1/2ページ
ダウンロード(150.6Kb)
ラベリング機械など異なる大きさの対象物の距離を非接触方式で測定し、モータの位置制御を必要とする用途に最適な『スマートモータ』
スマートモータはサーボモータ、PLC、I/O、通信、サーボコントロール&ドライバ、エンコーダが一体となったサーボモータシステムです。
【解決のポイント】
1. スマートモータに搭載されている通信機能を使用(RS485)
2. スマートモータのコントローラ機能を使用することで、別置きPLCを省く
3. データ入力による位置精度向上
4. 一体構造による軽量化と省スペース化
詳細を資料をダウンロードしてご確認ください。
関連メディア
このカタログについて
ドキュメント名 | 【事例集:レーザーセンサを使用した動的位置制御】機電一体型サーボモータ『スマートモータ』 |
---|---|
ドキュメント種別 | 事例紹介 |
ファイルサイズ | 150.6Kb |
登録カテゴリ | |
取り扱い企業 | 日本ムーグ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧) |
この企業の関連カタログ

このカタログの内容
Page1
スマートモータ™ 事例集
【レーザーセンサを使用した動的
位置制御】
背景
異なる大きさの対象物の距離を非接触方式で測定し、モータの位置制御を必要とするアプリケーションは数多くあります。例えば、
異なる大きさの段ボールにバーコードラベルを張り付ける場合、対象物である段ボールまでの距離を瞬時に測定し、ラベルを張り
付ける位置までモータを制御する必要があります。
課題
段ボールにバーコードラベルを張り付ける装置を製作しようとすると、部品構成が多くなるのが一般的です。さらに、ロボットハンド
に取り付けることを考えた場合は、重量と取り付けスペースが問題になります。
レーザーセンサを使用し、センサからの位置情報データをコントローラに入力し、そのデータから必要とするモータの回転数を制
御する必要があります。一般的なサーボモータを使用して制御するには、PLC、I/O、通信、ドライバ、サーボモータ等別々のユニット
を必要とするので、システム構成は単純ではありません。
システムを構成するユニット数が多いことは重量の増加につながり、システムの軽量化が課題になります。また、電圧や電流による
アナログ入力による制御では電気ノイズ、非線形入力値による位置制御の問題がありました。
課題のポイント
1. 対象物への距離を非接触方式で把握し、モータを位置制御する
2. システム構成部品の重量とスペース
3. 位置精度に問題 (アナログ入力した場合の電気ノイズ、非線形入力データ)
WHAT MOVES YOUR WORLD
Page2
【レーザーセンサを使用した動的位置制御】
解決
MOOG製スマートモータはサーボモータ、PLC、I/O、通信、サーボコントロール&ドライバ、エンコーダが一体なのでレーザーセン
サとリニアアクチュエータを用意すれば装置に必要とする構成部品は揃います。
アプリケーションの要求仕様にもよりますが、スマートモータを使用する場合、RS232C,RS485, Modbus,
CANopenから適している通信方法を選択することが考えられます。
レーザーセンサを使用した一例として、スマートモータのコントローラに予めプログラムを作成・保存
し、RS485を介して連続する入力データパケットをを直接取り込み位置制御した動画をYouTubeに載せて
いますので参照してください。
スマートモータを使用することで、別置きPLCを介さずに距離センサのデータを直接取り込むことが出来るため、ラベリング、段ボ
ール接合用ステッチャー、接着、UV溶接、コーティングや塗装、カメラを使用した不良検知、レンジ内の追跡、レーザーマーキングや
切断等々、今までは不可能又は難しかったアプリケーションの課題を克服することが可能です。
解決のポイント
1. スマートモータに搭載されている通信機能を使用(RS485)
2. スマートモータのコントローラ機能を使用することで、別置きPLCを省く
3. データ入力による位置精度向上
4. 一体構造による軽量化と省スペース化
この課題を解決した製品
スマートモータ (機電一体型サーボモータ)
• 容量: 100~600W
• I/O点数: 17点、アナログ入力
• 通信:シリアル通信(RS232C, RS485, CANOpen, Ethernetなど)
• ブレーキ付きオプションあり
• IP65・IP67あり
MoogはMoog Inc.およびその子会社の登録商標です。ここに示されているすべての商標は、Moog Inc.およびその子会社の所有物です。
©2022 Moog Inc. 無断転載を禁じます。仕様ならびに情報は、事前の予告なく変更される場合があります。
日本ムーグ株式会社 東京支社
〒180-0004 Tel : 0422-20-1251
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-1 Email : mcg.japan@moog.com
吉祥寺永谷シティプラザ4F Web : www.moog.co.jp