントLED 2桁表示 赤色 付 属 品 取扱説明書
表 示 灯 POWER : 電源表示灯(緑色LED)OUTPUT : 動作表示灯(橙色LED) ※1 操作電源 直結
接 続 方 式 端子台式(使用ネジM3、端子幅6.4㎜)
大容量センサ電源搭載 取 付 方 法 DINレール(35㎜)又はM4ネジ2穴取り付け ■ 環境性能
質 量 約260 g
材 質 ケース : P C 端子台カバー : P C 使 用 周 囲 温 度 -10~+55℃( 氷結しないこと)
センサ入力に特化した 付 属 品 取扱説明書 アナログ信号(電圧・電流入力) 使 用 周 囲 湿 度 35~85%RH(結露しないこと)
耐振動 直接取付時
センサコントローラ をデジタル信号に変換 10~55Hz 複振幅0.75㎜ X、Y、Z方向 各2時間 ※2
■ 環境性能 DIN取付時
直接取付時 500m/s2 X、Y、Z方向 各3回
耐衝撃
使 用 周 囲 温 度 -10~+55℃( 氷結しないこと) DIN取付時 300m/s2 X、Y、Z方向 各3回 ※2
■ 簡易ロジック搭載 使 用 周 囲 湿 度 35~85%RH( 結露しないこと) ■ 電圧と電流のアナログ入力に対応 耐 電 圧 AC1,000V 1 分間 充電部一括とケース間
保 護 構 造 I P 20 絶 縁 抵 抗 DC500Vメガ 20MΩ以上
2台のセンサの入力でAND動作やタイマ動作など簡易な出力論理 使 用 環 境 屋内使用 過電圧カテゴリⅠⅠ 汚染度2 最大高度2000m 0~5V、0~10V、4~20mAから選択 ※2 DINレール取付時はストッパー(エンドユニット)を取り付けてください。
条件を設定可能 アナログ出力センサと組み合わせて使用することが可能 エンドユニット(オプション) 型式 : FA7EU
耐 振 動 IEC61131-2準拠 5~8.4Hz(振幅3.5㎜) 8.4~150Hz(1G)
ディレイやタイミング合わせなどが本体で微調整可能、面倒なPLC X、Y、Z方向 各2時間
耐 衝 撃 IEC61131-2準拠 147m/s2(15G) X、Y、Z方向 各3回 また現場の『見える化』を実現 ■ 入出力回路と接続
プログラム変更不要 耐 電 圧 AC2kV 1分間(注5)
絶 縁 抵 抗 DC500V 20MΩ以上(注5) ■ アナログ入力信号を変換 電圧出力(0~5V/0~10V)のセンサ 負荷用電源
DMC-A4A 1回路辺り DC30V 50mA以下
■ 大容量 注1. センサ入力のNPN/PNP選択は2系統共通 ・デジタル表示による「見える化」を実現 +24V +24V OUT4
負荷
センサ用電源は余裕の400mA(DC24V用センサの場合) 注2. 有効入力レベル設定は2系統それぞれの個別設定が可能 +24V OUT3
負荷
注3. 入力信号の取り込みに必要な最低時間 ・任意の4つのしきい値に対応したオープンコレクタ出力 OUT(0~5V/0~10V) V IN 内部 OUT2
負荷
供給電源はDC24V/12Vの選択が可能 注4. 電圧選択は2系統共通 電流値 2系統合計 10kΩ 回路 OUT1
負荷
注5. 1次電源-ケース間、1次電源-センサ電源間、1次電源-F.G.間、 COM
0V 0V
■ さまざまなセンサが接続可能 1次電源-リレー出力間、1次電源-NPNオープンコレクタ出力間 ■ 簡単操作 0V -
プッシュボタン式で簡単操作を実現 + 操作電源 DC24V
直流3線式NPN/PNP入力の対応に加え直流2線式のセンサも ■ 入出力回路と接続 設定は0.01Vまたは0.1mA単位マニュアル操作も可能
接続可能 電流出力(4~20mA)のセンサ 負荷用電源
DMC-A4A 1回路辺り DC30V 50mA以下
センサ A センサ B OUT4
+24V +24V 負荷
■ トランジスタ出力とリレー出力のダブル搭載 ■ 1~200回の平均化処理 +24V OUT3
負荷
OUT(4~20mA) A IN 内部 OUT2
負荷
受け側で機械接点入力が必要な旧制御設備などへ本機を追加 ノイズを含んだような入力信号を平均化処理することで、
250Ω 回路 OUT1
8 9 10 11 12 13 14 負荷
して最新センサに置き換えが可能 F.G. 0V +V 入力A 0V +V 入力B 表示をなめらかにし、制御を安定させることができます COM
0V 0V
0V -
オープンコレクタ出力 + 操作電源 DC24V
■ 取付はDINレール/直下取付が可能 ■ 誤動作を軽減
リレー出力 1C
DINレールにワンタッチまたはM4ネジで筐体に直下取付 AC 電源入力
E C COM NO NC 出力ごとにヒステリシスの設定が可能なため、しきい値付近の
