1/11ページ
ダウンロード(3.8Mb)
ワーク搬送のお悩み解決事例 24件掲載
こんなお悩みありませんか?
当社に実際に寄せられ解決にいたった事例をご紹介します
01. 重量ワークと軽量ワークを1つのグリッパで把持したい
02. 粉塵による摩耗でグリッパが3か月しかもたない
03. エアコンプレッサの故障やエア漏れでチョコ停が多発
04. グリッパのサイズを変えずに把持力UPしたい
05. 重量ワークのばら積みピッキングを自動化したい
06. 大型ワークを把持できるグリッパが欲しい
07. 次工程に規格外のワークを流したくない
08. 10kg、1200℃のワークを把持できるグリッパが欲しい
09. ワークの反転に時間がかかる
10. グリッパの寿命が半年程度と短い
11. Oリング自動組みつけ装置を内製したが苦戦している
12. センサのケーブルが断線してチョコ停する
13. 加工面を把持する際に傷がつく
14. ケーブル断線でグリッパ交換が多発するお客さまが多い
15. 移動式台車の軽量化のためエアコンプレッサをなくしたい
16. 工作機械内に組み込める小型グリッパが欲しい
17. 1台のグリッパでワーク毎に把持力を微調整して把持したい
18. エア漏れによって埃が舞う状況を回避したい
◆詳細はカタログをダウンロードしご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
このカタログについて
ドキュメント名 | 業界最強レベルの把持力 ロボットハンド |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 3.8Mb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 鍋屋バイテック株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
その課題、解決します!
業界最強レベルの把持力*1
ワーク搬送の
お悩み解決事例
ロボットハンド 24件掲載
電動グリッパ | 空気圧グリッパ | 協働ロボット用グリッパ | アクセサリ | ロボットスタンド
sole distributor of the
鍋屋バイテック会社は、日本におけるZimmer商品の正規代理店です。
NBKウェブサイトをご覧ください
グリッパの詳細情報や選定ポイント解説、
実際の生産現場での採用事例など、設計に役立つノウハウが満載!
NBK グリッパ 検索 https://www.nbk1560.com/
コンタクトセンター
phone:0575-23-1162 fax:0575-23-1129 email:info@nbk1560.com
NBKの自社製ロボットスタンドもご一緒にいかがですか?
お客さまの設計・調達の手間を省きます。
1 電動グリッパ 空気圧グリッパ
2 小型・軽量なのに高把持力 長寿命
詳しくはNBKウェブサイトをご覧ください。
NBK ロボットスタンド 検索 最1,800N 最3,000万大 大 サイクル
メンテナンスフリー*2
●本カタログに記載の寸法・形状その他の規格は改良のため予告なく
変更することがあります。●本カタログに記載の商品の不具合によって *1:当社調べ *2:ご使用状況により異なります。
発生した損害については、損害を発生させた商品のご購入代金を
補償の上限とさせていただきます。●本カタログの制作には正確を期して
いますが、誤記・脱字による損害については責任を負いかねます。 鍋屋バイテック会社は、日本における
Zimmer商品の正規代理店です。 sole distributor of the
Page2
こんなお悩みありませんか?
こんなお悩みありませんか?
CONTENT S
自動車業界 モータ組み立て
こんなお悩みありませんか? 01. 重量ワークと軽量ワークを1つのグリッパで把持したい
当社に実際に寄せられ
解決にいたった事例をご紹介します モータ組み立て工程で 5kg のワーク(モータ
ステータ)と軽量ワーク(シムリング)をロボットを
使って搬送しています。現状、ツールチェンジャを
01. 重量ワークと軽量ワークを1つのグリッパで把持したい ……………… 2 モータ組み立て 使用し高把持力グリッパと低把持力グリッパを
02. 粉塵による摩耗でグリッパが3か月しかもたない ……………………… 2 アルミダイカスト工場 持ち替えているのですが、サイクルタイムを短縮する
ために 1 台のグリッパで重量ワークと軽量ワーク
03. エアコンプレッサの故障やエア漏れでチョコ停が多発 ………………… 3 ギア部品研磨 モータステータ
の両方を把持できないかと考えています。ですが シムリング
04. グリッパのサイズを変えずに把持力UPしたい ………………………… 3 コンロッド搬送 一般的な電動グリッパではこれほどの把持力調整
05. 範囲を持ったものがないため、困っています。
重量ワークのばら積みピッキング を自動化したい …………………… 4 サスペンションアーム
06. 大こ型れワでー解ク決を把持できるグリッパが欲しい ……………………………… 4 シリンダーブロック これで解決
自動車
07. 次工程に規格外のワークを流したくない ………………………………… 5 サスペンション組み立て 製造 高把持力から低把持力まで、把持力の調整が可能 な電動グリッパを導入!
