1/2ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(223.1Kb)

【スリップリング事例集】ケーブルリール

事例紹介

限られたスペースしかないケーブルリールにも、ムーグの小型スリップリングが使われています。 異なる信号と電源の供給も可能です。

スリップリングとは回転している構造物に対して信号や電源を供給する回転コネクタです。
配線のねじれや断線を防ぎ、無制限の回転を可能にします。
ムーグのスリップリングは、60年以上の実績があり、世界トップシェアを誇ります。

#スリップリング,#ケーブルリール,#スリップリング使用例

このカタログについて

ドキュメント名 【スリップリング事例集】ケーブルリール
ドキュメント種別 事例紹介
ファイルサイズ 223.1Kb
登録カテゴリ
取り扱い企業 日本ムーグ株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

このカタログの内容

Page1

【スリップリング事例集】 外観検査装置⽤ケーブルリールへの採⽤事例 【背景】 ビデオ検査装置は、⾃⾛するカメラヘッドとそれにつながるケーブルリールで構成されています。 配管の検査等にはデジタル映像信号 HD-SDI(1.5Gbps)のカメラを使⽤し、⾼画質による監視が必要です。ユーザは連続 回転するケーブルリールに映像信号を通して、⼩型で信頼性の⾼いスリップリングを採⽤する必要がありました。 【課題】 ケーブルリールの中⼼軸は限られたスペースのため、⼩型のスリップリングが必要です。 ユーザは将来的なカメラヘッドのモデルチェンジに対応するため、複数チャンネルの HD-SDI 及びギガ Ethernet、また同時に 電源も通せるスリップリングを希望しました。 東京都武蔵野市吉祥寺本町 電話番号: 0120-609-143 ⽇本ムーグ株式会社 1-20-1 吉祥寺永⾕シティプラザ 4F メール: mcg.japan@moog.com
Page2

課題のポイント 1. ⼩型のスリップリング 2. HD-SDI 信号(1.5Gbps)が複数チャンネル対応可能な製品 3.ギガイーサーネットが複数チャンネル対応可能な製品 4. 電源とセンサー信号が通せる製品 【解決】 ムーグ社製スリップリングは⼩型で異なる信号と電源の供給が可能でした。HD-SDI 信号が最⼤ 8 チャンネル、ギガイーサネ ットが最⼤ 6 チャンネル、電源⽤ 10A が最⼤ 16 極設けられる直径約 34 ㎜の⼩型スリップリングを採⽤しました。 ビデオ検査システムが必要な配管検査や電⼒施設等における実績が多くあったことも採⽤に⾄る上で重要な点です。 解決のポイント 1. ⼩型で電源及び信号に対応 2. HD-SDI(1.5Gbps)信号対応(複数チャンネル) 3. ギガイーサーネット(1000BaseT)信号対応(複数チャンネル) 4. ビデオ検査システム向けスリップリングの実績 この課題を解決した製品の紹介 【 AC7183 】 ・HD-SDI 最⼤ 8 チャンネル ・ギガイーサーネット最⼤ 6 チャンネル ・10A リング最⼤ 16 極 ・上記の組み合わせが可能 ・⼩型製品 【 AC7188 】 ・1 チャンネル@HD-SDI ・2 極@5A ・8 極@2A ・⼩型製品