1 2 3 4 5 6 7 チャタリング軽減に貢献します ■ 外形寸法図(単位:mm)
■ アプリケーション AC100V~240V
■ アプリケーション
センサ『オフディレイ』設定 PLCでのプログラム変更! ■ 外形寸法図(単位:mm)
作業が面倒…
72×84 カバー部 パイプ内の液面レベル制御 フィルムの蛇行制御 56.5 72
(2) 73 2(カバー部)
(3.5)
各種アクチュエーターを 80 64.5
ガイドロック
直接駆動 52.5
7.5 7.5 7.5 7.5 7.5
(2) 15 8 ガイドロック引き出し時
PS300でタイマ動作設定 取付穴(上面図) 6.5
4.5×6.5長穴
(75) 63
112(カバー、 4.5
■ 標準価格 107 取付ネジを含む) 68.5 ■ 標準価格
型式 標準価格(¥) 4.5 型式 標準価格(¥)
PS300 38,000 DMC-A4A 29,000
54.5
FA7EU 200 6.5 59.5 FA7EU 200 底面図
.
∅4
5
Page3
センサコントローラ ■ 仕様 コンパレータ ■ 仕様
型 式 PS300 型 式 DMC-A4A
PS300 操 作 電 源 AC100~240V ±10% 50/60Hz
消 費 電 力 16W 38VA DMC-A4A 操 作 電 源 DC24V ±10%
消 費 電 流 40mA以下
・ センサ入力 : 2系統 A / D 変 換 方 式 逐次比較方式 10bit(1024)
NPNオープンコレクタ入力、PNPオープンコレクタ入力の選択式(注1) 測定範囲(入力モード) DC 0~5V/0~10V/0~20mA(選択式)
有効入力レベル : LO側・HI側切換(注2)
入 力 ・ 接続センサ条件 表 示 分 解 能 DC 0~5V : 0.01V/0~10V : 0.01V/0~20mA : 0.1mA
ON時残留電圧4V以下、OFF時漏れ電流1mA以下 出 力 モ ー ド NPNオープンコレクタ出力 定格 : 50mA(DC30V)以下 4出力
負荷電流15mA以上を開閉できること センサ供給電源 DC24V(200mA以下) ※1
・ 最小入力時間 : 0.5ms(注3) 表 示 方 法 3桁 0~5V : 0.00~5.50/0~10V : 0.00~11.0/0~20mA : 0.00~22.0
動 作 モ ー ド AND動作、CLOCK AND動作 表 示 寸 法 7セグメント 赤1個、緑3個 文字長 : 8×4㎜
タ イ マ 動 作 オンディレイ、オフディレイ、ワンショット、タイマなし サンプリング速度 2000回/sec
タ イ マ 時 間 0.0~9.9秒 平 均 化 処 理 1~200回(選択式)
・ NPNオープンコレクタ出力(フォトカプラ絶縁) 出 力 デ ィ レ ィ オンディレィ/オフディレィ(1~999msec選択式)
定格 : DC30V 100mA以下 残留ON電圧 : 1.5V以下
出 力 動 作 モ ー ド HIオン( )/ LOオン( )( 選択式)
応答時間 : 1ms以下
・ リレー出力 接 続 方 式 端子台式 締め付けトルク : 0.3N・m以下
接点 : 1C 定格 : AC250V 2A以下 リレー応答時間 : 10ms以下 材 質 ケース : PPE パネル : PET
取 付 方 式 DINレール(35㎜)及びねじ止め式
センサ供給電源 DC24V / DC12V切換式(注4)
・ DC24V ±10%(400mA以下)・ DC12V ±10%(150mA以下) 質 量 約130g
表 示 器 7セグメントLED 2桁表示 赤色 付 属 品 取扱説明書
表 示 灯 POWER : 電源表示灯(緑色LED)OUTPUT : 動作表示灯(橙色LED) ※1 操作電源 直結
接 続 方 式 端子台式(使用ネジM3、端子幅6.4㎜)
大容量センサ電源搭載 取 付 方 法 DINレール(35㎜)又はM4ネジ2穴取り付け ■ 環境性能
質 量 約260 g
材 質 ケース : P C 端子台カバー : P C 使 用 周 囲 温 度 -10~+55℃( 氷結しないこと)
センサ入力に特化した 付 属 品 取扱説明書 アナログ信号(電圧・電流入力) 使 用 周 囲 湿 度 35~85%RH(結露しないこと)
耐振動 直接取付時
センサコントローラ をデジタル信号に変換 10~55Hz 複振幅0.75㎜ X、Y、Z方向 各2時間 ※2
■ 環境性能 DIN取付時
直接取付時 500m/s2 X、Y、Z方向 各3回
耐衝撃
使 用 周 囲 温 度 -10~+55℃( 氷結しないこと) DIN取付時 300m/s2 X、Y、Z方向 各3回 ※2