08. 10kg、1200℃ のワークを把持できるグリッパが欲しい さらに詳しく さらに詳しく
……………… 5 熱間鍛造工程
導入結果 電動グリッパは把持力の調整が可能ですが、一般的な機種ではそれ程広い範囲で P.11~
09. ワークの反転に時間がかかる ………………………………………………… 6 外観検査工程 把持力を調整できるわけではありません。この事例では、通常よりも把持力の調整範囲が広い
電動グリッパ
グリッパを選定することで、重量ワークと軽量ワークの両方を1つのグリッパで把持できました。 ポイント1
10. グリッパの寿命が半年程度と短い ………………………………………… 6 アルミホイール搬送 また、ツールチェンジが不要となり、サイクルタイムを短縮できました。
11. Oリング自動組みつけ装置を内製したが苦戦している ……………… 7 Oリング組みつけ
12. センサのケーブルが 断線してチョコ停 する ……………………………… 7 部品加工
13. 加工面を把持する際に傷がつく ……………………………………………… 8 シャフト搬送 自動車業界 アルミダイカスト工場
14. ケーブル断線でグリッパ交換が多発 するお客さまが多い …………… 8 ばら積みピッキング SIer 02. 粉塵による摩耗でグリッパが3か月しかもたない
15. 移動式台車の軽量化のためエアコンプレッサをなくしたい ………… 9 移動式台車 工作
機械
16. 工作機械内に組み込める小型グリッパが欲しい ……………………… 9 装置内でのワーク把持 アルミダイカスト工場でデフキャリアを製造して
おり、粉塵が舞う環境下でワークを搬送しています。
17. 1台のグリッパでワーク毎に把持力を微調整して把持したい ………10 マグネット供給 半導体
工場内の粉塵がグリスとまざり、グリッパの摺動
18. エア漏れによって埃が舞う状況を回避したい ……………………………10 ケーサーライン 医療 面が摩耗してしまうため、こまめなメンテナンスが
必要になっています。また、メンテナンスをして
いても 3 か月で寿命が来て交換が必要になるなど、
寿命の短さにも悩んでいます。
グリッパ・アクセサリ
さまざまなお悩みを解決するNBKのグリッパ・アクセサリをご紹介
これで解決 これで解決
電動グリッパ ……………………………… P.11 19. 調整時間を短縮 ……………………………P.16
空気圧グリッパ サイクルタイムの短縮 ………………P.16
………………………… 20.
P.13 21. さらに詳しく 防塵・防水保護等級(IP)が高くメンテナンスが不要 なグリッパに切り替え!
組みつけミスを防止 ……………………P.17 さらに詳しく
協働ロボット用グリッパ ………… チョコ停のリスクを排除 …………P.17
P.15 22. 導入結果 IPが高く粉塵が入り込みにくい構造のグリッパに切り替えたことで、 P.13~
23. サイクルタイムの短縮 ………………P.18
24. 調整時間を短縮 度々行わなければならなかったグリッパのメンテナンスが不要になりました。 空気圧グリッパ
アクセサリ ……………………………
…………………………………… P.16 P.18
また、長寿命なグリッパのため、厳しい環境でも導入以降 5年以上継続して使用できています。 ポイント1
1 2
Page3
こんなお悩みありませんか?
