1/56ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(3.8Mb)

はじめての工場自動化を成功させる! 設備開発の注意点

ホワイトペーパー

何から始めるべきか、情報収集中の方に必見の人気セミナー資料!

「どこから自動化すれば良いのかわからない」
「効果的な自動化って?」
など自動化に関するお悩みにお答えします。

・工程のどこの自動化が効果的なのか
・自動化において注意すべき点
・費用対効果の考え方
・自動化における新基準「RIPS」とは

などの疑問を解決できる1冊です。
また、実際にお客様からお問合せいただく工程の特徴についても
触れておりますので、具体的な情報をお探しの方にも
お役に立てる資料となっております。ぜひご覧ください。

▼ 目次
自動化が必要な理由と設備の種類
設備メーカーに依頼する前準備
自動化プロジェクトの流れ
ありがちな失敗と事前対応策
自動化設備を立ち上げる際の注意点
自動化に活用できる補助金制度

株式会社FAプロダクツでは定期的にウェブセミナーを行っております。
ぜひご参加ください。
https://jss1.jp/news/?news-tab-list=panel--1

【関連キーワード】
工場、自動化、FA装置、生産設備、産業用ロボット、協働ロボット
セミナー、ウェビナー、資料、株式会社FAプロダクツ、FAP、JSS
Team Cross FA、TXFA

このカタログについて

ドキュメント名 はじめての工場自動化を成功させる! 設備開発の注意点
ドキュメント種別 ホワイトペーパー
ファイルサイズ 3.8Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社FAプロダクツ (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
検査工程の自動化に必要な画像処理システム基礎知識
ホワイトペーパー

株式会社FAプロダクツ

この企業の関連カタログの表紙
ロボット貸切サポートコースのご紹介
製品カタログ

株式会社FAプロダクツ

この企業の関連カタログの表紙
省人化プロジェクトの進め方と投資の事例
ホワイトペーパー

株式会社FAプロダクツ

このカタログの内容

Page1

はじめに、スライド 1: はじめての工場自動化を成功させる! 設備開発の注意点

はじめての工場自動化を成功させる! 設備開発の注意点 株式会社FAプロダクツ 植地 祐奈
Page2

スライド 2: 本日の流れ

本日の流れ 自動化が必要な理由と設備の種類 設備メーカーに依頼する前準備 自動化プロジェクトの流れ ありがちな失敗と事前対応策 自動化設備を立ち上げる際の注意点 自動化に活用できる補助金制度 © 2023 Team Cross FA 2
Page3

スライド 3: 自動化が必要な理由と設備の種類

自動化が必要な理由と設備の種類
Page4

スライド 4: 自動化が必要な理由

自動化が必要な理由 加工 組立 検査 梱包 処理能力 150個 100個 150個 150個 調達 生産 販売 生産計画に基づき 人手不足・変種変量対応・QCD改善 受注増加 部材発注 ニーズ多様化 © 2023 Team Cross FA 4
Page5

スライド 5: 専用機・ロボット・作業者がそれぞれ得意なこと

専用機・ロボット・作業者がそれぞれ得意なこと 作業量が多い 専用機 人 手 単純作業 複雑作業 作 業 作業量が少ない © 2023 Team Cross FA 5
Page6

スライド 6: 自動化設備の種類

自動化設備の種類 組立設備 加工設備 装置例:ロボット、部品実装機、ねじ締め装置 等 装置例:加工機、成型機 等 © 2023 Team Cross FA 6
Page7

スライド 7: 自動化設備の種類

自動化設備の種類 検査設備 搬送設備 装置例:外観検査装置、X線検査装置 等 装置例:搬送コンベア、AGV、AMR 等 © 2023 Team Cross FA 7
Page8

前準備、スライド 9: 設備メーカーに依頼する前準備

設備メーカーに依頼する前準備 社内プロジェクト推進方法と提案依頼書の書き方
Page9

スライド 10: 対象ワーク/作業の選定

対象ワーク/作業の選定 自動化する生産ラインの要件を整理する (例) ⚫ 対象ワーク :寸法、重量、材質、色味、接触禁止部位 ⚫ 作業の種類 :組立・ねじ締・塗布・検査 等 ⚫ タクト :1ワークあたり何秒で作業を行うか ⚫ 対象ワークの種類:品種数、切り替え頻度、見分け方(形状・ラベル・QR 等) © 2023 Team Cross FA 10
Page10