■ 簡易ロジック搭載 使 用 周 囲 湿 度 35~85%RH( 結露しないこと) ■ 電圧と電流のアナログ入力に対応 耐 電 圧 AC1,000V 1 分間 充電部一括とケース間
保 護 構 造 I P 20 絶 縁 抵 抗 DC500Vメガ 20MΩ以上
2台のセンサの入力でAND動作やタイマ動作など簡易な出力論理 使 用 環 境 屋内使用 過電圧カテゴリⅠⅠ 汚染度2 最大高度2000m 0~5V、0~10V、4~20mAから選択 ※2 DINレール取付時はストッパー(エンドユニット)を取り付けてください。
条件を設定可能 アナログ出力センサと組み合わせて使用することが可能 エンドユニット(オプション) 型式 : FA7EU
耐 振 動 IEC61131-2準拠 5~8.4Hz(振幅3.5㎜) 8.4~150Hz(1G)
ディレイやタイミング合わせなどが本体で微調整可能、面倒なPLC X、Y、Z方向 各2時間
耐 衝 撃 IEC61131-2準拠 147m/s2(15G) X、Y、Z方向 各3回 また現場の『見える化』を実現 ■ 入出力回路と接続
プログラム変更不要 耐 電 圧 AC2kV 1分間(注5)
絶 縁 抵 抗 DC500V 20MΩ以上(注5) ■ アナログ入力信号を変換 電圧出力(0~5V/0~10V)のセンサ 負荷用電源
DMC-A4A 1回路辺り DC30V 50mA以下
■ 大容量 注1. センサ入力のNPN/PNP選択は2系統共通 ・デジタル表示による「見える化」を実現 +24V +24V OUT4
負荷
センサ用電源は余裕の400mA(DC24V用センサの場合) 注2. 有効入力レベル設定は2系統それぞれの個別設定が可能 +24V OUT3
負荷
注3. 入力信号の取り込みに必要な最低時間 ・任意の4つのしきい値に対応したオープンコレクタ出力 OUT(0~5V/0~10V) V IN 内部 OUT2
負荷
供給電源はDC24V/12Vの選択が可能 注4. 電圧選択は2系統共通 電流値 2系統合計 10kΩ 回路 OUT1
負荷
注5. 1次電源-ケース間、1次電源-センサ電源間、1次電源-F.G.間、 COM
0V 0V
■ さまざまなセンサが接続可能 1次電源-リレー出力間、1次電源-NPNオープンコレクタ出力間 ■ 簡単操作 0V -
プッシュボタン式で簡単操作を実現 + 操作電源 DC24V
直流3線式NPN/PNP入力の対応に加え直流2線式のセンサも ■ 入出力回路と接続 設定は0.01Vまたは0.1mA単位マニュアル操作も可能
接続可能 電流出力(4~20mA)のセンサ 負荷用電源
DMC-A4A 1回路辺り DC30V 50mA以下
センサ A センサ B OUT4
+24V +24V 負荷
■ トランジスタ出力とリレー出力のダブル搭載 ■ 1~200回の平均化処理 +24V OUT3
負荷
OUT(4~20mA) A IN 内部 OUT2
負荷
受け側で機械接点入力が必要な旧制御設備などへ本機を追加 ノイズを含んだような入力信号を平均化処理することで、
250Ω 回路 OUT1
8 9 10 11 12 13 14 負荷
して最新センサに置き換えが可能 F.G. 0V +V 入力A 0V +V 入力B 表示をなめらかにし、制御を安定させることができます COM
0V 0V
0V -
オープンコレクタ出力 + 操作電源 DC24V
■ 取付はDINレール/直下取付が可能 ■ 誤動作を軽減
リレー出力 1C
DINレールにワンタッチまたはM4ネジで筐体に直下取付 AC 電源入力
E C COM NO NC 出力ごとにヒステリシスの設定が可能なため、しきい値付近の
1 2 3 4 5 6 7 チャタリング軽減に貢献します ■ 外形寸法図(単位:mm)
■ アプリケーション AC100V~240V
■ アプリケーション
センサ『オフディレイ』設定 PLCでのプログラム変更! ■ 外形寸法図(単位:mm)
作業が面倒…
72×84 カバー部 パイプ内の液面レベル制御 フィルムの蛇行制御 56.5 72
(2) 73 2(カバー部)
(3.5)
各種アクチュエーターを 80 64.5
ガイドロック
直接駆動 52.5
7.5 7.5 7.5 7.5 7.5
(2) 15 8 ガイドロック引き出し時
PS300でタイマ動作設定 取付穴(上面図) 6.5
4.5×6.5長穴
(75) 63
112(カバー、 4.5
■ 標準価格 107 取付ネジを含む) 68.5 ■ 標準価格
型式 標準価格(¥) 4.5 型式 標準価格(¥)
PS300 38,000 DMC-A4A 29,000
54.5
FA7EU 200 6.5 59.5 FA7EU 200 底面図
.