自動車業界 ギア部品研磨 自動車業界 サスペンションアーム
03. エアコンプレッサの故障やエア漏れでチョコ停が多発 05. 重量ワークのばら積みピッキング を自動化したい
ギア部品研磨工程で、加工機間のワーク(2~10kg) ばら積みされた重量ワーク(サスペンションアーム)
搬送のために多関節ロボットを使用しており、ロボット のピッキング作業を手作業で行っており、業務効率が
は走行台車に搭載しています。グリッパはエアタイプ 悪いためロボットを活用した自動化を検討しています。
のためグリッパへのエア供給用にエアコンプレッサも ばら積みピッキングでは、1 種類のワークでも寸法が
搭載しているのですが、エアコンプレッサの故障や 異なるさまざまな箇所を掴む必要があるため、ロボットに
配管からのエア漏れなどでチョコ停が多発していま 取りつけるグリッパとして、複数のワーク把持位置を
した。電動グリッパに切り替えコンプレッサレスを 設定できる電動グリッパを導入したいと考えています。
実現したいのですが、把持力の条件を満たせる電動 ですが、サスペンションアームは重いため把持できる
グリッパがなかなか見つからず悩んでいます。 電動グリッパが見つからず困っています。
これで解決 これで解決
重量ワークを把持できる、 高把持力 な電動グリッパに切り替え!
さらに詳しく 重量ワークも把持可能な、 高把持力 な電動グリッパを導入! さらに詳しく
導入結果 エアコンプレッサが不要になり、エアコンプレッサの不調や P.11~ P.11~
配管からのエア漏れによるチョコ停を削減できました。 電動グリッパ 導入結果 電動グリッパ
さらに、コンプレッサレスにより走行台車が軽量化し走行スピードUP、 ポイント1 ばら積みされた重量ワークのピッキング作業を自動化でき、業務効率が向上しました。 ポイント1
サイクルタイム短縮を実現できました。
自動車業界 コンロッド搬送 自動車業界 シリンダーブロック
04. グリッパのサイズを変えずに把持力UPしたい 06. 大型ワークを把持できるグリッパが欲しい
可 搬 質 量 7kg のロボットで 2kg のワークを搬 シリンダーブロックの搬送工程でロボットを使用
送しています。ロボットの運転スピードを 20 ~ しています。ワーク質量 50kg、ストローク150mm
30%に落とした搬送では問題なく把持できてい 以上に対応できるグリッパを自社で内製し、ローダー
たのですが、量産稼働のためロボットのスピード につけて搬送しています。
を 100%にしたところ、把持力が足りずにワークを 設計期間の長さが課題になっているため、今後は
放り投げてしまいました。把持力不足を解消す 市販品採用を検討しているのですが、重量ワーク
る必要がありますが、把持力を上げるとグリッパ自 把持のために長 爪をつけられるだけの、高い
体のサイズ・質量が大きくなってしまい、ロボット 剛性を持ったグリッパが見つからず悩んでいます。
の可搬質量を超えてしまうため悩んでいます。
これで解決 これで解決
小型・軽量なのに高把持力 なグリッパに切り替え! さらに詳しく 高把持力・高剛性 なグリッパを導入! さらに詳しく
P.13~ 導入結果 重量ワークを搬送できるグリッパを採用したことで、 P.13~
導入結果 既存グリッパサイズを保ったまま把持力を上げることができ、 空気圧グリッパ 設計の手間・コストを省けました。また、内製グリッパ活用時と比べて、 空気圧グリッパ
ロボットの運転スピードを100%にしても問題なく稼働できました。 ポイント2 メンテナンスの手間が省けライン停止回数が減り、生産性が向上しました。 ポイント1,2
3 4
Page4
こんなお悩みありませんか?