スライド 11: 制約条件の洗い出し

制約条件の洗い出し ワークの制約条件、工程の制約条件、工場の制約条件の観点で抽出 (例) ⚫ ワーク:接触禁止部位や許容荷重 ⚫ 工程 :前行程からの搬送形態、ワークの状態 ⚫ 工場 :レイアウト可能な面積や高さ、供給可能な動力、工場のクリーン度 © 2023 Team Cross FA 11
Page11

スライド 12: 導入レイアウト(全体構想図)の作成

導入レイアウト(全体構想図)の作成 大まかなレイアウトのポンチ絵を描く (例)ロボットを使用した自動機の場合 ✔ ロボットの有無、種類(垂直多関節、水平多関節、パラレルリンク等) ✔ ロボットのスペック ✔ 可搬重量 ✔ アーム長 ✔ ハンドの種類(チャック、ドライバ、ディスペンサー等) ✔ カメラの有無 ✔ その他(コンベアやトレイ、治具製作の要否) © 2023 Team Cross FA 12
Page12

スライド 13: 費用試算/投資対効果の算出

費用試算/投資対効果の算出 設備イニシャルコスト[円] 投資回収期間[年]= (削減できる労賃‐設備ランニングコスト)[円/年] コスト 固定費 再現性 (販管費) 継続性 成長性 変動費 独自性 (原価) 売上 ・・・・・・・ 利益 利益 利益 1年目 2年目 n年目 © 2023 Team Cross FA 13
Page13

スライド 14: (参考)設備導入にかかる費用

(参考)設備導入にかかる費用 予算を提示し、装置構想をしやすくする 参考:ロボット導入実証事業 事業規模別の事業数(合計56事業) 多関節ロボット 双腕ロボット パラレルリンク 8000万円〜9000万円 6000万円〜7000万円 4000万円〜5000万円 2000万円〜3000万円 500万円〜1000万円 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 出所:日本ロボット工業会「ロボット導入実証事業事例紹介ハンドブック2016」。全76事業のうち、凡例の3種類のロボット56事業を抽出。 © 2023 Team Cross FA 14
Page14

スライド 15: 社内体制・運用の検討

社内体制・運用の検討 必要に応じて、設定変更に対する運用担当者を選定する ① 設備の運用面担当者 ② 設備の安全面担当者 © 2023 Team Cross FA 15
Page15

スライド 16: スケジュール

スケジュール 7月 8月 9月 10月 11月 12月 PoC検証 発注 仕様決定 発注 設計 購入品手配~入手 組立・配線 デバック 設置・調整 © 2023 Team Cross FA 16
Page16

スライド 17: 装置提案依頼書(RFP)とは何か

装置提案依頼書(RFP)とは何か 提案依頼書(RFP)は、自社から他社へわかりやすく情報を伝える手段 設備メーカーに対して要件を満たす具体的な提案を依頼する文書 © 2023 Team Cross FA 17
Page17

スライド 18: 提案依頼書(RFP)作成時の記載内容

提案依頼書(RFP)作成時の記載内容 工程の基本構想 クライアント情報 予算規模 システムの構成・仕様 社名/部署名 スケジュール メンテナンス内容・方法 担当者名 提 教育・研修内容と方法 連絡先 要件 案 保証期間と内容 依 頼 異常発生からの早期復旧、再発防止、 対象ワーク、作業 項 予防対策の考え方 目的と期待効果 制約条件 目 安全対策・法令遵守方針 の 目的 導入レイアウト図 例 設備メーカーの実行体制 期待する効果 社内体制・運用 発注側の推進体制 スケジュール 概算見積もり © 2023 Team Cross FA 18
Page18

スライド 19: 提案依頼項目(装置メーカーへの回答要求事項)

提案依頼項目(装置メーカーへの回答要求事項) 一般的な項目例 ✔ 工程の基本構想 ✔ 安全対策・法令遵守方針 ✔ システムの構成・仕様 ✔ 装置メーカーの実行体制 ✔ メンテナンス内容・方法 ✔ 発注者の推進体制 ✔ 教育・研修内容と方法 ✔ スケジュール ✔ 保証期間と内容 ✔ 概算見積もり ✔ 異常発生からの早期復旧、再発防止、 予防対策の考え方 © 2023 Team Cross FA 19
Page19

依頼後の流れ、スライド 20: 自動化プロジェクトの流れ

自動化プロジェクトの流れ 予算をとった後の実施内容と社内で対応すべきこと
Page20

スライド 21: 自動化プロジェクトの進め方

自動化プロジェクトの進め方 1 構想・設計 6 装置の試運転 2 仕様の決定 7 装置の搬入および設置 3 メーカー選定 8 試運転 4 見積もり依頼 9 稼働 5 装置の設計・製造 10 保守・点検 © 2023 Team Cross FA 21