1/2ページ
カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(1.1Mb)

在庫適正化テンプレートを活用し分析基盤を内製化【秋田エプソン株式会社】MotionBoard事例紹介

事例紹介

管理会計との両輪で、データを基にした事業利益の拡大を目指す

このカタログについて

ドキュメント名 在庫適正化テンプレートを活用し分析基盤を内製化【秋田エプソン株式会社】MotionBoard事例紹介
ドキュメント種別 事例紹介
ファイルサイズ 1.1Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 ウイングアーク1st株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
製造DXのためのデータ活用入門
ホワイトペーパー

ウイングアーク1st株式会社

このカタログの内容

Page1

製造 在庫適正化テンプレートを活用し分析基盤を内製化 管理会計との両輪で、データを基にした事業利益の拡大を目指す CASE STUDY 秋田エプソン株式会社 在庫日数の適正化とキャッシュフローの改善を実現 秋田エプソン株式会社(以下、秋田エプソン)は、ウイングアークの「在庫適正化テンプレート」を導入し、部品や仕掛品、製品などの在庫日 数の適正化とキャッシュフローの改善に向けた取り組みを開始した。また、管理会計業務をMotionBoardで可視化し、データを基にした収 益管理を実現するための仕組みも整えている。 左から:生産技術部効率化推進グループ課長 田畑 穣氏、総務部事業管理グループ 泉 史有子氏、 PH 製造部PH 生産管理グループ係長 高橋 拓哉氏、総務部事業管理グループ 藤原 寿貴氏 Summary 概  要 課   題 解 決 策 効   果 • 在庫適正化に関する情報を毎月Excelで • 在庫適正化テンプレートを導入して分析 • 在 庫分析環境の高度化により、データに まとめており、その作業に1ヶ月ほどかかっ 用のダッシュボードを構築 基づく課題の特定と改善アクションの実 ていた 施を実現 • テ ンプレートの利用により、最終的なゴー • 日々発生する在庫データを、分析や改善 ルが明確な状態となり、スムーズにプロ • 従来の仕事のスタイルを改めて見直そ アクションに結び付けられていなかった ジェクトを推進 うという意識が醸成され、企業文化の変 革へ • 従来からの仕事スタイルを踏襲する文化 があった
Page2

導入製品・サービス MotionBoard ビジネスのあらゆるデータを可視化するBIダッシュボード。 データを必要なカタチで、シンプルに可視化。 Dr.Sum 企業のデータ活用を加速させるデータ基盤ソリューション。 CASE STUDY 10億件のデータを1秒台で集計するデータベースエンジンと、専門知識を必要としない Excel・Webブラウザのインターフェイスで、見たいレポートを瞬時に取得。 データドリブンな改善アクションと 企業文化の変革へ 秋田エプソンは、高品質・低コスト化を 庫適正化テンプレート」を活用した。 いくきっかけになったという。当たり前のように 目的として合理化の追求に取り組む中で、 それまでも、日々の在庫圧縮、流動化活動 やっていた入力・まとめ作業などは、ITにまか 2019年に効率化推進グループを発足し、DX を実施していたが、分析を行うための下準備 せればよいと気づいたのだ。 推進体制を整備した。すでに導入していた に、人手による作業を要していた。重点管理 現在は、グループ内への展開のためにダッシュ MotionBoardに加え、2021年にはデータ分析 指標の達成度合いを毎月Excelに落とし込ん ボード画面操作しながら活用方法を習得する 基盤Dr.Sumを導入。第一弾として、事業管理 で予実管理をしていたが、そのまとめと入力、 とともに、さまざまな課題の発掘とそれらの原 グループにおける収益管理業務を可視化する レポート作成に、特定の担当者が約1ヶ月か 因、改善アクションに結び付けるなどの分析を プロジェクトを開始し、「A-Dash管理会計」と かっていた。 進めている。 呼ばれるダッシュボードを構築、会社の損益情 在庫適正化テンプレートを活用して構築した 管理会計の領域、在庫適正化の領域は 報や事業利益がどう推移していくかを把握する 「A-Dash在庫適正化」は、下半期の10月から A-Dashで一元的なデータ管理ができるように ための基盤を整備した。 稼働を開始。データ集計作業工数を削減でき なったが、これらはまだ経営資源の一部だ。今 管理会計領域に続き、在庫適正化を目的と たことはもちろん、データにもとづいた課題発 後は生産管理領域など、他の領域にまで広げ、 した「A-Dash在庫適正化」の構築に着手。そ 見と改善に向けた具体的なアクションに結び ヒト・モノ・カネのデータを一元化し、全ての経 の際に、Dr.SumとMotionBoardを使った製 ついた。また、これまでの仕事の仕方を疑問視 営情報をダッシュボードの中で管理できるよう 造業向けの業種特化型ソリューションである「在 することなく続けるという企業文化を変革して にしたいとしている。 A-Dash 在庫適正化 秋田エプソン株式会社 設立 : 1986 年 6月 所在地: 秋田県湯沢市 URL : https://corporate.epson/ja/about/network/domestic/akitaepson/ 事業内容:プリンターヘッド部品の製造、ウエアラブル機器・部品の製 造、超精密部品・金型具冶工具の製造加工 サイト内でより詳しく ご紹介しております。 「A-Dash 在庫適正化」の http://www.wingarc.com/ 導入により発見できた課題と、 product/usecase/763.html 改善アクション案 E-Mail: tsales@wingarc.com [ 本 社 ] TEL: 03-5962-7300(代) [ 福 岡 ] TEL: 092-292-1092 [ 新 潟 ] TEL: 025-241-3108 [ 大 阪 ] TEL: 06-6225-7481 [ 仙 台 ]TEL: 022-217-8081 [ 広 島 ] TEL: 082-535-5291 [ 名古屋 ]TEL: 052-562-5300 [ 札 幌 ]TEL: 011-708-8123 〇掲載内容は、2023年1月現在のものです。 〇各製品・サービスの仕様、デザイン等は、改良のため予告なく一部変更することがあります。 〇記載の会社名・製品名等は、弊社および各社の商標または登録商標です。 CSALL077A2301