自動車業界 サスペンション組み立て 自動車業界 外観検査工程
07. 次工程に規格外のワークを流したくない 09. ワークの反転に時間がかかる
サスペンション組み立て工程で、ロボット・グリッパを 外観検査工程で、ワークの両面を検査するため
使用してサスペンションを次工程に搬送しています。 に、反転装置を使用してワークの向きを変えて B
規格外のワークも次工程に流してしまっており、 います。反転工程に時間がかかっており、サイ
ラインのチョコ停が頻発している状況です。次工程 クルタイムを短縮したく悩んでいます。
に流す前に、規格外のワークを検出できるように A
したいのですが、新たに検査装置を導入することは
反転装置
コスト的にも工場内スペース的にも避けたく、
どうすればいいか悩んでいます。
これで解決 これで解決
グリッパを IO-Link 対応 の電動タイプに切り替え! さらに詳しく 搬送中にワークを反転させる部品 を導入! さらに詳しく
導入結果 IO-Link対応の電動グリッパは爪の位置をフィードバックできるため、 P.11~ 導入結果 ワークを把持したまま反転できる装置を取りつけることで、 P.16
把持と同時にワークの簡易計測が可能となり、 電動グリッパ 反転台を使った工程を省くことができ、サイクルタイム短縮を実現できました。 アクセサリ
規格外のワークを検出することができるようになりました。 ポイント3 また、反転装置が不要になり、工場内の限られたスペースを有効活用できるようになりました。 スイベルジョー
自動車業界 熱間鍛造工程 自動車業界 アルミホイール搬送
08. 10kg、1200℃のワークを把持できるグリッパが欲しい 10. グリッパの寿命が半年程度と短い
熱間鍛造工程で、10kg・1200℃のワークを作業 粉 塵やミストが 舞う環 境 下で 40kg のアルミ
者が治具を用いて把持・搬送しています。危険で ホイールを搬送しています。粉塵がグリッパ内に
負荷の高い業務を自動化するために、ロボットの 入り込み摩耗を起こしやすく、グリッパを半年
導入を検討しており、それに伴ってグリッパも検討 程度で交換しなければなりません。交換コストや
しています。 手間が大きな負担となっており、どうにかできない
グリッパには 10kg の重量ワークを把持できる か悩んでいます。
把持力、長爪を付けられる剛性が必要ですが、
なかなか条件を満たすグリッパが見つからず困って
います。
これで解決 これで解決
高温ワークの把持のために、耐熱性にすぐれ 長爪がつけられる グリッパを導入! さらに詳しく 高把持力かつ高IP なグリッパに切り替え! さらに詳しく
導入結果 高把持力・高剛性・耐熱性にすぐれたグリッパを導入することで、 P.13~ 導入結果 IPが高いグリッパを導入することで、粉塵入り込みによる摩耗を防止。 P.13~
高温で重量のあるワークを把持できました。 空気圧グリッパ 半年に1回交換していたグリッパを、長期間使用することができるようになり、 空気圧グリッパ
また、頻繁にメンテナンスをしなくても長期間グリッパを使用できています。 ポイント1,2 交換コストを削減できました。 ポイント1,2
5 6
Page5
こんなお悩みありませんか?
自動車業界 Oリング組みつけ 自動車業界 シャフト搬送
11. Oリング自動組みつけ装置を内製したが苦戦している 13. 加工面を把持する際に傷がつく
リニアソレノイドバルブ 製造の、Oリング組み 自動車部品製造工場で、加工後の
つけ工程を自動化するため、組みつけ装置を シャフトをグリッパを用いて搬送
自社で設計・開発して使用しています。自社開 しています。搬送時にグリッパの
発のため組みつけミスや装置の故障が頻発し、そ 爪が繊細な加工面に触れるため、
の度にチョコ停が起こってしまいます。生産性の悪 傷がついてしまうのを防ぎたく、
さを改善したく、悩んでいます。 悩んでいます。
これで解決 これで解決
Oリング自動組みつけ装置 を導入! 爪がゴム素材 のグリッパを導入!
さらにさ詳らしにく詳しく さらにさ詳らしにく詳しく
P.16~ アクセサリ 導入結果
導入結果 WEB
グリッパの爪には通常硬い素材を使用しますが、
Oリングの組みつけ精度が安定し、チョコ停が激減しました。 Oリング自動 特定用途用
使用目的によっては、爪の素材が異なるグリッパを使用することがあります。
また、社内で装置を設計・開発する手間やコストも省くことができました。 組みつけユニット グリッパ
この事例では、柔らかい爪を使用し、ワークが傷つくことを防止できました。
自動車業界 部品加工 SIer ばら積みピッキング
12. センサのケーブルが断線してチョコ停する 14. ケーブル断線でグリッパ交換が多発するお客さまが多い
加 工機 へのワーク投 入・取り出し作 業でエア システムインテグレータとしてお客様にロボット導入をサポート
グリッパを使用しています。ワーク把持を検知 する業務を行っています。悩んでいるのは、ばら積みピッキング
するセンサのケーブル断線により、チョコ停が 工程の自動化サポートです。
多発し困っています。センサが不要な電動グリッパ ばら積みされたワークを把持する際には、ロボットはさまざまな
に切り替えたいのですが、加工機内の 作 業時 体制からワークへアプローチします。ロボットアーム回転時に、
にクーラントがかかってしまうため、高いIP が ロボットからグリッパに接続しているケーブルが絡まり、断線や
必要です。しかし、条件を満たすグリッパがなか 破損によってグリッパの交換が多発しています。交換トラブル
なか見つからず困っています。 の度にお客さまにご迷惑をおかけしていることに悩んでおり、
断線・破損を減らす方法を探しています。
これで解決 これで解決
さらに詳しく さらに詳しく
高IPの 電動グリッパ に切り替え! さアらクにセ詳サしリく ロボットアームからグリッパへ さらにさ詳アらしクにくセ詳サしリく
P.11~ ケーブルの絡まりや断線を防止できる部品 を導入!