∅4
5
Page4
出力変換ユニット ■ 仕様 センサ用周辺機器
型 式 PN-7300 NP-7398
PN-7300 操 作 電 源 DC12~24V ±10%リップル10%以下
消 費 電 流 10mA以下 5mA以下 PS300/DMC-A4A/PN-7300/NP-7398
NP-7398 入力モード NPNオープンコレクタ入力 PNPオープンコレクタ入力
出力モード PNPオープンコレクタ出力 NPNオープンコレクタ出力
定格:ソース電流80mA(DC30V)以下 定格:シンク電流80mA(DC30V)以下
材 質 ケース:PBT
コード引出し(外径φ2.8㎜)
接 続 方 式 入力側 0.15㎜2×3芯 500㎜
出力側 0.15㎜2×3芯 2000㎜
質 量 約30g
付 属 品 取扱説明書
■ 環境性能 センサコントロール機能と
使用周囲温度 -25~+55℃(氷結しないこと)
使用周囲湿度 35~85%RH(結露しないこと) パワーサプライ機能を一体化
保 護 構 造 I P 64
耐 振 動 10~55Hz 複振幅1.5㎜ X、Y、Z方向 各2時間
耐 電 圧 AC1,000V 1分間 オールインワン センサコントローラ
絶 縁 抵 抗 DC500Vメガ 20MΩ以上
耐 衝 撃 500m/s2 X、Y、Z方向 各3回
NPN→PNP
PNP→NPN 出力を簡単に変換
■ 入出力回路と接続
PN-7300
入力側リード線色 出力側リード線色
NPNセンサ(光・磁気等) PN-7300
■ 既存設備に簡単導入 DC12~24V 茶(DC12~24V)
茶 DC12~24V
内 内
ケーブル感覚で使用することができる超小型ユニット 部 NPN出力 黒(入力) 部
センサと入力機器の間に接続するだけで完了 回 回 黒 制御出力(PNP出力)
路 0V 青(0V) 路 青 0V
■ アプリケーション ● ショート保護は装備しておりません。ショートさせると出力トランジスタが破損します。ご注意ください。
出力変換 NP-7398
入力側リード線色 出力側リード線色
PNPセンサ(光・磁気等) NP-7398
DC12~24V 茶(DC12~24V)
茶 DC12~24V
内 内
部 PNP出力 黒(入力) 部
黒 制御出力(NPN出力) 充実した機能と簡単操作を両立
回 回
センサから PNP出力に変換
NPN出力 路 0V 青(0V) 路 青 0V アナログ出力センサ用コンパレータ
● ショート保護は装備しておりません。ショートさせると出力トランジスタが破損します。ご注意ください。
■ 主な用途
・海外製(メーカー)周辺機器などへの入・出力の整合 ■ 外形寸法図(単位:mm)
・設備の保全や設備機械の統一などに最適 入力側 出力側
9
■ 標準価格
型式 標準価格(¥) 500 5 16 5 2000
PN-7300 オープン価格
NP-7398 (お問い合わせください)
5.8
●本カタログに掲載の製品は各種の物体検出・制御用に使用するもので、災害防止や事故防止、人身事故防止などの機能を備えておりません。
●万一発生した災害や事故、施工上の不備および使用方法の誤り、保守点検の不備、天災地変(誘導雷サージ含む)などによる事故損害については責任を
負いかねますのでご了承ください。
●本カタログに掲載の製品は人体保護用の安全装置としてご使用はできません。
●高度な安全性・信頼性が求められる用途や設備へのご使用は責任を負いかねますのでご了承ください。
●製品を安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ず取扱説明書をよくお読みください。
●本カタログの記載内容については予告なく変更することがあります。
NPN ⇒ PNPに変換
https://www.takex-elec.co.jp/ PNP ⇒ NPNに変換
事業本部
優れた実用性 出力変換ユニット
CAT.NO.ABJ-HS-79-1(2022年8月発行)IP3000