導入結果 電動グリッパにはセンサが内蔵されているため、 P.16~ アクセサリ
断線しやすいセンサのケーブルが不要になり、チョコ停リスクを排除できました。 電動グリッパ 導入結果 ケーブルを傷つけることなくばら積みピッキングできるようになり、 ロータリ
また、高い防塵・防水性能により、過酷な環境での作業も問題なく行うことができました。 ポイント4 グリッパの交換頻度を下げることができました。 ディストリビュータ
7 8
さらに詳しく
アクセサリ
Page6
こんなお悩みありませんか?
工作機械 移動式台車 半導体 マグネット供給
15. 移動式台車の軽量化のためエアコンプレッサをなくしたい 17. 1台のグリッパでワーク毎に把持力を微調整して把持したい
工作機械にワークを自動で取りつける装置として、 レアアースマグネットを加工機へ供給するため、
移動式台車に協働ロボットを搭載したシステムを さまざまな大きさのマグネットを 1 台のグリッパで
開発しました。移動式台車の軽量化・省スペース化 搬 送したいと考えています。マグネットは繊細な
のために、台車上のエアコンプレッサ搭載は避け ワークのため、強い力で把持すると押しつぶして
たいと考えています。そのため、グリッパは電動 しまうリスクがあり、把持力を細かく調整できる
タイプが必須なのですが、5kg のワークを把持 グリッパを探しています。
できる高把持力や、クーラントがかかる工作機械内で
使用できる高いIPを備えたグリッパが見つからず
困っています。
これで解決 これで解決
空気圧並みの 高把持力かつ高IP な電動グリッパを導入! さらに詳しく ワーク毎に 把持力を 1%単位で微調整できる 電動グリッパを導入! さらに詳しく
導入結果 一般的に電動グリッパは把持力不足が懸念されますが、 P.11~ 導入結果 電動グリッパは把持力の調整が可能ですが、この事例ではワークが非常に繊細 P.11~
空気圧タイプに匹敵する高把持力を備えた電動グリッパも存在します。この事例では、高把 電動グリッパ なため、3~ 5 段階の大まかな調整ができるグリッパではなく把持力を細かく調整できる電動 電動グリッパ
持力かつ高IPの電動グリッパを導入することで重量ワークを問題なく把持・搬送できました。 ポイント1 グリッパを導入し、ワークを傷つけずに把持・搬送を実現できました。 ポイント1
工作機械 装置内でのワーク把持 医療 ケーサーライン
16. 工作機械内に組み込める小型グリッパが欲しい 18. エア漏れによって埃が舞う状況を回避したい
内部に多関節ロボットを組み込んだ工作機械を 目薬 製 造ラインの、完 成した目薬 の 箱 詰め・
開発・製造しています。ロボットに取りつける 搬送工程でグリッパを使用しワーク搬送を行って
グリッパとして、装置内に組み込める小型のものを います。医療品生産現場では、埃が舞う要因と
検討中です。さらに条件として、機械の稼働効率 なるエア漏れ対策が不可欠なため、ワーク搬送用
向上のためグリッパのメンテナンス時間を極力 グリッパは電動タイプであることが必須です。
短縮できること、ミストが舞いクーラントがかかる 多数の目薬が入った大きく重い箱を把持・搬送
環境のため高いIPを備えていること、と制約が するため、高把持力かつ長爪を使用できる高い
厳しく、条 件 を満 たすグリッパ が見つからず 剛性を持ったグリッパが必要です。
困っています。
これで解決 これで解決
小型で高IPかつ長寿命 を全て満たすグリッパを選定! 高把持力・高剛性 な電動グリッパを導入!
さらに詳しく さらに詳しく
導入結果 過酷な環境下での使用では、グリッパ内部に侵入した粉塵の掃除など、こまめな P.13~ 導入結果 電動グリッパは一般的に空気圧タイプよりも把持力が低い傾向にあるため、医療品 P.11~
メンテナンスが必要なケースが多くありますがこの事例ではIPが高く粉塵の侵入を防ぐ構造の 空気圧グリッパ 生産現場などの空気圧タイプを使用できない環境では、グリッパ選定が困難になります。電動 電動グリッパ
グリッパを採用したことにより、メンテナンス時間を大幅に短縮できました。また小型で高把持力な ポイント1-1,2 グリッパの一部には、空気圧と同等の把持力を持った機種も存在し、この事例ではそれに加え ポイント1
グリッパにより工作機械内という限られたスペースでも問題なく稼働できました。 剛性が高いグリッパを導入したことで、大きく重いワークの搬送とエア漏れ対策を両立できました。
9 10
Page7
1.小型・軽量・高把持力 高い
空気圧並の高把持力 4.防塵・防水性能
NBKの電動グリッパは、小型・軽量なのに NBKの電動グリッパは高い防塵・防水性能を
高把持力。その強さは空気圧と同等レベルに 有し、最大でIP64に適合しています。クーラント
達します。通常であれば、把持力の大きな
1,800 がかかったり、ミスト・粉塵が舞う過酷な環境
グリッパに交換するとサイズ・質量も大きく 小型・軽量なのに最大 N でも使用が可能です。
なってしまいますが、サイズを保ったままの
把持力UPが可能です。
・ ・ ・ 2.セルフロック機構搭載 5.高剛性
お 悩 み に こ た え る
停電やケーブルの破損などにより電力の NBKの電動グリッパは高剛性のため、
供給が突然途切れても、セルフロック機構 ガタつきが起こりにくく、長爪の装着や
によりグリッパの把持力が変化しないため、 オーバーハングが可能となります。
ワークを落としません。設備やワークの破損
を防ぎ、安全性を保ちます。
基礎をおさらい
OFF 電動グリッパならではのメリット
NBKだけの
お悩み解決ポイント 複数種類のワークを把持可能 センサケーブル不要
突然の停電時も
ワークを落とさない 5 FRAGILE
kg
3. POWER POWER 1本でOK!
コントローラ 電動グリッパは、把持力の調整や、複数のワーク 電動グリッパなら、細くて切れやすいセンサケーブル
内蔵 把持位置の設定ができるため、1台のグリッパで複数 が不要です。必要なケーブルは、ロボットケーブル
ケーブル削減・省スペース 種類(サイズ・質量等)のワークを把持できます。 たった1本です。
NBK の電動グリッパはコントローラ内蔵
のため、外部コントローラは不要です。
コントローラ用のケーブルや、コントローラ
set
設置スペースを削減できます。 さらに詳しい情報はNBK Webサイトをご覧ください
また、上位の制御システムからグリッパまで
対応 双方向での通信が可能となる、IO-Link NBK 電動グリッパ https://www.nbk1560.com/
対応商品もあります。
11 12
Page8
・ ・ ・
お 悩 み に こ た え る 小型・軽量なのに
最大72,500N
2 小型・軽量
. なのに高把持力
NBKだけの
お悩み解決ポイント NBKの空気圧グリッパは、小型・軽量
なのに高把持力。把持力をそのままに
グリッパを小型化・軽量化できるため、
稼動時の動力負荷を低減します。その
結果、ワークの高速搬送が可能となり
サイクルタイムの短縮に繋がります。
高剛性のため長爪装着・ また、ロボットのサイズダウンや装置の
1 高IP・高剛性 オーバーハング可能 省スペース化にも貢献します。
. だから長寿命 1-1 高IP 1-2 高剛性 他社代表機種との比較
NBK A社 B社 C社
寿命を縮める原因となる埃の侵入を防ぐ構造 防塵・防水カバー+エアパージ NBKのグリッパは剛性が高い
により、長寿命を実現。メンテナンス不要で長 時はIP67に適合します(標準 ため、長爪の装着やオーバー 質量あたりの把持力(N) 1.01 0.17 0.81 0.68
期間(最大3,000万サイクル*)使用できます。 時はIP64)。 ハングが可能。高温ワークの
グリッパ交換のための本体新規購入費用だけ クーラントがかかる加工機内、 把持も問題ありません。
でなく、交換やメンテナンスによるライン停止 洗浄工程、粉塵環境などの過
回数を削減し、生産性向上に貢献します。 酷な環境でも使用可能です。
最
大3,000 さらに詳しい情報は・・・
万サイクル
メンテナンスフリー*1 NBK Webサイトをご覧ください
ワークや環境に合わせたグリッパ選定のポイントや、
実際の生産現場での採用事例、
IP67*2 各種技術情報など設計に役立つノウハウが満載!
NBK 空気圧グリッパ https://www.nbk1560.com/
*1:ご使用状況・品番により異なります。
*2:防水・防塵カバー+エアパージ時
13 14
Page9
主要メーカ製ロボット適合でスピード導入可能 ユニーク・高機能なハンドリングツールが満載
NBKの協働ロボット用グリッパ ■ ツールチェンジャ 他社製ツールチェンジャのがたつきに悩んでいた
3大ポイント 導入事例 19 生産現場に、置き換え導入しました。長期間ガタを
調整時間を 起こさず使用することができ、交換コストを大幅に
1.協働ロボット用グリッパ セルフロック 短縮 削減できました。また従来のツールチェンジャと
協調作業 2. 機構 比較すると、小型・軽量なため、ロボットでの
なのに高把持力 高速搬送が可能になりました。
共存作業 停電や緊急停止で電力の供給が止まっても
*1
におすすめ! ワークを落としません。
把持力最大820N 他社商品
360° NBK商品
ロボットとグリッパの間に取りつけ
協働ロボット用グリッパは一般的に把持力が低い 3つの作業と 3. LED表示 グリッパやツール等を
傾向にありますが、NBKの協働ロボット用グリッパは その違いはこちら グリッパの動作状態を外部から 効率よく交換する装置
安全性を保った上で最大把持力820Nを実現。 識別可能です。
協働ロボット用グリッパを使用し、 NBKだけのポイント
高い把持力が必要な方におすすめです。 ▶ 耐久性が高い
▶ 長寿命(500 万サイクル
メンテナンスフリー)
協働ロボットを活用した作業の違い ▶ 可搬質量が大きい
▶ 小型・軽量
協働作業 協調作業 共存作業
共有の作業スペース 分離した作業スペースと ライトカーテンなどで
共有の作業スペース 区分けした作業スペース ■ スイベルジョー 反転台を使ってワークを反転させる工程の、サイ
導入事例 20 クルタイムの長さに悩んでいた現場で導入しまし
サイクルタイムの た。ワークを把持したまま反転できるようになったこ
作業スペースの違い 短縮 とで、従来の工程が不要となり、サイクルタイム
を短縮できました。また、台に使用していたスペー
スも削減でき、省スペース化も実現できました。
共有スペース
人の 共有 ロボットの 人の ロボットの
スペース スペース スペース スペース スペース 把持したまま
人とロボットの 関連した作業を同時に行う 関連した作業を
作業の関連性 時間をずらして行う それぞれ独立した作業を行う ワーク反転
同時に同一部品へ接触・ 爪先端の旋回機構でワークを把持
部品の受け渡し あり なし なし したまま 90°・180°反転させる装置
協働ロボット用グリッパ 産業用グリッパでも NBKだけのポイント
使用できるグリッパ 協働ロボット用グリッパ (手とロボットが接触する 協働ロボット用グリッパでも
可能性があるため) 可能* 3 ▶ 長寿命(最大 1,000 万サイクル
メンテナンスフリー)
グリッパの把持力制限 140N以下に
把持力を制限して使用* 2 なし なし ▶ 高性能ショックアブソーバによる
衝撃吸収で高速回転を実現 動きを動画で
*1:電動対応の場合。*2:ISO/TS 15066では手及び指の最大許容力は140Nと定められています。*3:アプリケーションに合わせてリスクアセスメントの実施が必要です。 ▶ サイズバリエーションが豊富 チェック!
15 16
Page10
■ Oリング Oリング組みつけを内製機械で行なって フラットスイベルユニット ローダーでのワーク搬送で、素材と完成品
自動組みつけユニット 導入事例 21 いた現場では、リングの伸ばしすぎによ ■ アングルピボットユニット 導入事例 23 をそれぞれ別のグリッパで把持する必要
組みつけミスを る取りつけミスや、故障時のタイムロス、 サイクルタイムの があり、サイクルタイムの長さに悩んで
防止 設計負担の大きさに悩んでいました。 短縮 いました。アングルピボットユニットを導入
内製機械を置き換えてNBKの組みつけ することで、ローダーに2つのグリッパを
ユニットを導入した結果、組みつけ精度が 取りつけ、両方のワークを同時に把持できる
向上し、 品質の安定化と、作業時間の短縮を ようになり、サイクルタイム短縮を実現
実現できました。 できました。
グリッパ側 ローダー側
ワークにOリングを
自動で組みつける装置 ロボットアーム・ローダーの先端に 2 つ 完成品
▶ 内径 4 ~ 150mmの Oリングに のグリッパを取りつけてワークのロード・
素材
対応します。 Oリング アンロードを効率良く行う装置
NBKだけのポイント NBKだけのポイント
▶ Oリングを安定した品質で自動組みつけ ▶ 旋回トルクが大きい
(重いグリッパ・ワークを取りつけ可能) 回転することで
自動で組みつけ 動きを動画で ▶ 高性能ショックアブソーバによる
チェック! 両方のワークを把持
衝撃吸収で高速回転を実現
■ ロータリ ロボットアームとケーブルの干渉による、 アライメント ワークの表面が鋳肌や黒革で高精度な
ディストリビュータ 導入事例 22 ケーブル断線に悩んでいた生産ラインに 調整モジュール 導入事例 24 位置決めができずティーチングに悩んで
チョコ停の 導入しました。ロボットアーム回転時の、 ■
調整時間を いました。アライメント調整モジュールを
リスクを排除 エアホース・ケーブルの破損を防止し、チョ 短縮 導入することで、ワークの位置ずれを吸収
コ停リスクを排除できました。 することができ、ティーチングにかかって
いた時間を大幅に短縮できました。
グリッパ回転時に電気・エアをロボット 位置ずれしたワーク把持のために
からグリッパへ中継し、ケーブル破損を アライメントを吸収する装置
防ぐ装置 回り止めピン NBKだけのポイント
NBKだけのポイント ▶ 可搬質量が大きい
▶ IP が高い(最高でIP64) ▶ ラインアップが豊富
▶ 電気とエアどちらも中継可能 (水平方向のずれ・傾き・回転を吸収)
さらに詳しい情報は さらに詳しい情報は
NBK WEBサイトをご覧ください NBK WEBサイトをご覧ください
17 18
Page11
その課題、解決します!
業界最強レベル *1
の把持力 ワーク搬送の
お悩み解決事例
ロボットハンド 24件掲載
電動グリッパ | 空気圧グリッパ | 協働ロボット用グリッパ | アクセサリ | ロボットスタンド
sole distributor of the
鍋屋バイテック会社は、日本におけるZimmer商品の正規代理店です。
NBKウェブサイトをご覧ください
グリッパの詳細情報や選定ポイント解説、
実際の生産現場での採用事例など、設計に役立つノウハウが満載!
NBK グリッパ 検索 https://www.nbk1560.com/
コンタクトセンター
phone:0575-23-1162 fax:0575-23-1129 email:info@nbk1560.com
NBKの自社製ロボットスタンドもご一緒にいかがですか?
お客さまの設計・調達の手間を省きます。
1 電動グリッパ 空気圧グリッパ
2 小型・軽量なのに高把持力 長寿命
詳しくはNBKウェブサイトをご覧ください。
NBK ロボットスタンド 検索 最
大1,800N 最
大3,000万サイクル
メンテナンスフリー*2
●本カタログに記載の寸法・形状その他の規格は改良のため予告なく
変更することがあります。●本カタログに記載の商品の不具合によって *1:当社調べ *2:ご使用状況により異なります。
発生した損害については、損害を発生させた商品のご購入代金を
補償の上限とさせていただきます。●本カタログの制作には正確を期して CATALOG No. LF42.4
いますが、誤記・脱字による損害については責任を負いかねます。 Printed in Japan 5.5K04221.5K02G 鍋屋バイテック会社は、日本における
Zimmer商品の正規代理店です。 sole distributor of the